暮らし

親の職業を差別する小2の息子 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

1: lunaticasylum 2025/09/12 04:32

「息子が正しい」と総スカン/気づいたらホッテントリ入りしえて草。「賤業 親」でググって出てきた記事(存在は数年前から知っていた)をブクマしたまで

2: narwhal 2025/09/13 15:47

www

3: fusanosuke_n 2025/09/13 15:58

パチ屋のサクラというのは聞いたことはあるがまあ、実際にあっても「パチスロ店のホールアクター募集!」とかの求人は出ないだろうなあ。

4: togusa5 2025/09/13 16:28

“夫はホールアクター(パチスロ店で店側から指定された席で一般客に紛れて楽しそうに遊んで店内を盛り上げるキャスト)” ⁉️

5: kaionji 2025/09/13 16:31

サクラ専門でやってる人っているんだ。まあ尊敬される職業には入らないと思うよ

6: Cat6 2025/09/13 16:33

それでもマルチやオカルト、汚職議員や転売屋よりはまし。

7: aceraceae 2025/09/13 16:46

息子の価値観が子供離れした感じなのはともかく、そんな職業あったんだと。

8: bfoj 2025/09/13 16:49

大きくなったらパパみたいなホールアクターになるんだ

9: oosin 2025/09/13 16:53

ペロッ⋯ これは、ホールアクターという仕事を世に知らしめたい巧妙なステマ!!

10: ftq 2025/09/13 16:54

サクラを「ホールアクター」と呼ぶのは流石に無理があるw

11: esbee 2025/09/13 16:55

そんな仕事あるんだ/SNSにも投資の勝ち負けで儲けてるやつたくさんおるし『夫はホールアクター(パチスロ店で店側から指定された席で一般客に紛れて楽しそうに遊んで店内を盛り上げるキャスト)を長年務めています』

12: udofukui 2025/09/13 16:59

結論釣りだと思うけど、目的はなに??まぁ釣りに目的なんかないか。

13: nowa_s 2025/09/13 17:02

畳職人とか、モノ作りには確かに分かりやすいかっこよさがあるよね。/ホールアクターって職業は初めて知った。税金や社会保険はどうなってんのかは気になる。//「そんな職業はない」がオチっぽくて悲しい。

14: hunglysheep1 2025/09/13 17:05

「パパがお仕事してるからご飯が食べられる」ってママが言えばどういう仕事であれ子供は理解できるのでは?生きてくのに食料は絶対必要というのは子供でも分かる

15: yarukimedesu 2025/09/13 17:07

どうも釣り臭い。パチンコ、パチスロ併設のホールのが多く、普通は「パチンコ店」という。あえて、「パチスロ店」という時は、スロット専門店の場合だが…?動画出演者じゃなくて、サクラってことだとしても…?

16: rag_en 2025/09/13 17:15

釣り云々の前に、“2016年6月7日”のやつを何きっかけで見つけてくるん。

17: RyanRyan 2025/09/13 17:21

バレたら普通にパクられるようなもんを仕事とは言わないのでは。普通こういうのって店長の小遣い稼ぎとしてたまにやるぐらいだから、仕事と言える頻度でやってたら常連にすぐバレるよ。

18: erya 2025/09/13 17:21

百歩譲って釣りじゃなくても父親本人が書いてるだろ。「磨いた芸や頭脳で稼ぐ」センスありすぎる。

19: HDPE 2025/09/13 17:24

とうちゃんは日本一のパチサクラーです!

20: Dai44 2025/09/13 17:27

9年前の記事ってことは今ごろ息子は親を尊敬してサクラのバイトやってるかも知れないね

21: pixmap 2025/09/13 17:31

どう社会の役に立っているのか説明して援護しようとしても相当難しい部類。

22: tadasukeneko 2025/09/13 17:31

「ホールアクター」で検索しても、この小町しか出てこない

23: timetosay 2025/09/13 17:37

これは…9年ごしの、畳職人のステマに違いない! 九州の雨で畳が傷んでる場面見たわ… 頑張れ畳…!

24: red_kawa5373 2025/09/13 17:46

id:kaionji サクラ専門が現実に存在するのかは知らんが、小町の記事にここまで食いつく人が多いんだから、サクラ専門でも食っていける人はいそうではある。

25: delphinus35 2025/09/13 17:47

質問が面白すぎる。ちょっとこの設定で一冊書いて欲しい。

26: sippo_des 2025/09/13 17:48

今何してるんだろうねこのファミリー。存在するなら良いけど。小町のゴーストライターならいいんだが。

27: bml 2025/09/13 18:01

パチプロは顔を覚えられるので長く出来ないってマンガあったなぁ。まぁ規制で稼げないのもあったりで。

28: gwmp0000 2025/09/13 18:02

そんな職種あったんだ?! パチンコ店の従業員=会社員?? 自営? 難しい "ホールアクター(パチスロ店で店側から指定された席で一般客に紛れ楽しそうに遊んで店内を盛り上げる" ブコメ「サクラ」「2016年」

29: tomoya_edw 2025/09/13 18:04

そ、そんな仕事があんのか!?サクラて都市伝説ちゃうんかいな!すげー。理解はまぁ…望めんやろ…。尊敬されんとは言わんよ。それも含めた世界だろうしな。パチンコ全部賎業と見做す人ならまあ筋は通るが。

30: bbrinri 2025/09/13 18:10

増田アクターやってるけど報酬もらえません

31: eroyama 2025/09/13 18:16

複数の店舗を回ってたらバレないような

32: izoc 2025/09/13 18:19

ホールアクターって何やねん。そんな職業本当にあるのかってググってしまった

33: mimomo 2025/09/13 18:29

開店前に並ぶ人たちのことかなと思ったけど/https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/769232/ トピ主は同じ内容のをこちっでもコメントしてる。

34: manamanaba 2025/09/13 18:40

別のトピでも書いてるってブコメで、釣りじゃなければホールアクターってこの人と旦那さんだけの造語の可能性があるな…って少し思った、格の高い仕事と思うための

35: summoned 2025/09/13 18:48

本当にあったとして家族に説明する向けの適当な肩書きくらい用意するやろ

36: Outfielder 2025/09/13 19:10

所詮小町なので話の実在性とか真実性とかは知らんけど、印象をぼかすための造語としてカタカナ語を採用してるということなら、例えばこれを「セックスワーカー」に置換したらこの小町の印象はどの程度変わるだろう?

37: dubdubchinchin 2025/09/13 19:23

いや、普通にパチスロYouTuberやん、、、と思って読んでたら会社にも属していないようで、指定代を打つサクラだったんかーい!!!ってなってる

38: Kenju 2025/09/13 19:24

今ならパチスロユーチューバーになっていると思います。

39: andvert 2025/09/13 19:26

こんな仕事あるんか

40: natu3kan 2025/09/13 19:29

4号機みたいな射幸性のある台を作れて消費者金融が全盛期だった頃と違って、儲かってない近年のパチ屋が利益減らしてまで客寄せの為にサクラを雇用するより、タレントやアイドルやYouTuberを呼びそう。

41: burnoutdog 2025/09/13 19:38

打ち子という言葉があるようだ。必ず当たるまたは遠隔操作されている台が用意される。打ち子は当たった分金銭を持ち帰るが、胴元に返す場合もあるようだ。打ち子詐欺というのもあるらしい。

42: Mysz 2025/09/13 19:40

「誰のおかげでご飯が食べられるの!」。子供が存在していることや食べることは、親が一方的な都合で子を作った結果の自然な現象であり、感謝を義務化する理由にはならない。

43: beed 2025/09/13 19:42

サクラなんて1人か2人入れたとこで盛り上がってるようには見えないし、たくさん入れたら人件費ペイしない上に本物の客が打てない。そりゃ、例外的に過去あったかもしれないが、職業として成立するわけない。

44: Takapyon 2025/09/13 19:44

久し振りに発言小町を見た。これ創作かな?

45: hecaton55 2025/09/13 19:49

闇が深いのだろうか?

46: yamekodev 2025/09/13 19:49

この人、4か月後の同年10月に他人の小町へレスするときにも同じこと言ってるから、釣りやステマではなさそうな希ガス→https://x.gd/SYRxh

47: komutan1 2025/09/13 19:56

うちも子供から「黒い服(スーツ)」を着ないのかと言われるのでどこ家でも一緒かも

48: sakuragaoka99 2025/09/13 19:57

何でもAIというブクマカに対して、人もAIっぽい釣りを書いていたと示したいのか、AIは2016年から存在した考古学的発見なのか

49: nagapong 2025/09/13 20:00

このパターンで本当にちょっと変わった業務のパターンあるんだ。どうやって職に就いたんだろう

50: Arturo_Ui 2025/09/13 20:03

2016年の投稿とはいえ、「パリッとした労働の光景」としてビル清掃員・新聞配達を挙げてる辺りで、釣りだと疑うべきですかね。

51: urawareds 2025/09/13 20:05

母親の本心が息子に伝播。母親自身が「夫の仕事をリスペクトしていない」ことの侮蔑行動を、代行させられている。虐待の一つで、福祉の支援が必要かもしれない。

52: kkobayashi 2025/09/13 20:12

そんな仕事あるのか

53: strange 2025/09/13 20:15
54: natumeuashi 2025/09/13 20:17

実際に知ってる人間でサクラやってるのがいたけど、ロクなもんじゃないし職業ですらないよ。保険も入ってないし。にしても2016年の釣りをよく発掘したな

55: camellow 2025/09/13 20:20

これは…何目的の小町なんだ?

56: narukami 2025/09/13 20:23

打ち子じゃないのか

57: udongerge 2025/09/13 20:30

差別っていうとアレだけど俺の頃だって農家の子はバカにされたりあったけどな、と思ったけどその職業、働いてる状況が小学生に想像できるような、ましてやバカにできるような気が全くしないんだよなあ。

58: type99 2025/09/13 20:34

そりゃパチンコ屋のサクラなんて仕事をしてる父親を誇れって方が無理な話よな。子どもには伏せておいたほうが良かったんじゃないの?

59: shinbay 2025/09/13 20:45

「そんな仕事が尊敬されるわけないだろw」という醜いブクマを見るにつけ、やはりこの両親は「人の職業を蔑む人になってはいけないよ」と教育するべきだと感じる。今この子も高校生だろうが、どうなったかな?

60: Kouboku 2025/09/13 20:46

職業「トピ主さん」

61: sekreto 2025/09/13 20:46

うまい命名

62: akiat 2025/09/13 20:50

AIではなく、人が書いた歴史的な文

63: regularexception 2025/09/13 20:53

コロナで滅亡してそうな職業だな。

64: clock810 2025/09/13 20:54

ホールアクター初めて知った

65: phantast 2025/09/13 20:55

そんな仕事があるんだということをこの歳になって初めて知った。世界は広い。

66: triceratoppo 2025/09/13 20:56

夫の仕事がコンサルで、小町お得意の自虐風自慢かと予想した自分が恥ずかしい。発想が二手三手上回ってたわ。

67: ni_ls 2025/09/13 21:09

どういう雇用形態でどこからどうお金が出るのか知りたい

68: HiiragiJP 2025/09/13 21:14

グレーゾーンというか公序良俗に反する仕事なんで半分反社だろ。公然と求人される事はないのでサクラの求人は全て詐欺

69: zzrx 2025/09/13 21:29

そんな説明の難しい仕事に就いていることを小学生の子供に言わないだろ。変装するぐらいバレに気を付けているのに。

70: tohokuaiki 2025/09/13 21:38

この投稿から9年、この頃には「パパはYouTuber」だと馬鹿にされる仕事も立派に憧れられる仕事になりました。

71: nenesan0102 2025/09/13 21:43

そんな職業があるんだ😮

72: haluna_i 2025/09/13 21:46

発言小町だ!生きてたんかワレェ!!!と思ったら過去記事、か…

73: annindofu 2025/09/13 21:50

他で調べると時給1000円台とのことで、不安定そうなのは間違いない。→https://note.com/zenith84/n/n2e9f4ea7fd13

74: Galaxy42 2025/09/13 22:07

すごいぞ、サクラは本当にあったんだ

75: hamigaki_now 2025/09/13 22:23

来店イベント打たれるタイプのパチスロライターのことをカッコよく言ってるかと思ったら全然違った

76: YokoChan 2025/09/13 22:32

真の職業は言わないで変装して色々な場所に行くなら深見東州と同じ仕事っていう事にしとけば。

77: spark7 2025/09/13 22:52

流石発言小町は増田なんかと違ってネタのキレが良いな

78: kamiokando 2025/09/13 22:58

子供だけまともな家庭。

79: taxman_1972 2025/09/13 23:05

ホールアクターという仕事は初めて知った。奥さんの旦那の仕事の理解度の高さも驚く。きっと夫婦の仲が良いのだと思う

80: eggplantte 2025/09/13 23:13

「演技力の研鑽も必要な、実力社会の厳しい職業です。バカにする人もいますが、私は夫を誇りに思います」逆に妻凄いな

81: FreeCatWork 2025/09/13 23:17

小2なのに親の職業で差別はダメ!猫パンチしちゃうにゃ!優しく諭すのがボク流にゃ🐾

82: danboard_twins 2025/09/13 23:49

親の職業は介護士なんだろうなと思って開いたけど違った(まあコレ差別するのは親の方か)つか、パチンコ行ったことが無いからそういう職業があることを知らなかった(作り話じゃないよな?ほんとにある職業なんだよな?)

83: niaoz 2025/09/14 00:18

流れるような文章で単純にすごい。只者じゃない。

84: kotesaki 2025/09/14 00:21
85: hiro7373 2025/09/14 00:32

この記事自体はほぼ10年前だが、発言小町、まだ生きてたんだと胸熱

86: inks 2025/09/14 01:11

小町の内容にはてブでごちゃついても仕方無いが、何故に息子にホントの仕事を紹介する?普通にサラリーマンしてるにしとけよな。近所の人にもパチンコ関連って言い難くないか?

87: haruaki8107 2025/09/14 02:02

職業に貴賎はある。残念ながらある。家族を養うのは立派だがそれとこれとは別問題だ

88: jamg 2025/09/14 02:46

久しぶりに小町タグ使ったわ

89: warulaw 2025/09/14 04:27

もしもし、私ママちゃん。今、パパはリビア(駅前のホール)で台さがしてるの。

90: blueeyedpenguin 2025/09/14 04:33

"友達のパパが「畳職人、ビル清掃員、警察官、タクシー運転手、新聞配達」などパリッとした" ここめっちゃ好き。流しのサクラの発想といい、書いた人天才だと思う

91: abababababababa 2025/09/14 04:47

ゲームプロのことを言ってるのか…?その手の人は込み込みで仕事してるだろ。旦那さんだってさぁ…。AIじゃなさそうだよな…小町だもんなぁ…。

92: grdgs 2025/09/14 05:08

dappiはネットアクターだな。石井も似たようなもんか。ウヨや排外主義者にはそんなのが多く、すぐ騙されたり、出鱈目と知りつつも盛り上柄ボランティアアクターも多い。

93: Peophrun 2025/09/14 05:46

記事の是非はともかく。仕事に貴賎なし、仕事観に貴賎ありというのは本当

94: shinjin85 2025/09/14 05:57

約10年前の記事で子供もう18歳くらいか、どうなったんだろうな。パチンコ屋はどんどん倒産してるし。

95: vbcom 2025/09/14 06:19

こう言う奴が今増田でかいてんだろうね

96: cyber_bob 2025/09/14 06:24

どうもただのパチスロ狂っぽい。むしろ奥さんが騙されてないか

97: iphone 2025/09/14 06:58

誰にでも尊敬される職業が与えられるわけではないが、食べなきゃいけないし食わせなきゃいけない。日頃から削られてる他者を重ねて批判するのはあまり正しいとは思えない。

98: gewaa 2025/09/14 07:51

「職業に貴賤はない」という言葉は、すべての仕事が社会に貢献しているという前提のもとで成り立つ。でも利益や報酬が、社会にとって必要な活動であることの証明になるかと言えば、必ずしもそうではないと思う。

99: technocutzero 2025/09/14 08:19

サクラやんけ!

100: aramaaaa 2025/09/14 09:25

大昔のものとはいえ、発言小町ってここまで分かりやすい釣りでもそのまま載るんだね。

101: faaaaa 2025/09/14 10:31

釣り針デカすぎるwなぜ2016年のが今更出てきたん?

102: suzuki107 2025/09/14 11:25

職業に貴賎なしとは言ったものの、羨望や尊敬があるかというと……

103: takashi_m17 2025/09/14 12:15

釣り針多すぎてサビキかな?

104: osakana110 2025/09/14 19:49

一瞬サクラかと思ったが、パチンコ屋がイベント日を告知できなくなった近年に、イベント日や熱い台を告知するために来店イベントとして呼ぶパチンコパチスロタレントのことかな?雑誌のライター呼ぶこともあるけど。

105: toyoben 2025/09/15 06:37

婚活パーティーのサクラってのも以前からいるんだし、こういうのもいるんだなぁってあらためて感心した。