辛辣ではあるがだいぶ親切な増田だがたぶんの元の増田は理解できないだろうな
結論:ベストカップル
文章を書き慣れてない人は主語がなく分かりにくい文章を書くので、知的障がいなどなくてもこのレベルはよくいる。読者投稿を打ち込む仕事をした時に一般人の文章力のひどさを実感したよ。直さないと載せられない。
?? そうか? 普通に読み取った 水を飲む話は最初は誤解するが短文だしすぐ判る 後輩に関する愚痴の話は難解どころか簡単だし具体例を出すか否かの話 他もアレコレ難癖段階 増田は自身が作文が得意と自覚すべき 極端
最初に書き殴ると宣言しているんだから勢いに任せて書いただけならあんなもんでは
文章で分かりにくいなら口頭での説明だと3倍は大変だろう。
3時間の映画ってミッションインポッシブルか、国宝かな
増田は自分の能力を顧みた方が良い。最近3時間を超える映画だと国宝かな?日本語能力も情報収集能力も欠けている。
“ここで聞きたいのはお前は夫以外の人間もイラつかせることがちょくちょくあるんじゃないか?だが。 異性の友人同性の友人どれぐらいいる?” うわーん! 増田が俺のことdisった〜〜〜
日本語母語話者でない可能性も否定できない
「街で歩いているときに」の後に読点を置くべきだけど、この文脈で主語が省略された場合は一人称が主語と推察すべき。なので、この文章に違和感を覚えるのは読点の位置だけであり、知的障害とまで言うほどではない。
夫乙
こういうタイプは得てして相手にコミュニケーションコストを押し付けている (本人に自覚はない)
3連休にこんなこと書いてないで有意義なことしようよ(ブーメラン
文章書き慣れてない人の書く文は、我々ネット廃人が思うより数倍ぐちゃぐちゃだぞ。我々は文章コミュニケーションにだけ特化しすぎているせいで動画が遅いとか言い出すのだ。
「障害」「障碍」「障礙」「障がい」
優し過ぎ増田
ちょっと逆噴射っぽい文体
一般の人の文章力はこんなもんだ。編集者としての仕事と、PTAや学校ボランティアで広報的な仕事をしたので、思い知らされた。他の点は知らない。
別に普通に読めるし意味もわかるけど。ここまでひどいこと言われないといけないほど?
家をペアローンで買ってしまったと書いてあった。仕事はできる方なんだろう、大丈夫っしょ
たとえ有用な部分があろうと、人を上から罵るような口調で、軽々しく知的障がいと書くような増田を、受け入れる必要などない。対等である事と、軽んじられる事は別だと思う。
障害とは言わんが、仕事はできなさそう。後輩にも舐められてるようにみえる。
この増田もコミュニケーションにそれなりの問題を抱えた人に感じてしまう。元増田にも読み手にもなんの配慮もない感じに独特の薄気味悪さがある。この程度の指摘に対する異様な熱量とか。
推敲されてないし長文書き慣れてないんだろうけど、伝わらない!と激昂するほどでもない。むしろ、粘着添削してるこっちの増田の方がやべーやつな感じがある。
ボコボコで笑ろた。ここまで言ってくれるのはある意味すごくやさしい
よくいる文章毎に指摘増田かと思ったけど後半の内容はわりとまとも。診察行きましょう。
すご~い! 会ったこともない人の文章を読んだだけで知的障碍者呼ばわり! ついでに配偶者も知的障碍者認定! ご立派ですねえ。その方面に知見のある方なんでしょうねえ!
“知悉” 某鉄道系でしか聞いたことない単語だ
これは随分辛口だ/そんなに興奮しないでください/お前ら医者でもないくせに、良くも知的障害だとかASDだとか言えたもんだな。元記事含め全般にコメントが異常にギスギスしてて、栄養が足りてないのかと心配になる
増田自身にそういうコンプレックスがあるんですねとしか読めない
もうちょっとなんというか手心というモノを…
本当に申し訳ないのだが元増田の文章は読んでいてなんとなくイラっとしてしまったので、同意しなくもない。障がいがあるとまで思わないが4割くらい同意
この増田も読解力がない、主語がないくらいのことは素人の文章では頻出する。普段まともな文章ばかり読んで過ごせる立場のようで何より
それこそAIで推敲・要約してもらうというのは有効な気もする
完全に同意。俺も元投稿を読んだ時にまさにそう思った。この増田に批判的なブコメが優勢というのが、ちょっと信じられない。
いい増田。この人の添削を私も受けてみたい。ていうか誰か一人が支払いしてる間、他の人たちは別の場所にいたほうがいいんじゃないの? 邪魔だし “お店のお会計についてこずお店の外で待つ”
確かにわかりにくい文章ではあるけど、これくらいはめずらしくないし障害者ってほどでもないと思う
「一般人の文章はこんなもの」というブコメがあるけど、一般人が増田するかな?
会ったこともない、文章をちょっと読んだだけの人を知的障碍だと判断するお前の方がやばい。病気か?
あれはむしろ、あ、これ分かりにくいなって戻って書き直そうとすると、ぐっちゃぐちゃになっていくやつだと思う。フェイク入れてるなら余計に。俺もブコメとか良くなってるわ
愚痴として読んだので、推敲して書き込めっていう増田の主張が無理に思える "カッコ内がカッコ外に混じってる"など増田自身の文も意味取りにくいし。人より早足で歩く旦那スルーして元増田側の落ち度探るのもどうなの
元増田はADHD傾向を自覚してるが、この増田は旦那と一緒でASDなんだろう。さらに無自覚なんで質が悪い。
何ヶ月か前に娘と話したくない、と書いていた増田をボコボコにしていた増田かな?
障害者認定はどうかと思うけどイラついたポイントはそのとおり
こんなにボコボコするほどでもないけど、元増田はわりと人をイラつかせる才能ありそうとは思ったよね、たぶん書いてないことで色々やらかしてそう(悪い意味で天然)
増田の記事は、妻の文章の曖昧さを「知的障害」と決めつけるが、日本語特有の主語省略や空気依存の文化が背景にあり、必ずしも障害ではなく構造的問題である。ビジネスなら誤解を招き生産性を下げる典型例ではある
「セックスしてくれないし甘えられなくてイライラする」という感情100%で書いてるから全然論理的な文章じゃなくて読みづらいけど知的障害を疑うには語彙がまともだと思う。文章書き慣れてない人ってこんなもんだし
健康診断に行くぐらいの感覚で、発達障害の診断を受けに行く世の中になりますよーに
辛辣だ
元増田の文章は確かにわかりにくいが、障がいがあると断定するような文ではなかった。ただ、元増田夫婦は合わなそうだからサクッと別れた方がいいと思った。子供が生まれたらどうしようもなくなる。
元増田の夫と同じタイプの人間。夫婦間の相性や感情的すれ違いを「障害」という言葉で単純化してマウントを取って気持ちよくなってる。医学的な知識と根拠は皆無でただの主観と偏見で見てるだけで痛い
“映画館で3時間以上の上映ってそんなになくね?” RRR、国宝、鬼滅……
他人の文章の問題点、精神性について糾弾する増田、たまにいる。おれは好きだ。同じ人かな?出だしはキツいけど、最後にはちゃんの優しさを感じるところも好き。はてブの甘ったれたやつらからは反感も多いだろうが。
気持ちはわからなくはないが、軽い知的障害のある人の文章はもっとヤバイぞ
そこまでは言わないけど主語がやはりわからなかった。
知的障碍は言いすぎ。普通に喋れる人でも文章が下手というのはざらにあるよ。ネットどっぷりな人はともかく、普通の人はそんなもん。
ポップコーンのツッコミおもろい。彼女の文章みたいのはAIには書けないだろうなぁ。推敲してないのかな?
主語と目的語を省略する話し方をする人はよくいる。文脈から推測できる主語を提示しどれが主語が聞くのがまじでだるい。
読んでて思った感想「おい大丈夫か」。心配になる増田だな。
いや元の増田の文章をスラスラ読めない方が驚きですわ。こんな馬鹿が仮に同じ職場にいたら殺意が湧くレベル。自身の能力をまずは疑ったほうがいいよ。
この増田、誹謗中傷してる自覚あるのかな?もしこれがXのやり取りだったら開示通る可能性あるレベルだそ
障害があるかどうかは不明だが、意図が伝わらない言い方で相手が理想通り動いてくれないというケースなら、相手に責任がない場合もある。そしてそれはこういう相談事に於いて常に考えなきゃいけない可能性ではある。
国宝あれだけ話題になってるんだから3時間って言って思い浮かべるのこれじゃね。ただ食べ続けるってのは確かに良く分からなかった。3時間一定のリズムで最後までもつように食べてたのかな
障害ではないと思う。なぜなら、こう言う支離滅裂な会話をするタイプの人って割とよく見るので。ただ、私ならこの元増田にめちゃくちゃイライラすると思うので、結婚はできないと思う。鈍臭いくせに繊細なんだよな。
元増田の文章は確かにわかりにくいというかきちんと推敲されてないけど、書き殴りの場所なんだからこんなもんじゃないのかなとも思うぞ。仕事のドキュメントですらああいうヘボい文書く人いるよ。
そうかな?全然わかったけども
痛々しい 昔2chとかにいた人かな 普通の人はそういう単語を連発したりしないと周りの人が教えてあげないと
AIと言われないよう、人間味を出したのだよ。
「そういうネットの変なのじゃなくてきちんとしたところで診察を受けるべき」だったら増田も素人診断は慎むべきでしょ。
知的とまでいかずとも発達障害なら辛辣だけど的を得ていると思う。あの文章には「他人が読んで分かるかどうか」という客観的な視点が欠けている。だから元増田は、自分自身の事に関しても客観性が低い可能性が高い。
”文章を書き慣れていない人”がなぜ公表の場に増田を選んだのだろう
医師でもないのに勝手に他人の文章だけで知的障害とか言ってくるお前の方が、大丈夫か?
離婚に踏み切れない理由としては家をペアローンで買ってしまったので、離婚に踏み切れない/ナチュラルボーン小泉進次郎構文
元増田の文章にやや認知負荷を感じたのは否定しないけど、容姿や身嗜みで扱いが変わるルッキズムがあるように、言語能力で扱いが変わるバイアスもあるよね。非ネイティブスピーカーが知性を低く見積もられるのに似て
元増田見てない(見る気もない)が鷲田清一的な文章だったのか/増田の文は花札のカス1点みたいな感じで元増田からパカられてもおかしくないね
言いたいことは分からんでもないが辛辣すぎる。伝わるもんも伝わらなくなる。伝えようと思ってない気もするが。
説教欲強過ぎというかハラスメントの域までいってる
自分も似たようなこと感じてた。この増田は辛辣すぎるけど、自分の思ってたことをうまく言語化してくれた
増本人生相談
自分が「軽い知的障碍」ではないかと感じることがある、という話かと思って開いたら全然違った。
最初の例で「言う」のは夫だって普通に分かんない? まぁ、半歩程度じゃなく端まで移動しろよとは思ったが。
言い過ぎ。サイコパス味がある。怖いわ。
読み返さない文章ってこんな感じ。頭の中に浮かんだ文字を時系列でそのまま書いたら、多くの人がこうなるだろう。むしろ、修正なしで分かりやすい文章を書く人の方が特異的かもしれない。
元増田には人を疲弊させる才能を感じたが、この増田には人をいらつかせ疲弊させる才能を感じる
ここまで言わんでもいいやろ。相手を叩くことに気持ち良くなってる。
この程度の文章はまあ普通の範疇だと思う。文章を書き慣れてない人という感じ。分かりやすい文章を書けるのって割と高度なスキルだよ。そんなことないと思うのなら、増田が高学歴高知能に囲まれてる特殊環境なだけ
いまどき「お前」呼ばわりの文章が、きちんと読まれるとでも思ってるんですかね…
アメブロいってこい。こんなレベルで夫のステータスでマウントとるやつばっかだぞ。
「意地悪や侮辱で言ってるんではなくて、自分の弱点は自覚した方が生きやすい」
書き慣れてないだけ、フィードバック貰えてないだけだと思うからそんな障害ってレベルではないかと…
他人夫婦の愚痴に、これだけ辛辣な添削する?夫婦なんて数だけ関係性が合って良いと思うよ。この増田にこそ、異常性を感じるが...。
馬鹿に馬鹿って言うのやめろ。お前は意地が悪すぎる。
元増田の文章が読みにくいのはそうなんだけど、この増田の文章も五十歩百歩だという印象。
根本は優しい解決策の提示なので障碍っていうセンシティブな指摘もあるしもっと丁寧な言葉で指摘できなかったのか。「バカ言ってねえで別れろ」という結論は同意
このどうでもいいことに対する熱量に「軽い知的障碍を感じるんだが」
ふむふむ、人間様って難しいこと考えてるにゃ。どっちもどっちかにゃ?ボクはご飯くれる人が好きにゃ!でも、人にゃんぱんちする前に、あったかくナデナデしてほしいにゃ〜!
言語化能力至上主義っていうのかな。言葉で伝えるのが苦手な人を蔑む風潮は本当に良くない。知性というものは思っている以上に複雑で多様なのよ。あなたこそノンバーバルコミュニケーションが苦手なのではなかろうか
確かに、最初の水を飲む文からよく分からなくなった読み手は私だ…。一つの文にわからないところが何個もある。半歩ぐらい避けて、もよく分かっていない…。もちろん私の理解力が問題な可能性がある…。
他人に対してココまで辛辣になれるって…恐らくこの増田も何らかの障害を持っている可能性が高い。
われなべにとじぶた(´・ω・`)
「お前のような奴が主語を省略するのは 生 意 気 なので」と書いておいて「意地悪や侮辱で言ってるんではなくて」は通用しないだろう。典型的なモラハラ。
3時間の映画は『国宝』と見た (2時間55分)
増田に軽いLDを感じるんだが|つーてもネットのドヤ街 増田でコレ言うても仕方ない 行政も手を出せない闇企業はてなの流星街
元増田の文章、読んでて支離滅裂でブコメも書けなかったので解説助かる。この手のヤバい嫁と結婚した結果、ヤバいモラハラ夫に変貌した知り合いいるのでマジでヤバい。
他の人も言ってるけど最近のヒット映画に三時間前後のものけっこうある。
書き慣れていないにしても、投稿する前にAIに投げて最低限整えてもらうとかそういう客観性の足りなさはある/増田と同じ感想を抱いた私は、この指摘から滲み出る勝手な正義感と気持ちよさにも身に覚えがある
言い方がキツいって。増田につくコメントってモラハラ的なのが多いよ。「お前」って言い過ぎやん。ただ、ポップコーンだけは俺にも分からんかったな
七人の侍らへんはちょっと面白かった
そこまでおかしいとは思わなかった。
いつもの、女の発言とみるやキツい言葉で長文書いてる増田っぽい。
元増田よりこの増田の方が社会生活上の困難は多そう。他者を尊重できない存在に与えられる居場所は少ない。
文章だけで診断できるなんてエスパーなんですね
フォローしてる奴は本物知的障害者と一緒に仕事した経験のない幸福な人たち。本物はいる。マジでその辺に紛れて普通の人間の皮をかぶって、お前の生活を破壊しに来る。
元増田が整理されておらず分かりにくい文章なのはそうなのだが、障碍をエスパーするのは無理がある。増田が「そう感じる」のは増田の勝手だが/説明すべき前提を省略したり逆にいらん説明が入るのはあるあるだよね
元増田を読みたければ(読ませたければ)AIに要約させろ、で済む話やと思うけどドヤ?(ドヤァ)
“お前と結婚する時点で夫もなんか障碍ありそう。”パンチラインすぎる
知的ボーダーは人口の15%いるんだから、良くいる普通の人だろ。
文章書き慣れてない人ならこんなもんという感想も事実だが、私はエピソード一つ一つに個人的に特性のある方にあるあるな客観性を見出してしまう。まさに今日そんな人のカウンセリングしてる……。
次回は障害者であることを免罪符にして開き直る妻に疲れた夫の増田かな?
言い方キツすぎるけど優しさは感じる。けどそれを差し引いても言い方キツすぎる。
文章に対するブコメの反応が両極端で面白かったので書いた。タイトル先入観型の読み方と、逐語型の読み方の違い https://anond.hatelabo.jp/20250914080848
甘えで大人になれない人なのか、軽度の知的障害持ちなのかわからん人って、街にいっぱいいる。そのカップルだったんだろうよ。一昔前なら「バカ」と言われていた種類の普通の人々ね。
仕事のチャットで素早く書きすぎてもっと何言ってるか分からず深読み必要な人もいるから元増田くらいは普通に感じるけどね
書き殴ったものでも普段の習慣は出るからな
文章の仕事をしてる人でも喋らせるとあんな感じの人いるよ 元増田読んでてイラっとしないとは言い難いが増田は視野が狭い 障碍って言葉も貶める意図で使ってそうだし何も親切ではない
元増田をスラスラ読めた私からすると増田にも軽い知的障碍を感じるよ(障碍を悪口に使うのはやめろ)。増田含め登場人物全員自分のストライクゾーンに球を収めろとしか言っておらず、歩み寄りが感じられない。
LINEなどで短い文章を書くことに慣れている人は、自分の状況や感情を整理して話したり書いたりすることが苦手なのかもしれない
見ず知らずの他人を知的障害と言えるこの増田も、俺をイラつかせる奴には何してもいいと思ってたり、上から目線でマウントしたり、身近な人間に似たようなことしてないか心配だよ
こう言う人格否定良くないし、非生産的。
たしかにちょい読みづらい文章だが、書き慣れてない人ってほとんどこんなもんだよ。 それをすぐ書き手に障がいがあるだの「診断」しだす人の心理が知りたい。
この増田は文章力が高すぎるせいで他人にも求めすぎるのか読解力が低すぎるか、もともと話を理解する気がないのかのいずれたかと思います。
ふと思ったが他人に「あなたは知的障害がある」と指摘するのは中傷に該当するんだろうか
むむむ、言語化が素晴らしい増田、その上めっぽう優しい…
ASD夫、ADHD妻の夫婦なんだよね。実はこの組み合わせとても多い。特性がお互いを引き合わせるんだ。ASD夫は交際前に頑張るしADHD妻は新奇性探究でASD夫の特殊さに惹かれる。でも結婚後に夫の特性が露呈して破綻する。うち
"離婚に踏み切れない理由としては家をペアローンで買ってしまったので、離婚に踏み切れない"天然物の進次郎構文だ、大事に味わえ…
知人のADHDの文章にそっくりでやっぱり文章に出るんだなと思った、前段がなくてとにかく言いたいことが先行する感じ…夫は大変だろうな
“お前のような奴が主語を省略するのは生意気なので文でも会話でも必ず主語入れろ” ワロタ。増田は元増田の文章にちゃんと向き合ってて偉い
“要するにお前はただ自分が思い出す順に書いている。”俺もこれだから毎回メール対応とかめちゃくちゃ時間かかる。対人になると会話の流れで「いま変な事言ったかな?」って不安になる時ある。
件の増田は文章を書き慣れてないだけでなく口頭での説明もあんな感じだと思う。相手が分かるかという視点がないんよね。
いつもの国語力増田かな。水を飲む下りはこれ読んで初めて理解したw/映画あんまり見ないのね、3時間以上の映画むしろ最近のスタンダードかと/知的障害って言い出さないで単にいつもの女叩きだとブクマカ絶賛のやつ
眼鏡したままサングラスしようとした時(目は4つもない) ←このを急に思い出した。たぶん文章書き慣れてない。
ここまで時間かけて添削するのもちょっと異常な気がするがやさしさに見えなくもない
元増田の文章は決して上手とは言えないが、素人長文読み慣れてたらあんなもんだと思う。むしろ増田の攻撃性が怖い(他人に少しでも落ち度を見つけたら際限なく叩いて良いと思う人と結婚したら離婚超大変)
元文章だけで水を飲んだのがどっち・立ち止まったのがどっちかは確かに分からないけれど、社会人の平均的な文章能力はクリアしてると思いますよ(つまり小説家や記者じゃない人の文章力は世間の平均もあまり高くない
喋り言葉だと案外つたわるんだよ、この手の文章は。責める口調だと主語がなくても夫のことだな、言い訳っぽい口調だと本人の事だなとか。文章が音で聞こえるタイプの人はその辺想像しながら読むから割と読めるかも
「文章書くのが下手」というだけで軽い知的障害と断定したり「お前」と呼び捨てる感じが嫌だなぁ
語彙に幼さを感じるのは確か
いやこの増田はめちゃくちゃ優しいよ。文章読み取る力に長けた我々は元益田の問題点を暴くことを怠ってしまう|増田は元益田の作る文意を理解した上で指摘しているよ|ブクマカ総じて高圧文言にセンシティブ過ぎ
歌詞っぽい文章だと思った。目で読むのではなく耳で聞くタイプの日本語。昔の邦画は逆に、目で読むタイプの文章を耳で聞く感じで違和感があった。
お前呼ばわりはどこから来た?書いてあることはそうだなぁと思うけど、この呼び方からスタートする理由もないでしょう。
XやYouTubeのコメントを見ると元増田の比じゃないレベルでろれつの回ってない誤字脱字まみれの文章をよく見るので、このレベルだと「ちょっと拙いかな」程度。
分かりづらい言い方する人との会話は相当疲れるよ。全部こっちで情報を補って会話してることにも気付かないし、指摘したらもっと面倒なことになるから。家族だと本当にしんどい。
アメーバブログとか見てるとネット擦れしてない一般人は文の推敲なんてしないのではと思う。いちいち再構成してたら熱が冷める。彼らはライブ感で文を書いている。
自分の状況を人に伝えるための文章になっていない。主語述語や主観客観の関係性が非常に曖昧で解釈を一意に定めにくい。しかし、残念ながら健常者でもこういう文章を書く人間はごまんといる
長文書き慣れない若い世代ならこんなもんかなと思うし、読みやすくはないがここまでけちょんけちょんに言うほどでもない。 何でもかんでも障碍だ言うの良くないと思うな 思うのは自由だけど書かなくて良いよ
「全編にわたってこのクオリティなので確実にお前は頭があんまりよくない」笑った。こういう拙い自分語り通訳(つまり~かな?)を優しくやって好感度を稼ぐのが特技だから普通に読めたけど、苛つく人は多そうだよね
軽い知的障碍を感じるんだが
辛辣ではあるがだいぶ親切な増田だがたぶんの元の増田は理解できないだろうな
結論:ベストカップル
文章を書き慣れてない人は主語がなく分かりにくい文章を書くので、知的障がいなどなくてもこのレベルはよくいる。読者投稿を打ち込む仕事をした時に一般人の文章力のひどさを実感したよ。直さないと載せられない。
?? そうか? 普通に読み取った 水を飲む話は最初は誤解するが短文だしすぐ判る 後輩に関する愚痴の話は難解どころか簡単だし具体例を出すか否かの話 他もアレコレ難癖段階 増田は自身が作文が得意と自覚すべき 極端
最初に書き殴ると宣言しているんだから勢いに任せて書いただけならあんなもんでは
文章で分かりにくいなら口頭での説明だと3倍は大変だろう。
3時間の映画ってミッションインポッシブルか、国宝かな
増田は自分の能力を顧みた方が良い。最近3時間を超える映画だと国宝かな?日本語能力も情報収集能力も欠けている。
“ここで聞きたいのはお前は夫以外の人間もイラつかせることがちょくちょくあるんじゃないか?だが。 異性の友人同性の友人どれぐらいいる?” うわーん! 増田が俺のことdisった〜〜〜
日本語母語話者でない可能性も否定できない
「街で歩いているときに」の後に読点を置くべきだけど、この文脈で主語が省略された場合は一人称が主語と推察すべき。なので、この文章に違和感を覚えるのは読点の位置だけであり、知的障害とまで言うほどではない。
夫乙
こういうタイプは得てして相手にコミュニケーションコストを押し付けている (本人に自覚はない)
3連休にこんなこと書いてないで有意義なことしようよ(ブーメラン
文章書き慣れてない人の書く文は、我々ネット廃人が思うより数倍ぐちゃぐちゃだぞ。我々は文章コミュニケーションにだけ特化しすぎているせいで動画が遅いとか言い出すのだ。
「障害」「障碍」「障礙」「障がい」
優し過ぎ増田
ちょっと逆噴射っぽい文体
一般の人の文章力はこんなもんだ。編集者としての仕事と、PTAや学校ボランティアで広報的な仕事をしたので、思い知らされた。他の点は知らない。
別に普通に読めるし意味もわかるけど。ここまでひどいこと言われないといけないほど?
家をペアローンで買ってしまったと書いてあった。仕事はできる方なんだろう、大丈夫っしょ
たとえ有用な部分があろうと、人を上から罵るような口調で、軽々しく知的障がいと書くような増田を、受け入れる必要などない。対等である事と、軽んじられる事は別だと思う。
障害とは言わんが、仕事はできなさそう。後輩にも舐められてるようにみえる。
この増田もコミュニケーションにそれなりの問題を抱えた人に感じてしまう。元増田にも読み手にもなんの配慮もない感じに独特の薄気味悪さがある。この程度の指摘に対する異様な熱量とか。
推敲されてないし長文書き慣れてないんだろうけど、伝わらない!と激昂するほどでもない。むしろ、粘着添削してるこっちの増田の方がやべーやつな感じがある。
ボコボコで笑ろた。ここまで言ってくれるのはある意味すごくやさしい
よくいる文章毎に指摘増田かと思ったけど後半の内容はわりとまとも。診察行きましょう。
すご~い! 会ったこともない人の文章を読んだだけで知的障碍者呼ばわり! ついでに配偶者も知的障碍者認定! ご立派ですねえ。その方面に知見のある方なんでしょうねえ!
“知悉” 某鉄道系でしか聞いたことない単語だ
これは随分辛口だ/そんなに興奮しないでください/お前ら医者でもないくせに、良くも知的障害だとかASDだとか言えたもんだな。元記事含め全般にコメントが異常にギスギスしてて、栄養が足りてないのかと心配になる
増田自身にそういうコンプレックスがあるんですねとしか読めない
もうちょっとなんというか手心というモノを…
本当に申し訳ないのだが元増田の文章は読んでいてなんとなくイラっとしてしまったので、同意しなくもない。障がいがあるとまで思わないが4割くらい同意
この増田も読解力がない、主語がないくらいのことは素人の文章では頻出する。普段まともな文章ばかり読んで過ごせる立場のようで何より
それこそAIで推敲・要約してもらうというのは有効な気もする
完全に同意。俺も元投稿を読んだ時にまさにそう思った。この増田に批判的なブコメが優勢というのが、ちょっと信じられない。
いい増田。この人の添削を私も受けてみたい。ていうか誰か一人が支払いしてる間、他の人たちは別の場所にいたほうがいいんじゃないの? 邪魔だし “お店のお会計についてこずお店の外で待つ”
確かにわかりにくい文章ではあるけど、これくらいはめずらしくないし障害者ってほどでもないと思う
「一般人の文章はこんなもの」というブコメがあるけど、一般人が増田するかな?
会ったこともない、文章をちょっと読んだだけの人を知的障碍だと判断するお前の方がやばい。病気か?
あれはむしろ、あ、これ分かりにくいなって戻って書き直そうとすると、ぐっちゃぐちゃになっていくやつだと思う。フェイク入れてるなら余計に。俺もブコメとか良くなってるわ
愚痴として読んだので、推敲して書き込めっていう増田の主張が無理に思える "カッコ内がカッコ外に混じってる"など増田自身の文も意味取りにくいし。人より早足で歩く旦那スルーして元増田側の落ち度探るのもどうなの
元増田はADHD傾向を自覚してるが、この増田は旦那と一緒でASDなんだろう。さらに無自覚なんで質が悪い。
何ヶ月か前に娘と話したくない、と書いていた増田をボコボコにしていた増田かな?
障害者認定はどうかと思うけどイラついたポイントはそのとおり
こんなにボコボコするほどでもないけど、元増田はわりと人をイラつかせる才能ありそうとは思ったよね、たぶん書いてないことで色々やらかしてそう(悪い意味で天然)
増田の記事は、妻の文章の曖昧さを「知的障害」と決めつけるが、日本語特有の主語省略や空気依存の文化が背景にあり、必ずしも障害ではなく構造的問題である。ビジネスなら誤解を招き生産性を下げる典型例ではある
「セックスしてくれないし甘えられなくてイライラする」という感情100%で書いてるから全然論理的な文章じゃなくて読みづらいけど知的障害を疑うには語彙がまともだと思う。文章書き慣れてない人ってこんなもんだし
健康診断に行くぐらいの感覚で、発達障害の診断を受けに行く世の中になりますよーに
辛辣だ
元増田の文章は確かにわかりにくいが、障がいがあると断定するような文ではなかった。ただ、元増田夫婦は合わなそうだからサクッと別れた方がいいと思った。子供が生まれたらどうしようもなくなる。
元増田の夫と同じタイプの人間。夫婦間の相性や感情的すれ違いを「障害」という言葉で単純化してマウントを取って気持ちよくなってる。医学的な知識と根拠は皆無でただの主観と偏見で見てるだけで痛い
“映画館で3時間以上の上映ってそんなになくね?” RRR、国宝、鬼滅……
他人の文章の問題点、精神性について糾弾する増田、たまにいる。おれは好きだ。同じ人かな?出だしはキツいけど、最後にはちゃんの優しさを感じるところも好き。はてブの甘ったれたやつらからは反感も多いだろうが。
気持ちはわからなくはないが、軽い知的障害のある人の文章はもっとヤバイぞ
そこまでは言わないけど主語がやはりわからなかった。
知的障碍は言いすぎ。普通に喋れる人でも文章が下手というのはざらにあるよ。ネットどっぷりな人はともかく、普通の人はそんなもん。
ポップコーンのツッコミおもろい。彼女の文章みたいのはAIには書けないだろうなぁ。推敲してないのかな?
主語と目的語を省略する話し方をする人はよくいる。文脈から推測できる主語を提示しどれが主語が聞くのがまじでだるい。
読んでて思った感想「おい大丈夫か」。心配になる増田だな。
いや元の増田の文章をスラスラ読めない方が驚きですわ。こんな馬鹿が仮に同じ職場にいたら殺意が湧くレベル。自身の能力をまずは疑ったほうがいいよ。
この増田、誹謗中傷してる自覚あるのかな?もしこれがXのやり取りだったら開示通る可能性あるレベルだそ
障害があるかどうかは不明だが、意図が伝わらない言い方で相手が理想通り動いてくれないというケースなら、相手に責任がない場合もある。そしてそれはこういう相談事に於いて常に考えなきゃいけない可能性ではある。
国宝あれだけ話題になってるんだから3時間って言って思い浮かべるのこれじゃね。ただ食べ続けるってのは確かに良く分からなかった。3時間一定のリズムで最後までもつように食べてたのかな
障害ではないと思う。なぜなら、こう言う支離滅裂な会話をするタイプの人って割とよく見るので。ただ、私ならこの元増田にめちゃくちゃイライラすると思うので、結婚はできないと思う。鈍臭いくせに繊細なんだよな。
元増田の文章は確かにわかりにくいというかきちんと推敲されてないけど、書き殴りの場所なんだからこんなもんじゃないのかなとも思うぞ。仕事のドキュメントですらああいうヘボい文書く人いるよ。
そうかな?全然わかったけども
痛々しい 昔2chとかにいた人かな 普通の人はそういう単語を連発したりしないと周りの人が教えてあげないと
AIと言われないよう、人間味を出したのだよ。
「そういうネットの変なのじゃなくてきちんとしたところで診察を受けるべき」だったら増田も素人診断は慎むべきでしょ。
知的とまでいかずとも発達障害なら辛辣だけど的を得ていると思う。あの文章には「他人が読んで分かるかどうか」という客観的な視点が欠けている。だから元増田は、自分自身の事に関しても客観性が低い可能性が高い。
”文章を書き慣れていない人”がなぜ公表の場に増田を選んだのだろう
医師でもないのに勝手に他人の文章だけで知的障害とか言ってくるお前の方が、大丈夫か?
離婚に踏み切れない理由としては家をペアローンで買ってしまったので、離婚に踏み切れない/ナチュラルボーン小泉進次郎構文
元増田の文章にやや認知負荷を感じたのは否定しないけど、容姿や身嗜みで扱いが変わるルッキズムがあるように、言語能力で扱いが変わるバイアスもあるよね。非ネイティブスピーカーが知性を低く見積もられるのに似て
元増田見てない(見る気もない)が鷲田清一的な文章だったのか/増田の文は花札のカス1点みたいな感じで元増田からパカられてもおかしくないね
言いたいことは分からんでもないが辛辣すぎる。伝わるもんも伝わらなくなる。伝えようと思ってない気もするが。
説教欲強過ぎというかハラスメントの域までいってる
自分も似たようなこと感じてた。この増田は辛辣すぎるけど、自分の思ってたことをうまく言語化してくれた
増本人生相談
自分が「軽い知的障碍」ではないかと感じることがある、という話かと思って開いたら全然違った。
最初の例で「言う」のは夫だって普通に分かんない? まぁ、半歩程度じゃなく端まで移動しろよとは思ったが。
言い過ぎ。サイコパス味がある。怖いわ。
読み返さない文章ってこんな感じ。頭の中に浮かんだ文字を時系列でそのまま書いたら、多くの人がこうなるだろう。むしろ、修正なしで分かりやすい文章を書く人の方が特異的かもしれない。
元増田には人を疲弊させる才能を感じたが、この増田には人をいらつかせ疲弊させる才能を感じる
ここまで言わんでもいいやろ。相手を叩くことに気持ち良くなってる。
この程度の文章はまあ普通の範疇だと思う。文章を書き慣れてない人という感じ。分かりやすい文章を書けるのって割と高度なスキルだよ。そんなことないと思うのなら、増田が高学歴高知能に囲まれてる特殊環境なだけ
いまどき「お前」呼ばわりの文章が、きちんと読まれるとでも思ってるんですかね…
アメブロいってこい。こんなレベルで夫のステータスでマウントとるやつばっかだぞ。
「意地悪や侮辱で言ってるんではなくて、自分の弱点は自覚した方が生きやすい」
書き慣れてないだけ、フィードバック貰えてないだけだと思うからそんな障害ってレベルではないかと…
他人夫婦の愚痴に、これだけ辛辣な添削する?夫婦なんて数だけ関係性が合って良いと思うよ。この増田にこそ、異常性を感じるが...。
馬鹿に馬鹿って言うのやめろ。お前は意地が悪すぎる。
元増田の文章が読みにくいのはそうなんだけど、この増田の文章も五十歩百歩だという印象。
根本は優しい解決策の提示なので障碍っていうセンシティブな指摘もあるしもっと丁寧な言葉で指摘できなかったのか。「バカ言ってねえで別れろ」という結論は同意
このどうでもいいことに対する熱量に「軽い知的障碍を感じるんだが」
ふむふむ、人間様って難しいこと考えてるにゃ。どっちもどっちかにゃ?ボクはご飯くれる人が好きにゃ!でも、人にゃんぱんちする前に、あったかくナデナデしてほしいにゃ〜!
言語化能力至上主義っていうのかな。言葉で伝えるのが苦手な人を蔑む風潮は本当に良くない。知性というものは思っている以上に複雑で多様なのよ。あなたこそノンバーバルコミュニケーションが苦手なのではなかろうか
確かに、最初の水を飲む文からよく分からなくなった読み手は私だ…。一つの文にわからないところが何個もある。半歩ぐらい避けて、もよく分かっていない…。もちろん私の理解力が問題な可能性がある…。
他人に対してココまで辛辣になれるって…恐らくこの増田も何らかの障害を持っている可能性が高い。
われなべにとじぶた(´・ω・`)
「お前のような奴が主語を省略するのは 生 意 気 なので」と書いておいて「意地悪や侮辱で言ってるんではなくて」は通用しないだろう。典型的なモラハラ。
3時間の映画は『国宝』と見た (2時間55分)
増田に軽いLDを感じるんだが|つーてもネットのドヤ街 増田でコレ言うても仕方ない 行政も手を出せない闇企業はてなの流星街
元増田の文章、読んでて支離滅裂でブコメも書けなかったので解説助かる。この手のヤバい嫁と結婚した結果、ヤバいモラハラ夫に変貌した知り合いいるのでマジでヤバい。
他の人も言ってるけど最近のヒット映画に三時間前後のものけっこうある。
書き慣れていないにしても、投稿する前にAIに投げて最低限整えてもらうとかそういう客観性の足りなさはある/増田と同じ感想を抱いた私は、この指摘から滲み出る勝手な正義感と気持ちよさにも身に覚えがある
言い方がキツいって。増田につくコメントってモラハラ的なのが多いよ。「お前」って言い過ぎやん。ただ、ポップコーンだけは俺にも分からんかったな
七人の侍らへんはちょっと面白かった
そこまでおかしいとは思わなかった。
いつもの、女の発言とみるやキツい言葉で長文書いてる増田っぽい。
元増田よりこの増田の方が社会生活上の困難は多そう。他者を尊重できない存在に与えられる居場所は少ない。
文章だけで診断できるなんてエスパーなんですね
フォローしてる奴は本物知的障害者と一緒に仕事した経験のない幸福な人たち。本物はいる。マジでその辺に紛れて普通の人間の皮をかぶって、お前の生活を破壊しに来る。
元増田が整理されておらず分かりにくい文章なのはそうなのだが、障碍をエスパーするのは無理がある。増田が「そう感じる」のは増田の勝手だが/説明すべき前提を省略したり逆にいらん説明が入るのはあるあるだよね
元増田を読みたければ(読ませたければ)AIに要約させろ、で済む話やと思うけどドヤ?(ドヤァ)
“お前と結婚する時点で夫もなんか障碍ありそう。”パンチラインすぎる
知的ボーダーは人口の15%いるんだから、良くいる普通の人だろ。
文章書き慣れてない人ならこんなもんという感想も事実だが、私はエピソード一つ一つに個人的に特性のある方にあるあるな客観性を見出してしまう。まさに今日そんな人のカウンセリングしてる……。
次回は障害者であることを免罪符にして開き直る妻に疲れた夫の増田かな?
言い方キツすぎるけど優しさは感じる。けどそれを差し引いても言い方キツすぎる。
文章に対するブコメの反応が両極端で面白かったので書いた。タイトル先入観型の読み方と、逐語型の読み方の違い https://anond.hatelabo.jp/20250914080848
甘えで大人になれない人なのか、軽度の知的障害持ちなのかわからん人って、街にいっぱいいる。そのカップルだったんだろうよ。一昔前なら「バカ」と言われていた種類の普通の人々ね。
仕事のチャットで素早く書きすぎてもっと何言ってるか分からず深読み必要な人もいるから元増田くらいは普通に感じるけどね
書き殴ったものでも普段の習慣は出るからな
文章の仕事をしてる人でも喋らせるとあんな感じの人いるよ 元増田読んでてイラっとしないとは言い難いが増田は視野が狭い 障碍って言葉も貶める意図で使ってそうだし何も親切ではない
元増田をスラスラ読めた私からすると増田にも軽い知的障碍を感じるよ(障碍を悪口に使うのはやめろ)。増田含め登場人物全員自分のストライクゾーンに球を収めろとしか言っておらず、歩み寄りが感じられない。
LINEなどで短い文章を書くことに慣れている人は、自分の状況や感情を整理して話したり書いたりすることが苦手なのかもしれない
見ず知らずの他人を知的障害と言えるこの増田も、俺をイラつかせる奴には何してもいいと思ってたり、上から目線でマウントしたり、身近な人間に似たようなことしてないか心配だよ
こう言う人格否定良くないし、非生産的。
たしかにちょい読みづらい文章だが、書き慣れてない人ってほとんどこんなもんだよ。 それをすぐ書き手に障がいがあるだの「診断」しだす人の心理が知りたい。
この増田は文章力が高すぎるせいで他人にも求めすぎるのか読解力が低すぎるか、もともと話を理解する気がないのかのいずれたかと思います。
ふと思ったが他人に「あなたは知的障害がある」と指摘するのは中傷に該当するんだろうか
むむむ、言語化が素晴らしい増田、その上めっぽう優しい…
ASD夫、ADHD妻の夫婦なんだよね。実はこの組み合わせとても多い。特性がお互いを引き合わせるんだ。ASD夫は交際前に頑張るしADHD妻は新奇性探究でASD夫の特殊さに惹かれる。でも結婚後に夫の特性が露呈して破綻する。うち
"離婚に踏み切れない理由としては家をペアローンで買ってしまったので、離婚に踏み切れない"天然物の進次郎構文だ、大事に味わえ…
知人のADHDの文章にそっくりでやっぱり文章に出るんだなと思った、前段がなくてとにかく言いたいことが先行する感じ…夫は大変だろうな
“お前のような奴が主語を省略するのは生意気なので文でも会話でも必ず主語入れろ” ワロタ。増田は元増田の文章にちゃんと向き合ってて偉い
“要するにお前はただ自分が思い出す順に書いている。”俺もこれだから毎回メール対応とかめちゃくちゃ時間かかる。対人になると会話の流れで「いま変な事言ったかな?」って不安になる時ある。
件の増田は文章を書き慣れてないだけでなく口頭での説明もあんな感じだと思う。相手が分かるかという視点がないんよね。
いつもの国語力増田かな。水を飲む下りはこれ読んで初めて理解したw/映画あんまり見ないのね、3時間以上の映画むしろ最近のスタンダードかと/知的障害って言い出さないで単にいつもの女叩きだとブクマカ絶賛のやつ
眼鏡したままサングラスしようとした時(目は4つもない) ←このを急に思い出した。たぶん文章書き慣れてない。
ここまで時間かけて添削するのもちょっと異常な気がするがやさしさに見えなくもない
元増田の文章は決して上手とは言えないが、素人長文読み慣れてたらあんなもんだと思う。むしろ増田の攻撃性が怖い(他人に少しでも落ち度を見つけたら際限なく叩いて良いと思う人と結婚したら離婚超大変)
元文章だけで水を飲んだのがどっち・立ち止まったのがどっちかは確かに分からないけれど、社会人の平均的な文章能力はクリアしてると思いますよ(つまり小説家や記者じゃない人の文章力は世間の平均もあまり高くない
喋り言葉だと案外つたわるんだよ、この手の文章は。責める口調だと主語がなくても夫のことだな、言い訳っぽい口調だと本人の事だなとか。文章が音で聞こえるタイプの人はその辺想像しながら読むから割と読めるかも
「文章書くのが下手」というだけで軽い知的障害と断定したり「お前」と呼び捨てる感じが嫌だなぁ
語彙に幼さを感じるのは確か
いやこの増田はめちゃくちゃ優しいよ。文章読み取る力に長けた我々は元益田の問題点を暴くことを怠ってしまう|増田は元益田の作る文意を理解した上で指摘しているよ|ブクマカ総じて高圧文言にセンシティブ過ぎ
歌詞っぽい文章だと思った。目で読むのではなく耳で聞くタイプの日本語。昔の邦画は逆に、目で読むタイプの文章を耳で聞く感じで違和感があった。
お前呼ばわりはどこから来た?書いてあることはそうだなぁと思うけど、この呼び方からスタートする理由もないでしょう。
XやYouTubeのコメントを見ると元増田の比じゃないレベルでろれつの回ってない誤字脱字まみれの文章をよく見るので、このレベルだと「ちょっと拙いかな」程度。
分かりづらい言い方する人との会話は相当疲れるよ。全部こっちで情報を補って会話してることにも気付かないし、指摘したらもっと面倒なことになるから。家族だと本当にしんどい。
アメーバブログとか見てるとネット擦れしてない一般人は文の推敲なんてしないのではと思う。いちいち再構成してたら熱が冷める。彼らはライブ感で文を書いている。
自分の状況を人に伝えるための文章になっていない。主語述語や主観客観の関係性が非常に曖昧で解釈を一意に定めにくい。しかし、残念ながら健常者でもこういう文章を書く人間はごまんといる
長文書き慣れない若い世代ならこんなもんかなと思うし、読みやすくはないがここまでけちょんけちょんに言うほどでもない。 何でもかんでも障碍だ言うの良くないと思うな 思うのは自由だけど書かなくて良いよ
「全編にわたってこのクオリティなので確実にお前は頭があんまりよくない」笑った。こういう拙い自分語り通訳(つまり~かな?)を優しくやって好感度を稼ぐのが特技だから普通に読めたけど、苛つく人は多そうだよね