暮らし

なんとかセックスレスを解消したので書いてみる

1: midori_0123456789 2025/09/16 10:36

あのさ、こんなんで解決するレスはセックスレスとは言えないんだよ。ホルモンだとか発達障害だとか、脳機能や肉体的な問題で性交不能なレスだけを取り上げてくれ。こんなのただの努力不足なんだよ、うちからしたら。

2: cocelo 2025/09/16 10:39

会話を増やす。めちゃくちゃ大事

3: daddyscar 2025/09/16 10:49

ED治療したとかカウンセリング行ったとかじゃないんやな。

4: sumika_fijimoto 2025/09/16 11:06

レス問題って「片方は絶対したい」「片方は絶対したくない」で合意無しのなし崩しでセックスレスに陥ってる夫婦だと思うからこの家庭の場合はレス問題はないように見える。うちはセッフルなので知らんけど。

5: rantan89kl 2025/09/16 11:12

面倒だから結婚時にすべて決めておけよw 週何回、このケースの場合はやらないのもあり、みたいなw

6: kerokimu 2025/09/16 11:15

なんかいいこと書いてる。子供の話ばっかりしちゃうんだよな〜

7: ank0u 2025/09/16 11:38

“次に気をつけたのは、子供が寝たあとにスマホをいじらないこと。 俺も妻もすぐだらだらSNSとか見ちゃうんだけど、そこで一言でも会話をするようにした。”良さそう

8: tasogare30 2025/09/16 12:01

こんなのはセックスレスじゃないって吹き上がってるコメあるけど、どんな問題だって各々にとっては問題なんだよ。そういうことが分からないからお前の問題は解決しないんじゃないの?って言いたくなる。

9: sextremely 2025/09/16 12:15

「お話ししたっピ」

10: erya 2025/09/16 12:19

レスの定義は明確に存在するんだからオレオレ定義やめなよ(ブコメね)

11: nisinouni 2025/09/16 12:24

増田が親としての頼り甲斐を見せてきたからこそ、増田の寂しい気持ちを知った妻も夫婦としての時間を持ちたい気持ちになったんだろうな。末長くお幸せに。

12: kaionji 2025/09/16 12:25

夫の家事を増やすんじゃないのか

13: Iridium 2025/09/16 12:27

日本性科学会の定義によると、「特殊な事情がないにもかかわらず、カップルの合意した性交やセクシュアル・コンタクト(キスや肌の触れ合いなど)が1ヶ月以上なく、さらにその後も長期にわたることが予想される状態

14: hanajibuu 2025/09/16 12:27

子供が5歳になって手がかからなくなり余裕ができたってのが大きそうですね

15: BT931 2025/09/16 12:35

こども寝た≒親も寝落ちなので解決不可でした。

16: xorzx 2025/09/16 12:45

子供産まれてから5年間レスでしょ?切っ掛けは夫の言葉だとしても、妻に余裕が無ければ無理だし、子供が5歳になって余裕が出来たのが大きいのでは?

17: tomoya_edw 2025/09/16 12:46

人付き合いサボりすぎだろ、としか思わんが。

18: byaa0001 2025/09/16 12:48

これは難易度C…でも大事なことね……。/絶対したくないと拒否られてたのに別れたくないと言われていた。復縁したいと言われるのにやはり身体は嫌だと言われる。

19: kaishaku01 2025/09/16 12:48

理屈や約束でどうにか解決しようとするのではなく、素直に「寂しい」って言える増田は素敵だと思った

20: marui_megane 2025/09/16 12:48

がんばっててえらい。うちも子どものこと以外の会話って意識しないと減りがち。

21: miwa84 2025/09/16 13:00

”実際に身体の関係が戻ったのは、俺が勇気を出して「最近、二人でいる時間が減ってさみしい」とぽろっと言ったときだった。セックスしたいとかじゃなくて、ただ正直な気持ちを弱々しく伝えただけ。”

22: raitu 2025/09/16 13:01

子ども5歳、というのがポイントなのかも。そこまでは家庭が子育てプロジェクト一色になっちゃうんだよね…。

23: arrack 2025/09/16 13:04

面倒くさすぎ。本読んだりゲームしてた方がまだマシだな

24: kevin_reynolds 2025/09/16 13:13

不機嫌を撒き散らかさないで増田なりに努力した結果だ。おめでとう👏

25: raccos3 2025/09/16 13:15

“セックスしたいとかじゃなくて、ただ正直な気持ちを弱々しく伝えただけ。” なんか良い

26: kalmalogy 2025/09/16 13:17

子育てタスクが経済的にも拘束時間的にも非人道的であることが夫婦関係をまともに維持できなくなる原因では…(こういう話多すぎて結婚しても子供作りたいと思わんのよな)

27: coriander35 2025/09/16 13:28

両者する気がなくてセックスレスになり、両者やる気になってきたのでセックスレスが解消したという話。両者の意見が完全に対立してるレス当事者が抱える難しさとはまあたしかにかけ離れてはいるよね。

28: sek_165 2025/09/16 13:31

うちはセックスレスではないが、たまに夫婦で二人でランチ行っても何を話していいかわからなくなってしまった。子どもいると子ども中心の会話になるよね…

29: cocoaCargo 2025/09/16 13:41

変だね。なんで恋愛型のアプローチで解消できているんだろう。確かセックスレスの原因は夫の家事参加不足による妻の疲弊で、解決策は全面的な夫の作業負担とはてブでは結論しているはずだけど

30: hearthewindsing 2025/09/16 13:41

素人がSNSやめたら、少子化が解消されるのでは?知らんけど

31: kyazum 2025/09/16 13:53

そうだよなぁ〜

32: kumpote 2025/09/16 13:55

子育てで「お互い」ヘトヘトで、子供の会話はできてたのなら、関係値としては全然終わってなかったのだと思う。幸あれ。

33: imanot 2025/09/16 14:04

「5歳くらい」が実感が伴いすぎてるわね 要するに乳幼児がいると無理なんよ 自律してくれて寝てくれて可処分時間を食わなくなるのが5歳くらいから 人によっては小1の壁でもやられる 一緒に戦える夫は有能

34: cocoamas 2025/09/16 14:42

お互いにヘトヘトになるまで協力して生活してきた家族だから愛情が尽きてない。片方が元気で片方がヘトヘトだと愛情が尽きてすれ違い続ける。

35: differential 2025/09/16 14:51

よかったねぇ。

36: irukutukusan 2025/09/16 15:04

で、家事や子育ての割合は?いつものブコメのおばさん達が知りたがってるよ

37: Domino-R 2025/09/16 15:06

セックスも、その拒絶も、自分の欲望本位ならどこかで関係に無理が来ても仕方ない。象徴的な意味しかないかもしれんが、完全に個的なSNSをちょっとだけ後回しにするって行動がよかったのかもね。

38: takeishi 2025/09/16 15:17

すごい正攻法だった

39: soreso 2025/09/16 16:08

幸あれ でも太字を見て「自己演出に余念が無いな」と思ってしまう私もいる

40: stassi 2025/09/16 16:33

はてなってこういう完全匿名TIPSとして優位性があるよね。SNSアカウントでもこういうの呟きづらいもん

41: u-li 2025/09/16 16:53

“関係が戻ったのは、俺が勇気を出して「最近、二人でいる時間が減ってさみしい」とぽろっと言ったとき”

42: hkstd_rock 2025/09/16 17:07

1にbeat、2にbass、3・4が無くて5に雑談だね!

43: FreeCatWork 2025/09/16 17:21

ふむふむ、なるほどにゃ。夫婦もボクみたいに甘えれば良いのにゃ! 寂しい時は抱っこにゃ!って言えば、きっと上手くいくにゃ。チュールも忘れずに分け合うのがコツにゃ!

44: iphone 2025/09/16 17:29

こういう自己啓発書っぽいテキスト強調、増田では珍しいな

45: hecaton55 2025/09/16 17:36

おどおどする必要はないけど口に出すのは重要だよね。という独身おっさんの感想

46: uza_momo 2025/09/16 18:02

正直なのがいいんだよね、よかったね。

47: lifefucker 2025/09/16 18:06

無理です

48: pega2s 2025/09/16 19:01

「子どもが生まれてからお互いにヘトヘト」これだよね〜一方がヘトヘトじゃなくて夫婦でヘトヘトになってたからレス解消できたんだと思う

49: udddbbbu 2025/09/16 19:05

素晴らしい 本当に素晴らしい

50: circled 2025/09/16 19:22

うちは特に問題ないな。自分が家事も普通にこなしてるからかな?

51: UCs 2025/09/16 20:25

会話からセックスまでも結構大変だぞ!!重要なところが抜けてる!追記求む。

52: yasumonoe 2025/09/16 20:27

部屋真っ暗にして相手の耳元で言うと言いやすいよね

53: out5963 2025/09/16 21:24

セックススレスの話じゃなくて、夫婦の関係をいかに大切にするかってのが、大切って話だよね。

54: arare5 2025/09/16 21:41

よかったな

55: sakahashi 2025/09/16 21:51

“次に気をつけたのは、子供が寝たあとにスマホをいじらないこと。” WWW スマホを触っている限りは外部への関心が高い。スマホが道具だと思えない人との付き合いは難しいでしょう。

56: kamiokando 2025/09/16 22:13

僕の行ってる教会は家族を大切にしてて、家庭の夕べという活動を推奨している。週に一回、トランプでもゲームでも家族で集まって一緒に過ごす時間を作るだけ。ちょっとの活動で全然違うよ。

57: AspergerSyndrome 2025/09/16 22:35

うちは家事は分担作業なんだけど、それよりも大事なのはパートナーのやりたいことを余暇時間に叶えてあげることかな。自分の仕事や趣味に没頭してるとすれ違いが起きやすいから相手に関心を持つのが大切だと思う。

58: ikd9684 2025/09/16 22:40

ちゃんと言葉にするの大事だよね。

59: KeitaroKitano 2025/09/16 22:43

つい子ども話をしちゃうよね。なるほど。“まずは会話を増やしたこと。子供中心の会話じゃなくて、妻の好きなドラマや漫画の話を一緒にするようにした。”

60: motia 2025/09/16 22:45

夫婦の会話ってなんでなくなってっちゃうんだろうね。どうでもいい会話もなんか気を使って話さなくなるや。「あー暑くてち〇こ蒸れるわ」ぐらいの低レベル会話がしたい

61: akupiyo 2025/09/16 23:37

思いのほか良記事だった。

62: akinonika 2025/09/16 23:39

あとは奥さんがいきなりブチギレ出さないことを祈るよ

63: mkotatsu 2025/09/16 23:55

妻の疲弊割合の上に「寂しい」て言われたなら、そんな大きな赤ちゃんの我儘をママは叶えきらん。このご家庭は2人とも頑張って夫婦のままやったから叶ったんじゃないの。増田の日々の努力の結果や

64: akisibu 2025/09/17 00:40

姿見えなくても不信、目の前に居ても何考えてるか見えなくて不安。何に心動かすか見せて魅せ合う会話のダンスは遠隔ディープキス。時間をとろかし会話に夢中。楽しませて合間に家事は要領良く明日も話そで勝利は手中

65: loveanime 2025/09/17 01:01

子供の話をあまりしないとレスが解消する現象を言語化したい

66: july-january 2025/09/17 02:04

セックスってコミュニケーションだよなぁ 相互理解が大事

67: kudoku 2025/09/17 06:42

俺は「グヘヘ…マッサージでもしようか?」って、AVの導入みたいな手段で無理やりボディタッチの時間を増やしてる。妻がいうにはマッサージの腕は上がったらしい。

68: nagi-pikmin 2025/09/17 13:16

そんなにセックスは大事なものかね?