他に成功例ならいくらでもあるのにね、発信力を高めたいならまずは信頼を獲得しないと
日本にとっては強い警告を出されるより自国民が敵に回る方が何倍も恐ろしいのに
お国柄緩いことはできなさそうだね、自国の自虐ネタは絶対できないし
清以前の風光明媚な観光目標と、清崩壊後の近代中国の史跡を別々のアカウントで紹介してほしい(´・_・`)日中戦争関連史跡は別アカウントでやってほしい
>・かつて日本にいたパンダの今の様子 飯関係はむしろ溢れかえってるけど、これをやられたら案外、結構ころっと転ぶ人多そうな気がするな…。
(ネット民はものおじしないな 日本の地位低下継続中だが、在日中国大使は外務次官経験者。えらいヒトぞ。中国は面子の国。親しみやすさよりある程度の尊大さが美徳。)
実際にそのような運用して他国の大使が成功させている事例があるだけに、それが出来ず煽る事しか出来ないとか国土は大国なのに中身が小国と揶揄されるわけだ。
弱腰外交を許してくれない中国共産党だから。
中華料理と中国料理は別物。日本人向けに日本でアレンジされたのが中華料理で、本場のままの料理は中国料理。本格中華はレストランで饗される日本向けアレンジの料理で中国料理ではない。
最近ガチ中華とかも流行ってきてるし、下地は揃ってそうなのにね
実際ジョージア大使の好感度高いからな あの人の派閥かなりやばいんだけど。評判の悪い大統領の息子を日本でアテンドしたりしてるけど日本のXじゃ話題にすら出さない。
中華思想の国なんで、食を含む文化を知りたかったらお前らが見に・聞きに来いということなんだろうな。
中華帝国は自国サイコー主義なので、東夷南蛮と関わる外交部は出来損ない扱いだという与太話を聞くと、こういうテクニックができる人材はあんまりいなさそう。あんな領事を送り込んでくるようではね
平時に任国で信頼貯金を積んでおこうとする戦略、特に食に関してジョージア大使はじめ各国やってる(日本の金杉中国大使もインドネシアでやってた:サラメシで観た)けど、有事に貢献するか分からないと考えるんだろう
GHQの真実はかうだ(こうだ)は参照してないのかねぇ日米貿易摩擦は研究しまくったらしいケド
日本人何だかんだで中国の文明には敬意払ってるし好感的なんだよね。バブル期ですら「中国の文明スゲー」って書かれる日本の作品は多かったし
そういえば最近のTikTok、アルゴリズムが変わったのか中国のヘンだけどすごいガチ中華料理を紹介する投稿がおすすめに上がらなくなったね
台湾まぜそば(名古屋発祥)食べたら処罰されそう
台湾や韓国スイーツのほうが人気あるよな…。
あのドン引きなプロパガンダが効果的だと思ってるところを見ると、やっぱ根底から違う文化なんだなってよく分かる。
中国大使って友好のために存在してるんじゃなくて、中国共産党を国内で存続させるために存続してるんだから、そんなお遊びできないと思う。可哀想な国だなとは思ってるけど、歴史上仕方ないなとも思う。
中国史には興味を持ってるので「兵馬俑の見どころ」 とか「 おすすめ三国志スポット」 とかも発信して欲しいが、まぁそれでは共産党幹部からのウケは悪いんだろう。大使の仕事ってなんだろうな。
良くも悪くも「親しみやすさ」の演出には関心がないんでしょうな
ジョージアのティムラズ・レジャバ大使みたいなら親しまれるだろうにね。
中華デザートが良いと思う..あまり知られて無くて美味しいの結構あって...
プーチンが熊に乗ったコラ画像流したり柔道してたのはそういうことだったか
共産党員にユーモアを求めるなよ~笑えないのが来るんだよ!
すべてプロパガンダであり本気で受け取ってはならないという距離感がわからないんだなこの人たちは…
善悪は置いといて、ジョージアの人はメシで心掴んでる事実はあるね。日本人メシに弱すぎるし、パンダやられたら多分みんな掌返すと思うわ。でもそうではなく厳しい言葉を言わなければいけないプライドとかあるんだろ
お料理は心をつなぐ架け橋ですわね。文化の違いも、共に味わえば素敵なハーモニーが生まれますの。
じっさい普段そうやっといて急に今みたいなムーブ取るほうが「中国さんがホントに怒ってる!」と思わせられて、ふだんニュースに興味ない層とかも支持してくれそうではあるね…
中国料理は奥深い。特にイカの加熱調理に関して、あの手際は和食、フレンチを含め、他の追随を許さぬものがある
いい人そうとか、キャラ立ちしてるとか、そんなことで靡くと日本はちょろいと思われる。SNSでは真に重要な事ほど表に出てこないし、出しもしない。
本国の状況に際し他の外交官は次々と辞職している状況で、メシ画像やネットミームだけを投稿しつつ、東京で独裁者の息子と密会するジョージア大使の恐ろしさ。『台湾有事は民主主義の危機!』と言うネット民の本心は
どこかの国で日本の大使に同じようなこと言われたらどうなのかな。日本の大使はアニメ情報とかうまい寿司店の紹介しろみたいなね
中国て日本人が思ってるほど食に統一感やこだわりがないのよ広いし人口も多い
中国嫌ってても三国志は大好きだったりするよね
表面を取り繕っていれば簡単に手懐けられる愚民ですって自己紹介しなくても。ウイグルで今中国が何をやっているのか知らなさそう。
そんな人が中国で出世するとは思えないが。
在中日本大使館はコロナの時とか日本食お弁当の紹介とかやってだけど、中国くらいの大国になると市民に対して"親しさ"を演出する必要も感じないだろう。GDP4倍以上違うし民主主義を信じてもいないだろうし。
むしろこのまんまのノリで「腹を切って死ぬべきである」ワクで朝生とかに出てきたら絶対に面白くなる(それこそ下手に媚びる必要なし
ハイテクだったり、憧れるような豊かな生活が流れてくると、なびく人多くなるのでは。
中華料理は日本で最強だもんな。逆に中国ではチャイニーズシンドロームで味の素だらけ。本物の味が出せるのは日本だけなんだよなぁ。
どこが本当のガチなのかはやはり知りたい。口に合わないとしても食べてみたい。
気持ちはわからんでも無いがまずは高市がはっきりと対応を取らないといけない段階だよ。このまま戦略的曖昧を貫けずに中国から一段階上の制裁を喰らい続けるのかなぁ。。総理交代で何とか手打ちできんのやろうか。
あんまり知られていない中華レシピとか見たいな~!地方の隠れたグルメみたいな。
美味しい卵チャーハンの作り方を教えてほしい!
近年続々と進む古代遺跡の発掘状況とか、恐竜化石の発掘状況とか、そっち方面も面白い話満載なんだけどな。さすがに日本語で解説できるスタッフは置いてないか。
フォロワー数増やすのは任務じゃないからなぁ。
あの総領事はもともと口が悪くてツイ廃で、最近は穏やかになってたと言われてるんだが
チャーハンにだけは言及しないだろうなあ。
好感度高いのは「中国」の文明であって「中共」では無いけどなー
あと他国をマウントする罵倒言葉ね。漢詩をもっと勉強しておくんだったて思うほど芸術的。”14億の国民が血肉で築き上げた鉄の長城”とかさ。
実際に、日本の鈴木駐英大使はウェールズ語で歌ったり抹茶ラテアートを発信する文化交流を行い、BBCでも評価されてますね >どこかの国で日本の大使に同じようなこと言われたらどうなのかな
確かにあの下品極まりない総領事がペルソナ・ノン・グラータになって追放され、代わりにSNS巧者が赴任してきたら困るな。
まずは、餃子の王将とかどうか?そういや、二郎系が好きな政治家もいたな…
らんま1/2連載当初くらいの認知度および関係性だと良かったよな。中華幻想みたいな神秘性があったし、ラーメンも餃子も中国のものは日本人基本的にはほとんど好きでしょ。シャンプーが心の嫁だった人もいるかも。
さっき大阪の中国総領事館前をたまたま通ったんだけど、警備がすごかった。普段からお巡りさんが立ってるけど、印象としては通常の3倍の人数。バリケード的なものも出してた。首斬りポスト以降、警戒レベルUP
ジョージアの大使がそんな感じの情報発信連発してて好感度高いもんな……と思ったら当然のように既に言及されてた。フィンランド辺りも似たことやってたような記憶。そう考えると中国の喧嘩腰は正にお国柄外交か。
中国外政のトップ、王毅氏が駐日大使だったことから分かるように、そのポジションはけっこう大物である可能性がある。党内の熾烈な出世競争を考えると、そんなことをしている暇はない。
本国の偉い人が好感度路線よりイキリ芸を好むからやりたくてもやれないでしょ
誰でも作れる本格中華したら、コウモリだのセミだのワンちゃんだののレシピばっかりですぐ大炎上だろ。
“やはり日本人を射止めるにはメシの話が一番か。”
ごきげん伺いしろとか中華思想でみれば屈辱的なこと言われちゃってて失礼なんだと思うけど。
コメ欄、そもそも中国王朝の文化と今の中国共産党も中国人も別物。今の日本人に侍を当て嵌める滑稽さと同じ。
大使は広報では無いんだが。
共産主義プロパガンダ画像貼り付けてくれる今の方が好きだよ
まあ今の外交部のクビが飛んだらそうなるんじゃないすか。投稿内容が変わったら変わったで「あっ」「察し」「キャンプに送られてクレメンス」とか盛り上がるんでしょどうせ。
中国大使が町中華屋なんかに行くわけもなく、そもそも日本の中国料理なんて十分に広まりきってて軽々しく料理素人が言えることもなかろう。パンダの消息ならちょっと心揺れてしまうけどな
まんじゅう怖い
ジョージア大使はスゴイよね。中華料理は世界中の国でも日本でも、安くて美味いメニューを提供してくれて、ホント感謝しか無い
中国大使だけど中国のためではなく共産党と自分の地位のために働いているので好感度を稼ぐなどというのは選択肢にないのだろうな
レシピは見てみたいな
頭悪くて凄い。特に「日本にいたパンダ」と言ってるのに「なぜ日本からパンダがいなくなったのか」に思いが至らないとか、本当に凄い(褒めてない(昨日のバンキシャ!は薛剣ガチ農作業モード紹介してちゃんとしてた(謎
”プロパガンダは説教ではない、なによりも魅力的でなくてはならない”みたいなこと、20世紀の最高で最悪の演出家も言ってたし多分有効なんだろうね。どんな背景があるにせよ、相手の拙い失着は有り難いんじゃない。
冗談めかして言ってるけど、これは冗談でもなんでも無くガチのウィークポイントなんだよなぁ…… 趣味と胃袋を掴まれた日本人は激弱だから、実際日本はハリウッドとファーストフードで骨抜きにされた面がある。
中国は台湾に対して表に裏に世論工作をしているのだが「何でそんな言動を?」と思われるずれてる工作が多い印象がある。やはり言論の自由がない国の人には言論の自由のある国の国民の感性がわからないのだろうと思う
何年か前の大阪の人はネタ投稿でオタク受け狙っていたなぁ。「口嫌体正直」事件で叱られたのか投稿止めて消息も知らないが
中国人って食べ方汚いしクチャラーだし同じ席では食事したくないな。遠目で見ても中国人だってわかるのよ。あの人たち。
中国大使はもっと日本の中華料理店の料理レビューとか誰でも作れる本格中華レシピとか日本にいたパンダの今の様子とか発信してくれ→「一番恐ろしいプロパガンダまである」
他に成功例ならいくらでもあるのにね、発信力を高めたいならまずは信頼を獲得しないと
日本にとっては強い警告を出されるより自国民が敵に回る方が何倍も恐ろしいのに
お国柄緩いことはできなさそうだね、自国の自虐ネタは絶対できないし
清以前の風光明媚な観光目標と、清崩壊後の近代中国の史跡を別々のアカウントで紹介してほしい(´・_・`)日中戦争関連史跡は別アカウントでやってほしい
>・かつて日本にいたパンダの今の様子 飯関係はむしろ溢れかえってるけど、これをやられたら案外、結構ころっと転ぶ人多そうな気がするな…。
(ネット民はものおじしないな 日本の地位低下継続中だが、在日中国大使は外務次官経験者。えらいヒトぞ。中国は面子の国。親しみやすさよりある程度の尊大さが美徳。)
実際にそのような運用して他国の大使が成功させている事例があるだけに、それが出来ず煽る事しか出来ないとか国土は大国なのに中身が小国と揶揄されるわけだ。
弱腰外交を許してくれない中国共産党だから。
中華料理と中国料理は別物。日本人向けに日本でアレンジされたのが中華料理で、本場のままの料理は中国料理。本格中華はレストランで饗される日本向けアレンジの料理で中国料理ではない。
最近ガチ中華とかも流行ってきてるし、下地は揃ってそうなのにね
実際ジョージア大使の好感度高いからな あの人の派閥かなりやばいんだけど。評判の悪い大統領の息子を日本でアテンドしたりしてるけど日本のXじゃ話題にすら出さない。
中華思想の国なんで、食を含む文化を知りたかったらお前らが見に・聞きに来いということなんだろうな。
中華帝国は自国サイコー主義なので、東夷南蛮と関わる外交部は出来損ない扱いだという与太話を聞くと、こういうテクニックができる人材はあんまりいなさそう。あんな領事を送り込んでくるようではね
平時に任国で信頼貯金を積んでおこうとする戦略、特に食に関してジョージア大使はじめ各国やってる(日本の金杉中国大使もインドネシアでやってた:サラメシで観た)けど、有事に貢献するか分からないと考えるんだろう
GHQの真実はかうだ(こうだ)は参照してないのかねぇ日米貿易摩擦は研究しまくったらしいケド
日本人何だかんだで中国の文明には敬意払ってるし好感的なんだよね。バブル期ですら「中国の文明スゲー」って書かれる日本の作品は多かったし
そういえば最近のTikTok、アルゴリズムが変わったのか中国のヘンだけどすごいガチ中華料理を紹介する投稿がおすすめに上がらなくなったね
台湾まぜそば(名古屋発祥)食べたら処罰されそう
台湾や韓国スイーツのほうが人気あるよな…。
あのドン引きなプロパガンダが効果的だと思ってるところを見ると、やっぱ根底から違う文化なんだなってよく分かる。
中国大使って友好のために存在してるんじゃなくて、中国共産党を国内で存続させるために存続してるんだから、そんなお遊びできないと思う。可哀想な国だなとは思ってるけど、歴史上仕方ないなとも思う。
中国史には興味を持ってるので「兵馬俑の見どころ」 とか「 おすすめ三国志スポット」 とかも発信して欲しいが、まぁそれでは共産党幹部からのウケは悪いんだろう。大使の仕事ってなんだろうな。
良くも悪くも「親しみやすさ」の演出には関心がないんでしょうな
ジョージアのティムラズ・レジャバ大使みたいなら親しまれるだろうにね。
中華デザートが良いと思う..あまり知られて無くて美味しいの結構あって...
プーチンが熊に乗ったコラ画像流したり柔道してたのはそういうことだったか
共産党員にユーモアを求めるなよ~笑えないのが来るんだよ!
すべてプロパガンダであり本気で受け取ってはならないという距離感がわからないんだなこの人たちは…
善悪は置いといて、ジョージアの人はメシで心掴んでる事実はあるね。日本人メシに弱すぎるし、パンダやられたら多分みんな掌返すと思うわ。でもそうではなく厳しい言葉を言わなければいけないプライドとかあるんだろ
お料理は心をつなぐ架け橋ですわね。文化の違いも、共に味わえば素敵なハーモニーが生まれますの。
じっさい普段そうやっといて急に今みたいなムーブ取るほうが「中国さんがホントに怒ってる!」と思わせられて、ふだんニュースに興味ない層とかも支持してくれそうではあるね…
中国料理は奥深い。特にイカの加熱調理に関して、あの手際は和食、フレンチを含め、他の追随を許さぬものがある
いい人そうとか、キャラ立ちしてるとか、そんなことで靡くと日本はちょろいと思われる。SNSでは真に重要な事ほど表に出てこないし、出しもしない。
本国の状況に際し他の外交官は次々と辞職している状況で、メシ画像やネットミームだけを投稿しつつ、東京で独裁者の息子と密会するジョージア大使の恐ろしさ。『台湾有事は民主主義の危機!』と言うネット民の本心は
どこかの国で日本の大使に同じようなこと言われたらどうなのかな。日本の大使はアニメ情報とかうまい寿司店の紹介しろみたいなね
中国て日本人が思ってるほど食に統一感やこだわりがないのよ広いし人口も多い
中国嫌ってても三国志は大好きだったりするよね
表面を取り繕っていれば簡単に手懐けられる愚民ですって自己紹介しなくても。ウイグルで今中国が何をやっているのか知らなさそう。
そんな人が中国で出世するとは思えないが。
在中日本大使館はコロナの時とか日本食お弁当の紹介とかやってだけど、中国くらいの大国になると市民に対して"親しさ"を演出する必要も感じないだろう。GDP4倍以上違うし民主主義を信じてもいないだろうし。
むしろこのまんまのノリで「腹を切って死ぬべきである」ワクで朝生とかに出てきたら絶対に面白くなる(それこそ下手に媚びる必要なし
ハイテクだったり、憧れるような豊かな生活が流れてくると、なびく人多くなるのでは。
中華料理は日本で最強だもんな。逆に中国ではチャイニーズシンドロームで味の素だらけ。本物の味が出せるのは日本だけなんだよなぁ。
どこが本当のガチなのかはやはり知りたい。口に合わないとしても食べてみたい。
気持ちはわからんでも無いがまずは高市がはっきりと対応を取らないといけない段階だよ。このまま戦略的曖昧を貫けずに中国から一段階上の制裁を喰らい続けるのかなぁ。。総理交代で何とか手打ちできんのやろうか。
あんまり知られていない中華レシピとか見たいな~!地方の隠れたグルメみたいな。
美味しい卵チャーハンの作り方を教えてほしい!
近年続々と進む古代遺跡の発掘状況とか、恐竜化石の発掘状況とか、そっち方面も面白い話満載なんだけどな。さすがに日本語で解説できるスタッフは置いてないか。
フォロワー数増やすのは任務じゃないからなぁ。
あの総領事はもともと口が悪くてツイ廃で、最近は穏やかになってたと言われてるんだが
チャーハンにだけは言及しないだろうなあ。
好感度高いのは「中国」の文明であって「中共」では無いけどなー
あと他国をマウントする罵倒言葉ね。漢詩をもっと勉強しておくんだったて思うほど芸術的。”14億の国民が血肉で築き上げた鉄の長城”とかさ。
実際に、日本の鈴木駐英大使はウェールズ語で歌ったり抹茶ラテアートを発信する文化交流を行い、BBCでも評価されてますね >どこかの国で日本の大使に同じようなこと言われたらどうなのかな
確かにあの下品極まりない総領事がペルソナ・ノン・グラータになって追放され、代わりにSNS巧者が赴任してきたら困るな。
まずは、餃子の王将とかどうか?そういや、二郎系が好きな政治家もいたな…
らんま1/2連載当初くらいの認知度および関係性だと良かったよな。中華幻想みたいな神秘性があったし、ラーメンも餃子も中国のものは日本人基本的にはほとんど好きでしょ。シャンプーが心の嫁だった人もいるかも。
さっき大阪の中国総領事館前をたまたま通ったんだけど、警備がすごかった。普段からお巡りさんが立ってるけど、印象としては通常の3倍の人数。バリケード的なものも出してた。首斬りポスト以降、警戒レベルUP
ジョージアの大使がそんな感じの情報発信連発してて好感度高いもんな……と思ったら当然のように既に言及されてた。フィンランド辺りも似たことやってたような記憶。そう考えると中国の喧嘩腰は正にお国柄外交か。
中国外政のトップ、王毅氏が駐日大使だったことから分かるように、そのポジションはけっこう大物である可能性がある。党内の熾烈な出世競争を考えると、そんなことをしている暇はない。
本国の偉い人が好感度路線よりイキリ芸を好むからやりたくてもやれないでしょ
誰でも作れる本格中華したら、コウモリだのセミだのワンちゃんだののレシピばっかりですぐ大炎上だろ。
“やはり日本人を射止めるにはメシの話が一番か。”
ごきげん伺いしろとか中華思想でみれば屈辱的なこと言われちゃってて失礼なんだと思うけど。
コメ欄、そもそも中国王朝の文化と今の中国共産党も中国人も別物。今の日本人に侍を当て嵌める滑稽さと同じ。
大使は広報では無いんだが。
共産主義プロパガンダ画像貼り付けてくれる今の方が好きだよ
まあ今の外交部のクビが飛んだらそうなるんじゃないすか。投稿内容が変わったら変わったで「あっ」「察し」「キャンプに送られてクレメンス」とか盛り上がるんでしょどうせ。
中国大使が町中華屋なんかに行くわけもなく、そもそも日本の中国料理なんて十分に広まりきってて軽々しく料理素人が言えることもなかろう。パンダの消息ならちょっと心揺れてしまうけどな
まんじゅう怖い
ジョージア大使はスゴイよね。中華料理は世界中の国でも日本でも、安くて美味いメニューを提供してくれて、ホント感謝しか無い
中国大使だけど中国のためではなく共産党と自分の地位のために働いているので好感度を稼ぐなどというのは選択肢にないのだろうな
レシピは見てみたいな
頭悪くて凄い。特に「日本にいたパンダ」と言ってるのに「なぜ日本からパンダがいなくなったのか」に思いが至らないとか、本当に凄い(褒めてない(昨日のバンキシャ!は薛剣ガチ農作業モード紹介してちゃんとしてた(謎
”プロパガンダは説教ではない、なによりも魅力的でなくてはならない”みたいなこと、20世紀の最高で最悪の演出家も言ってたし多分有効なんだろうね。どんな背景があるにせよ、相手の拙い失着は有り難いんじゃない。
冗談めかして言ってるけど、これは冗談でもなんでも無くガチのウィークポイントなんだよなぁ…… 趣味と胃袋を掴まれた日本人は激弱だから、実際日本はハリウッドとファーストフードで骨抜きにされた面がある。
中国は台湾に対して表に裏に世論工作をしているのだが「何でそんな言動を?」と思われるずれてる工作が多い印象がある。やはり言論の自由がない国の人には言論の自由のある国の国民の感性がわからないのだろうと思う
何年か前の大阪の人はネタ投稿でオタク受け狙っていたなぁ。「口嫌体正直」事件で叱られたのか投稿止めて消息も知らないが
中国人って食べ方汚いしクチャラーだし同じ席では食事したくないな。遠目で見ても中国人だってわかるのよ。あの人たち。