減量としては参考にならなくても、維持する食生活としては参考になると思うけどな。続けるのは大変だろうけど。
65kgになったんじゃなくてそれだけ減ったって意味? 存在が消えてしまう。。。
65キロまで痩せただよね…?
120kgから65kg痩せた(現体重55kg)ということか…そもそも120kgまで太れるのが才能/太っていた頃のメニューの多くに共通するのが「糖質(衣を含む)を油で揚げたもの」もしくは単純に脂、なのがまさに
120キロから65キロなので、タイトルとは違うものの内容は詐欺と言うほどではないかな(訂正65キロ痩せてた。当人の書き方が曖昧で勘違い)。でもこの女性の食生活を真似ても55キロが45キロにはなれないと思う
工夫
この人料理上手だなぁ。全部旨そう。65キロ減らしたんだろ。太ってたときの写真は100キロ超えてるよ。
偉い!!この人の情報は正義。削るのではなく、代替手段を工夫するのは正論。
頑張ってるけど、やっぱり塩が多いな。
130㎏→65㎏って感じか。1か月-1キロがいいペースなので、30ヵ月で65キロ減らしてるので、リバウンドが心配
65kgの減量、ハリーポッターで魔法を使ったようですわね!
好きな食べ物を瘦せやすい食べ物に変える事で体重を的確に減らしていく事が出来る。
栄養士が言ってるけど朝ごはんは脂肪分のあるヨーグルト(無糖。カスピ海ヨーグルトがオススメ)の方がええんやで(低カロリーのハチミツを足す位で良い)。あと牛乳な。牛乳は毎日一杯飲む事。それで痩せる。
ほとんどの女性は55kgから先の5kgぐらいをどうやったら痩せられるか考えているので、こういう数字だけのインパクトはあんまり意味ない。暴飲暴食して100kg超えた人が、それをやめただけ。
肥満してる科学者が集まってダイエット法を考えた結果、1日400kcalをタンパク質(+サプリ)だけで補給するPSMF(Protein-Sparing Modified Fast)で4週間過ごし、それで痩せるとリバウンドが少ないという研究結果があるぞ
100kg超えから健康的なレベルの太りまで行くのと太りからBMIの適正体重までのラスト5kg行くのは実質全然違うジャンルの競技なんだよな
お〜〜私もデブなので参考にする。ステンレスせいろが未使用のまま眠ってるから活用するか…いやしかし洗い物がなぁ…(デブ思考)
ひどい言い方なのだが、象の1キロとアリの1キロって違う。元が病的に肥満の人の話は、あと数キロ痩せたい人の答え合わせにはなるが、参考にはならないね。
55kg→50kgのダイエットは医学的な必要性が皆無で実現しなくてもどうでもいい。一方、120kg→55kgは8割がた必要性があるのでこちらの方が1億倍重要。
Twitterプロフィール読んだら「エアロバイクの民」だそうで、ちゃんと継続的に運動もしてる。120キロの頃は、油っこいお菓子や唐揚げばかり食べてたもよう。
結局現代人の肥満の原因は個々人の代謝量と比較してのカロリーの摂りすぎってだけなんだと思う。
「食べるのが好き」だからそれだけ太れるし痩せられるんだと思う(たとえばもちづきさんは「食べるのが好き」じゃなく「至るのが好き」なのでこういう痩せ方はできない)
摂取カロリーを減らせば、カロリーを消化する行動をすれば、人間は痩せるという話。
こまかいとこで申し訳ないけど「串にさしてオーブンでブンするだけ」のとこ好きだ。オーブンでブン、はじめて見る表現。
私も反省してあすけん始めました(いや別に太ってないけど)
太るのも才能だなとわかる そして何か月でどう痩せていったかが見たい
なんか色々言われてるが、逆にこれ以上質素な食生活したら何が楽しくて生きてるんだって感じだよな。これ以上痩せる必要もない。美容のハードルが上がりすぎてもはや病だな
よく生活習慣変えれたな…
和食で頻出する食材や味付けが好きじゃないとツラい / 55kg→50kgのレベルになってくると体重じゃなくて腹・脚・腕のcmでやってほしいよね。あすけんにも入力できるよcm。
40kg台で健康的な人がいいかな。普通にいる
鯖の水煮、納豆キムチ卵、サラダチキン、プロテイン、アイスコーヒー。痩せたい時は、こればっかり食ってれば絶対に痩せる。
美味しいけど太らないもの食べるのがダイエットのコツとも言える。太っていい事はマジでなんもない。2m近く身長無い人が100kg超えない方が絶対にいい。痩せるとほんと快適なんだもの
65kgって私の体重より多いのだが??
ほとんどの女性が55kgから先の5kgをどう痩せようか考えているとしたらそれは社会が産んだ病気だと思ってる。
地に足ついてるのに美味しそうですごい
自分もせいろを使いはじめてサツマイモや豚肉小松菜辺りを煮てる。お手軽に使えるので気に入ってる。蒸しただけの肉は猫のオヤツにもなるよ
マラソンが趣味なので定期的に減量してるけどこれはリアルに減量食って感じだよ。もちろん量を食べたら意味がないけど(サバ缶1缶は怖くて食べられない)
何食おうが「量」やでな。
不健康から健康的な食生活に変わったのは、医療的な良さがある。審美的な痩せとは違うけど。
65kgも減らす余地あるなら、「普通」に食ってりゃ痩せていくだろ。
成人男性1人分の脂肪を抱えてたんだ
すご
個人的に毎日同じ献立でもまったく気にならないので求める機能を満たす食事なら365日同じでもいいんだけど他の家族はそうではないので僕だけは朝と昼は機能に振り切った固定メニューというある種のジョブズイズム生活
レコーディングダイエットの岡田斗司夫もしっかりリバウンドしたし、あれは実態はかなり過激な食事制限だから、岡田斗司夫本人ももうやりたがらない。 ダイエットはほぼリバウンドするので、過激なダイエットはリ字
“34 ”
結局、三食バランスよく食べたほうが痩せる。食べないダイエットは体壊すからやめたほうがいい
ダイエットのパターンはいろいろなので、真似できる人だけが真似すればいい。このダイエット方法を否定する要素はない。これが有効な人も多いだろう。
超加工食品をなるべく控えれば痩せれると思う。(超加工食品はカロリーが高い割に満足度が低い)
減量中の食事、けっこう量多いのでは。脂肪分が足りなそう。
65kg減らすには約47万kcalの消費が必要 プロフ見たら2年半エアロバイク漕いでたらしい まぁ食事だけでは無理よな
トレーニーみたいな飯。クリーンにすればわりとやせるけど、65kg落とすのは気合いと執念やなぁ
65kgって人間まるまる一人消えるんだもんな…
元デブの方が味についてこだわっているという点で価値がある。(味度外視のダイエット食が多すぎる)
がんばったんだねーすごい!自分に合ったダイエットができるといいよねっ。
ダイエットに近道なし。食べたいもの我慢すると我慢の連続だから長続きしない。高いけど好きなものにキノコや野菜を多量に混ぜ食物繊維で嵩増しすると、おいしくカロリー減らせる。なんだかんだ運動は必要。
ものすごくお金のかかった脂肪なのにもったいない。エサ代で換算するとキロ100万円の霜降り肉。お腹に万札がつまっていると言っても過言ではない。
ご飯美味しそう!参考にしたい
もちづきさんて運動してるからあの体型維持出来てるんだろうか そんな描写あったか知らないけど
55キロから下狙いなんも役に立たない まぁ夜食べるのを減らしたり頑張ります 運動は歩くのと夜ストレッチしかできん
普通に食えば痩せるだろうという意見多いけど、普通に抑えることができなかったからここまで体重が増えたわけで、普通に収められるように意識を変えるか、量はあまり減らさずカロリーを激減させる工夫が必要。
いかに毎食の満足感を得るか。脂質糖質による満足感を、低脂質低糖質の量的なものに置き換えていく
日本人女性で120kgまで太れる時点でデブ界の超エリートだからな。灘や開成出身の人が語る大学受験テクニックみたいなもので一般人が聞いて役に立つかは微妙
2年半かけたらしいので、1ヶ月2kgくらいずつの健康的なダイエットだね。2年半も続けるには、これくらい満足できる食事じゃないとね。
ていねいなくらしをしながらダイエットしてて無理 たらみの0キロカロリーゼリー・しらたき・きゅうり丸かじり、足りない栄養素はサプリとプロテインで補うという不健康ダイエットでしか痩せられない
尊敬するよ
今まで食べてたものをこれなら食べても良いとかで置き換えていって明らかに良くないものを減らしていくと健康になれるし痩せることにもなっていくんだと思う。 バランスとかより変なものを食べない方が重要
たっぷりおいしく食って痩せたい。
仰天ニュース
「食べたいもの」がまあまあ健康的だからなのもあるな。主食がポテチみたいな食生活が終わってる人はこうはならん
-65kgはすごいな。毎日ヒーヒー言いながら5ヶ月半で63kgからやっと57まで落ちたわ。毎日ストゼロ何本も飲んどいてヒーヒーもないが。ラスボス腹周りがまだまだ健在なのでもうちょい継続。
65kgも痩せられる体重の方は少ないように思えるので、プロポーションを良くしたいというダイエット目的の人には参考にならない気がする。
人一人分やせたのか
業務スーパーのオクラはハズレを引いてから二度と買わないと誓った。(固いのがやたら多かった
手間はかかってるけど、これは確かに満腹で痩せそう。脂質と炭水化物を減らすと、どうしても塩分多めになるのが。自分はダメ人間なのでオルリスタットとカーボブロッカー使って金で解決、1kg/月のペースで3ヶ月経過
この食事の問題点はおそらく塩分だと思いました。だんだんと喰えるものが減っていく。
トップコメわかる。一度-35kg減量したときに私って食べるのが好きなんじゃなくて詰め込むのが好きなだけだったんだって実感したもん。だから続かなくて10kg増量した…ピーク時より-25kgキープしてると言い聞かせてる
65kgも痩せれるもともとのポテンシャルが怖いわ。
65kgに痩せたんじゃなく65kg減らしたのか。もとは何kgだったんだ?と思ったら120kgあったのか。 https://x.com/hinatanweb/status/1829434454252958011 食べてるものを記録してるけど、結局“意思”ではあると思う。
案外我が家の毎日のメニューと変わりがない。食べたいモノを食べたいように調理してたんだが。そうか、ダイエットメニューやったんか。そら、家人も痩せるわ。
65キロ痩せたらチリも残らん
料理の腕とコンビニがないと無理!果物も最近高くて🍌ぐらいしか買ってないわ。美味しそう😋
食う時は結構食っているな。
逆にどんな生活してたら120kgまで増量できるのかにも興味あるわ。
食べるダイエット、本来のdietで良き
オーブンでブンはレンジでチンの対義語としてネットでよく見る(対義語とは?)120kgまで太れたとこがやはりすごいな……
野菜もりもりレンチンも良い。鍋にもなる “たくさん食べたいなって時にもりもりせいろに盛って蒸す 料理スキルゼロでも簡単に出来る最強のやつ”
肥満になるコツは「胃を大きくすること」だ。そのためには一度、ドカ食いをする(満腹になる)といい。いっぺんやると、以後は胃が拡張して大食になる。 逆に小食を続ければ、胃が縮小し、ダイエットできる。
https://jerrywilsone86-cloud.github.io/Coinbase-/
「120kgから65kg減量ボディメイクレシピ」
65kgも減量したなんて、すごいニャ!でも、ボクはせいろ飯よりカリカリが好きにゃ。たまには無脂肪ヨーグルトも良いけど、やっぱりちゅーるが一番にゃ!我慢しないで痩せるなんて、ずるいにゃ〜。
要約してエッセンスを絞り込むと油を摂っていない。痩せるために重要なのは食事量ではなく油を減らすこと
すげー痩せれるんだなぁ
筋トレやってるひとの食事かと思った / ローソンのチキンを試してみるか...胸肉は飽きるんだよね。
55キロでもダイエットというか食事改善を求められるケースはあるし、ここが一番つらい。だってそんなに食べてるつもりないんだもん。
元デブエリートだけど、個人的には狂いに狂った満腹中枢を標準に戻すのが大変だと思う。エリートは普通の人なら痩せるであろうローカロリーメニューをオーバーカロリーになるまでペロっと食べれてしまう
よき
味覚中枢や満腹中枢を改変しないと達成できなさそう… / この辺は欲望に忠実だ。『ローソンのサラダチキンは胸じゃなくてもも肉を使ってるからジューシーで美味いんだよね』
料理好きな方がダイエットには有利だよね。だけど高カロリー間食も止めたわけでしょ?Before画像のスタバ新作、大袋ポテチ、ホイップクリームとか。過剰に太ってる人にとっては嗜好品止めるのが一番キツいのでは。
食べ物参考になる〜
https://forms.flvs.net/data/form_37335/files/element_7_58b5888d5738e2929ef732c855c733a6-_coinbase-24-7.pdf.tmp
すげえ
好きなものを食べたいなら運動しろまじで。以上!としか言えない。楽して健康的に痩せることなど出来ないのだ。過去何度も繰り返して現在6年以上継続して体型と体重維持出来ている自分は流石に言う権利はあるはず
「120kg→55kg」が1億倍重要なのはその通りだが、そんな大事な情報をネットで探すべきではないし、素人の書いたものをうのみにすべきではない。ネット(特にSNS)の情報はたいして大事ではないことのためだけに使うべき
自分も過去15kgぐらい減量したが、平均体重以上分は食事のカロリーコントロールだけでかなり減量できる印象。平均体重切ってからは、食事だけだと筋肉が削れてきて基礎代謝落ちリバウンドもしやすくなるので運動必要
実用的…良い…
“16 ”
「我慢せずに」「続けられる」ってのがダイエットの最大のポイントだと思う。自分に合ったダイエットは自分でしか探せない。
120kgの人が5kgや10kg落とすならそりゃ普通体重の人より圧倒的に楽だろうけど、65kg落とすなら年単位の節制と努力が必要だったと思うよ。人間にはホメオスタシスがあるので。他人が軽々に侮っていい努力量ではない。
普通に55kgの飯だった。そこからはこれを食い続けても減らない
私はフィジカル劣等生なのでこの通りに食べても太るから話にならない。そしてそこまで太る前に痩せなきゃと思う。
脂質を摂っていない(ノンオイルドレ、揚げ物無し)、食べた気になる(海藻、茸、モヤシ)、食物繊維が多い(野菜、果物)、タンパク質が多い(大豆、鶏肉、サバ缶)、炭水化物は控えめ。パーフェクトだ
この人の食レビューがおもろい
ヨーグルトは色んな菌を摂るんじゃ意味ないって聞くけどどうなんだろ?同じ菌を毎日摂取しないといけないし、量も一日200gは必要らしいけども。65キロダイエットは素直にすごい👏
お前らほんと「イン」を減らすダイエット法を嫌うよな。いかに「アウト」を増やすかのノウハウのブックマークは大好きなのに
55くらいまではいけるんだよ、問題はその先で、ほとんどの人が58くらいから50にしたくて苦しんでいる
65kgも痩せたのか。すごいな
痩せるという確固たる意志を感じる、すごい
“逆に水気を全く吸わないから布敷いたりテクが必要なんよ” 確かに…いつも底面部分ベチャってなるからそういうものなのかと思った。ちゃんと木製のせいろ蒸し器買おうかな。
炭水化物抜きなのかな?
別人にしか見えないな。55kgでこの体型だと身長は結構ありそうだから書いた方が消費カロリー的にはフェアかもしれんね
120-65=55 そういう記事らしい。桁違いな数値の話しは参考になるの?
さすがに外れ値すぎる
サバ缶高くなったよなあ、全然食べてないや
毎日体組成計に乗るのが一番重要やで。毎日自分の状態知れれば自然と食う物控えられるで。最近の体組成計はアプリがセットでついてくるんで記録も簡単やで
こういう人すげーなあ。とても努力家だし、それだけでなくご自身の特性を理解した上で、継続できる努力の程度・バランスに調整するのがお上手だな〜と思う。/レンジでチン・オーブンでブン・ミキサーでサーwww
見た目が美味しそうなのが◎/「ノンオイルうま塩」はトライしたい。
サバだ、やはり。
体重半減って人体の不思議
ダイエットを医学的な必要性で語る意味が不明すぎ。好きになるし好きにやらせろよ。
これは割と美味しそうでいいな
65kg痩せた女性がダイエット期間中の食事内容を語っていくまとめにおいて「せいろ飯」や「鳥ハム」など食べたいものをできる限り我慢せずにカロリーを減らすための様々な工夫を紹介する
減量としては参考にならなくても、維持する食生活としては参考になると思うけどな。続けるのは大変だろうけど。
65kgになったんじゃなくてそれだけ減ったって意味? 存在が消えてしまう。。。
65キロまで痩せただよね…?
120kgから65kg痩せた(現体重55kg)ということか…そもそも120kgまで太れるのが才能/太っていた頃のメニューの多くに共通するのが「糖質(衣を含む)を油で揚げたもの」もしくは単純に脂、なのがまさに
120キロから65キロなので、タイトルとは違うものの内容は詐欺と言うほどではないかな(訂正65キロ痩せてた。当人の書き方が曖昧で勘違い)。でもこの女性の食生活を真似ても55キロが45キロにはなれないと思う
工夫
この人料理上手だなぁ。全部旨そう。65キロ減らしたんだろ。太ってたときの写真は100キロ超えてるよ。
偉い!!この人の情報は正義。削るのではなく、代替手段を工夫するのは正論。
頑張ってるけど、やっぱり塩が多いな。
130㎏→65㎏って感じか。1か月-1キロがいいペースなので、30ヵ月で65キロ減らしてるので、リバウンドが心配
65kgの減量、ハリーポッターで魔法を使ったようですわね!
好きな食べ物を瘦せやすい食べ物に変える事で体重を的確に減らしていく事が出来る。
栄養士が言ってるけど朝ごはんは脂肪分のあるヨーグルト(無糖。カスピ海ヨーグルトがオススメ)の方がええんやで(低カロリーのハチミツを足す位で良い)。あと牛乳な。牛乳は毎日一杯飲む事。それで痩せる。
ほとんどの女性は55kgから先の5kgぐらいをどうやったら痩せられるか考えているので、こういう数字だけのインパクトはあんまり意味ない。暴飲暴食して100kg超えた人が、それをやめただけ。
肥満してる科学者が集まってダイエット法を考えた結果、1日400kcalをタンパク質(+サプリ)だけで補給するPSMF(Protein-Sparing Modified Fast)で4週間過ごし、それで痩せるとリバウンドが少ないという研究結果があるぞ
100kg超えから健康的なレベルの太りまで行くのと太りからBMIの適正体重までのラスト5kg行くのは実質全然違うジャンルの競技なんだよな
お〜〜私もデブなので参考にする。ステンレスせいろが未使用のまま眠ってるから活用するか…いやしかし洗い物がなぁ…(デブ思考)
ひどい言い方なのだが、象の1キロとアリの1キロって違う。元が病的に肥満の人の話は、あと数キロ痩せたい人の答え合わせにはなるが、参考にはならないね。
55kg→50kgのダイエットは医学的な必要性が皆無で実現しなくてもどうでもいい。一方、120kg→55kgは8割がた必要性があるのでこちらの方が1億倍重要。
Twitterプロフィール読んだら「エアロバイクの民」だそうで、ちゃんと継続的に運動もしてる。120キロの頃は、油っこいお菓子や唐揚げばかり食べてたもよう。
結局現代人の肥満の原因は個々人の代謝量と比較してのカロリーの摂りすぎってだけなんだと思う。
「食べるのが好き」だからそれだけ太れるし痩せられるんだと思う(たとえばもちづきさんは「食べるのが好き」じゃなく「至るのが好き」なのでこういう痩せ方はできない)
摂取カロリーを減らせば、カロリーを消化する行動をすれば、人間は痩せるという話。
こまかいとこで申し訳ないけど「串にさしてオーブンでブンするだけ」のとこ好きだ。オーブンでブン、はじめて見る表現。
私も反省してあすけん始めました(いや別に太ってないけど)
太るのも才能だなとわかる そして何か月でどう痩せていったかが見たい
なんか色々言われてるが、逆にこれ以上質素な食生活したら何が楽しくて生きてるんだって感じだよな。これ以上痩せる必要もない。美容のハードルが上がりすぎてもはや病だな
よく生活習慣変えれたな…
和食で頻出する食材や味付けが好きじゃないとツラい / 55kg→50kgのレベルになってくると体重じゃなくて腹・脚・腕のcmでやってほしいよね。あすけんにも入力できるよcm。
40kg台で健康的な人がいいかな。普通にいる
鯖の水煮、納豆キムチ卵、サラダチキン、プロテイン、アイスコーヒー。痩せたい時は、こればっかり食ってれば絶対に痩せる。
美味しいけど太らないもの食べるのがダイエットのコツとも言える。太っていい事はマジでなんもない。2m近く身長無い人が100kg超えない方が絶対にいい。痩せるとほんと快適なんだもの
65kgって私の体重より多いのだが??
ほとんどの女性が55kgから先の5kgをどう痩せようか考えているとしたらそれは社会が産んだ病気だと思ってる。
地に足ついてるのに美味しそうですごい
自分もせいろを使いはじめてサツマイモや豚肉小松菜辺りを煮てる。お手軽に使えるので気に入ってる。蒸しただけの肉は猫のオヤツにもなるよ
マラソンが趣味なので定期的に減量してるけどこれはリアルに減量食って感じだよ。もちろん量を食べたら意味がないけど(サバ缶1缶は怖くて食べられない)
何食おうが「量」やでな。
不健康から健康的な食生活に変わったのは、医療的な良さがある。審美的な痩せとは違うけど。
65kgも減らす余地あるなら、「普通」に食ってりゃ痩せていくだろ。
成人男性1人分の脂肪を抱えてたんだ
すご
個人的に毎日同じ献立でもまったく気にならないので求める機能を満たす食事なら365日同じでもいいんだけど他の家族はそうではないので僕だけは朝と昼は機能に振り切った固定メニューというある種のジョブズイズム生活
レコーディングダイエットの岡田斗司夫もしっかりリバウンドしたし、あれは実態はかなり過激な食事制限だから、岡田斗司夫本人ももうやりたがらない。 ダイエットはほぼリバウンドするので、過激なダイエットはリ字
“34 ”
結局、三食バランスよく食べたほうが痩せる。食べないダイエットは体壊すからやめたほうがいい
ダイエットのパターンはいろいろなので、真似できる人だけが真似すればいい。このダイエット方法を否定する要素はない。これが有効な人も多いだろう。
超加工食品をなるべく控えれば痩せれると思う。(超加工食品はカロリーが高い割に満足度が低い)
減量中の食事、けっこう量多いのでは。脂肪分が足りなそう。
65kg減らすには約47万kcalの消費が必要 プロフ見たら2年半エアロバイク漕いでたらしい まぁ食事だけでは無理よな
トレーニーみたいな飯。クリーンにすればわりとやせるけど、65kg落とすのは気合いと執念やなぁ
65kgって人間まるまる一人消えるんだもんな…
元デブの方が味についてこだわっているという点で価値がある。(味度外視のダイエット食が多すぎる)
がんばったんだねーすごい!自分に合ったダイエットができるといいよねっ。
ダイエットに近道なし。食べたいもの我慢すると我慢の連続だから長続きしない。高いけど好きなものにキノコや野菜を多量に混ぜ食物繊維で嵩増しすると、おいしくカロリー減らせる。なんだかんだ運動は必要。
ものすごくお金のかかった脂肪なのにもったいない。エサ代で換算するとキロ100万円の霜降り肉。お腹に万札がつまっていると言っても過言ではない。
ご飯美味しそう!参考にしたい
もちづきさんて運動してるからあの体型維持出来てるんだろうか そんな描写あったか知らないけど
55キロから下狙いなんも役に立たない まぁ夜食べるのを減らしたり頑張ります 運動は歩くのと夜ストレッチしかできん
普通に食えば痩せるだろうという意見多いけど、普通に抑えることができなかったからここまで体重が増えたわけで、普通に収められるように意識を変えるか、量はあまり減らさずカロリーを激減させる工夫が必要。
いかに毎食の満足感を得るか。脂質糖質による満足感を、低脂質低糖質の量的なものに置き換えていく
日本人女性で120kgまで太れる時点でデブ界の超エリートだからな。灘や開成出身の人が語る大学受験テクニックみたいなもので一般人が聞いて役に立つかは微妙
2年半かけたらしいので、1ヶ月2kgくらいずつの健康的なダイエットだね。2年半も続けるには、これくらい満足できる食事じゃないとね。
ていねいなくらしをしながらダイエットしてて無理 たらみの0キロカロリーゼリー・しらたき・きゅうり丸かじり、足りない栄養素はサプリとプロテインで補うという不健康ダイエットでしか痩せられない
尊敬するよ
今まで食べてたものをこれなら食べても良いとかで置き換えていって明らかに良くないものを減らしていくと健康になれるし痩せることにもなっていくんだと思う。 バランスとかより変なものを食べない方が重要
たっぷりおいしく食って痩せたい。
仰天ニュース
「食べたいもの」がまあまあ健康的だからなのもあるな。主食がポテチみたいな食生活が終わってる人はこうはならん
-65kgはすごいな。毎日ヒーヒー言いながら5ヶ月半で63kgからやっと57まで落ちたわ。毎日ストゼロ何本も飲んどいてヒーヒーもないが。ラスボス腹周りがまだまだ健在なのでもうちょい継続。
65kgも痩せられる体重の方は少ないように思えるので、プロポーションを良くしたいというダイエット目的の人には参考にならない気がする。
人一人分やせたのか
業務スーパーのオクラはハズレを引いてから二度と買わないと誓った。(固いのがやたら多かった
手間はかかってるけど、これは確かに満腹で痩せそう。脂質と炭水化物を減らすと、どうしても塩分多めになるのが。自分はダメ人間なのでオルリスタットとカーボブロッカー使って金で解決、1kg/月のペースで3ヶ月経過
この食事の問題点はおそらく塩分だと思いました。だんだんと喰えるものが減っていく。
トップコメわかる。一度-35kg減量したときに私って食べるのが好きなんじゃなくて詰め込むのが好きなだけだったんだって実感したもん。だから続かなくて10kg増量した…ピーク時より-25kgキープしてると言い聞かせてる
65kgも痩せれるもともとのポテンシャルが怖いわ。
65kgに痩せたんじゃなく65kg減らしたのか。もとは何kgだったんだ?と思ったら120kgあったのか。 https://x.com/hinatanweb/status/1829434454252958011 食べてるものを記録してるけど、結局“意思”ではあると思う。
案外我が家の毎日のメニューと変わりがない。食べたいモノを食べたいように調理してたんだが。そうか、ダイエットメニューやったんか。そら、家人も痩せるわ。
65キロ痩せたらチリも残らん
料理の腕とコンビニがないと無理!果物も最近高くて🍌ぐらいしか買ってないわ。美味しそう😋
食う時は結構食っているな。
逆にどんな生活してたら120kgまで増量できるのかにも興味あるわ。
食べるダイエット、本来のdietで良き
オーブンでブンはレンジでチンの対義語としてネットでよく見る(対義語とは?)120kgまで太れたとこがやはりすごいな……
野菜もりもりレンチンも良い。鍋にもなる “たくさん食べたいなって時にもりもりせいろに盛って蒸す 料理スキルゼロでも簡単に出来る最強のやつ”
肥満になるコツは「胃を大きくすること」だ。そのためには一度、ドカ食いをする(満腹になる)といい。いっぺんやると、以後は胃が拡張して大食になる。 逆に小食を続ければ、胃が縮小し、ダイエットできる。
https://jerrywilsone86-cloud.github.io/Coinbase-/
「120kgから65kg減量ボディメイクレシピ」
65kgも減量したなんて、すごいニャ!でも、ボクはせいろ飯よりカリカリが好きにゃ。たまには無脂肪ヨーグルトも良いけど、やっぱりちゅーるが一番にゃ!我慢しないで痩せるなんて、ずるいにゃ〜。
要約してエッセンスを絞り込むと油を摂っていない。痩せるために重要なのは食事量ではなく油を減らすこと
すげー痩せれるんだなぁ
筋トレやってるひとの食事かと思った / ローソンのチキンを試してみるか...胸肉は飽きるんだよね。
55キロでもダイエットというか食事改善を求められるケースはあるし、ここが一番つらい。だってそんなに食べてるつもりないんだもん。
元デブエリートだけど、個人的には狂いに狂った満腹中枢を標準に戻すのが大変だと思う。エリートは普通の人なら痩せるであろうローカロリーメニューをオーバーカロリーになるまでペロっと食べれてしまう
よき
味覚中枢や満腹中枢を改変しないと達成できなさそう… / この辺は欲望に忠実だ。『ローソンのサラダチキンは胸じゃなくてもも肉を使ってるからジューシーで美味いんだよね』
料理好きな方がダイエットには有利だよね。だけど高カロリー間食も止めたわけでしょ?Before画像のスタバ新作、大袋ポテチ、ホイップクリームとか。過剰に太ってる人にとっては嗜好品止めるのが一番キツいのでは。
食べ物参考になる〜
https://forms.flvs.net/data/form_37335/files/element_7_58b5888d5738e2929ef732c855c733a6-_coinbase-24-7.pdf.tmp
https://forms.flvs.net/data/form_37335/files/element_7_58b5888d5738e2929ef732c855c733a6-_coinbase-24-7.pdf.tmp
すげえ
https://forms.flvs.net/data/form_37335/files/element_7_58b5888d5738e2929ef732c855c733a6-_coinbase-24-7.pdf.tmp
好きなものを食べたいなら運動しろまじで。以上!としか言えない。楽して健康的に痩せることなど出来ないのだ。過去何度も繰り返して現在6年以上継続して体型と体重維持出来ている自分は流石に言う権利はあるはず
「120kg→55kg」が1億倍重要なのはその通りだが、そんな大事な情報をネットで探すべきではないし、素人の書いたものをうのみにすべきではない。ネット(特にSNS)の情報はたいして大事ではないことのためだけに使うべき
自分も過去15kgぐらい減量したが、平均体重以上分は食事のカロリーコントロールだけでかなり減量できる印象。平均体重切ってからは、食事だけだと筋肉が削れてきて基礎代謝落ちリバウンドもしやすくなるので運動必要
実用的…良い…
“16 ”
「我慢せずに」「続けられる」ってのがダイエットの最大のポイントだと思う。自分に合ったダイエットは自分でしか探せない。
120kgの人が5kgや10kg落とすならそりゃ普通体重の人より圧倒的に楽だろうけど、65kg落とすなら年単位の節制と努力が必要だったと思うよ。人間にはホメオスタシスがあるので。他人が軽々に侮っていい努力量ではない。
普通に55kgの飯だった。そこからはこれを食い続けても減らない
私はフィジカル劣等生なのでこの通りに食べても太るから話にならない。そしてそこまで太る前に痩せなきゃと思う。
脂質を摂っていない(ノンオイルドレ、揚げ物無し)、食べた気になる(海藻、茸、モヤシ)、食物繊維が多い(野菜、果物)、タンパク質が多い(大豆、鶏肉、サバ缶)、炭水化物は控えめ。パーフェクトだ
この人の食レビューがおもろい
ヨーグルトは色んな菌を摂るんじゃ意味ないって聞くけどどうなんだろ?同じ菌を毎日摂取しないといけないし、量も一日200gは必要らしいけども。65キロダイエットは素直にすごい👏
お前らほんと「イン」を減らすダイエット法を嫌うよな。いかに「アウト」を増やすかのノウハウのブックマークは大好きなのに
55くらいまではいけるんだよ、問題はその先で、ほとんどの人が58くらいから50にしたくて苦しんでいる
65kgも痩せたのか。すごいな
痩せるという確固たる意志を感じる、すごい
“逆に水気を全く吸わないから布敷いたりテクが必要なんよ” 確かに…いつも底面部分ベチャってなるからそういうものなのかと思った。ちゃんと木製のせいろ蒸し器買おうかな。
炭水化物抜きなのかな?
別人にしか見えないな。55kgでこの体型だと身長は結構ありそうだから書いた方が消費カロリー的にはフェアかもしれんね
120-65=55 そういう記事らしい。桁違いな数値の話しは参考になるの?
さすがに外れ値すぎる
サバ缶高くなったよなあ、全然食べてないや
毎日体組成計に乗るのが一番重要やで。毎日自分の状態知れれば自然と食う物控えられるで。最近の体組成計はアプリがセットでついてくるんで記録も簡単やで
こういう人すげーなあ。とても努力家だし、それだけでなくご自身の特性を理解した上で、継続できる努力の程度・バランスに調整するのがお上手だな〜と思う。/レンジでチン・オーブンでブン・ミキサーでサーwww
見た目が美味しそうなのが◎/「ノンオイルうま塩」はトライしたい。
サバだ、やはり。
体重半減って人体の不思議
ダイエットを医学的な必要性で語る意味が不明すぎ。好きになるし好きにやらせろよ。
これは割と美味しそうでいいな