暮らし

妻がメイクをしてくれなくて悩んでる

1: ke_log 2025/09/13 09:28

結婚前にそうだったのに結婚後に変えようってのは傲慢。普通以上にきれいな人でも幼児がいたらぼさっとするのに、子育て中の障害餅にいわんやをや

2: sakatorism 2025/09/13 11:05

自分に自信がなくて芋な彼女を選んだのに結婚後にオシャレに変えさせようというのは傲慢と思わないのか。清潔かどうかだけ気をつけたらいいよ。

3: toro-chan 2025/09/13 11:05

私は男性だが、なぜ化粧をする必要があるのだろうか?一緒に歩いてると恥ずかしい??さらに意味が分からない。私もモテず、他の女性と付き合ったことはないが、奥さんが人並かどうかなんて気にしたこともない。

4: gangan-56592 2025/09/13 11:07

「これは身だしなみに小言を言われるASDの夫が、人工知能に性別反転したストーリーを書かせて、はてな民の潜在的な性差別意識を炙りだそうとした試みなのでは」と邪推をするはてな民、それが私。

5: gomashiokun 2025/09/13 11:09

ASDの私と全く一緒!メイクしたくないし服もそんなにこだわってない。でも私の旦那は気にせず一緒に歩いてくれるな。というか子育て大変すぎてメイクしてる時間とかないんだよな

6: sumika_09 2025/09/13 11:10

感覚過敏持ちで顔に何か塗るのが無理。以上。

7: hunglysheep1 2025/09/13 11:12

男女逆のフェイクかな。いやま、増田が男性だったとしてさ、女性が加齢で衰えてくのは当たり前てはないかな。風の谷のナウシカの老婆のしわくちゃな手でも見て落ち着いては。一緒に同じ時間を過ごせる点は得難いし

8: ivory105 2025/09/13 11:15

自分よりモサだから安心したならそれでよくね?化粧は特性持ちには無理だと思う。服整えても顔すっぴんヘアセットなしなら意味ない。どうせあと10年20年も経てば容姿どうでもよくなる年齢だと我慢するしかない

9: nobori_lupin 2025/09/13 11:17

脱毛は一緒に取り組んで、無駄な時間じゃなくて楽しい時間だと思わせるとか。/奥さん側は話が違う!って思ってるだろうな

10: hatsumoto 2025/09/13 11:21

ASD女性に普通の女性になることを要求し、オシャレ化粧が「上」と思い込んで押し付けている。その価値観どこから来た?不快…

11: ryusso 2025/09/13 11:26

AIで補正してくれるメガネとかあったらいいよな。せいぜい目を細めて観るしかないです。奥さんは変わらない。

12: Palantir 2025/09/13 11:28

自己決定権はどうしても自分にあるからねぇ。お願いして叶わないなら諦めるしかない。

13: AKIIRA 2025/09/13 11:29

私の場合、言い聞かせたら変わると思っていたので変わらなくて悩んだ。言い方悪いが動物のようにこの人の習性なので変わらないと思うようになってから、すごい楽になったし、それも含めてかわいいと思うようになった

14: Caerleon0327 2025/09/13 11:31

一度、増田がメイクしてみてはどうだろうか…

15: mys31055 2025/09/13 11:31

そういうのが嫌じゃない人と結婚すれば良かったじゃんとしか。

16: yo4ma3 2025/09/13 11:31

何かのきっかけで新しい自分を発見するかもしれないし。子育て中のすっぴん嫁も愛おしいよ。歯並びガチャで鼻毛ボーボーとかじゃない限り。

17: Buchicat 2025/09/13 11:34

増田の求めるところには達してないんやろけど、奥さんなりにいろいろ「頑張って」んじゃないのかなあ。何度も改善要求して少しずつだが変わってくれたこともあるいうことなら。育児に問題がないなら満点やと思うが。

18: slalala 2025/09/13 11:34

自分が美容に気を遣って楽しそうにやる事で布教すれば良い。まさか自分が嫌なのにやらせたいとか思ってないよね?

19: y-pak 2025/09/13 11:34

増田がキレイにメイクしてスカート履いて男とセックスして見せつけてやれ

20: hhungry 2025/09/13 11:35

うへー、女の人は大変だ。

21: neko_no_muzzle 2025/09/13 11:35

私はメイク好きだけど子供小さい時は雑だったし1〜3を訴えてる人に無理やりさせる人の気持ちが全然わからん。臭いとか汚いわけでもなし。あと脱毛器買うなら妻が自由にしてる間に冷却と照射は全部お前がやれよなマジ

22: ustam 2025/09/13 11:35

最悪の夫だな。まず「妻は発達障害だから妻が悪い」みたいな人格否定やめろよ。胸糞悪い。

23: zonke 2025/09/13 11:36

ウエストポーチは草。 まぁ、おしゃれしたときに褒めちぎってその気にさせれないものかね。

24: kniphofia 2025/09/13 11:37

長い読まない知恵袋案件

25: Iridium 2025/09/13 11:38

妻がメイクしているかどうかについて気にしたことがない。なぜ気になるのかわからない。「そこにいる人」だからあまり女性らしいかどうかについて考えてないのかも

26: takoswka 2025/09/13 11:39

男なので女はよく顔に色んなものを塗りたくってよく平気だなあ、気持ち悪くならないんかと思っている。

27: tobineko100 2025/09/13 11:41

そんな増田にはアドラー心理学の対人関係論がオススメ。コントロールできない相手の課題にイライラして消耗しないようにしよう。オレは実践できてるかって?できてないよ。

28: el-condor 2025/09/13 11:42

今時ソースコンパイルを妻に要求するのか、パッケージインストールくらい許せよ、ちょっとモラハラ入っているのではなかろうか、あとmakeくらいカタカナ書きするなよ、という話かと思ったら違った。

29: tasogare30 2025/09/13 11:42

メイクが好きな人やそれそのものを否定するつもりはまったくないけど、化粧したくないって言ってるなら、しなくてもいいのでは? 独身子無しでモテるために必要とかならわかるけど、必要無い気がする。

30: porquetevas 2025/09/13 11:43

叩かれまくりでホッテントリ入りを目指したAI作文?

31: puppints 2025/09/13 11:44

美容医療で定期的にレーザーしてすっぴんでもいける肌にする、眉毛はアートメイクにする、縮毛の頻度あげる、医療脱毛するのはどう?そんなに悩んでるなら安いかも。家庭用ならヤーマンの脱毛器が早くておすすめ。

32: Ren 2025/09/13 11:46

私もメイク・ヘアセット・ニット・タイツ苦手だから親近感。脱毛は10年以上前にケノンを何度か使ってから一切処理しなくてよくなって快適です。

33: cocoamas 2025/09/13 11:48

元から意識がない上に子供が一歳ならより無理でしょ。しかも自分は後から勉強しないと分からなかったレベルのことを求めてたのか。

34: dubdubchinchin 2025/09/13 11:48

「彼くん」の理解が無くなった果てか...//増田自身がメイクやったらいいんじゃない?と他所から見てて思ったのと、アレコレ強制させすぎでは?自分は身だしなみは綺麗にしてるのかな?

35: nenesan0102 2025/09/13 11:51

“何十年かけてもいいから人並みになってほしいということ。” 障害者と結婚しといて何言ってんの?変な人

36: Kenju 2025/09/13 11:52

結婚後に変わったならかわいそうだけど、結婚前からそうだったのでは?美意識はずっと変わらないと思う。諦めるしかないよ

37: lacucaracha 2025/09/13 11:52

男女入れ替えるとよくある光景になる気がするから不思議よね

38: casm 2025/09/13 11:53

「俺の書いた記事をコピペしてどうしたいの? 元記事:https://anond.hatelabo.jp/20250913090102

39: uuchan 2025/09/13 11:53

完璧なメイクを目指さなくても、眉毛を整えたり、色付きのリップを塗るくらいにして、服装は無印良品みたいなシンプルなものにしつつ清潔感に特に気をつけておくとか、そういった感じではどうだろうか?

40: doycuesalgoza 2025/09/13 11:54

これ、私もやってる→"リュックサックは身体への負担を軽くするため、一番上までキュッと上げて使う"

41: motiaya 2025/09/13 11:55

メイクをしなくても周りの目が気にならない奥様が羨ましい。めっちゃお金貯まるだろうな。私もそんな人になりたい。

42: njsjn 2025/09/13 11:55

男って女の化粧を気にしないイメージがあるけど、そうでもない人もいるのね。増田もそんな若いわけでもないのにそんなに人の見た目気になるもんなのかな??脱毛って大変なので一回自分でやってみて欲しい。

43: Slt1129 2025/09/13 11:56

は?何言ってんだこいつ、しか感想が出てこない。最初から最後まで自分のことしか考えてないじゃん。

44: nononosaki 2025/09/13 11:57

家族以外にその枠を求めればいいと思う(不倫って意味じゃなくて)

45: catan_coton 2025/09/13 12:03

増田がメンズメイクしよう

46: monoshirihanako 2025/09/13 12:03

服装のところで往年のオタク男性みたいだなと思った

47: diabah_blue 2025/09/13 12:06

妻は夫のリカちゃん人形ではない。

48: kazuhix 2025/09/13 12:06

「俺は若い頃モテなかったし、」…つまり今ならわりかしイケてるので婚外なんとかが可能 という悩みなんだろうな

49: nagatafe 2025/09/13 12:06

無理強いするな お前は「誰でも出来る、やってる」と思ってるかも知れんが、それが難しい人間も居る

50: pigorilla 2025/09/13 12:06

“中学生高校生の頃のカバンや服を平気で使っていた”ってスタイル良さそう

51: Kurilyn 2025/09/13 12:09

職務規定に薄化粧がある場合と冠婚葬祭以外は、だいたいこの奥さんと一緒。ダンナから特に何も言われたことはない。

52: Ni-nja 2025/09/13 12:11

ADHDがないASD寄りってのは一般人の範疇。「相手は欠点があるんだから自分の言うことが正しいだろう」と読者に思わせる想定で妻紹介してるのがそもそも誠意がない。相手を変えたければ誠意はマストアイテム

53: kusanon 2025/09/13 12:12

すごい心労を費やしてて根性に驚く。この文章書くのだって労力だろうし。ガッツあるなあ...

54: yoiIT 2025/09/13 12:12

よくそんなに他人にアレコレと求められるな。暇なのかな。/他人は変えられないという大原則を人はなぜ学ばなかったり、忘れてしまうのだろう?他人は定数、自分が変数だ。

55: Aion_0913 2025/09/13 12:14

この嫁番うより前にだいぶ重くて要支援か要介護レベルじゃん?と思ったが、男女逆転妄想では?と聞いて腑に落ちた。そう。清潔感ないは要支援要介護レベルのサインなので家族よりプロの支援を受けてください。

56: adchange 2025/09/13 12:14

なんで結婚したのw他人を変えることなんて基本無理だと思っておかないと人生辛いぜ?

57: saori-yamamura 2025/09/13 12:16

私も身だしなみ嫌いなので増田妻の気持ちに共感する。体毛薄くて髪がストレートで肌が綺麗なので普通の大人の女性に擬態しやすいだけ。ファンデは特に嫌いだ。脇毛アリがイケてる時代が来ないかなと切望してた

58: sumeshiyagi 2025/09/13 12:18

自分が相手を変えるって凄い快楽だよね。でもマイフェアレディは99%幻想。子供すら思い通りにはならん。相手を変えられないからって増田は無価値じゃないし変わりたがらない奥様もばかな訳じゃない(言葉悪くてごめん

59: raccoonhat 2025/09/13 12:20

”清潔感”に関する性別反転思考実験増田だと思った/感覚過敏が大変だが美容医療でノーメイク美肌を目指すが吉か?服はヨレヨレとか毛玉なしなら清潔感はクリア、こだわり無なら増田が全部決めて買うで良いと思った

60: rocoroco3310 2025/09/13 12:21

私はメイクもオシャレも嫌いじゃないけど、子供が3歳くらいまではしんどくてろくにメイクする気になれなかったよ。子供がベタベタ顔を触るし、その指を舐めたりもするし。

61: tori_toi 2025/09/13 12:21

結婚前に判断する事であって、結婚後にメイクは厳しいと思う。自分は医療全身脱毛や眉アートメイクしてるけど、毎日化粧や眉描いたり、除毛がめんどいからだよ。子が1歳でバッチリメイクは元から美容好きでも厳しい

62: ringopower 2025/09/13 12:24

そういや初恋の人はメイクしてなかったな

63: hetoheto 2025/09/13 12:25

離婚をお勧めする

64: rck10 2025/09/13 12:25

"オシャレな女性よりも地味で芋っぽい女性が安心できると思って妻と付き合っていた" / 手の平返したの自分自身じゃん。「結婚したらメイクしなくなった」なら同情するが。

65: pitti2210 2025/09/13 12:26

お前が代わりにすればいいんだよ!!

66: restroom 2025/09/13 12:28

妻が化粧しなくても全然気にしない派

67: FlowerLounge 2025/09/13 12:29

「普通はもう少しオシャレに見せるため下に下げて背負う」 オシャレなら下げないと思ってた。だらしなく見えるし

68: mutinomuti 2025/09/13 12:29

楽しそう

69: lenore 2025/09/13 12:31

“あとはオシャレが嫌な理由としては、オシャレしているところをお母さんに見られたくないというのもあるらしい。” ←ここが気になる。この根本原因を解消できれば(困難だが)幸せになりそう

70: moronbee 2025/09/13 12:31

神経発達症は病気でなく性質だから治らない。奥さん無理して頑張ってるのでは。まず、理想の結婚生活は手に入らない事を理解しないと、負のスパイラルに嵌まるよ

71: Shin-Fedor 2025/09/13 12:35

"でも俺の立場だったらみんなこう思わないのかな。" うちの妻はある時期から一切ノーメイクになったが、別に何も気にならんなぁ。

72: kaz_the_scum 2025/09/13 12:37

結婚する前からそうだったわけで、今更変えろとというのは残酷すぎる・・・

73: Pinballwiz 2025/09/13 12:38

チャッピーに30代の時間がかからないナチュラルメイクを教えて貰おう。毎朝大変だよね。

74: monacal 2025/09/13 12:40

子ども1歳!元々オシャレにしてる女性でも多少手抜きになる時期なのに元からそれじゃ絶対無理。妊娠前ならまだ別のアドバイスもあったかもしれんが、決断が遅い増田が悪い。妻は変わらんよ。アキラメロン。

75: chaz_21 2025/09/13 12:42

これ女性本人がイマジナリー旦那を装って書いた文かと。男はそこまで細かいこと気にしないしそもそも気付かないし。もし実在するなら旦那本人がイケメン目指してから言えや

76: kamezo 2025/09/13 12:42

〈俺の書いた記事をコピペしてどうしたいの?〉というトラバ https://anond.hatelabo.jp/20250913111557 が付いているが、元記事とされてるリンク先はこの記事。検索したら9/5のこれかしら?https://anond.hatelabo.jp/20250905224542 なんなんだ

77: kazukan 2025/09/13 12:42

いとうあさこはノーメイクだけどテレビ出てるぞ

78: octa08 2025/09/13 12:42

感覚過敏は性質だからどうしようもないんだよ。奥さんは頑張って歩み寄ろうとしているよ。その頑張りを認めてあげてほしい。増田がゆくゆくは子供もコントロールしちゃうんじゃないかと思ってしまった。

79: mayumayu_nimolove 2025/09/13 12:43

最近増田投稿してブクマ幾つ以上の記事を売るみたいなこと流行ってる?

80: nowa_s 2025/09/13 12:44

そのままの姿で30代まで生きてきた本人は「人並みになりたい」なんて思ってないのに、隣を歩くと恥ずかしいからって「人並み」にさせようとしてんの?芋っぽい女性を敢えて選んで、結婚したのに?増田はひどい夫だな

81: kazoo_keeper2 2025/09/13 12:45

「自分に自信がないから、オシャレな女性よりも地味で芋っぽい女性が安心できると思って妻と付き合っていた」← 私ごときはこの程度の男が丁度いいのかも…みたいな気持ちで付き合ってたことが判明したらどう思う?

82: planet_dance 2025/09/13 12:45

発達障害とか関係なくて男女も関係なくて、本人が嫌がっていることを無理矢理やらせようとするのってどうなんだろうね。せっかく詳しくなったんならまずは増田が毎日自分をフルメイクしてみたらいいのでは?

83: shiroikona333 2025/09/13 12:45

さすがに結婚前にわかったのでは???ASDなら化粧してもらうの相当厳しいと思うよ。

84: aceraceae 2025/09/13 12:46

ちゃんと洗顔して化粧水も付けてるならじゅうぶんじゃないか。スキンケアは皮膚の老化にも関わるので必要だと思うけど、なぜそうまでしてメイクさせたいのかとしか。

85: wonodas 2025/09/13 12:47

増田がふつうにとらわれすぎだと思う。多分増田もASD傾向ある

86: damapa 2025/09/13 12:52

〝嫌な理由としては、オシャレしているところをお母さんに見られたくない〟自分も親の前でオシャレするの苦手だから少しわかる。親と物理的な距離を置けたら少しずつ変わって行けるかも。

87: go_kuma 2025/09/13 12:52

時間はかかるだろうけど、増田のあきらめがつくまで待つしかないな。自分の価値観を人に、しかも配偶者に押し付けることの害を理解するまでは、自分で地獄を作り出すしかない。

88: ginga0118 2025/09/13 12:53

見た目気にしすぎて、当たり前の事を出来ない嫁も辛いぞ。ゴミ捨て行くのに化粧を気にするとか、阿呆すぎる

89: oreuji 2025/09/13 12:57

わかってない人がかなりいるパートナーはお前のアクセサリーでは無い案件

90: akasaka_34 2025/09/13 13:00

これ「いい歳してスッピンなのに美人」というわけではないんだよね?増田が超イケメンなら他の相手を探せばいい。そうじゃない場合はまあねえ…脱毛は金さえ出せば生えてこなくなるのがあるんじゃね?知らんけど。

91: cloverstudioceo 2025/09/13 13:00

人間関係において気に入らないことがあったら自分が変わるしか解決方法はないのよw

92: KenKens 2025/09/13 13:01

正直意味がわからないな。何も共感できない。別に身だしなみに興味がなくても良くない?興味がないのが結婚前よりエスカレートして下着で外を彷徨くとかだったら分かるけど。

93: r_riv 2025/09/13 13:01

それぞれに気持ちや考えがあるだろうし正解がある訳でもないので、より良い方向で落とし所を見つけてほしい。それとは別にお子さんにとって悪い影響が無いことを願う。/差別の人が人格否定やめろとかコメしててすご

94: erya 2025/09/13 13:03

この投稿が本当でもコピペでもキモいわ

95: nnn06 2025/09/13 13:03

asdなら仕方ないとしか。日常生活でずっとストレスある状態にさせるのかわいそう

96: any--front-end 2025/09/13 13:04

好きで結婚したのに、やっぱこういう女性になってほしいって軌道修正させるのはどうなの感はちょっとある。増田のそこの執着があんまりわからない。やってもらうとしたら奥さんの楽しめる範囲のおしゃれがいいと思う

97: ikura_chan 2025/09/13 13:04

最低限日焼け止めとリップクリームつけて清潔感があれば、不潔じゃなければ、妻の好きにすればいいと思うけど。感覚過敏なら押し付けられるの不快だよね。

98: wacok 2025/09/13 13:04

自分は変えられるけど他人は変えられない。

99: y_as 2025/09/13 13:04

mvnは使ってるけどmakeはやったことないからなんとも言えない。

100: eggplantte 2025/09/13 13:06

人に身だしなみ押し付けんの止めようぜ。シワシワのシャツを着て出ようとしたらいつも妻が文句つけてきたら鬱陶しいでしょ?俺だけ?

101: hazardprofile 2025/09/13 13:09

最高の女性に出会えていいですね

102: pf201 2025/09/13 13:11

色付き日焼け止め、眉整えて色付きリップでいいんじゃない?石鹸落ちコスメ使えば楽かも。 洋服も白・黒・紺など3色に制限してればダサくなることはないのでは

103: aquatofana 2025/09/13 13:12

天パがどうこうとかすね毛がどうこうとか全く意味が分からない。衛生的な問題があるレベルならともかく、「着飾らない」だけで何の問題もなさげじゃん。ASDとかも全然関係ない。欧米ならこれがむしろ「普通」。

104: kk23 2025/09/13 13:12

タイトルのメイクに引っ張られてそこに突っ込まれまくってるが全体的な装いの話でしょ、近い体験あるんで気持ちわかる、珍妙な服だと隣歩くの恥ずい何とかしたらとも言えんし、ストレス

105: bokkou 2025/09/13 13:14

顔の表面にいろんなものが張り付いてる不快感はすごくわかる。匂いも嫌いだし長時間メイクしたままだと頭痛がする。ちなみに私はASDではない。でも旦那にこんな風に責められたら私なら離婚するわ

106: logic 2025/09/13 13:15

今日の異常者

107: iiko_1115 2025/09/13 13:16

日焼け止めだけでも塗らないとシミが出る年代だなぁ…靴下も素材いろいろあるし、感覚過敏が酷いと大変そう。こんな事を言ってる増田もダサそう>服がダサい

108: kkp596 2025/09/13 13:20

これがAIや作文だったとしても怒りが抑えきれない人たちが一定数いるの非常に興味深い。

109: rina0402 2025/09/13 13:20

「付けさせることに成功」がもう全てを物語ってる

110: wiz7 2025/09/13 13:20

障害の有無に関わらず、基本的に他人は変えられないからなぁ。好き勝手めちゃくちゃ言ってるけど死にたいならカウンセリング受けたら?認知の歪みが取れれば楽になるかと。認知行動療法(認知再構成法)でググってみ

111: clapon 2025/09/13 13:22

妻の見た目が恥ずかしいからオシャレになって欲しい気持ちもわかるけど、ありのままの自分を認めてくれない人とずっと一緒にいるのしんどいよ。増田のこだわりを妻に押し付けてどうする?

112: ryudenx 2025/09/13 13:22

効率重視の性格の場合は「外見が整っているとハロー効果でコスパがいい」とか理屈で話したほうが良い

113: kaishaku01 2025/09/13 13:25

他人はコントロールできない。自分を変えましょう。

114: ledsun 2025/09/13 13:26

リュックをずりさげて背負うのがかっこいいのは本体が若いから。本体が年取ってくるとだらしなく老けて見えるよ。

115: mokkoda4 2025/09/13 13:26

まぁ、自分が好きで素朴で化粧気のない女を選んだんだからしゃーない。変な欲を出すな。

116: anonymighty 2025/09/13 13:28

元の記事とAIで男女反転させたもののブコメの傾向を分析して、ジェンダー論の論文の資料にするとか?

117: ni_ls 2025/09/13 13:29

読んでて「うちの妻か??」ってなるほどほとんど同じで笑っちゃった。ユニクロのズボンのケツに毛玉できてるとか日焼け対策一切しないとか。でも死ぬわけじゃないし気にしない。元気でいればそれでいいよ。

118: zuiji_zuisho 2025/09/13 13:32

ガチのトロフィー買って死ぬまで一人で磨いとけばい。

119: mukudori69 2025/09/13 13:33

もこっちと一緒にいる自分は想像できても、年をとった女性と並ぶ自分は想像できなかったんだなあ/その労力をスキンケアに振ってみるのはどう? 今ファンデベタ塗りは流行らないし。服はいざというときマネキン買い

120: xll 2025/09/13 13:35

メイクって少なからず肌に悪影響があるわけで、やらないに超したことはない。化粧水とかの基礎化粧品はつけているみたいだし、それで妻が可愛ければ長持ちして良いのでは? 妻の顔に不満があるのだろうか。

121: akikonian 2025/09/13 13:37

結婚前から分かっていたことでは。

122: tan_tan_san 2025/09/13 13:37

非モテで芋っぽい交際経験ゼロの大学生が、同じような地味めの人と初交際に至り、落ち着くかと思いきや、初交際で変な自信つけて突然無理めのモテ系異性にアタックし始める、みたいなの思い出した。

123: gomunaga 2025/09/13 13:40

どうしても気分が乗らなくて1年くらいメイクしてなかったけれど社会生活どうにかなってたので化粧なんて生活のオマケだよ。風呂入らなくて悪臭とかなら周囲に実害あるけど、化粧はそうじゃない。

124: ameo4795 2025/09/13 13:43

そんなに化粧させたいなら肌負担少ないもの調べて一式揃えてメイクしてあげればいいのでは。食い尽くしみたいに結婚するまで本性隠してたわけでもなさそうだけど

125: dollarss 2025/09/13 13:43

む、難しいな…増田はそういうところが気にならないから結婚相手に選んだんじゃないのか…パートナーさんだって「今さら何を…前から嫌だって言ってんじゃん」(7年も)ってなるだろ…

126: ftq 2025/09/13 13:44

嫌がるものを無理強いしなければならないのなら、別れてあげる方が幸せだろう。

127: good2nd 2025/09/13 13:47

要求が多すぎない?うちも妻はメイクなんて全然しないが自分は一度も気になったことはない。別にみっともないと思ったこともない。どうしてもってポイント(ムダ毛だけとか)に絞ったら?

128: mikuti2 2025/09/13 13:47

子供一歳なら外見気を使うとか無理。交渉範囲として、服・小物代を全部出すから変えてくれとか、脱毛器も買い与えて妻はスマホ観てればいいから増田が施術するくらいじゃないの。

129: sachi_pop 2025/09/13 13:48

化粧したくない理由が私と似てる。仕事行く時は最低限するけど。私も発達障害だったのかな。夫はノーメイクだろうがダサいカッコだろうがなんも言わないや。男性でメイクしてた方がいいとかいう人あんま見ないよね。

130: Arturo_Ui 2025/09/13 13:50

増田が化粧すればいいじゃない。「それは嫌」ってことなら、妻にも指図すべきではないでしょ。

131: studymonster 2025/09/13 13:51

これは身も蓋もないことを言えば、増田妻が歳とってきてきたから気になり出したんだろうな。若さって素のままでも輝いてるからね。

132: l1o0 2025/09/13 13:53

増田はちゃんとメイクしてるんだよね? / 「一応買ったコスメはリップ以外全部自分で試したよ」そうじゃなくて毎日やってるの?

133: lavandin 2025/09/13 13:54

やはり美容医療…美容医療は全てを解決する。「メイクがめんどくさい」という理由でやってる人山ほどいるよ。わたモテもシロナガスもクマはあっても色白で肌すべすべだろ。支払い済ませてぶち込んでしまえ

134: oyamissa 2025/09/13 13:54

“世間の同世代の女性を見ると、誰もが化粧を楽しんでいるように見えて、どうして自分の妻はそうじゃないんだろうと悲しくなる。” ごめんめちゃくちゃ気持ち悪い

135: hatebutabooboo 2025/09/13 13:56

「①感覚過敏で顔に何かが乗っている感覚が嫌 ②化粧品のにおいが嫌」もうこの時点でメイクしないほうが良いんだから10年かけて普通に妻を愛せる普通の夫になろうな!

136: inuinuimu 2025/09/13 13:58

わかる!妻さん。ただ歳をとるとどうしても見た目をなんとかしないといけなくなり基礎化粧品とファンデを苦心して使う様になった。(ああいうの、試すしか検証しようがなく自分に合うものを探すのが凄く難しい)

137: kurotsuraherasagi 2025/09/13 14:00

増田は色々気にし過ぎだと思うけど、「オシャレしているところをお母さんに見られたくないというのもあるらしい」は確かに気になる。なんかトラウマがあるのかも

138: doko 2025/09/13 14:01

ぼく逆で、もっさりした容貌が良くていいねしてマッチングしてお付き合いし始めたら、途端にうす茶色くなってがっかりした経験がある

139: ChieOsanai 2025/09/13 14:02

最低限のところだけに絞ったら。つまりムダ毛対策だけに。

140: blueboy 2025/09/13 14:05

これはだいたい、鏡を見ると解決する。自分の顔と相談しろ。

141: RIP-1202 2025/09/13 14:06

特性や親との関係?含め私と全く同じで私の悪口言われてんのかと身構えたが、それもファッションの一形態だよ。諦めて。無理なもんは無理。

142: heaco65 2025/09/13 14:06

ちょっと小綺麗な女性が寄ってきたらコロっといきそうな増田さんだ メイクとか私は好きだからやってるけど好きじゃなかったらやりたくないよ面倒臭いしベタベタするし

143: kamayan1980 2025/09/13 14:10

ムダ毛についてはいっそフサフサにしてもらってみてはどうだろか

144: eartht 2025/09/13 14:14

ウチの人は逆で、メイクしないと外に出れない。ゴミ捨てでマンションの敷地内歩くだけでもダメ。ということで即時の外出系はワシが全てやることになっている。服装についても厳しめで、ピンクとか真っ赤は許さない等

145: m7g6s 2025/09/13 14:14

お前が選んだ女だろで終了

146: gooeyblob 2025/09/13 14:17

次は「夫に清潔感が無くて悩んでる」で一本お願いします

147: aosiro 2025/09/13 14:19

すごくわかる。私のパートナーは片付けができなくして、言ってもやっても改善しなくて、辛い。つくづく人は変えられないんだなと思い諦めたいんだが諦められないのですごくストレス

148: sillanda 2025/09/13 14:19

1歳の子が気になってなんにも入ってこない。父母がそんなことでごちゃごちゃやってて赤子は大丈夫なのか。というか赤ちゃんがいるならメイクなんて最低限でいいと思う

149: ayumun 2025/09/13 14:22

清潔感あるなら良いじゃん。スキンケアはしてるんだし、髪型も寝癖付きっぱなしとかでは無さそうだし。ムダ毛処理は、ニットとか苦手な人なら、毛を剃るよりは脱毛のが楽かと。家庭用脱毛器でおけ。パナ以外な

150: moeshine 2025/09/13 14:26

衛生面と必要最低限のマナー以上の部分で他人の外見や身体性をどうこういうのはハラスメント。芋だと安心できるからという理由で人を選んだのも失礼極まりない

151: Cru 2025/09/13 14:27

“①感覚過敏で顔に何かが乗っている感覚が嫌”。列挙せんでもこれで十分じゃないかしら。発達障害持ちと分かったんだからそれを個性と受け入れて夫が適応するしかなさげな。付き合ってた頃は頑張ってメークしてた?

152: sogatake 2025/09/13 14:29

リュックのアレって同調圧力的な呪いよね。本来の機能性の真逆のことしてメリット皆無なのに。 / おしゃれ自体がそうか。

153: hiro-okawari 2025/09/13 14:30

もともとそんな感じの方だったのなら、仕方ないんじゃないかな

154: iroha2_hohe 2025/09/13 14:30

スキンケアと服のセンスはどうかと思うけど、化粧は本人が気持ち悪いって言ってんだからいいだろ。1歳の子がいるのにそんなどーでもいいことの方が気になるの?

155: qq3 2025/09/13 14:31

結婚までに気づかないことが多すぎるので釣りだと思う

156: unasuiyu 2025/09/13 14:37

メイクは社会的に必要な時だけでいいと思うけど、服装とか髪の毛とか、おしゃれにしなくてもいいけど最低限度社会の人々と調和する努力をしないと不利益を被る事があるから、身だしなみは男女共に気をつけたほうが得

157: AKIMOTO 2025/09/13 14:42

増田は毎日メイクしてんの?

158: gimonfu_usr 2025/09/13 14:46

(優しいな。でも"顔に何かが乗っている感覚が嫌"なのはわかる。ワシは別に過敏体質じゃないけど。)(どうしてもというなら「太陽は防御しないと」て温暖化対策UVファンデの線で攻めるべき)

159: nekomottin 2025/09/13 14:47

僕のトロフィー、メッキが剥がれてて悲しーい!ってことかな 自分で非モテと言ってるくせになんで上から目線なのか 奥さんの描写を読めば読むほどこの人の方が奥さんに相応しくないよ 父親としても失格

160: oeshi 2025/09/13 14:47

地味で芋っぽい人を選んでおいてオシャレに改造しようとするのは虫が良すぎる。50過ぎると皆相応に老けるから正直そんなのどうでも良くなるよ。

161: rt24 2025/09/13 14:50

仮に無理やりメイクさせてもメイクが上手くないとか新しい不満が出てきてキリがなくなるので、一度スタジオとかで完璧にメイクしてもらって写真撮ってそれを眺めて満足するのがお互いにとって幸せな選択肢だと思う

162: sksnykne 2025/09/13 14:50

「俺は若い頃モテなかったし」今はモテてるとでも?増田も自覚してる通り人の目気にしすぎだと思う。多分周りからは増田も芋っぽいし増田妻も芋っぽいし、似たもの夫婦だなって見えてると思う。

163: Nihonjin 2025/09/13 14:51

「清潔感のない妻」ってことだろう。清潔感の話題で、言及されないけど重要なことは、「年を取ると清潔感が失われる」ってことだろうと思う。

164: Vr3EUJZd 2025/09/13 14:55

ASD当事者ですが化粧したことありません。人を変えようとしているところが気になりました。美容院は地獄なので年一しか行きません。

165: soramimi_cake 2025/09/13 14:55

そういう人に育児の負担まで負わせた上身だしなみまで人並みにしろとかあなた人を殺す気ですか/そもそも何で結婚した?と思ってわたもて云々で理解はしたけど

166: ITEYA_Yuji 2025/09/13 14:57

この内容で夫側を叩いてる連中は今後二度と男性に“清潔感”というワードを使うんじゃねえぞ

167: narwhal 2025/09/13 14:58

治安維持と防諜のため、化粧と覆面と変装を法律で禁止するとともに、政府は全国の街頭に監視カメラを設置し国民と外国人の一挙手一投足を監視するべき。

168: sd-craft 2025/09/13 14:58

その辺は内発的動機を引き出すしか無いと思うが、清潔でいることは要求できそう

169: tontonNeko2010 2025/09/13 15:01

最低限身だしなみを整えているから清潔感はありそう。結婚後、メイクやめたならともかく結婚前からなら変えようとするほうが無理があるかな。

170: usami_ch 2025/09/13 15:02

メイクが難易度高そうだけどデパコスの親切なBAさんに相談してみたら?髪服毛は増田が全部調べてお金出してやってあげたらそこそこ解決しないかな?毛は高価な家庭用脱毛器(ケノンとか)を照射したら薄くなると思うよ

171: flatfive 2025/09/13 15:05

“お母さんに見られたくない” が1番の障壁だろう。「ガリ勉はダサい」的な環境で育つ子供の「学歴」に対する態度に近くて、「無関係」か「無価値」と認識する。楽しい・得するモノと認識する必要がある。

172: hiroshe 2025/09/13 15:06

女だからメイクしなきゃいけないとか本当に理不尽だといつも思うけど、好き好んでメイクをする人がたくさんいるので良くわからない。

173: n_231 2025/09/13 15:07

“俺の自他の境界があいまいでこういうことになっているのか?” そうだよ。増田の精神が幼いのが原因。修行するべき。

174: Takapyon 2025/09/13 15:08

増田は偉いな。夫婦一緒にメイクのことを勉強して、増田も一緒にメイクしたらいいと思うよ。/追記読んだ。真面目な増田だ。やっぱりメイク勉強してたんだ。配偶者にメイクをしてあげて下さい。お幸せに。

175: hatebu_ai 2025/09/13 15:08

ノーメイクでもかわいい人って貴重だし、メイクを継続するなら固定費としてめちゃくちゃかかるんだよね

176: byourself 2025/09/13 15:09

んなもんほっとけや。人間の根っこは変わらないのよ。

177: ikanosuke 2025/09/13 15:10

服に関しては、増田が裁縫をマスターして、スウェットやジャージの素材で自作する手があるよ。髪は美容院の店長クラスの人に状況を相談すべし。服と髪が垢抜ければ、メイクは些事よ。ムダ毛は増田が毎日剃ってやれ。

178: xorzx 2025/09/13 15:10

不満あるなら離婚一択でしょ?無理に結婚続けてもお互いに不幸。

179: kerokimu 2025/09/13 15:13

“①感覚過敏で顔に何かが乗っている感覚が嫌 ②化粧品のにおいが嫌”めっちゃ分かるわ…粉ならまだマシ。でもカバー力的にはいまいち。 なぜそんな人と結婚したのか…

180: tnvusjgoohdbzj 2025/09/13 15:13

私の妻はメイクしているが下手なのか殆ど変わらない。怖いので、メイクしても変わらないよね、とは伝えられてない

181: alt-native 2025/09/13 15:14

そんなに悩むポイントを解決せずに なんで結婚したんや..

182: naruruu 2025/09/13 15:19

ここからは妻だけでなく1歳の我が子も他所の家の子と色んな差が出つつ人生を歩むんだし、違いを気にしすぎない方が家族で楽しいよ。人は比較で病む。

183: CDG 2025/09/13 15:24

子供の参観とかで他のお母さんと自分の違いに本人が気づいて焦るならワンチャン…って感じかな。本人が望んでないのにそこまで増田に寄り添ってくれてるのは愛だと思うよ

184: phantast 2025/09/13 15:24

公序良俗に反していない相手の性格習慣を自分の好みだけで変えようなんて傲慢にも程がある。増田は自分のその思い込みを捨てられるように1人で努力するべきだと思う。相手は変えられない。自分は変えられる。

185: mejiro_chan 2025/09/13 15:25

子が一歳ならまだ手間かけるのは大変だろうから、眉毛パーマ脱毛、まつげパーマやってるところで月1前後で両方やってもらっては。時間の捻出は大変かもしれないけど、違和感ほぼないし、施術直後の保湿だけ。

186: nannimonai 2025/09/13 15:27

奥さんに余裕があればだが、たまに華やかデートしたいと言ってみればいかがか。時折、自分ために装って欲しいと願ってもいいのではないか。

187: miyauchi_it 2025/09/13 15:28

"オシャレしているところをお母さんに見られたくない" ASD起因だけでなく配偶者さんの育った環境もありそう / 増田が気になるならすっぴんやカジュアルな服装の女性が多い地域や国に引っ越したら?

188: iphone 2025/09/13 15:29

これは身だしなみに小うるさいことを言われにくい男性向けのミラーリングなのかなぁ……と思う人はそれなりに居るか、はてなだなぁ。

189: suikax 2025/09/13 15:29

褒めて育てるしかないね、ダメ出しばかりされてやる気になる人間はいない。あと女性は綺麗であるためのコストが男と桁違いすぎるので、増田妻みたいなのは男としてはごく普通レベルだと思う

190: gkrosasto 2025/09/13 15:30

そこまで気になるとなると増田がすごいちゃんとやってるタイプなのかな。

191: july-january 2025/09/13 15:30

離婚した途端別人か!?ってくらいダサくなるおっさんはいるし配偶者が身嗜みを整えてる夫婦は珍しくない 生まれ持った特性で自分じゃ無理だと言うならもう増田が頑張って磨くしかない

192: synopses 2025/09/13 15:36

性別反転の創作かなーと思いながら読んだら、ブコメのトップ2に同じこと書いてあって笑った

193: grisella 2025/09/13 15:38

ほぼ昔の私だ。責めや指摘は凹むだけ。改善しない。夫にとって苦痛ってのがいまいち理解できてなかった。「身綺麗にする=夫が喜ぶ」と実感できれば多少改善する。褒められると嬉しいし。限度はあるけど。

194: xx9xx91024 2025/09/13 15:40

メイクしたく無いのにさせる意味がわからない。総合美容クリームみたいの塗ってれば十分では。どうしてもシミ隠ししたいならその延長で美容液入り日焼け止めでも塗れば十分では

195: yoshi-na 2025/09/13 15:40

要は、こんな見た目が良い妻がいると周囲に見せたいってことだろ?エゴすぎると思わない?

196: atoh 2025/09/13 15:44

「色んなことが頭をめぐって死にたくなる。」だったらさ、増田が両の目突いて盲になれば。奥さんの見場なんて気にならなくなるよ。

197: AfroRay 2025/09/13 15:45

何で許容できないのか?

198: LoYL 2025/09/13 15:55

高校の時、腕毛を剃っていない友人が「私は剃らない派だから」とニヤッと笑っていたのを思い出した。増田の思う普通なんてごく狭い範囲の見識でしかない。単なるそういうスタイルの人として受け止めてあげたら。

199: invoicekun 2025/09/13 15:56

時代遅れのバカはてなーは、今は男も脱毛肌ケア日焼け止めファンデが当たり前だということも知らない。男ですら最低限やってて当たり前なので、性別反転とか言ってるババフェミチン騎士は現実見た方が良い。

200: khatsalano 2025/09/13 16:01

妻もふだんの生活ではまったく化粧をしない。夫がなぜ悩まなくてはならないのか理解できない。好きにさせたらいい,というより干渉する動機そのものが想像できません。

201: kumao335 2025/09/13 16:01

他人に変わってほしいは無理なので、お洋服はシーズン毎に数着見繕ってみたり、ヘアアレンジは増田がやってみれば?メイクはカラーリップだけでも華やかになるよ。増田自身も一緒におしゃれ楽しめるといいね

202: notepc-5522 2025/09/13 16:04

あなたがもっと魅力的になれば、「それに見合うようになろう」と奥さんも努力してくれるのでは?

203: mogmognya 2025/09/13 16:06

清潔でボロボロでなく、その人に似あっている服を着ていればそれでいい。メイク嫌だという人にさせたい気持ちが全然分からない。

204: Goldenduck 2025/09/13 16:07

結婚したら劣化した詐欺だならまだわからんでもないが、「ハズレ」掴むくらいなら結婚しない選択もあっただろ

205: mimoriman 2025/09/13 16:08

最初は無理にさせなくてもと思ったけど、ウエストポーチ、髪を梳かすだけ、中高から物持ちいいらへんで「アッ」となった。確かに恥ずかしいレベルかも。男と比べて身綺麗のレベルが女性は高いから浮いちゃうのね

206: narukami 2025/09/13 16:09

定型者だけどメイクはもはや就職の面接日以外やらない 花粉症持ちなのでアイメイクしたくないというのが理由の中心だけど顔に何かついてるのが気持ち悪いというのは同意でしかない(帰るとすぐ落とす)

207: HDPE 2025/09/13 16:10

メイクって他者にさせるもんじゃない

208: rantan89kl 2025/09/13 16:11

増田「トロフィーワイフが欲しい」

209: hryord 2025/09/13 16:12

離婚が良いと思います。嫌味とかじゃなくて。ブコメは夫側の悩みを聴いてくれる人は少なそうだけど俺は気持ちわかるぞ。

210: automatican 2025/09/13 16:13

メイク好きな人も夫のためにしてるわけではないと思う

211: vbcom 2025/09/13 16:13

がまんしろ

212: UCs 2025/09/13 16:17

マジレスすると、「なぜ化粧をしてほしいか」があまり書かれておらず、共感を得られてないので、有益なアドバイスは出にくいと思います。人に変わってもらうって難しいので、それでも変えたい理由が必要

213: take-it 2025/09/13 16:18

最後の段落に要点が書いてあるけど、タイトルの「メイク」で損してる気が。他人を完全にコントロールしようとはせず、助力はしつつ、どこまで受容できるかという内容のないことしか書けん。。。

214: funifunix 2025/09/13 16:21

ボクの彼女は発達障害ってエッセイの序盤がASDの感覚過敏で着飾れない化粧もできない彼女の話でまさにこんな感じだから読んでみたら

215: mkzsdisk 2025/09/13 16:28

まあ私も同じ理由で化粧ができない服がダサすぎる友人、一緒に行動したくないから付き合いが減った事があるから人の事は言えない…知識があってすごくいい人。本当自分が嫌になる。

216: kuzunatsu 2025/09/13 16:29

ADHD私は平日はしっかり化粧するタイプ…化粧は仕事モードのスイッチだし扱われ方が変わるので合理的選択。服は最近エアクロ(服のサブスク)にしてしまった。当たり外れ大きいけどトータル的には楽だし面白い。

217: soragitune 2025/09/13 16:33

洗顔歯磨き&眉整えるだけでこ綺麗はいける!髪はまずヘアコームひっつめにしよう!これは楽で綺麗!眉は美容院でやってもらおう!あとは綺麗めワンピースいくつかかっとけばOK!君がスタイリストになるんだ!

218: tastasto 2025/09/13 16:33

元の特性も納得した上で結婚したのに今更死にたくなってるのは増田も発達障害か精神が病んでる可能性が高いから心療内科受診した方がいいと思う。

219: nobiox 2025/09/13 16:36

世間の女性が化粧を楽しんでいるのは化粧が好きだからだよ。化粧が嫌いな人に強制して、まるで相手の成長のためたいな言い方するのやめてくれ

220: soreso 2025/09/13 16:38

“ああ、配偶者の身なりなんて気にしなくていい結婚生活をしてみたかったな。” 自分が気にしなくなるだけで解決するのに、なぜ妻を変えようとするのか……心療内科行かせたんだし、自分も認知療法受けるべきでは

221: sextremely 2025/09/13 16:41

追記きてほしい/追記読みました、ありがとう/元の文章を消さないでほしかった

222: tama20 2025/09/13 16:45

離婚したらよくない?

223: differential 2025/09/13 16:47

服がダサいのと、やる時毛がちくちくするのは付き合ってるときにわかってた話かと思うが、何がきっかけで嫌になったんだろう。その辺が解決されないと益田の懊悩は解決されなそう。

224: hanaharu_maru 2025/09/13 16:49

なぜか「妻が(自分に)メイクしてくれない」って言う話しかと勘違いしてしまった。いや男もメイクというか身だしなみに気を使う時代ですし。まあそれこそ自分でやれっていう話だが…/やってあげたら?メイク。

225: neniki 2025/09/13 16:54

自分から芋っぽい人選んでおきながらそれは…人を変えるのはとても難しいので化粧必須の仕事に就くとかしないと無理かと。

226: KoshianX 2025/09/13 16:57

俺も化粧品の匂いが苦手だからよくわかる。毎日手入れとか無理だから脱毛で済むならそうしてだろうなあ

227: rider250 2025/09/13 16:57

あ! 約30年前、職場の先輩女性で「お人形さんみたいに綺麗な顔(マジで超美少女系)なのにスネ毛ボーボー(マジでジャングル)」という人がいて職場の人も「絶対スネ毛のことは触れるな」と言ってた人、もしかして。

228: matchy2 2025/09/13 17:00

結婚前からそうだったんじゃないの?経緯がわからん

229: ykktie 2025/09/13 17:04

結婚した理由に目を疑ったよ。正気でそんな理由で結婚とかする?こんなん自分の責任でしょ。いやならとっとと離婚しろや

230: ayumiptpl 2025/09/13 17:06

とりあえず増田が増田妻の脱毛をやってあげるのはどうだろう?楽しいぞ。増田がそう願うきっかけはわからんがまとめでたまに見る「彼女がブスすぎて辛い」とかほざいてるのと同じでない事を祈るよ

231: taiyousunsun 2025/09/13 17:07

同じ内容でも「〇〇しなよ」「〇〇した方がいい」って言うのと「自分は〇〇が好きだから〇〇してくれたら嬉しい」って言うので違ったりする。ただ化粧に関しては化粧不快な人に日常的に化粧させるのは可哀想だよ。

232: daichiiii 2025/09/13 17:08

奥さんにメイクしてほしい理由って何だっけ。メイクしてる奥さんを増田が好きだから。じゃなくて、他の人と同じようにしてほしいから??普通って何だよ。そこは奥様の個性として受け入れてあげてほしいな。

233: nnn7kun 2025/09/13 17:09

他人の見た目にうるさめな人は自分は無理だな

234: shields-pikes 2025/09/13 17:10

子供が1歳で、親として全然余裕がない時に、本人が希望してないメイクをさせようとしてるの、本当に何言ってんだ、としか思えない。失礼だけど、浮気するための言い訳探ししてない? 今は2人で子育てに集中してね。

235: Dai44 2025/09/13 17:15

“①感覚過敏で顔に何かが乗っている感覚が嫌 ②化粧品のにおいが嫌” の人に化粧をさせようとする夫がいちばんのストレスだろうなぁ 家族は最も身近な他人なので押し付ける気持ちがそもそも湧かない

236: FreeCatWork 2025/09/13 17:15

ご主人様、奥様のおしゃれ問題で悩んでるにゃ?ボクは奥様の気持ちもわかるにゃ。でも、たまには可愛い服着て、ご主人様をドキドキさせてあげてほしいにゃ!猫パンチはダメにゃ!

237: zenkaizenkai 2025/09/13 17:16

これは自分も逆にして考えないといけないな

238: mnnn 2025/09/13 17:18

結婚したら変わってくれると思ってたは絶対変わらないねw

239: hogetax 2025/09/13 17:20

他人は変えられないからねぇ。自分の価値観を変えるか、別れるか、自分にメイクするかだなw

240: sukekyo 2025/09/13 17:20

“妻がダサいというだけで死にたいなんて思ってる自分がバカみたい”→難しい問題よね。ただ、MYお気持ちで答えるとおまえはバカみたいじゃなくて真っ当にバカだ。本人が嫌だってことをムリにさせるなよ。基本だろ。

241: alivekanade 2025/09/13 17:21

化粧の問題じゃなくて『もう少し小綺麗にしてほしい』なんじゃないの?

242: mr_yamada 2025/09/13 17:23

妻に期待するなよ。所詮他人だよ。

243: tobira70 2025/09/13 17:27

天然パーマならベリーショートがおすすめ、だらしなさ減る。髪型が男性寄りだと、産毛剃ってリップ程度で清潔感出るかなと。ファンデもアトピー肌用のメイクとか参考にして部分塗りなら多少ベタベタ感はまし

244: ywdc 2025/09/13 17:36

文面の端々から苦悩が伝わるので真面目な旦那なのだろう。けど流石に病的な反応で駄目なものは難しいよな。いっそ開き直って自分が女装してみてみるのも手かもしれん。ネタじゃなくてマジで

245: kumpote 2025/09/13 17:37

ご自分はさぞ手入れの行き届いた素敵な格好をしていらっしゃるのでしょうね?もちろんメイクもね。もう男性のメイクとか常識スよ

246: komutan1 2025/09/13 17:38

これって女性が男性に求める清潔感と同じ話じゃないの?

247: strange 2025/09/13 17:38

すべての人間は何でもできるわけではないし、ほかに不満が出ないならいろんなことができているはず。大抵の人はできないことはできないので、自分に対しても他人に対してもできないことばかりに目が行くと精神に悪い

248: yamadadadada2 2025/09/13 17:39

見た目ばっか綺麗で心が汚い人間より一億倍ええやろ

249: momochchang 2025/09/13 17:42

女性が相手を自分好みに育てるのは普通にあるので相手が任せてくれる範囲で増田が全部やるしかない。脱毛器もあててあげてすっぴんでも合うナチュラルファッションにおしゃれメガネとか?小さい子いて主体性はむり

250: shira0211tama 2025/09/13 17:44

他人をコントロールしようとする奴は総じてクソ。他人は変えられない自分を変えろ。つまり?別れればいーんじゃね?しかも自分のコンプに沿って相手選んだのに今更その言い分もだいぶゴミだなと。

251: heyjoe0123 2025/09/13 17:45

奥さんは全く悪くない。そんな相手程度の相手としか結婚したりセックスできなかったてめぇが悪いわ。

252: sippo_des 2025/09/13 17:46

妻もイケメンじゃなくて悩んでるんとちゃうか、、、?

253: gegegepo 2025/09/13 17:53

関白宣言

254: REV 2025/09/13 17:56

育ちの問題か。Borland育ち…

255: gon012 2025/09/13 17:56

これ男女逆にしたらおっさんの身だしなみ、そのまんまの話だな。メイクはしなくてもいいけど小綺麗にしているかどうかが問題で、小綺麗にしているなら世の中化粧していない女性も五万といるが小汚いなら要改善かな~

256: udongerge 2025/09/13 18:00

代わりに旦那がビジュアル系にせよ

257: konakanako 2025/09/13 18:01

夫婦ともに笑顔で、変なコミュニケーション取らなくて、自分を卑下しすぎず、清潔感さえあれば、メイクの有無なんて気になんないと思うけどな。30、40代なんて老いてくるし、子供いると自分にかける暇ない人も多いし

258: mionosuke 2025/09/13 18:16

勤務先で求められてるとかじゃなければメイクはいらなくね? 清潔感がないというのが気になるなら、増田はなぜ結婚までしたんだ・・・?

259: kohgethu 2025/09/13 18:18

中学生の頃一度本格的なメイクをして貰った時に自分の顔を鏡で観て「これは自分のじゃない」と自覚して以降メイクが苦手になり、若い頃当時の彼の為にメイクをしてたけどやっぱり自分の顔に合わず今も全然しない私。

260: estragon 2025/09/13 18:20

過干渉ですごく迷惑かけてるのに被害者ぶってて非常に不快。医者行かないとか不潔だとかなら分かるけど化粧て / 「誰もが化粧を楽しんでいるように見えて、どうして自分の妻はそうじゃないんだろうと悲しくなる」

261: mkotatsu 2025/09/13 18:20

ならメイク好きな人と結婚したら良かったのに。自信がないから他人を変えようっておこがましい。妻が「自信がないから陰キャのあなたで我慢したけど、友達の前では人並みの話くらいしてね」て言ったら腹立たないの

262: spicychickenlike 2025/09/13 18:22

心の底から創作であってほしい

263: takehanogi11 2025/09/13 18:27

これ性別を入れ替えたら共感されるコメント結構集まるんだろうなと思っちゃった

264: securecat 2025/09/13 18:28

それが良くて結婚したくせに何言ってんだとしか… しかも妻に何も落ち度がない。増田が猛省するだけの案件。それにしても心療内科いって検査だけして何がしたかったのか?増田も検査しては?

265: akapeso 2025/09/13 18:30

他人を変えるのは容易では無いので、自分を変えた方が良いです。

266: booobooo 2025/09/13 18:38

スキンケアしてるだけでも気を使ってると思う。私も化粧服髪に興味がなく疲れちゃうタイプ

267: catsnail 2025/09/13 18:39

海外移住すればどうでもよくなりそう。ここまで万人におしゃれプレッシャーあるの日本くらいじゃない?そう考えると移民や観光客で数年後にはハードル下がってるかもな

268: waaaatsuko 2025/09/13 18:45

ワイ仕事行くときメイクしてないよ。時間ないもん。好きだけどね、朝起きられないから。眉とリップ、ついでにアイラインのアートメイクはおすすめだけど、脱毛やりたくない人がやりたいとは思えないな。

269: toianna 2025/09/13 18:47

私もメイク苦手だったけど女の先輩に言われて始めたので夫以外の方に言わるのが効くかも。あと、人にメイクしてもらうと楽しかったりする。

270: gwmp0000 2025/09/13 18:48

気持ちは分かるが 夫より妻が気の毒 トラバ 元記事 消えた "妻の身だしなみについて、ずっと悩んでるので誰かに聞いてほしい https://anond.hatelabo.jp/20250905224542 " ブコメ 「私と全く同じで 諦めて 無理なもんは無理」

271: longyang 2025/09/13 18:49

妻と一緒に歩いて恥ずかしいとか意味不明過ぎる。結婚前に一緒に歩かなかったん?自意識過剰なこの旦那の方が障害持ちじゃないか、とさえ思った。旦那の職業メイクアップアーティストなの?ますます意味不明。

272: Mecoysvase 2025/09/13 18:54

許可がもらえるなら出かける日は増田が美容部員となり髪もメイクも全部やればいいんじゃないかプラモの塗装のつもりで

273: tasra 2025/09/13 18:54

男女の話はもはや反転させたらどうか?という余念が常にある

274: sea_snow814 2025/09/13 18:58

「オシャレしているところをお母さんに見られたくないというのもあるらしい」→母上から女性らしい格好への嫌悪感を植え付けられたり、女性らしさを抑圧されてきた可能性はない?ちょっと引っかかる。

275: rrz5pgi5 2025/09/13 19:06

金属アレルギーなので毎日メイクするのは厳しいし、痛いし、楽しさがまったくない 私もできればメイクしたいよ 苦しい

276: nekonyantaro 2025/09/13 19:08

トップコメにもあるが今更相手を見つける必要も無いのだからこのままでよくない?見映えの良い妻を連れ歩きたいということ?

277: hakasegawa 2025/09/13 19:10

うちの奥さんもメイクしないから、デートで出かけた先に良さげな銭湯とか温泉があったら気軽に入ったりできて、これって最高じゃん!て思ったな〜。

278: KIKUKO 2025/09/13 19:11

メイク等有無でこんなに悩む人がいるんだと驚いた。子供1歳育児なら、基礎と日焼け止めだけで勘弁してあげてもいいと思う。脱毛は一緒にスキンシップ兼ねてやっても楽しそうだけどなぁ。

279: dameresi 2025/09/13 19:11

いやいや、化粧なしとか天パでも清潔感はつくれるよ。私は化粧一切しないメガネ、短髪女子で外見そこそこ褒められる。毛は顔も含めて全身脱毛。剃るよりずっとタイパいいから、全身脱毛だけはおすすめ。

280: oriak 2025/09/13 19:16

何が困るのか全然わからない。化粧すると肌荒れやすくなるし清潔にさえしてればいいのでは。/ 増田は一日ガムテープを顔全体に貼って生活してみるといいよ。化粧するのってそういう感覚。

281: neko-no-yoshi 2025/09/13 19:17

増田からのモラハラにしか見えない

282: number917 2025/09/13 19:22

久しぶりに見る大バカ増田だな

283: shahuteki 2025/09/13 19:27

7年もそれでダラダラ結婚生活続けられてるなら何の問題もないだろ、誰しも欠点はあるものだしただの愚痴。むしろブコメを鵜吞みにして行動したら悪化する可能性が高いまである

284: kanimaster 2025/09/13 19:28

子供が小さいのにメイクとか無理。家事・子育ての協力に関する話が一切出てこないのはどういうわけ?/身体のシェイプアップ(猫背を治すとか、ウォーキングとか、部分ダイエットとか)もやってみたらどうかな?

285: kompiro 2025/09/13 19:33

そんなに言うならメイクしてあげたらいいんじゃないの?ちょっと楽しそうじゃん。メイクの素材はパートナーの好みに合わせてあげて。親族や友達と会う時にやるだけでも良さそうだけどどうだろう。

286: ppppchan 2025/09/13 19:37

「ooがxxしてくれなくて悩んでる」の一般的な解決法は「まずお前がxxしろ」です。

287: kylemranderson 2025/09/13 19:38

問題はここでは?“自分に自信がないから” と言いつつ自分も気になってたから気持ちはわかる。相手もあなたを悲しませたいわけではないだろうし、朝の負担のないアートメイクとか眉タトゥーとか光脱毛とか……

288: whiteandpeach 2025/09/13 19:41

トラウマよみがえる、隣に連れるの恥ずかしい、メイクしろ、痩せろ。そこまでおまえイケメンか?そんなこというやつイケメンなわけないやん

289: hecaton55 2025/09/13 19:44

他人って変わるわけないよねと思わされる増田。独身だからか身内の身なりが恥ずかしいという感覚は久しく味わってないなあ

290: sui9998 2025/09/13 19:44

男女逆の「夫に身だしなみを求める妻」がいるとしてメイクまでは求めないだろ。何で女ばかりメイクを求められるのか

291: tetsuya_m 2025/09/13 19:44

゛夫婦として一緒に出歩くのが恥ずかしい゛そこ気にするなら相手がミスマッチでは?感覚過敏で化粧はいやと言ってるのに強要するのはほぼ虐待だよ

292: aaasukaaa 2025/09/13 19:46

相手に求めすぎかと。自分は化粧はする派でしない女とは価値観合わないけど、それぞれ自由だし否定する気もない。でも価値観合わない人と暮らすのは嫌かな。なぜ結婚したの、としか

293: choayov 2025/09/13 19:46

増田が薄毛とのことなのでかつらを着けろと言われたら抵抗感なく受け入れるのだろうか。芋いのが好きだったのに結婚したら脱芋して欲しいって酷すぎる。妻は増田の所有物ではないのに。

294: mEmie 2025/09/13 19:46

清潔ではあるって追記してるけど、これよく男が言われてるような「清潔だけど清潔感が無い」タイプでしょ

295: matone 2025/09/13 19:48

子どもがまだ1歳なら普通の女性でもメイクを手抜きする人は多いと思う。増田の妻のような人なら尚更では。好きで結婚しといて何を言っているのと思うが、あまりに辛いなら増田自身も心療内科を受診してみては。

296: pbnc 2025/09/13 19:53

普段から〜メイクしな〜い君が〜♪

297: kagecage 2025/09/13 19:58

まず大分歩み寄ってくれてることに感謝したり嬉しいと言ったり褒めたりはしてるのかな…と思った。

298: nagaimichiko 2025/09/13 20:19

子が1歳なんて障害の有無に関わらずメイクしてる場合ではないわ。忙しいし、顔ベタベタ触ってくる子の口に化粧成分が入るのも嫌だ

299: poppo-george 2025/09/13 20:21

望みの是非は置いといて清潔以上のことは結局増田がやるしかない。男女逆でも同じだよ。メイクは諦めろ。顔ぞり(剃毛器/フェリエとか)、脱毛(自宅脱毛)、服選びも増田がやる。ズボラ天パは伸ばして縛る方がマシ。

300: type99 2025/09/13 20:21

ばっっかじゃねーの?本文にブコメ向けの追記があるがそれでも言いたい「なんで結婚したの?」なんかこの人も強迫性障害かなんかなのかな。これで悩んで「死にたい」とか…。理解不能な悩みだ。

301: gui1 2025/09/13 20:22

メイクドラマがだめならスピードアンドチャージだ(´・ω・`)

302: pandafire 2025/09/13 20:22

自宅で使う脱毛器買って増田がやってあげるといいよ。服は金かけてもいいならエアクロで細かく注文を入れて(XXがダメとか)お願いしたら大丈夫なの送ってくるから奥さんが気に入ったら買うといい

303: cooking911 2025/09/13 20:24

嫌なことをさせるのはどうなのか

304: ipinkcat 2025/09/13 20:32

なんで結婚したの?

305: M54it 2025/09/13 20:39

発達障害って基本的なスタンスとしては受け入れるしかないからなんで結婚した?って思うのと増田は自分でも書いてる通り妻との境界がゆるすぎ。妻であろうと他人を変えようとすると病むよ

306: abortion 2025/09/13 20:39

夫婦だろうがパートナーをアクセサリーやトロフィーだと思ってる奴は総じてクソ。しかも、感覚過敏でメイクが嫌だと言ってるのにさせるとか完全にDV。

307: yamamototarou46542 2025/09/13 20:40

そこはお前がもっと譲ってやれよ。気持ちはわかるけど、見捨てたり、他人と一緒になって嘲笑うようなことは絶対にするなよ。必要なら医者や親の助けを借りるよりない。お前一人悩むのは無駄

308: fugofugo 2025/09/13 20:50

男に清潔感がないというのはネット上で割と肯定される意見のようだけど、女性に清潔感がないというのはアウトなんだなあ、とブコメ見て思った。

309: repunit 2025/09/13 20:59

化粧は諦めようよ……ただ半分から1/3ぐらいは男性でも"清潔感"とやらで言われるやつ。

310: raccos3 2025/09/13 21:07

女は「彼氏/旦那に身だしなみを教えよう!男を育てられるのが良い女♪」とか言われるのに男女逆になると叩かれるのわけわかんねーな/増田が不満に思ってるのはメイクじゃなくて清潔感だと思う。体毛頭髪。

311: TETOS 2025/09/13 21:16

風の時代。化粧も無駄毛処理もなくなんねーかな。

312: hatebu_admin 2025/09/13 21:17

これは釣りっぽさが凄い

313: parsec54 2025/09/13 21:34

感覚過敏の人にほぼ自分の見栄だけでメイクをさせようとするのにドン引いてしまった。あなたのパートナーはトロフィーではないよ。

314: music42 2025/09/13 21:44

こぎれいにして欲しい気持ちはわからないでもないです。しかし思い通りに変えるのは無理だと思います。自分が考え方を変えるか、今からでも離婚してメイク好きの人と再婚するか、どちらかしかないと思います。

315: miwa84 2025/09/13 21:46

洗顔フォームと乳液を付けさせることには成功。メイクしてあげてもすぐに落としたがる。世間の同世代の女性誰もが化粧を楽しんでいるように見え何故自分の妻はそうじゃないんだろうと悲しくなる/違う価値観も認めて

316: beed 2025/09/13 21:48

どう読んでも結婚前からだよね?それなら増田が諦めるというか、文句言えない話だと思うけど。

317: kuroi122 2025/09/13 21:52

女性のメイクと対になる男性の身だしなみってなんだろう

318: mugimugigohan 2025/09/13 22:00

仕事に行くときだけ仕方なく化粧の真似事するけどまったく楽しくないよ。増田は思い込みの世界に生きているように思える。

319: infinite-regress 2025/09/13 22:04

そんなところにそんなに違和感をもってるのによく結婚したな

320: tyhe 2025/09/13 22:05

うちの嫁さんは化粧一切しない人で、服も2着を着回すような人間なので、個人的には何が問題なのか1ミリも分からない。脱毛したいならケノンあたりおすすめ。手間はかかるけど。

321: tkt0314 2025/09/13 22:11

こういう投稿は発言小町でするべきだ

322: alpon 2025/09/13 22:12

どちらかというとメイク以外の方が重症。キレイな人ならメイク無しでもいけるけど、髪、服、毛は整ってないときつい

323: plmoknijb 2025/09/13 22:14

子ども一歳て。せめて2歳になるまではそっとしておいてあげてー

324: keren71 2025/09/13 22:16

''「その辺にいる普通の女性」の水準'' 普通なんてものは無い。普通という概念を捨てよう。違う国に行ったら化粧なんてパーティに行く時だけとかあるよ。

325: moandsa 2025/09/13 22:20

肌着を裾入れ失敗してズボンからはみ出てるけど全く気にしてない小学生男子が30代女性になったような状態を想像しながら読んでた。彼女のやることを変えるより、持ち物や服を変えていくの方がお互いいいかも

326: sakidatsumono 2025/09/13 22:20

なんで本人が嫌で嫌でしょうがないことを、ここまで強要するんだよ。立派なDVじゃないか。

327: sumika_fijimoto 2025/09/13 22:34

気持ちはわかる。自分に都合がいい存在を求め続けてしまうよね。イモい僕でも付き合える相手、でも綺麗な妻がいい。気持ちはわかる。しかし諦めというか自分のエゴにどこかで折り合いはつけよ。

328: todomadrid 2025/09/13 22:35

その例に挙げてる作品は知らないけど、少女漫画みたいに「メガネはずして化粧したら、え!美人!」みたいな展開を期待してるんだろうか。普通の女性は化粧しようが突然美人にはならない。逆効果もあるw

329: noesys 2025/09/13 22:42

女性の化粧は社会へ戦いに出るために施すいわゆる部族の風習だと認識している。この増田は女性の化粧も男のためにやってる(やるものだと思っている)とかクッソキモイ思い込みがありそう

330: cham_a 2025/09/13 22:43

パートナーに無理を押し付けるのはすっぱり諦めて、自分がメイクする事で満足したらどうだろう/楽しそうにやってみせてたら「自分もやってみるか〜」という気になる可能性もあるかも

331: localnavi 2025/09/13 22:46

増田の性格というか認知にも、けっこうな偏りがあるように思える…というか、なんでそんなに奥さんにメイクをさせたいのかが全くわからん。

332: tabloid 2025/09/13 22:52

「①感覚過敏で顔に何かが乗っている感覚が嫌」って時点で、無理やり化粧させたら死ぬよ。感覚過敏をナメるな。

333: villoxu 2025/09/13 22:53

仕事とかお買い物行くくらいなら、眉毛だけ書いて終わったり、髪のセットしない女性もわりといる気がする。普段は無理せずに、ひとと会う予定がある日は少しお洒落してもらうとかじゃダメ?

334: henoheno7871 2025/09/13 23:01

そもそもメイクなどどうでもいいと自分は思ってるけど、世の女性の多くが我々小汚いおっさんに耐えてる秘訣が参考になりそう。

335: gatzby 2025/09/13 23:05

案の定答えが書いてあった。「オシャレな女性よりも地味で芋っぽい女性が安心できると思って妻と付き合っていた」それだよ。結局お前はビビってレベルの低い女を選んだんだからしょうがないよ。

336: yarimoku 2025/09/13 23:09

なぜ結婚したのか

337: i_ko10mi 2025/09/13 23:11

母親との関係でも無いのか…男女逆バージョンはよくある印象だし、小綺麗にして欲しい気持ちも分かる。脱毛はこの先の生涯で無駄毛剃る手間や時間と天秤に掛けたら若ければ若いほど得だと思う。

338: AtsukoMay 2025/09/13 23:22

追記まで読んで、増田自身は増田妻にしてもらいたいメイクをフルで朝やってみて(メンズ向け品でよい)、出掛けて外出先で直して、夜まで働いて帰宅してクレンジングして、を2週間とかやってみたことあるんすかね?と。

339: danboard_twins 2025/09/13 23:28

徹頭徹尾自分中心で笑った(「モテないから芋な女と付き合った」ってとこも糞)化粧しない女なんて山程居る。「変わっても良い」と思ってない確固たる意志を持っている相手に「変われ」というのは無理筋。諦めるか離婚

340: miulunch 2025/09/13 23:38

気持ちはわかるけど、そういうの興味ない人を自分好みに無理やり変えようとするのは傲慢な気がする。身だしなみのレベルって人それぞれかなーり違うし、どこまで許容できるかも定義がないから強制はしにくいよね

341: sayuremix 2025/09/14 00:08

ASDの女だが服やコスメにこだわり過ぎて金がかかって仕方ない。LINEに人間からの連絡がなくコスメブランドから毎日のように通知が来る。独身で40代だがこれはこれで本人参ってるぞ。

342: tohima 2025/09/14 00:10

“30代らしいヘアスタイルにしてほしいとは思うが、この分野については勉強が足りていない”勉強しよう、今の状況ならメイクより服よりヘアスタイルだ。スキンケアとヘアケア、ヘアスタイルでめちゃくちゃ変わる。

343: gambol 2025/09/14 00:37

哺乳瓶の管理が不衛生、とかじゃなければほっといてあげたら?乳児幼児持ってる間は余裕がないって聞くもん。

344: inks 2025/09/14 01:06

ある程度、歳を取ったら、見てくれよりも本性が逆転して勝ってくる。その時に貧しい心を見せるのは旦那の貴方だと思うよ。もっとおおらかな心を磨け。

345: firedfly 2025/09/14 01:09

夜型のひとは夜働けると活躍できるのに周りが「昼働く以外は許さない」といえば障害になる。愛するひとを「かくあらねば」で縛るのはお互いを不幸にするので、どうしてもやめられないと相談したのはいい選択ですね。

346: cxal 2025/09/14 01:10

感覚過敏を理由の一番目に挙げてるなら、フェザータッチされて鳥肌立つような不快な感覚が化粧している間中ずっと続いてるってことなんよな。

347: Giuseppe_il_Servo 2025/09/14 02:46

意識が変わってほしいだ?早く別れろこのモラハラ野郎、奥さんと子どものために。

348: jamg 2025/09/14 03:03

清潔感の水準に身だしなみがあると思うけどおそらく女性はこの水準がちょっと高めな気はする。それにしてもなんで結婚したんだ?

349: chitosemidori 2025/09/14 03:21

処女で身持ちが堅いけど、自分の前だけでは娼婦のように振舞ってくれる女性が好みという非モテのキモおじみたいな発想ですね/生きてる人間をフィギュアと思ってそうという点ではこの増田も検査すればいいのにね

350: warulaw 2025/09/14 03:48

問題は嫁にはなくて、増田のコンプレックスが全てだから、美人と付き合わないと絶対治らないんだわ。相手の性格を変えるのは無理なので、別れて他に行くなり不倫するなり、一生不満抱えて生きるなりお好きにどうぞ。

351: BUNTEN 2025/09/14 05:12

何が問題なのかよくわからん。身に危険が及ぶような不利益があるとかならともかく、そうでないなら好きにしてもらっていいのでは?

352: thbx 2025/09/14 10:09

分かって結婚したなら受容してあげてほしい、 受容しかねるなら離婚してあげてほしい 褒めて褒めて褒めまくれ、かわいいね、きれいだね、おしゃれだね、会話が成り立つならどんどん褒めちぎって

353: nyamosu48 2025/09/14 10:46

増田の中で奥さんに人権がないのはわかった 発達障害だとわかった時点で奥さんを下に見てるんじゃないのか

354: nuara 2025/09/14 16:00

メイクと清潔感は別次元だし、素顔だからこその美しさもあるんでないか。一緒に暮らしてたら後者の方が重要でしょう。

355: ndns 2025/09/14 17:08

もう消してるけど自分がメイクしろと言われたら「やってみたけど似合わないから…」って。本人もそう思ってやってないのかもしれんだろ

356: nanamino 2025/09/14 19:29

なんで結婚したんだろう…

357: jdwa 2025/09/14 21:17

気持ちは分かるが仕方ない

358: pinefield99 2025/09/15 14:29

私も似たタイプなので夫かと思った。アラフォーでメイクやオシャレのモチベ持たせるのキツいんだよね。オバサン向けのお洒落ってつまらないのばっかだし。とはいえ若い頃好きだった感じの服はもう似合わない…

359: bnckmnj 2025/09/15 18:16

マドンナの娘 剛毛 で検索してみたら?マドンナの娘レベルでパパラッチに狙われて世間に典型的な美貌を期待されても、眉毛つながったまま堂々とランウェイ歩くし母親に愛されまくってるよ。勝手に恥じるな、愛せ。