暮らし

え、結局最後まで日傘ささないつもり?

1: JRDMAJTOE 2025/08/28 18:32

今年は首に巻く水温で凍るリングと頭頂部にアルミ層のある帽子を買いました。首から上が少し温度下がるだけでも過ごしやすくなることを実感しています。日傘良いと思います。

2: Palantir 2025/08/28 18:48

SPF5000兆のアルティメイト日傘買ったけど、マジで楽。SPF1e-9999の日傘はイマイチだった。

3: baikoku_sensei 2025/08/28 21:44

都民はかぶる傘以外禁止なんだ😭

4: ext3 2025/08/29 08:00

男になってから言ってね。こういう対立煽り野郎がいる限り傘を刺す事はないだろうな。それなら火除け笠被ったほうがマシだわ

5: princo_matsuri 2025/08/29 08:09

歩く速度を上げて焼かれる前に目的地に着けばよい

6: zsehnuy_cohriy 2025/08/29 08:28

別にメイクもしなくたっていいんだよ

7: cl-gaku 2025/08/29 08:31

帽子派なもんで。これ眼鏡に対してもずっと言われんねんなあ…

8: ikanosuke 2025/08/29 08:31

日傘使ってみたけど、周囲に気を配るのが億劫で、どうしてもって時以外、人混みでは帽子のみかな。

9: tenari 2025/08/29 08:33

そろそろドローンタイプの日傘出ないかな。雨傘より難易度低いだろう。

10: IthacaChasma 2025/08/29 08:38

近年の夏の暑さは酷いので、男女平等とか以前に、10分以上外を歩くなら日傘は健康のために必須ってレベルだよねえ。

11: uniR 2025/08/29 08:47

日傘持つのが面倒くさすぎて帽子

12: neko_no_muzzle 2025/08/29 08:55

もういいから全部の歩道に屋根つけてくれん?公園も校庭も

13: hammondb3 2025/08/29 08:59

男性向けの日傘もだいぶ増えた。特に年配者は命に関わるので日傘は差した方がいい。

14: Dragon_Yoghurt219 2025/08/29 09:04

日傘なんてささないね、まず外出ない。

15: keidge 2025/08/29 09:07

やはり日傘は持ち歩くのが面倒。私も帽子(ハット)です。ファッションの幅も広がっていい。

16: hwalker 2025/08/29 09:23

普段づかいは帽子で十分だけど、炎天下をひたすら歩くのが事前にわかっているなら日傘は楽ですね。今年初めて使ったけどかなり暑さがマシになる

17: sds-page 2025/08/29 09:31

そもそも外歩くな。夏こそインドア趣味という風潮にしないと死人が積み上がるぞ

18: flowerload 2025/08/29 09:39

自分の観測範囲だとめっちゃさしてるけどな、男の日傘。

19: yakihamo 2025/08/29 09:40

増田がさしたきゃさせばいいじゃん。他の人がさしてないと後ろ暗いの?/夫婦別姓が実現したらこんな風に同姓にした人を問い詰める人が出てくるんだろうなと思った。

20: andvert 2025/08/29 09:48

日傘買ったのに結局さしてないわ…

21: htbman 2025/08/29 10:02

お、イケハヤに学んだかそのタイトル

22: ikusana 2025/08/29 10:06

日傘試してみたけど、片手が塞がるしバランスが取りにくくて疲れるから髪型に物凄く気をつかってるとかじゃ無ければ普通に帽子で良いと思った

23: Helfard 2025/08/29 10:10

紫外線対策の究極形は反射だと思うのだが、じゃあその場の全員が対策してお互いに反射しまくった場合その中にノーガードの人を投入することで効率的な日焼けサロンと両立できるんじゃろか?

24: caynan 2025/08/29 10:10

帽子のお手軽さやファッション性は日傘では絶対に実現できないけど、日光を遮断する機能という観点では帽子はショボすぎて日傘の代わりにはなり得ないのよね

25: ultimatebreak 2025/08/29 10:11

引きこもりだからわかんない

26: taxman_1972 2025/08/29 10:12

日傘は両手塞がって嫌なので、モンベルのクラッシャブルアンブレロ?を購入。ネクタイしたお遍路みたいになる着用姿に恐れをなし、いまだに実働させていない

27: d0i 2025/08/29 10:13

うるさい。他人に文句言わないので好きにさせてくれないかな。単に鞄から出すのが面倒なのと、単に夏が好きなんだよ(ビールがあればさらに文句はないが)

28: inamem9999 2025/08/29 10:14

雨傘と同じで片手塞がっちゃうのがなあ。小学生並みの発想だがバリア、シールド、フォースフィールドが欲しい

29: sucelie 2025/08/29 10:14

ドアtoドアだから日向に出ることがそもそもない

30: otihateten3510 2025/08/29 10:16

ウェザーニュースのアンケートによると「女性のうち日傘を所有する割合は78%」。女性ですら8割弱。よく使う人は6割弱。男性の所持率は1割です。おととい来やがれすっとこどっこい。

31: ni_ls 2025/08/29 10:17

基本車か自転車移動なのでね...

32: hammam 2025/08/29 10:19

頭頂部が弱点なので日傘を買った。反射性能重視のためか太陽側がビニール素材で、折り目が付かず非常にたたみにくい。あらかじめ折り目が付いた素材で傘をつくったらどうか

33: semimaru 2025/08/29 10:21

遮熱の日傘は必須

34: Klassik-Musik 2025/08/29 10:22

実際使ってみると分かるけど雨の日に傘さすのと全く変わらんので違和感は秒で消えるよ。なんでもっと早く使わなかったんだってなる

35: parrying 2025/08/29 10:22

最後まで上方婚するつもり?

36: amatou310 2025/08/29 10:23

帽子ってあんまり涼しくなくない?おすすめの帽子を教えろください…

37: yetch 2025/08/29 10:24

晴雨兼用の折り畳み傘を常に携帯してる。雨降ったら使うし暑くても使う。便利

38: qq3 2025/08/29 10:27

強制するものじゃないので。個人的に年取った時シミだらけになりたく無いからやってるだけ。

39: kaminashiko 2025/08/29 10:35

メイクは、ベースに関してなら日焼け防止になるのよ

40: smoothtooth 2025/08/29 10:50

両手を空けておきたいので、日傘よりも笠に興味がある。

41: take-it 2025/08/29 10:50

数年前から日傘使ってるけど、マジで楽。ただ今年は凍らせるタイプのネッククーラーも併用してる。汗っかきだが、だいぶ制汗に役立ってる。

42: otchy210 2025/08/29 10:52

さす自由もささない自由もあるが、日差しから身を守る機能に関しては日傘最強。サンバリアすごい。あとは、荷物が増える・出し入れが面倒とのトレードオフをどう考えるかよね。

43: pekee-nuee-nuee 2025/08/29 10:55

日傘、けっきょく買わないまま8月終わりそう。日差しはつらいがそれに対応するという回路がいまだない。出かける前に気づかない。お店に入ったり日が暮れたら忘れる。

44: ank0u 2025/08/29 10:56

日傘開くの面倒で荷物増えただけー

45: JohnnyJosui 2025/08/29 10:58

4年前まで夏は帽子派だったが、3年前から日傘を差したら夏の帽子は頭が蒸れてかえって暑いのが分かったので日傘派に転向した。年々、夏は高温になるので帽子より日傘

46: unnmo 2025/08/29 11:03

ジェンダーロールはくだらないし日傘が効果的なのも確かだけど、正しさは最適解になり得ないし、最適解が誰にでも正しい訳でもない。

47: rdlf 2025/08/29 11:05

今年から使い始めた。頭がジリジリと熱くなるというか焼かれる感じがなくて快適。

48: seamulg 2025/08/29 11:05

8月頭にノーガードで外出したら倒れたのでそこからは日傘と冷やしタオル装備してる。死にゲーマーなのでやられたらちゃんと対策はする。

49: by-king 2025/08/29 11:08

選択的夫婦別姓になったら他人の夫婦に別姓を強制してくる奴じゃん

50: ardarim 2025/08/29 11:13

今年の夏コミはつば広の日除け帽(UVカット)とアームカバーを導入した。安物だけど結構快適だった。日傘はかさばるのと手が塞がるのがな…

51: ymmtdisk 2025/08/29 11:13

日傘をさす男性を否定しない。片手が塞がるのが嫌なので、私は日傘ではない他の対策を取りたい、ということ。

52: ropon81 2025/08/29 11:17

モンベルの防止タイプ日傘気になってた。見た目はともかく。

53: irukutukusan 2025/08/29 11:20

メリットデメリット考えて持たない選択しているのにやせ我慢扱いとか言い出すヤバい増田だな。怖い

54: kagecage 2025/08/29 11:24

肌が弱いから日傘さしてる女だけど正直さしたくはないんだよな。ささなくてすむならそれでいい…

55: yamadadadada2 2025/08/29 11:24

つい面倒で忘れてたけど今買うわ。増田ありがとう

56: lacucaracha 2025/08/29 11:27

逆に、日焼けしたくないのは分かるけど、キシリアさんとか大谷吉継みたいなカッコしてる人すげえなあと思う昨今。日傘くらいはさしたほうがいいのかもね。

57: kaionji 2025/08/29 11:30

外出しないのでさしません

58: kobito19 2025/08/29 11:31

え、まだ日中外に出てるの?

59: joomla_template 2025/08/29 11:32

サングラスもしたほうがいいよ。紫外線過酷になってて、加齢性黄斑変性など目の病気なる年齢が早まりそうな気がしてる。

60: Caerleon0327 2025/08/29 11:33

差すときもあるけど、忘れるのよ。何と戦っているの?

61: haluna_i 2025/08/29 11:34

帽子だと汗で頭が蒸れてかぶれるので傘嫌いだけど日傘派になった 帽子より全然涼しい!男性も日傘の人増えたからいい傾向だなって思ってるよ

62: ntstn 2025/08/29 11:36

モンベルのクラッシャブルアンブレロ良いよ。なお他人からの視線。

63: soylent_green 2025/08/29 11:41

日傘は手がだるいので出勤時もつばのでかい帽子被ってる。

64: sato0427 2025/08/29 11:42

そ…外に出ないので…

65: megane1972 2025/08/29 11:45

雨は風向きと同じだから傘で受けやすい。一方で日傘を日に向けると風を内側で受けることがあり、それで一本だめにしてしまった。どうにか改善しないものかな。

66: hituzinosanpo 2025/08/29 11:56

日傘と帽子は天と地の差。べつに自由だけどさ。わしは快適。なんなら帽子も日傘も両方する。長袖 きたりもする。/自転車のときは信号まちに日傘をさしたりする。直射日光は毒。

67: aramaaaa 2025/08/29 12:00

混雑する路上で平気で日傘をさしてるの、結構危ないんだけど自覚ない人多い。

68: k-holy 2025/08/29 12:02

日傘も所詮は傘なので、傘持ち歩きめんどい/手を空けたい/置き忘れる勢にとっては、帽子の方がマシなのである。スーツでもないビジネスカジュアル?風の仕事着なので、開き直って普段着用の帽子を被って出勤してる。

69: AKIMOTO 2025/08/29 12:04

麦わら帽子かぶってるよ

70: PrivateIntMain 2025/08/29 12:08

自分はさすけど他人がさそうがさすまいがどうでもいいわ。どっちの同調圧力もいらんのよ。

71: rci 2025/08/29 12:09

笠も流行らせてほしい、、、、

72: beed 2025/08/29 12:11

個人の選択と男女平等は別だろ。手が塞がるのめんどくさいんだよなぁ。

73: mayumayu_nimolove 2025/08/29 12:17

片手が塞がるの嫌いなんだよ。あと男は日焼け気にしない率高い

74: eggplantte 2025/08/29 12:24

水でビショビショに濡らしたTシャツと帽子を着るの効果的だからみんなで流行らせようぜ。みんなが濡れてりゃ気にならないでしょきっと

75: nowa_s 2025/08/29 12:26

笠は三角形のより、丸い笠だと違和感少ないかも。/徒歩で外出するときは日傘を使う。凶悪な日光に直接炙られるのとは体と目の疲労度が全然違うので。けどさ、いま自転車通勤なんだよ。傘差し運転は禁止なんだ。

76: LoYL 2025/08/29 12:27

男性の日傘は今夏からもう「珍しいな」みたいな感情が一切わかなくなったので、少なくとも私の周りでは完全に普及した印象。それはそれとして「めんどくさいから極力さしたくない」って人も男女関係なくいるね

77: HDPE 2025/08/29 12:28

日中は外出しないので

78: houyhnhm 2025/08/29 12:30

ふーむ、だが断る。

79: maikyuru11 2025/08/29 12:32

メイクも必須じゃないから、強制されてる職場があれば積極的にネット炎上させて良いんだよ?某界隈では沈黙は同意(メイク強制する職場を容認)とみなされるから、ちゃんと主張してね?

80: lenore 2025/08/29 12:34

滅多に行かない別オフィスに日傘置き忘れた。今のところ用事ない。そのためにワザワザ行くのもなあ……と思って今は帽子。

81: htnma108 2025/08/29 12:35

むしろ最近当たり前じゃんの空気強すぎてさしてたのを逆張りでやめたくなってる

82: ireire 2025/08/29 12:35

それ言い出したら、なんでお前は空調服着てないんだよ、って言い返そうと常に身構えてる

83: poTracy 2025/08/29 12:37

あんま関係ないけどメンズ日傘(傘も)なんで黒、グレー、単色ばっかなん?ストライプやグレンチェックや千鳥格子ぐらいならあってもええと思うんやけど売れへんのかなあ?

84: akasaka_34 2025/08/29 12:38

その理屈でメイクについて言えばむしろ「女だってメイクやめてバシャバシャ水で顔洗ってもいい」じゃね?まあ結局「男と女は違う」ってことになるんだろうけど。

85: manamanaba 2025/08/29 12:39

日傘+サングラスで片頭痛がわかりやすく減ったので頭痛持ちの人ぜひ

86: ninjaripaipan 2025/08/29 12:40

サンバリアみたいなしっかりしたやつだと大きくてかさばるんだよな プリーツに沿って折りたたむのも気遣うし それでも使うが

87: horaix 2025/08/29 12:45

日笠不要子

88: rztp 2025/08/29 12:49

最初から折りたたみの癖がついてる日傘がすぐ畳めてすごい便利よ。もともと持ってた日傘は全く使わなくなった https://waterfront-umbrella.com/products/quickshut_s355-0886?srsltid=AfmBOoqGkrYOqyo3jP2J7jRCd6kGLjb_R8Igk-9t4qPNXR-FqWPbqkrI

89: circled 2025/08/29 12:51

逆にだな、女性が全員メイク辞めちゃえば?いちいち面倒でしょ?

90: migurin 2025/08/29 12:52

カバンですら持ち歩かない手ぶら勢なので今年はとりあえず無しで過ごせた。てか投資にせよAIにせよ日傘にせよやってないことを馬鹿にするやつ滅せよ!妻は僕のことをなぜか夫ではなく主人呼びするが本人の自由。

91: sukekyo 2025/08/29 12:54

日傘さしてきたおっさんがオタク班長当番やろ!ゴミ捨て場掃除しなきゃ!って叱られたので日傘は敵です!(それは八つ当たりです)

92: surume000 2025/08/29 13:01

熱中症の多くは高齢者が自宅で、スポーツ中の人、肉体労働者。日傘はあんまり関係ない

93: hecaton55 2025/08/29 13:02

外出しないのが最強

94: wonodas 2025/08/29 13:04

日傘あったほうがいいなと思いつつめんどくさくて結局今年も買わなかった

95: hanaharu_maru 2025/08/29 13:06

やらないのは、その人の自由と言ってられたのも過去の話なのか、山で遭難したみたいに倒れたのは「自己責任」とか吐き捨てられる様になったら嫌だなあ…/オシャレな三度笠、出来ないかなあ(チャリに乗りながら)

96: takeishi 2025/08/29 13:08

日傘じゃなくて雨傘さして歩いてる。帽子よりも圧倒的な日光遮断性能。

97: rue325 2025/08/29 13:13

中年以上の男性は結構日傘をさしてるような感じがしますよ。次はスカートを勧めたいわ。

98: deep_one 2025/08/29 13:14

要らないぐらい元気ならささんでいいのだが。

99: TriQ 2025/08/29 13:16

この期に及んでささない人はさすつもり無いんだろうから全然良いけど、帽子派だからとか言ってる人については、それは全く日傘とは別物なんだよと知ってほしい。

100: TETSUYA01 2025/08/29 13:17

まだ外出で消耗してるの?

101: automatican 2025/08/29 13:21

まずは帽子でいいんじゃないかと思うけども

102: kalmalogy 2025/08/29 13:24

帽子は日傘ほど日光を遮蔽しないので代用になるかというと微妙だよ。

103: syouhi 2025/08/29 13:25

さすべえ+日傘で移動してる。

104: question20170711 2025/08/29 13:34

自転車で日傘はオッケーなのか

105: fukken 2025/08/29 13:38

暑いとか日焼けとか熱射病とかじゃなくて「体力の消耗を抑える」効果が大きい。紫外線を浴びるとそれだけで肉体疲労が発生する(体感で分かると思うが、科学的裏付けもある)

106: suimin28 2025/08/29 13:47

外出する際は人多い街に行くことが大半でそうなると日傘が逆に不便になる

107: hidea 2025/08/29 13:52

だって自転車乗ってるし

108: taguch1 2025/08/29 13:56

今時日傘にジェンダ煽りとかなんでそんなに気持ち悪いホストできるの? 気にするならUVカット率100%とか胡散臭い業者を摘発するとかそっち側に注力してくれ

109: neogratche 2025/08/29 13:57

こんな風にまるでカルトの布教活動みたいに必死になってるの見ると絶対に日傘使いたくないって思っちゃう。頭の上に手ぬぐい被せるだけでも違うので俺はそれでいいよ

110: fncl 2025/08/29 14:00

日傘、昼頃はいいんだけど、夕方になると胸から下が西日に当たって暑かったりするの解消できないかなあ。風雨の激しい日の雨傘みたいに日傘を突き出すのはちょっと見た目がアレだし。

112: hobo_king 2025/08/29 14:05

俺はちょっとした外出でも普通にバンバンさすな。日傘や帽子使わない人が情弱のバカに見える位の気分。ただ、使わない人は実のところ日傘や帽子未経験故にその凄さを分かってないだけじゃないかという気がしてる。

113: nelgigante 2025/08/29 14:05

買うならいいものをと思って未だに買えてない、オススメ教えてくれ〜

114: wakuwakuojisan 2025/08/29 14:12

わかる。女も別に上裸になって良いよ

115: lotus-sutra 2025/08/29 14:13

日傘いつも持ち歩いてるけど、さすの面倒だから使ってないんだわ(だめ

116: yasagure_Polaris 2025/08/29 14:14

暑さに耐えるより日傘を用意したり持ち歩く面倒さのほうが耐え難いちゅうことなんよ。

117: lbtmplz 2025/08/29 14:15

女装して歩いてたら団地の人から通報されてたおじさんいたな

119: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/29 14:30

でもBL本コーナーに男が行くのはダメです。性加害だからね

120: Cherenkov 2025/08/29 14:42

ユニクロの新発売の日傘買おうとしたけど持つところがガタガタしてやわそうだったから買うのやめた🌂

121: kz78 2025/08/29 14:44

チャリなので。

122: shira0211tama 2025/08/29 14:45

外に出ないので

123: Goldenduck 2025/08/29 14:46

手が塞がるのが面倒なのでドローン対応するか人間がよく歩く場所はアーケード化されてほしい

124: hatepontan 2025/08/29 14:51

灼熱の万博では、男性もみんな日傘を差していたので安心した

125: moeshine 2025/08/29 14:52

ほっときな

126: mukudori69 2025/08/29 14:55

誰にだって非合理に振る舞う権利はあるのでさしたくなきゃささなくていい。自分の非合理なお気持ちを糊塗するために、日傘や日傘を差す女性を攻撃しないならそれで。

127: kotesaki 2025/08/29 14:57

流石に今年は日傘デビューした。生地が二重の遮熱タイプの自動開閉折りたたみ式。生地が形状記憶で折畳でもたたみやすい。実際、炎天下で使うと帽子とは違って本当に涼しいのでびっくり。でもやっぱり荷物になるよね

128: osya3 2025/08/29 15:08

雨傘も極力さしたくないから日傘なんかもってのほか

129: abiruy 2025/08/29 15:10

ゲリラ豪雨が多いし日差しも雨のように害悪なので普通に折りたたみ雨傘を日傘として使用しています

130: ssssschang 2025/08/29 15:10

人の密集してる場所では邪魔くせーしあぶねーから男女ともに帽子でも被っとけ。他は好きにしろ

131: differential 2025/08/29 15:17

べつにひとそれぞれでかってだとおもうけど、日傘を迷惑なもの扱いしてる人はさすがに絶滅して欲しい

132: trace22 2025/08/29 15:23

日傘とか暑すぎるしめんどくさすぎて車

133: strange 2025/08/29 15:31

日傘は風が強くてあきらめることが多い。それに日傘をさしてもどっちみち日焼け止めや水分補給などほかの対策の方が重要だし、日傘の優先度は低いんだよね。何もないところを何十分も歩くわけでなし。

134: mujou03 2025/08/29 15:32

別にさすのはいいが日傘ぶつけてくる奴どうにかしてほしい

135: honeybe 2025/08/29 15:37

日傘欲しいなぁと思いながらもここ数年、夏の日中出かける事が少ない(年数日レベル)なので買いそびれている。

136: tameruhakida 2025/08/29 15:39

日傘が面倒ならせめて帽子を。性別年齢関係なく他人事ながらこの暑い中無防備に歩いてる人を見ると心配になってしまう

137: octa08 2025/08/29 15:51

眩しいからサングラスもしよう!

138: nyakapoko 2025/08/29 15:57

雨傘すら、多少濡れても極力ささない。手が塞がるのが嫌なんだよな。

139: shino_azm 2025/08/29 16:01

さっき昼飯食いに外出たけど日傘さしてる男いっぱいいたぞ。さしてないのは男女ともいるし、老人は少ないけど若いのと会社員ぽいのが多いな

140: Flume 2025/08/29 16:03

凄いどうでも良いけど都心部で皆が日傘さすようになったらめっちゃ道歩きにくそうだなと思いました。

141: mkotatsu 2025/08/29 16:06

女だけどめんどくさいからしょっちゅう忘れる。化粧もしない。差したい人が気にせず差せるのがいいのであって、他人にいちいちとやかく何やかんや偉そうに言うのは差す派でも差さない派でもうざい

142: segment12 2025/08/29 16:20

いっその事被る傘の感覚で笠被るか迷ってる

143: hepoko_ks 2025/08/29 16:29

肺がんになるけどタバコは吸う。寿命縮むけど酒は飲む。トイレは汚れるけど、立ちションはする。鉄道各社は辞めてと呼びかけているけどエスカレーターで片側空ける。既存の慣習・習慣の根強さ舐めんな。

144: momonga_dash 2025/08/29 16:34

男だからって理由で差さない人まだいるんだ笑

145: ET777 2025/08/29 16:35

日陰者なので…

146: white_rose 2025/08/29 16:35

頭皮日焼けするとダメージ受けてハゲになるよ

147: Vincent2077 2025/08/29 16:37

日傘をさすべきかについての議論で男女平等の件で時間を浪費すると年寄りが死ぬ(?)

148: m50747 2025/08/29 16:46

みんな日傘の前にサングラスすることをオススメする。紫外線から目を守る方が大事よ。

149: haniwa75 2025/08/29 16:51

絶対いろんな所に置いてくるし、無くしても落ち込まない金額じゃないし、俺みたいな粗忽者には向かないんだよなぁ。

150: metroq 2025/08/29 16:57

会社の喫煙所(屋外屋根無し)行く時日傘さしてるけど、結構さしてる人見かけるよ。ただ、片手塞がっちゃうのはちと面倒なんだよな。でも全然違うわ。

151: donovantree 2025/08/29 17:05

日傘持つのめんどくさいからこの酷暑に対応したもっと蒸れない帽子が欲しいのだが。

152: lucienne_rin 2025/08/29 17:10

農業なので日傘などさせません。麦わら帽子です。

153: aga_aga 2025/08/29 17:19

片手塞がるのが終わってる。男女平等は男もメイクと脱毛永久で実現すればいいよ。しないやつはスタートラインに立たせないようにしようぜ。

154: FreeCatWork 2025/08/29 17:22

日傘ささないの?もったいないにゃ! ボクなら絶対日陰で涼むにゃ。 男も女も、好きなことしていいにゃ。 我慢はダメ!自由が一番にゃ!

155: amunku 2025/08/29 17:23

これ、解決法知ってる。キムタクと矢沢永吉と、とにかく男が憧れるタレントが日傘さしたらいいんだよ。ワンピースだってキムタクがファンと言ってから大人になっても少年漫画読んでていいんだな空気に一気になった

156: BARUBARU 2025/08/29 17:31

個人の選択を腐すやつすべからく糞

157: xorzx 2025/08/29 17:31

麦わら帽子で十分では?基本外出はクルマで歩くことはほとんど無い。散歩は日が暮れてからだし。多少なら走れば良いので雨傘もささないよね。

158: YokoChan 2025/08/29 17:34

カッコ悪いと思っていたけど万博で一度使うともう手放せない。日傘無いと胸と背中と腕に日光当たって体温が上昇して血が熱くなってそれが脳や心臓の温度上げて体力消耗させるんだ。日傘あると疲労無しで元気。

159: suika3417 2025/08/29 17:35

持ってる日傘がデカすぎて邪魔なので帽子でどうにかしたい それか空調服

160: gnt 2025/08/29 17:39

空調服とアウトドア笠と日傘をほぼ毎日通勤時使用してます。砂ぼうず気分。笠:風に弱い、日傘:片手&折りたたみめどい、空調服:音があるなど難点あるが極めてマシ。

161: n_231 2025/08/29 17:50

UVカットドライパーカーかぶってる。暑い日向を移動する時は水で濡らして絞ってから着ると乾くまでは比較的涼しい。

162: kunitaka 2025/08/29 17:51

田舎モンやから、移動手段は車なんや。日傘どころか雨傘も年に数回しか使わんよ。

163: planet_dance 2025/08/29 17:53

もう7、8年使ってるけど今や手放せない…というか炎天下で日傘無しで歩くのが無理!最近は男性も増えたよ。そりゃみんなさしてるわけじゃないけどそれは女性も同じでしょ。

164: nikoniko_nimao2 2025/08/29 17:56

雨傘も嫌いでほぼささないので、日傘なんてもってのほかなんですよね。

165: exciteB 2025/08/29 18:01

手がふさがるのが嫌だから、サファリハット被ってるけど。

166: poppyhi 2025/08/29 18:01

日傘に関して、他人気にするのも、他人に求めるのも意味わからん。禁止でも迷惑でもないんだから各自好きにやればいいじゃん。

167: hrmk4 2025/08/29 18:25

日が差さない日は日傘ささない

168: SUGIO 2025/08/29 18:59

お盆前から差しはじめた。表面白で裏地が黒いやつおすすめ。混雑を気にして小さいのを買ったけど、雨傘くらい大きいの買えば良かったと思ってます。

169: skythief 2025/08/29 19:01

さすつもりでリュックに入れてるんだけど、億劫で使ってない

170: number917 2025/08/29 19:22

日傘否定派は、雨の時も傘刺さないのか?

171: swiped 2025/08/29 19:24

夜なのに日傘フォ〜〜〜

172: oikazewind 2025/08/29 19:31

何万円もするわけでもなし晴雨兼用の折畳み傘1つ買って試してみたら

173: kiri371 2025/08/29 19:35

日傘いいよ ビル風強いところだと折れそうになるのが難だけど

174: tomono-blog 2025/08/29 19:44

江戸時代の、笠、をかぶってて違和感ない世界が良いな。

175: kurimax 2025/08/29 19:45

本当に日本のリーマンは意味わかんない。帽子もグラサンもしないし

176: nakab 2025/08/29 19:53

数年前より格段に日傘を差す男性が増え、差しやすくなった。ちなみに私は先月買った軽量の日傘が壊れ、今夏2本目を購入。

177: imash 2025/08/29 19:59

意外と外出しなくてな

178: lifefucker 2025/08/29 20:10

自転車だし

179: monotonus 2025/08/29 20:15

そうなんだ。車とタクシー乗るね。

180: eroyama 2025/08/29 20:21

アーケード直結 家to目的地徒歩4分内

181: yellowsoil 2025/08/29 20:35

眉毛は中学の頃から描いてるし、少女漫画は小学校に上がる前から読んでるけど、手ぶらで歩きたいから日傘は嫌。帽子でいい。

182: DigitalGohst 2025/08/29 20:42

郊外だけど日傘差してる男性もだいぶ増えてきてる

183: s17er 2025/08/29 20:42

チャリなので基本帽子

185: akapeso 2025/08/29 20:50

農作業中に常に日が当たらないものが欲しい

186: aw18831945 2025/08/29 21:06

空が見えないと気分が暗くなるから日傘はささない。

187: July1st2017 2025/08/29 22:08

普通に日傘。

188: in2 2025/08/29 22:08

そこで笠。

189: n3922 2025/08/29 22:09

今年はけっこう日傘の男性を見たから、来年はもっと見ると思う。空の抱っこ紐つけて両手に大荷物のパパが日傘さしてるの見かけて、いいぞいいぞっておもったりしたな

190: bell_kana 2025/08/29 22:19

今年は男性の日傘も結構見て良いことだと思ってます。日傘は東レのサマーシールドの傘がオススメ。男性も使える普通の見栄えの傘ならハンズで売ってるよ。お高いけど、単なるナイロン日傘とは遮熱効果が全然違う。

191: sugachannel 2025/08/29 22:30

片手が塞がるのが…ね😅薄手のパーカーがベストかも🤔

192: tnishimu 2025/08/29 22:56

何で他人が傘をさすかどうかが気になるんだ、自分の関係ない他人のやることに疑問やお節介を投げかける奴居るよな。

193: trashcan 2025/08/29 22:58

自分だけで実行する勇気がないからみんなを巻き込みたいのかな

194: dhrname 2025/08/29 23:22

エヴァのATフィールドみたいなやつか、キングザウルス三世(帰ってきたウルトラマン)のバリアみたいな日傘

195: akinonika 2025/08/29 23:38

傘を「正しい持ち方」で持って歩くの、けっこう面倒だよね

196: the-fool-of-lear 2025/08/29 23:39

2歳児いると両手空いてないと不便なんだ……/日傘もメイクも少女漫画も好きにしたら良いかと、増田の人生じゃん誰に遠慮することもないよ。

197: PeterFukuda 2025/08/30 00:02

男でモンベルのシルバーを長年使ってるけど何の抵抗もないな。折り畳みはキープしながらもう少し大きいのが欲しいなって思うほど。布でフリルついてるとかじゃなければ全然いいでしょ

198: Shinwiki 2025/08/30 00:06

男で日傘のやつって日光の下でスマホいじるためにさしてるだろ。あれ。

199: tafutanisu 2025/08/30 06:26

万博だと入口でクソ暑い中待機させられるから、男の日傘も結構見たな。もう日傘がないと辛いわ。

200: charonbing9 2025/08/30 07:12

駅から職場まで5分くらい歩く 今年はわりとさしてる人いる 多分、立地上、駅からしばらく建物がほぼなくて既存の日陰が全然ないせいもある せめて帽子は被ったら!という感じ(でもスーツの人って帽子は被らんよね)

201: kuroyuli 2025/08/30 07:14

まずは「つばの広い麦わら帽子は女性専用ではない」って意識改革から進んでほしい

202: cess 2025/08/30 07:28

関係ないけどこの前5chの芸スポ板に立った花ゆめスレめちゃ居心地良かったです

203: tempodeamor 2025/08/30 07:56

雨傘もだが「傘を適切な角度に保つ」「歩行する」「周囲の状況に注意を払う」という複数のタスクを同時にこなすのってムズくない?ADHDなんだろうか。

204: etaoinshrdlu 2025/08/30 08:58

日傘=ラストエリクサー

205: behuckleberry02 2025/08/30 11:58

やせ我慢だと決めつける増田が不快。あっちいけ。今年は暑かったけど割と平気だったな。月一岩盤浴で暑さ慣れしてたかもしれん。

206: tyuke 2025/08/30 13:09

なんか買うタイミング逃してる

207: songe 2025/08/30 14:27

日傘は複数人並ぶとLUUPくらいには迷惑だからな

208: cs133 2025/08/30 16:14

人が密集する場所での雨傘・日傘は他人に刺さって迷惑。法律で重罪にして欲しい。

209: bookleader 2025/08/31 10:51

真夏の日傘は外に出て歩き回る気になれる。日傘なくて直射日光浴びて歩くなんてもう絶対に無理

210: m7g6s 2025/09/01 01:11

わいは2本目買ったやで。前のよりでかくて涼しいやで。大きい方がええで。人混みでは閉じろ

211: okupro 2025/09/01 12:04

こないたランドセル背負った男子小学生が日傘さしながら歩いてたから、いずれあたりまえになるような気がする。