ヤマザキプラザ市川まで行かなくても良い気がしてきた
新潟中央環状道路ができると山崎製パン新潟工場と近くにあるデイリーヤマザキへのアクセスも良くなるはずなのだが、いつできるのだろう?
てっきり市川に本社があるのかと思ってた
ときどき行く。ランチパックの品揃えがすごい。おにぎりもずっしりして美味しい。
自分の県に1店舗しかない
いいな
こんな近くに3店舗もあるんだ
でもヤマザキ商品は最終手段 半額で他の選択肢がないときはいまはありにしてる 秋のシールは5点に届かなかったので断念
まるでパンのオデッセイ、豊穣の地で味わう幸せですわね!羨望も愛情も、全てはおいしさから生まれるのですわ。
自分はこの形態のデイリーを「パン屋デイリー」と呼んでいる
子どもの頃の記憶なんだけど叔父が働いてて、工場そばの売店で出来たてでまだ暖かい惣菜パンを食べた記憶がある。
山崎製パンの工場近くに住んでた頃、最寄りのコンビニでよく行ってた。今レビューを確認したらじっと見られると低評価も多い。あそこの店員、町の商店みたいな距離感でびっくりする。あれは最初に会話するための観察
本社周りのお店はフラグシップ店になりますし、同時にフランチャイズの契約時などに見られることになったり、場合によっては研修に使われたり。四ツ谷のセブンもなんかすごいよね。
市川駅周辺は山崎関連の施設が多く、駅前には大きなビルがあり、直営のレストランもあったはず。周辺のデイリーヤマザキも品揃え充実。
個人的には地方のデイリーヤマザキがなぜ潰れないかが一つの謎であったりする。
ダブルソフトを使った目玉焼きが乗ったパンが美味しかったです
本社を中心に五芒星が作れるように出店しよう!(以前富山城を中心にくすりのアオキがそうだったけど躍進しすぎて円ができる勢いだからなあ)
基本的にデイリーヤマザキは山パンの品揃えが良い
セブン本社一階のセブンもいいし、ファミマ本社入ってるmsb田町のファミマもいい。サミット本社横のサミットもいい。極め付けはイオンの街幕張のイオンモール&ミニストップ。
昔仕事で岩本町辺りに半年ほど通ってたけど気にしたことなかった。惜しいことをした。
アキヨドのヴィ・ド・フランス(ヤマザキ経営)も他の店よりなんか美味い気がしていて、やっぱ本社近いから気合入ってんのかなと思っている
山崎製パン本社周辺のデイリーヤマザキは品揃えが強く、店内調理や季節限定まで抜かりないからおすすめ→工場周辺の店舗もおすすめする声
ヤマザキプラザ市川まで行かなくても良い気がしてきた
新潟中央環状道路ができると山崎製パン新潟工場と近くにあるデイリーヤマザキへのアクセスも良くなるはずなのだが、いつできるのだろう?
てっきり市川に本社があるのかと思ってた
ときどき行く。ランチパックの品揃えがすごい。おにぎりもずっしりして美味しい。
自分の県に1店舗しかない
いいな
こんな近くに3店舗もあるんだ
でもヤマザキ商品は最終手段 半額で他の選択肢がないときはいまはありにしてる 秋のシールは5点に届かなかったので断念
まるでパンのオデッセイ、豊穣の地で味わう幸せですわね!羨望も愛情も、全てはおいしさから生まれるのですわ。
自分はこの形態のデイリーを「パン屋デイリー」と呼んでいる
子どもの頃の記憶なんだけど叔父が働いてて、工場そばの売店で出来たてでまだ暖かい惣菜パンを食べた記憶がある。
山崎製パンの工場近くに住んでた頃、最寄りのコンビニでよく行ってた。今レビューを確認したらじっと見られると低評価も多い。あそこの店員、町の商店みたいな距離感でびっくりする。あれは最初に会話するための観察
本社周りのお店はフラグシップ店になりますし、同時にフランチャイズの契約時などに見られることになったり、場合によっては研修に使われたり。四ツ谷のセブンもなんかすごいよね。
市川駅周辺は山崎関連の施設が多く、駅前には大きなビルがあり、直営のレストランもあったはず。周辺のデイリーヤマザキも品揃え充実。
個人的には地方のデイリーヤマザキがなぜ潰れないかが一つの謎であったりする。
ダブルソフトを使った目玉焼きが乗ったパンが美味しかったです
本社を中心に五芒星が作れるように出店しよう!(以前富山城を中心にくすりのアオキがそうだったけど躍進しすぎて円ができる勢いだからなあ)
基本的にデイリーヤマザキは山パンの品揃えが良い
セブン本社一階のセブンもいいし、ファミマ本社入ってるmsb田町のファミマもいい。サミット本社横のサミットもいい。極め付けはイオンの街幕張のイオンモール&ミニストップ。
昔仕事で岩本町辺りに半年ほど通ってたけど気にしたことなかった。惜しいことをした。
アキヨドのヴィ・ド・フランス(ヤマザキ経営)も他の店よりなんか美味い気がしていて、やっぱ本社近いから気合入ってんのかなと思っている