無地のTシャツのフリをして変な絵柄が浮き出るのを売ってみたい
(DPZ)どんなタネと仕掛けだよと思って見たらわりと面倒そうなので真似はしないことにする。
YOSHIKIにイチャモンつけられそう
どうすればこんな発想が思い浮かぶのか? 汗染みでなにか意図した模様を出すことはできないだろうか。 →ちょっとわからん 名前だったら超かっこいいじゃん。 →もっとわからん
天才か
杢グレー柄を色合わせして印刷して切抜き。
いい!私は地と同色のロゴ系は好きなので、真似したい(しない)
ひとによるだろうけど、背中のほうが汗かくとおもうので、せなかにもワンポイントほしい
謎解きモノの重要アイテムになりそう。
何を作るにもとにかくハヤシなのがなんか好き 背中ならすぐだろうなあ
相変わらずの奇才ぶり
高杢禎彦については、漢字の読み間違いって怖いな、という印象。「杢って字、これ(杢グレー)でしか見ない」「あとチェッカーズ」
出た“林さんの名前シリーズ”海外の変なブランドが出してそうではある
途中の「AYASH あやし」で笑ってしまった。悔しい。こんなので。
グレーシャツ汗染みしてる中年の写真が、面白いになってるなんて笑、途中までセルフ汗かいてるのが、なんていうか偉い
これ、デザインによってはめちゃくちゃ格好良くなりそうなので、単色の迷彩柄とかペンキ柄とかで、デザイナーさんが作ってほしい。
ATSUSUGIとか入れれば相手への無言のクレームになりそう
エッチな絵が出るTシャツつくろう。昔あったあっためるとエッチな絵がでるライターみたいなやつ。
濡れたらガラが出るやつは子供服だと見かけたことある
おもしろい
HAYASiiだ!と思ったらAYSHiiおじさんだった
気になる汗染みを逆手に取るアイディア。/Tシャツに犬のシルエットが浮き出るようにしたら、愛犬家の散歩用途とかに売れそう。ロゴを浮き出させて、ミュージシャンの物販とかにもいいかも。
すげえかっけえ。真ん中に寄せてプリントすれば上手い事浮き上がるのでは。脇の下にマステみたいに柄の帯つけても良いね
相変わらず天才
いいアイデアだけど汗のほうが存在感増してて...
汗で文字が浮き出るなんて、まるでボクの肉球みたいにサプライズだにゃ!
なぜかかっこいい笑
ナイキはこのデザイン買い取った方がいい。汗をかくことがカッコいいというデザインで、スポーツブランドとしてのイメージを上げることができる。/ちなみにエアコンのフィルターで同じ発想のものはある。
美味いアイデアだな。汗で色が変わることを見越して、下の方だけ色濃くしてるTシャツみたいだ
発想が素晴らしいよねえ。
嫉妬もできないくらいすごい。
自分の汗かきですぐ汗シミができるというコンプレックスさえ演出に昇華できると考えると、ただのアイデア洋服以上の価値を感じられる。
これは商品化できそう。あと、Sが浮いている笑
この人、何もないところから浮かび上がるネタ好きすぎだろ
https://www.goodreads.com/quotes/13783581-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-coinbase-official https://www.goodreads.com/quotes/13783581-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-coinbase-official https://www.goodreads.com/quotes/13783581-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-coinbase-official
チェッカーズわかる
大量の水滴マークを全面にプリントしたほうが汗かいてる感が出て逆にかっこいいんじゃないか
まあ演出よね。『最後の写真はこっそり ずるしました』
汗かいててもいいよ、臭わなければ
えっこれすごいな、面白さが勝つので不快感というか不潔な印象がかなりなくなる。スポーツマン風で爽やかまである。人間の脳チョロい
この発想力には毎度まいど脱帽させられる。
着眼点が凄すぎるけど、これはあと一捻りすれば実用新案取れたのでわ…
え
この人はなぜこんなに自分の苗字を気に入ってるんだ
ええやん。奥さんのべつやくが出てこな記事はひさしぶりでは。
特許取れたりしないもんなのかな、ナイキかアンダーアーマー辺りに買ってもらえるかも
書体やレイアウト、さらには印字される文字列にもう一工夫あると、さらに面白い≒ 格好良くなるとおもう。例えば本記事でのものを題材とすると、平時が "AYASHI" で発汗時が "HYASHI" だ。
これはもうインスタレーションじゃないか。
プロポーズに使える。。。!
すごい!
アイロンマンが可愛い
YOSHIKIからのクレーム注意。
すげぇ
バレンシアガはこれの反対で汗じみっぽいロゴTシャツつくりそう。もし来年でたら星ちょうだいね
これ本気でいいアイディアじゃない?
おっさんの汗を認識すること自体が嫌悪を抱かせる対象になると思ってたが、意外とそうでもないのか(まあバイアスだろうな)
特許とか実用新案とか、取れたのでは?//しかし、全世界に公開したから、特許取れないのである。
じゃあ全体に貼れば全く汗染みができないTシャツができるんじゃないか?
汗で文字が浮き出るシャツを作った・Tシャツと同じ色でプリントするとそこだけ汗染みができないので浮かび上がる
無地のTシャツのフリをして変な絵柄が浮き出るのを売ってみたい
(DPZ)どんなタネと仕掛けだよと思って見たらわりと面倒そうなので真似はしないことにする。
YOSHIKIにイチャモンつけられそう
どうすればこんな発想が思い浮かぶのか? 汗染みでなにか意図した模様を出すことはできないだろうか。 →ちょっとわからん 名前だったら超かっこいいじゃん。 →もっとわからん
天才か
杢グレー柄を色合わせして印刷して切抜き。
いい!私は地と同色のロゴ系は好きなので、真似したい(しない)
ひとによるだろうけど、背中のほうが汗かくとおもうので、せなかにもワンポイントほしい
謎解きモノの重要アイテムになりそう。
何を作るにもとにかくハヤシなのがなんか好き 背中ならすぐだろうなあ
相変わらずの奇才ぶり
高杢禎彦については、漢字の読み間違いって怖いな、という印象。「杢って字、これ(杢グレー)でしか見ない」「あとチェッカーズ」
出た“林さんの名前シリーズ”海外の変なブランドが出してそうではある
途中の「AYASH あやし」で笑ってしまった。悔しい。こんなので。
グレーシャツ汗染みしてる中年の写真が、面白いになってるなんて笑、途中までセルフ汗かいてるのが、なんていうか偉い
これ、デザインによってはめちゃくちゃ格好良くなりそうなので、単色の迷彩柄とかペンキ柄とかで、デザイナーさんが作ってほしい。
ATSUSUGIとか入れれば相手への無言のクレームになりそう
エッチな絵が出るTシャツつくろう。昔あったあっためるとエッチな絵がでるライターみたいなやつ。
濡れたらガラが出るやつは子供服だと見かけたことある
おもしろい
HAYASiiだ!と思ったらAYSHiiおじさんだった
気になる汗染みを逆手に取るアイディア。/Tシャツに犬のシルエットが浮き出るようにしたら、愛犬家の散歩用途とかに売れそう。ロゴを浮き出させて、ミュージシャンの物販とかにもいいかも。
すげえかっけえ。真ん中に寄せてプリントすれば上手い事浮き上がるのでは。脇の下にマステみたいに柄の帯つけても良いね
相変わらず天才
いいアイデアだけど汗のほうが存在感増してて...
汗で文字が浮き出るなんて、まるでボクの肉球みたいにサプライズだにゃ!
なぜかかっこいい笑
ナイキはこのデザイン買い取った方がいい。汗をかくことがカッコいいというデザインで、スポーツブランドとしてのイメージを上げることができる。/ちなみにエアコンのフィルターで同じ発想のものはある。
美味いアイデアだな。汗で色が変わることを見越して、下の方だけ色濃くしてるTシャツみたいだ
発想が素晴らしいよねえ。
嫉妬もできないくらいすごい。
自分の汗かきですぐ汗シミができるというコンプレックスさえ演出に昇華できると考えると、ただのアイデア洋服以上の価値を感じられる。
これは商品化できそう。あと、Sが浮いている笑
この人、何もないところから浮かび上がるネタ好きすぎだろ
https://www.goodreads.com/quotes/13783581-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-coinbase-official https://www.goodreads.com/quotes/13783581-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-coinbase-official https://www.goodreads.com/quotes/13783581-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-coinbase-official
チェッカーズわかる
大量の水滴マークを全面にプリントしたほうが汗かいてる感が出て逆にかっこいいんじゃないか
まあ演出よね。『最後の写真はこっそり ずるしました』
汗かいててもいいよ、臭わなければ
えっこれすごいな、面白さが勝つので不快感というか不潔な印象がかなりなくなる。スポーツマン風で爽やかまである。人間の脳チョロい
この発想力には毎度まいど脱帽させられる。
着眼点が凄すぎるけど、これはあと一捻りすれば実用新案取れたのでわ…
え
この人はなぜこんなに自分の苗字を気に入ってるんだ
ええやん。奥さんのべつやくが出てこな記事はひさしぶりでは。
特許取れたりしないもんなのかな、ナイキかアンダーアーマー辺りに買ってもらえるかも
書体やレイアウト、さらには印字される文字列にもう一工夫あると、さらに面白い≒ 格好良くなるとおもう。例えば本記事でのものを題材とすると、平時が "AYASHI" で発汗時が "HYASHI" だ。
これはもうインスタレーションじゃないか。
プロポーズに使える。。。!
すごい!
アイロンマンが可愛い
YOSHIKIからのクレーム注意。
すげぇ
バレンシアガはこれの反対で汗じみっぽいロゴTシャツつくりそう。もし来年でたら星ちょうだいね
これ本気でいいアイディアじゃない?
おっさんの汗を認識すること自体が嫌悪を抱かせる対象になると思ってたが、意外とそうでもないのか(まあバイアスだろうな)
特許とか実用新案とか、取れたのでは?//しかし、全世界に公開したから、特許取れないのである。
じゃあ全体に貼れば全く汗染みができないTシャツができるんじゃないか?