暮らし

中近東メシを安ウマアレンジ。ワンパンで作る「シャクシュカ風 鶏むねひき肉のトマト煮」鶏むね肉で世界の旅【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

1: charun 2025/11/16 13:26

なんか中東系推しコンテンツ増えてきてる?韓国ageみたいにしていきたいのかな

2: netafull 2025/11/16 15:34

“シャクシュカ(シャクシューカ)は北アフリカ発祥といわれ、中近東、今では欧米でも親しまれている料理。スパイシーなトマトソースに卵を落として煮たもので、パンにもパスタにもよく合います。”

3: hanaharu_maru 2025/11/16 15:46

鶏肉版のキーマカレー感もあるが、カレー粉のかわりに黒コショウか一味とうがらしでも良いらしいのでそちらも試してみたい。

4: kaishaku01 2025/11/16 16:53

おいしそう!

5: minboo 2025/11/16 17:10

シャクシュカ、北アフリカ~中東全般で食べられてるけどいちばん有名なのはイスラエルなんだよなぁ(https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/asagohan/008.html)。あとシャクシュカの赤はトマトよりパプリカで出すイメージ

6: sekiryo 2025/11/16 18:05

ワンパンて何?フライパン一つ?イスラエルな〜料理は国ではなく地域で食べられているのに日本のロシア料理店が「ロシア料理のボルシチ」と宣伝したらウクライナの物を盗むなとイナゴが炎上させてたな。

7: jamg 2025/11/16 18:39

美味しそう。パスタに合わせたい。

8: A-NA 2025/11/16 20:11

作ってみた。すごく美味しいんだけど卵は蓋しても半熟に煮えるまで5分じゃ無理だった。結局煮詰めすぎるから早めに入れたほうがいいかも。

9: eos2323 2025/11/16 20:23

シャクシュカは実際美味い。カットトマト缶とみじん切り冷凍玉ねぎを使うと包丁がいらなくて楽。売れ残り半額フランスパンで食べる…

10: Running 2025/11/16 20:33

おいしそう

11: sugikota 2025/11/16 20:37

シャクシュカは肉を使ってないのに旨いのがアイデンティティだと思うんだけども。

12: doudou_dou191fkg 2025/11/16 23:05

日本でできるんだ。イメージなかったから試してみたい

13: FreeCatWork 2025/11/16 23:21

ボク、お腹すいちゃったにゃ〜!シャクシュカ風、美味しそうにゃん!

14: strangedoll 2025/11/16 23:30

鶏むねの挽肉が案外高いんだけど、鶏むねを自力で切るのはしんどい。しかしうまそう

15: cinq_na 2025/11/17 00:13

まあ、トマトとタマネギとニンニクで煮込めば大体正解なんだよね。 id:sugikota 筋肉飯と言うことでご容赦いただければ。

16: tech_no_ta 2025/11/17 00:21

へぇ。ビジュアルも美味そう

17: n_vermillion 2025/11/17 00:38

鶏肉とトマトと玉ねぎと卵とか美味しさが確約された材料だ。良き。

18: le-ca 2025/11/17 02:18

パスタ入れても美味しそう

19: honeybe 2025/11/17 10:10

シャクシュカは朝食料理だけど、ボリューム増量感あって夕食のメインを張れそう。

20: tomoya_edw 2025/11/17 11:19

カレー粉入れたらカレーになりそうな感じ。おいしそう。トマト缶と玉ねぎくらいは常備だし、鶏ひき肉かったらいつでもできるな。

21: rekishi_chips 2025/11/17 11:31

なるほどこれなら日本人でも好きそうですね。

22: pikopikopan 2025/11/17 11:56

卵消費したい時にやるか・・/チーズも入れたいな・・

23: ani11 2025/11/17 13:47

トマト煮系の料理は最近洗い物がめんどくてやってないけど、ぜったいうまいやつ

24: cinefuk 2025/11/17 15:02

鶏肉を入れる必要なくない?