暮らし

金歯を売る 果たしていくらで売れたのか。そもそも買い取ってもらえたのか!?

1: tengo1985 2025/11/06 14:53

計算方法が小中学生でも可能な方法なのですばらしい

2: zenkamono 2025/11/06 15:49

「金歯全体で〇〇グラムあるから〇〇万円になるはずなのに、買取屋で2万円と言われた!ぼったくり!」なんてXに投稿したら炎上しただろうから、細かく算定して納得できたのは良き

3: bml 2025/11/06 16:02

学問は錬金術だよなぁ。

4: mogmognya 2025/11/06 16:19

素晴らしい記事。単純に面白かった!!!!

5: reharmonize 2025/11/06 16:26

どこもちゃんと手慣れてるのな(そしてきちんと見積もれるのね)、金歯の買い取りってポピュラーなのか…

6: numayashi2 2025/11/06 16:29

単純な金の相場はわかっても、実際に金が含まれた製品を売るときにどうやって価値が査定されるのか、という話。18金かどうかは削るまでわからんかー

7: gnt 2025/11/06 16:41

体験と知とちょっとの下世話さがあり、実にDPZ

8: dot 2025/11/06 17:10

自分もやったことあるけど、ファイバーコア使った治療自体が自由診療で一本5万くらいした記憶がある。インプラントはやったことないが当然自由診療で50万くらい。お金持ちっすね。

9: nattou_org 2025/11/06 17:45

最高

10: naoto_moroboshi 2025/11/06 17:56

知性を感じる

11: roshi 2025/11/06 18:00

なんでも鑑定団だと思ったら教育テレビだった(笑)。査定額もそこまで外してないのすごい。

12: sailoroji 2025/11/06 18:32

途中の計算が良い。

13: akymrk 2025/11/06 18:33

"削って確認した結果、金歯の金は18金で、金の質量は2g""最終的な査定額は当初と同じ2万円"

14: sucelie 2025/11/06 18:37

インプラント代にせずに焼肉代にするあたりがちょっと金持ってる感あるよね

15: kaishaku01 2025/11/06 18:41

「まだ若いのに〜」の流れがゆるいコントみたいで好き

16: miwa84 2025/11/06 18:47

算数の勉強になる。つるかめ算にアルキメデス、金歯さんありがとう。

17: yto 2025/11/06 19:00

プラマイ20%ならざっくり推定としてまったく悪くない精度

18: Kenju 2025/11/06 19:21

金の買い取り相場を調べるとK18で16千円。2gなら32千円になるはずだが?買い取り手数料が4千円としても2万円はやや安いような

19: bean_hero 2025/11/06 19:34

この要らなくなった金歯、こちらで処分しておきますね、と言ってネコババして換金する歯医者がいたらズッコケそう

20: kaorun 2025/11/06 19:40

あー、うちにも付け替えて外した金歯一個あるんだよなぁ、どこやったかな…。歯医者はまじで何も言わないとそそくさと外したままネコババするので、古くなった金歯付け替えるときは気を付けた方がいいよ

21: hazlitt 2025/11/06 19:49

その辺に死体が転がってたら金歯を抜く価値はあるのだな

22: LonePoppy 2025/11/06 19:51

あわよくば、くらいの期待はあっても、貪の字がつく程の欲がないのがこの記事のいいところだと思う。そして歯はQOLに関わるので、自腹切っても良い方を選ぶのは、プライオリティの問題だとも思う。

23: tsubo1 2025/11/06 19:58

物を売り買いする時には、ノーアイデアで相見積もり取りに行くのではなくて、自分なりに筋道立ててざっくりの推計した上で行くのは正しい。本業が別にあるライターなら仕事ができる人だと思う。

24: kazoo_oo 2025/11/06 20:18

とても面白い。商店街で普通に金を売るという機会もなかなか無いものだしな。

25: Knight13 2025/11/06 20:57

売れるんだな

26: Chisei 2025/11/06 21:31

金歯売れるんだ。

27: yamazakicker 2025/11/06 21:52

高校物理の浮力の計算苦手だったなと思いつつ、これ、もう少し厳かな文章にすれば高校だか大学だかの入試問題としても通用しそうな感じにも見えた

28: hituzinosanpo 2025/11/06 22:13

親戚の銀歯を売りにいったら2万6千円くらいになった記憶。

29: FlowerLounge 2025/11/06 22:19

昔は歯医者さんが患者から取った金歯とかを瓶に貯めて業者に売ってた。けっこういい金額になってた。今は知らん

30: jamg 2025/11/06 22:28

そういえば銀歯は回収されたな

31: gcyn 2025/11/06 22:52

『これ自分の歯?』『はい』『えぇ~?まだ若いのにねぇ』『それさっきも聞いて失礼になったから言わないの!』『そうか、ごめんねぇ』 はは。

32: tai4oyo 2025/11/06 23:21

相見積もりをとる前に、"ぢゃあ削って金だけを発掘しましょう" とか "融解して金を分離しましょう" とかいう発想は、ほりさんだからしない(では誰がするというのか)。

33: peketamin 2025/11/06 23:39

マジ素晴らしい内容だった。学校で習ったことってちゃんと生活の役に立つんだなー!

34: kaloranka 2025/11/07 00:00

仮に金歯が山と積まれているとわりと怖いかも

35: sumijk 2025/11/07 04:15

会話ワロタ。なかよしか

36: hirarinsatorin 2025/11/07 04:27

銀歯にも金が含有されとるらしいぞ、さっきNHKの所ジョージの番組でやってた。

37: byourself 2025/11/07 06:06

ただ売るだけなのかと思ったら自分で見積もりまでして。素晴らしいな。

38: momochchang 2025/11/07 07:22

ゆるい会話いいー。フロスはフロアフロスがおすすめです!

39: takanagi1225 2025/11/07 07:23

あら珍しい~ゴールドのInですらあらっとなるのに。

40: kamiokando 2025/11/07 07:41

アルキメデスって天才だよな(いまさら)家にあるの売ってみようかな。

41: iasna 2025/11/07 09:02

ちゃんと計算しててすごい ちな入れるときのお値段は……

42: oktnzm 2025/11/07 09:13

物理と数学とちょっと化学が融合した学びだ。

43: netafull 2025/11/07 11:04

“そうだ、あのときの金歯、売ったらいくらになるんだろう。ひょっとして、結構な額になるんじゃないか?”

44: kapadokya 2025/11/07 11:44

DPZらしい素晴らしい記事。美味しいもの食べてください。

45: ardarim 2025/11/07 12:13

金歯って売れるんだ

46: style_blue 2025/11/07 16:01

どこも随分大雑把だな。普通は持ち主にOK取ってから金じゃない所をぜんぶ外して、金だと思われる所を比重計で測るか預かって専門機関に見てもらって正確な重さを出してから値段をつけるもんだよ。

47: agrisearch 2025/11/07 17:50

「つるかめ算で解きたい小学生は面積図を使おう。」