暮らし

【うな時@川越】「国産A5和牛ステーキ」×「国産鰻」贅沢高級うな牛が旨い【肉とうなぎ御膳「時の鐘盛り」】 - 御成門プログラマーのグルメ記録

1: uraganokami 2025/10/25 21:57

これはすごい!驚きました。食べてみたいけど食べきれそうにない汗

2: mouseion 2025/10/26 11:50

つべのショート動画で死ぬほど見た奴。いや遠いし魚伊でいいや。

3: wnd_x 2025/10/26 12:25

最高級の素材を使ってここまで下品で不味そうに仕上げるとは。せめて別皿でいただきたいね

4: mobile_neko 2025/10/26 12:45

うーん、両方好きだけど一緒のお重で食べたいかというと

5: gpx-monya 2025/10/26 13:10

このメニューだけ急に品がなくなるのなんでだよw

6: mr_yamada 2025/10/26 14:03

美味そうだけど、一緒に食べたくはないかな>鰻と牛肉

7: wxitizi 2025/10/26 14:15

別々に食べたい

8: kazuau 2025/10/26 14:35

A5はすなわち脂肪分多めということだから、鰻と合わせてこれだけの量をまとめて食べると胸焼けしそう。別々な食事としていただきたい。

9: mutinomuti 2025/10/26 15:21

ブクマカの誹謗中傷が酷い。not for meならそっ閉じでいいのに。牛と鰻を一緒に乗せても楽しめる味を作っているだろうし、鰻に完全養殖が実現したら一度は食べてみたい。

10: mirakux 2025/10/26 15:35

中国人が好きそう、インバウンドが出てからこの国はおかしくなった

11: minboo 2025/10/26 15:40

ジェノサイ丼

12: mayumayu_nimolove 2025/10/26 16:31

死ぬ前に一度食べたい

13: sakuragaoka99 2025/10/26 17:04

ちょっと悪趣味かとネガティブな印象が先に来たが、価格は良心的に見えるので(質が伴っている前提で)、ドカ盛り系名物としていいんじゃないの?と思った

14: mohno 2025/10/26 17:33

炭火焼きは美味しそう(自宅でやるのはメンドイ)。「上にすると肉と鰻が1.5倍」←どれだけの量なんだろう。決して高くはない。/舞台めぐりがなくなって川越に行かなくなってしまった。オーケーストアで我慢しよう。

15: lastline 2025/10/26 18:21

びわ湖くんに行って欲しい

16: washburn1975 2025/10/26 18:22

梶原一騎が劇症膵炎で倒れたときのメニューだ……

17: Shinwiki 2025/10/26 19:31

まだA5とか言ってる奴いるんだ

18: sirobu 2025/10/26 20:13

価格は思ったより安い。時の鐘はやり過ぎ感あるんでもう少し少ないのを……いや、でもいま鰻は……

19: auto_chan 2025/10/26 20:28

(社畜の関係でまさにそこから徒歩数分の場所に用事があるのでブクマした侍)

20: zzzbbb 2025/10/26 20:35

A5和牛ってもピンキリだからね。和牛を極めだすと、いかに多くの日本人が「和牛」「A5」に騙されてるかがよくわかる。神戸近江松阪飛騨くらいだよ、本当に美味いのは。後はそんな変わらん。あとヒレ以外は全部一緒。

21: u_eichi 2025/10/26 20:45

お好きな方はどうぞ的な、なにか。

22: irregular93 2025/10/26 21:00

すごいな

23: smiddle 2025/10/26 21:28

おれは全然食いたいぞ

24: koseki 2025/10/26 21:31

うなぎがレッドリストに載ってなければnot for meって言えるけどね

25: oteguro 2025/10/26 22:22

“時の鐘盛り” 人気で簡単には食べれないんだろうけど6000円台なら食べてみたい。

26: typographicalerror 2025/10/26 22:56

牛ステーキも同じタレで味付けしているのかな / どっちも白焼きにしてわさび醤油、とかのほうが好きかも

27: anguilla 2025/10/26 23:59

かなり安いね。味はどうかわからないけど

28: carl_b 2025/10/27 00:04

発想としては小林銅蟲先生に近いものを感じる

29: rlight 2025/10/27 00:09

食品写真をうまそうに撮ることの難しさが伝わってくる

30: rakugoman 2025/10/27 00:50

これはね、芸術だと思う。極めて正しくない"下品なごはん"が魅力的に見える時もあるんだよ。

31: bigburn 2025/10/27 01:14

1万円ぐらいかと思ったら6000円台?美味しければ間違いなく安いよ

32: estragon 2025/10/27 02:33

見た目悪いけど、特上くらいまでのなら食べてみたい

33: aox 2025/10/27 03:13

高級品というよりは食いしん坊向けのちょっと豪華なメニューという感じでは

34: anony_mousda 2025/10/27 04:14

おいしそ〜

35: aw18831945 2025/10/27 05:00

鰻の蒲焼と牛肉ステーキを一緒に食う感覚が分からん。悪趣味。

36: birds9328 2025/10/27 05:52

体調の良いときに行きたい

37: sekiryo 2025/10/27 09:42

大人気の◯◯と××を一緒に食べたいので混ぜました!って殆どが合体させる工夫も弱く盛っただけの品で別々に食べたいになるので…外人向けの商売かと思ったけど値段が高くないので店主のサービス心が溢れた系では。

38: Helfard 2025/10/27 10:11

うまそー。2回に分けてウナギだけと肉だけで食べたい。

39: ys0000 2025/10/27 12:11

俺も別々に食べたい派だが、食わずに批判するのは違うと思ってる。蒲焼きのタレでステーキというのがピンと来てないだけ。肉のソースには酸味が欲しいので。でも食ったら意外といけるかも知れんのでね。

40: yuzuk45 2025/10/27 16:18

シェア禁止だとか。4人で喰われたら店も敵わないか。