学び

2025/11/08 05:37

ノア・スミス「日本の観光客過剰に京都がとった冴えた解決法」(2025年11月8日)

30
2025/11/07 15:33

ジョセフ・ヒース「協同組合は株式会社よりも社会にとって望ましいのか?」(2025年11月7日)

26
2025/11/07 07:45

短期記憶をなくすということ - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

135
2025/11/07 07:44

東京大学 学内広報 NO.1599 | 淡青評論

2183
2025/11/07 07:38

事業停止のお知らせ - 株式会社ABCアーク

21
2025/11/07 04:51

接客中、パパ活の女性に「お父様素敵ですね」→パパからクレーム…その後、家族だと分かっても『お連れ様』と言いなさいと会社全体で気をつける様に

185
2025/11/07 03:02

液体金属とバクテリアを融合させた「生きたメタル」を開発 - ナゾロジー

67
2025/11/06 23:28

人肉食が合法化した社会で何が起こるのかを描き出す、ディストピア食人ホラーSF──『肉は美し』 - 基本読書

83
2025/11/06 09:42

会話が苦手な人は相手への質問が少なく、その本質が「相手に興味がない」というのは間違いない。そして更にいうと、相手に興味がない人は「自分のことにもあまり興味がない」。ゆえに深掘りできておらず、自己理解が浅い話

2195
2025/11/06 06:14

文京区だと「さす文w」とか言わねえのな(笑)

2465
2025/11/06 03:49

「哲学の一番偉いところは、『何もバカにしない』こと」“哲学対話”を続ける永井玲衣が考える“信頼と対話の関係”【『これがそうなのか』刊行記念インタビュー後編】 | ダ・ヴィンチWeb

213
2025/11/05 08:27

銀河のようにきらめく尿路結石の結晶、隕石研究の手法でヒトの体内環境を読み解く | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

1096
2025/11/05 04:05

公立図書館は無償利用でよいのか|このこねこねこのこ

2190
2025/11/05 02:13

高学歴無能に捧げる社会で生き延びるためのチェックリスト【2025年度版】|東大卒の人生を考える会

353
2025/11/05 00:37

「世界最大級の"超マニアック"博物館」《国立民族学博物館》の"展示されていない33万5000点資料"を狙う者の正体

72
2025/11/04 08:46

報道発表 文化財害虫ニュウハクシミの国内分布域拡大の現状とベイト剤・設置箱無償配布のお知らせ

9
2025/11/04 01:56

「同僚に頼み事をしたら、機嫌が悪そうな対応をされ『体調悪い?大丈夫?』と聞いた」のポストが賛否両論

111
2025/11/03 12:28

ビル・ミッチェル「日本の誤った財政ルールは必ず裏目に出る」(2025年10月30日)

107
2025/11/03 07:14

もうアラサーなのに大人のコミュニケーションが全然出来ない。母親の友人に会ったんだけど、「お母さんは最近どう?」って聞かれても何て答えればいいか分からなかった

130
2025/11/02 09:37

「年を取ると時間の流れを早く感じる」神経科学的な理由が明らかに - ナゾロジー

18
2025/11/02 02:29

子供から「ママの作ったハンバーグ」をリクエストされたので頑張って作ったら「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手」と言われブチ切れ→実母に愚痴ったら衝撃の事実が判明

1167
2025/11/01 12:45

理系大学の「女子枠」は優遇なのか 益一哉・東工大学長が語る導入のねらい | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

1222
2025/11/01 12:07

ネットで多くの人から「キモイ」という言葉をよく投げかけられるゲムぼくさんが「キモイ」と言ってきた人にアンケートを取ってみた結論が興味深い

99
2025/11/01 06:14

「政治に学歴フィルターはいらない」 出身大学の偏差値で小野田紀美大臣が学術会議を担当するのを批判した意見に常見陽平氏が反論、賛同集まる

256