暮らし

「ダサい中年男性」がだいたい身に着けている“失敗ファッション”ワースト3 | 日刊SPA!

1: cinefuk 2025/11/13 19:52

アラブ人や中国人好みのデカいバッジが目立つメルセデスみたいな「優れたデザイン性がありながらもそうした上顧客である成金おじさんのためにロゴものをやめられなくなってしまったルイ・ヴィトン」

2: gnt 2025/11/13 19:56

NFけなしてテーラードジャケット薦めるのがPLSTってマジか

3: kowyoshi 2025/11/14 00:43

まず俺はこの戦線に立つ資格すらなかった。サイズが合う服さえあればいいだから。

4: nmcli 2025/11/14 00:59

かばんをそろそろ年相応のもの持ちたい

5: gimonfu_usr 2025/11/14 01:31

(「首痛いイケメンhttps://x.gd/E3w0S 」だからといって、いっていいことと悪いことが 〔無印良品信者〕)

6: gogatsu26 2025/11/14 01:41

まだこれやってたのか

7: sotonohitokun 2025/11/14 01:47

30年前からパーカー、T、ジーンズを着続けてる。被服は異性モテや権威効果の効用以外無いので、遺伝子複製が終わるとコスト負けする。防寒と安心表明(変わった格好しない)だけで十分。

8: hutaai774a7b 2025/11/14 02:32

最初の写真がダサいおじさんの例かと思ってたら著者だった衝撃

9: behuckleberry02 2025/11/14 03:03

写真で例を出してくれるのかと思ったら筆者だった。最近話題の誤読誘発記事か。

10: ninosan 2025/11/14 04:52

人様をダサいとか言う前にまず髪切れやと思った( ˘ω˘)

11: Mabuo_H 2025/11/14 05:28

こういう紹介記事って日本独特だよなぁ。ドイツで見た事ないわ。別に基本無印でも悪くないと思うけどな。アウターはしっかりしたやつ選ぶ必要あるけど。

12: Akamemori 2025/11/14 05:45

特に異論はないが、それら三種属の衣類に対する価値観に「おしゃれ」は含まれていないと思うので「ほっといたれや」という話

13: marilyn-yasu 2025/11/14 06:27

ダサい中年男性の共通項。それは全員服を着ている!肉体美こそがイケてる中年の証なのだガハハ。む?そこの君も脱ぎなさい。ほらほら君は素晴らしい腹筋をしてるじゃないkやめビール腹を叩かないで。

14: takehiko-i-hayashi 2025/11/14 06:33

SPA!の記事だと思えば違和感ないが、フラットに読むと今どき感じ悪い記事である

15: halpica 2025/11/14 07:08

無印:ダサいのか?勉強になった。ガジェット:好きなものと身に着けているだけ。多分オシャレを求めてない。LV:きっと仲間を集める鈴。派手なお姉さんにはモテそう。

16: straychef 2025/11/14 07:20

中年男性がおしゃれしようと服のブランドなんか気にしたり選ぶのが最もダサい行為だろうに 無印ガジェット高級ブランドを否定的に言うのはあっそではあるけど流行のブランド品をいけてると思って着てる中年男性は…

17: nobububu 2025/11/14 07:35

それってあなたの感想ですよね以上の感想はわたしは抱かなかったよ。

18: ublftbo 2025/11/14 07:48

《生息》がいかにも挑発的である

19: mrnns 2025/11/14 07:56

こういう記事を見ると、選択肢があるのがあかんのや、という気になる。こういう商売をしている人がいざ災害や国際情勢の悪化で物流が止まったら、どういう動きをするのだろうか。

20: ene0kcal 2025/11/14 08:04

NORTH FACEは「THE NORTH FACE」ですよっと。好きなものばかりだとダサくなるのはなぜなんだろう?🤔

21: kabatan001 2025/11/14 08:10

2010年くらいの美容室にいてそう

22: poponponpon 2025/11/14 08:22

そんなこと言って、実際オススメのアイテム身につけても「いい歳した中年が若者気取っちゃって…」って言うんでしょ!

23: chitosemidori 2025/11/14 08:28

少なくとも僕よりはファッションに詳しくていろんな人の服装を見てきている筆者だから一つの意見として聴くのは全然ありなんだけどな

24: natumeuashi 2025/11/14 08:33

無印の上下で靴はエアジョーダン1とかツヤツヤのやつ履いてたりするけど、合わない様で意外と合う。アレで靴までナチュラルな感じにすると、昔流行った森ガールのオッサン版(森おぢ?)になりそうで…

25: mayumayu_nimolove 2025/11/14 08:41

昔、朝ヤンとかで、公園の浮浪者を拾ってきてシャワー提供して散髪させていい服着せて蘇らせる企画やってたけど、批判する記事よりそういう企画やればいいのに。その辺のおっさん捕まえてさ。

26: RIP-1202 2025/11/14 08:43

ほっといたれよ。

27: dobonkai 2025/11/14 08:59

頼んでも無いのに勝手にファッションがどうとか品評会はじめるの明確なハラスメントでしょ?なんでこんなのが許されるのかよくわからん。これもおじさん相手なら何やってもゆるされるってやつ?

28: temprasoba 2025/11/14 09:29

SPAはモテたいけどパッとしないおじさんの雑誌だからこんくらいのアドバイスで良いんだよ

29: Klassik-Musik 2025/11/14 09:30

誰調べなのかが気になる

30: hiruhikoando 2025/11/14 09:33

昔テレ東のファッション通信を毎週観てたときに感じたのはファッションは思ったよりも自由だし他方でおしゃれであることは論理的なんだなということ。このMBのコメントに自由さや論理性が皆無。我田引水があるだけ。

31: xyzzyxyz 2025/11/14 09:43

そのダサさが必要なのだよ。世間に埋もれるモブでありたい。真に特別なときだけ目立てば良い。

32: wktk_msum 2025/11/14 09:48

何だよこれw 余計なお世話だwww/逆に「お前そんなこと考えて服選んでんのかよ…」って引かれるやろ

33: suzuki107 2025/11/14 09:52

全身サンキおじさんだからセーフ

34: tambo 2025/11/14 09:52

記事の中身は勝手に言ってろって感じだけど無印がユニクロより品質が良いには異論がある。材質は対して変わらんしサイズ感やシルエットがおかしいものも沢山あると思うぞ。

35: nin_nikun 2025/11/14 10:01

全方向に喧嘩売ってる珍しい記事

36: lejay4405 2025/11/14 10:06

一番最初の写真見てああ確かにこういうのはダサいかもと思ったら違くてなんかごめん

37: ShimoritaKazuyo 2025/11/14 10:14

Apple Watchって腕時計格式争いの蚊帳の外にいられることがメリットの1つだった。でも今みたいに定着するとやはりダサくなるんだなあ。わかってはいたけど外すわけにはいかないし。もう片方に時計するしかないな、ダサw

38: grdgs 2025/11/14 10:19

おっさんのファッションに口出しするなといいながら、ゴス服ロリ服にやたらケチつけるおっさんは多い

39: ochahahoujicha 2025/11/14 10:22

既婚者で色気出してる人気持ち悪く思うので、そもそもMBの価値観が私に合わないんだなと理解。TUMIおじさんおばさん好きだし。

40: ivory105 2025/11/14 10:30

冒頭の写真がまずダサくて…若さは失ってるだろうけどさすがに撮り直した方がよくない?

41: dadabreton 2025/11/14 10:37

2番目の人はR32とか好きそう

42: nakamura-kenichi 2025/11/14 10:37

服もファッション誌も売れんし店も潰れてってるから必死やなw。まあせめて見てくれのいいおっさんの写真を最初にもってこいやてw。出落ちになってんがなw。

43: yasuhiro1212 2025/11/14 10:39

この人嫌われてるねぇ。言っていることは特に違和感ないけど。なんか反発したくなるんだろうね。

44: poliphilus 2025/11/14 10:45

このサイト、スマホで見ると広告凄まじいな。記事を読ませる気がまったくない

45: avictors 2025/11/14 10:55

写真が不適切だからでは。本文は『全身で固めている』『もちろん靴から帽子までくまなく。』『小太りで体型が崩れている人』というが、写真選んだやつはそれ利用してVuittonの袋をダサいと印象付けようとしている。

46: lsor 2025/11/14 10:56

いいんだよ色気とかは>おしゃれには色気が必要です

47: shoechang 2025/11/14 11:10

おっさんは反対にレーヨン混とか生地が薄くてツヤがある衣服ばかりで肌が年取ってカサついてるのも厳しい。バランスよね。

48: kalmalogy 2025/11/14 11:18

MBさんあまりこういう苦言記事書かないからめっちゃ気遣って書いてるの面白い。全身ユニクロでどうオシャレにするかと本出してる人だからか、アイテムだけでいけると勘違いするなよ、という論旨。

49: ackey1973 2025/11/14 11:25

ファッションのことはよく分からないけど、堂々とあの著者近影を出してこういう記事出すの、人としてダサいというかイタいと思うの。

50: blackwatch 2025/11/14 11:30

無印良品については単に好みの話だよなぁ(無印大好き中年男性はそんなに見かけない気がするが)。2つめ3つめについては、他でもよく見るあまり新鮮味のない意見だと思った。

51: SndOp 2025/11/14 11:36

筆者と同じウォリーをリスペクトしたボーダーを身にまとったおしゃれで週末を過ごしたい。

52: pj_lim 2025/11/14 11:37

最初の写真がダサい中年男性だと思ったら違うんかい

53: s_komasato 2025/11/14 11:37

著者なのこれ!額周り結構来てそうな髪型してらっしゃいますけど!!/おしゃれって大変だなぁ

54: sinamon_neko 2025/11/14 11:37

わたしは誰からも存在を気にも止められないようないしころぼうしファッションが知りたい。

55: memorabilia 2025/11/14 11:42

何着るのも勝手やろがいと思いつつ、全身無印は枯れ感が出るとか、全身ルイヴィトンの人はなぜか小太りは分かりみあって笑ってしまった

56: sunamandala 2025/11/14 11:43

わーダサい!と思ったら筆者か…

57: pwatermark 2025/11/14 11:59

こういう記事が一番ダサい

58: kemononeko 2025/11/14 12:07

無印、ガジェット、ルイヴィトンはダサいという主張。よくわからない。

59: rantan89kl 2025/11/14 12:11

1枚目の写真、俺が着たらものすごくダサくなるけれど、この人には合っているよね。美容師にいそうだしw 結局、ダサいかどうかって、極端に外していないかどうかw 無難な無印やユニクロがウケるのは無難だからw

60: zemukurippu 2025/11/14 12:14

オシャレを高めるのはいいけど、反作用でダサいという価値観が生まれちゃうのが不幸だよな。ブコメおじさんからおめーのがだせぇし!って子どもの言い合いみたいになってるの草

61: peccho 2025/11/14 12:15

自分を否定されたような気になって悲しいのはわかるけど、間違ったことは書かれてないので、素直に受け止めて参考にしたほうがいいよ。ここでいくら文句言っても実生活では評価されるんだから。

62: orange_putting 2025/11/14 12:17

記事読んでないけど、無印はおしゃれに着こなすの超難しいよ、、、

63: pinefield99 2025/11/14 12:19

中年が色気出してもね…。美容に必死なオバサンみてどう思う?美魔女(笑)素朴な若い子の圧勝!って思わない?男も同じなんだよね…。

64: Englishwords 2025/11/14 12:20

ユニクロは大丈夫なのかな

65: monotonus 2025/11/14 12:22

SHEINとインフルエンサーブランド着てる奴だけは無条件で馬鹿にしていいと思ってる

66: redlabel 2025/11/14 12:24

おじさんのファッションに色気なんて誰も求めてないよ。

67: takanq 2025/11/14 12:29

MBさん宣材写真変えたほうが良いよ、メディアでバズった10年くらい前から変えてないでしょ

68: kiku-chan 2025/11/14 12:40

この連載かなり長いので、著者の写真は連載初期のものだろうな(ずっと変わっていない気がする)、今見ると絶妙にダサいという

69: mashirit 2025/11/14 12:43

記事書いてるあなたもださいですよ?というコメントあるかなと思ったらやはりあった。内容はある意味すごい誠実で個人的には好感持てるし参考になる。

70: midori361 2025/11/14 12:45

人からの評価を軸にして生きると幸せになれないですね

71: minaminoani 2025/11/14 12:46

全身GUおじさんです。せめてユニクロにしたいが、あなたには勿体無いと言われてます。

72: levele 2025/11/14 12:47

気配を消したいので色気とかいらないが

73: i_ko10mi 2025/11/14 12:48

良心的価格のどこでも買える物で整えるコツを抑えてて、入門で一番参考にできる人だと思うけど、清潔感を求めない人は嫌うのかね?/SPAが好む品の無いテーマに応えたこの記事は人間観察の読み物として消費。

74: tetsuya_m 2025/11/14 12:50

仕事は上下ユニクロ、靴と下着はWORKMAN、カバンは機能性重視で出来るだけ小さく。普段着はアロハ、ハーフパンツ、ビーサンかジーンズにパーカーでおしゃれとはかなり縁遠いなあ

75: yorunosuke 2025/11/14 12:56

ポールスミスとパタゴニア、ステューシーあたりはガチやと思う

76: triceratoppo 2025/11/14 12:57

いきなりトップにダサい中年男性が出てきて、なんて親切なサイトだと思った。/この人の顔が生理的に受け付けないんだけど、何だろうな。目?中央に寄ってるから?

77: yujimi-daifuku-2222 2025/11/14 13:00

被服費なんて真っ先に削られる対象だから、ある程度コンプレックスを擦って耳目を集めるのは理解するのだけど、こういう時に「オジサン」は公然とdisってOKという感性はアップデートしていきたいですね。

78: frothmouth 2025/11/14 13:10

「今日はダサい中年男性スタイルで行く!」 「いつもと同じじゃん」 みたいな話?

79: toria_ezu1 2025/11/14 13:13

何というかこの写真、「ダサい上に本人はカッコいいと思っているオジサン」にしか見えない…

80: iphone 2025/11/14 13:23

他人を下げることで自分を上げようとする姿勢がダサいんだよな。いい年して浅ましい。

81: mkzsdisk 2025/11/14 13:32

全身無印おばさん参戦。服の前に体絞れは首肯する

82: Vr3EUJZd 2025/11/14 13:49

UNIQLOとコラボして「MBが選ぶ今年の冬のマストアイテム、コーディネイト一式」とかドットコムで発売すれば売れそう

83: iheettkun 2025/11/14 14:06

あ、自分で出したアイテムが仕様違いだったりパクリだったり価格の割に出来が最悪で叩かれてるインフルエンサーのMBさんじゃないですか!

84: AKIMOTO 2025/11/14 14:07

読んでないけどダサい中年男性はたいへんだなあ

85: kanata0120 2025/11/14 14:08

MBさんは以前「こうすれば良いですよ」的なhow toだったのが最近はジャッジばっかりしてるな。

86: okupro 2025/11/14 14:20

タイトルが悪い。「おしゃれ頑張ってるのにおしゃれに見えないおじさん」向けの記事なんだから、それに適したタイトルをつければ余計なヘイト買わないのに。クリックベイトの功罪。

87: tzitou 2025/11/14 14:27

なるべく目立たず、なるべく他人に不快感を与えない、の目的だと全身無印てせいかいなんだな。よかった

88: pekee-nuee-nuee 2025/11/14 14:52

紙のspaに載ってるぶんにはなんとも思わないのに、Web記事になると急に嫌な感じになるのは不思議だな

89: flatfive 2025/11/14 15:00

無関心ではなくコレを揶揄せずにおれない人々には「自分がファッション雑誌を買うのが恥ずかしい」的なコンプレックスの持ち主も多いだろうが、生きるうえで損にしかならないのでサッサと認識を改めた方がよい。

90: hibiki0358 2025/11/14 15:05

きっとこれは“「ダサい中年男性」がだいたい書いている“失敗記事”ワースト3”に入るんじゃないか?迷惑もかけてないのに人の着るモンにいちいちあれこれケチつけんな。

91: sugachannel 2025/11/14 15:12

ネガキャンやって不安とかコンプレックスとかを煽って服を買わせようとするのは業界?の悪い部分だとつくづく思うよ😩

92: atsuskp 2025/11/14 15:15

ミサンガはダサくないの?

93: ET777 2025/11/14 16:01

ブクマカはパンタロンでキメているからな/あ、ヴィトンは同意する。ずっと思ってた。似合わない人が持っても似合わない

94: bbrinri 2025/11/14 16:01

ブランドでダサいか否かを判断するのがダサいってことを誰か教えてあげなきゃ

95: hearthewindsing 2025/11/14 16:07

金のある中高年で目につくのが、独自路線系。どこで買ったの?みたいな奇抜なコーデは社会性なさそうで恐い。流行もいくらか気にして欲しい。

96: Goldenduck 2025/11/14 16:18

おしゃれだから着ているのではなく無難で着心地が許容範囲だから着ているのである。おしゃれは我慢らしいので無縁でいいです

97: jacoyutorius 2025/11/14 16:35

トロッとだのパキッとだの、身内にしかわからないファッション擬音語入れないでほしいね

98: pitti2210 2025/11/14 17:10

毎回「昔のトレンドを今やるな」って話しかしてないのに、やっぱり心当たりのある人が多いのかなあって思ったり。自分の観測範囲でもそういう人が怒ってる。デイリーポータルの林さんとか。

99: hatest 2025/11/14 17:21

ダサい服なんて身に付けないのが絶対に失敗しないファッション。だから、僕は全裸です。

100: staticx 2025/11/14 17:24

自分のプロフィール写真を客観的に評価できない人に服装をジャッジされたくないよねw

101: zubtz5grhc 2025/11/14 17:36

そういうのから降りてしまったので、着る服には無頓着。ダサいと指差されているのは知ってる。

102: wildhog 2025/11/14 17:53

中年男性がおしゃれだと何か良いことあるの?怪しかったり怖かったり全裸だったりしたら損や不便なことはありそうだけど

103: aathen 2025/11/14 18:46

何度でも言う。ハイブランド着て紹介制の店でプレミアワイン飲んでタワマン住んでようが、他者をダサいと言う方がダサくて醜い。これ世界の常識、グローバルスタンダード。

104: bokmal 2025/11/14 19:04

「ジョブスが使ってた」に弱い人、いまどき実在するのか?むしろ奴とかぶると恥ずかしいぐらい吹いてる人はいそうだが。

105: rokusan36 2025/11/14 19:11

中国人はLV好き。

106: tohokuaiki 2025/11/14 19:27

小脇にSPA!抱えてるようなオジサンですよね、わかります

107: wdnsdy 2025/11/14 19:50

昔のトレンドの服だとしても何が悪いんだ

108: A-NA 2025/11/14 20:07

著者の写真で笑い死んだ。服やアクセサリーもだけど、ポーズが微妙すぎる。

109: hylom 2025/11/14 21:03

やはり中年男性が着るべきはしまむらということだな

110: kk23 2025/11/14 21:09

氏の

111: lastline 2025/11/14 21:09

ユニクロは OK なんですねと思ったら、「服を切るならこんな風に」企画協力の MB さんだった。MB さんユニクロ推しですものね(しかし、見た目ダサい……

112: pernodoom 2025/11/14 21:45

この人のオシャレ期限はもう過ぎたでしょ。ユニクロU着とけばOKな時代は終わった。今は古着とかだし。さらに今はアメカジよりにブームが寄ってきてるし。

113: narwhal 2025/11/14 22:06

モンベルは許された

114: bunkakeihack 2025/11/14 22:33

ダサいと言われることに反発している人間が写真(しかも恐らく結構前の)をダサいダサいと叩くのもどうなんかね

115: tmdtky 2025/11/14 23:20

MBの写真ジワる

116: fog-og-frog2 2025/11/15 16:23

アウトドアおぢに近いけど、ビジネスバッグはカリマー、ジャケットはマムートのハードシェル、パンツはファイントラック、シューズはスカルパで固めたら、登山行くの?って同僚2人に言われた…楽なんだもん

117: pianocello7 2025/11/16 01:54

SPA読んでるのがそもそも、クソダサ。

118: kamiokando 2025/11/16 03:27

首を痛めたポーズの人か。