暮らし

ファーストフード店の箸袋をつくる マクドナルドもケンタッキーもマイ箸持参なら食べやすい

1: ZMAN21 2025/08/15 13:19

ちゃんと設定確認してから印刷しましょう

2: hazlitt 2025/08/15 13:39

ちなみに企業のCIはいろいろアレだがロゴタイプ(=文字ベース)には著作権が発生しないことが多い

3: tmpo 2025/08/15 14:26

不測の事態に備えて服の中にマイ箸を仕込んでおくのはフードファイターの基本

4: MochidaHuoshi 2025/08/15 15:24

発想力の化身也。こんな箸袋公式であったらお洒落でかわいいなぁ

5: SndOp 2025/08/15 15:29

CoCo壱へ行ってカレーも箸で食べれることを証明してほしい

6: fukken 2025/08/15 15:40

ミスドには汁そばのようなメニューがあるので、箸は普通にあるはず(禁句)

7: pribetch 2025/08/15 15:44

ハンバーガーを箸で食べるときのマナーが学べると思ったのに

8: cbkf 2025/08/15 16:37

ずれるけど、丼ものとか匙で食べた方が早いのにテーブルに置いてない店とか、穴あきレンゲが無くてスープ全部飲まないと具を全部食べられないラーメン屋とかにマイスプーン持って行きたい。

9: tacticsogresuki 2025/08/15 16:48

ハッピーセットの景品したらどうだろうか?箸、スプーン、ストロー、これらを入れる物。

10: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/15 16:51

これ無言でSNSに写真あげてツッコミ待ちしたいな

11: maturi 2025/08/15 17:05

”箸が1本あると便利!!”  1本?ツッコミ待ちか??

12: eiki_okuma 2025/08/15 17:16

さもそこに元からあったかのようにドヤ顔で使って隣の人から二度見されたい

13: greenbow 2025/08/15 17:20

かわいい。ふつうに需要ありそう

14: junjun777 2025/08/15 18:47

「いい感じにロゴを印刷して」ができる気がしない、、、。完成した時におさまりの良いサイズや背景等、センスが必要な作業

15: minomushi_0601 2025/08/15 19:45

特にマック、欲しい!! 最近の脱プラの流れを、プラスチックのフォークやスプーンを箸で置き換える方に持っていけないだろうか……。 たまに木製のフォークもあるけど、あれペラペラで使いづらいから嫌

16: goldhead 2025/08/15 20:00

たしかにポテトチップスは箸で食べるしな

17: cinq_na 2025/08/15 20:16

×ファーストフード→ファストフード、お手軽って意味なんだから手づかみなんだよ。

18: scorelessdraw 2025/08/15 20:31

小声で「いただきます」って言ってから、パシンって割ってシャシャシャシャってやりたい。

19: pIed 2025/08/15 21:21

これしかない、というようなデザイン

20: Ri-fie 2025/08/15 22:40

勝手にロゴを使って、販売するのはダメ(既存紙袋のリメイク販売もダメ。客持ち込みの紙袋をリメイクするサービスも危なかったか?)だが、こうやって記事にして収益化するのはどれくらいの濃さのグレーなのだろう。

21: daichirata 2025/08/15 23:00

KFCはいつもお家で箸で食ってるけど圧倒的に箸のほうが食べやすい

22: kamezo 2025/08/15 23:18

ロゴまで入ってると、ほかのお客さんがお店のものと勘違いして店員に「お箸ください!」と言い出し、店員が「は?」となったりせんかな。と、いらぬ心配をしてしまう。小心者だから。

23: tai4oyo 2025/08/15 23:21

(ないものもあるけどさ)箸袋といえば "おてもと" の文字。今回制作したチェーンのそれには、どんな書体、どんなレイアウトが相応しいのだろう(ないほうがすっきりしていいよ、っていうかもしれないけど)。

24: beerbeerkun 2025/08/16 00:46

箸があると隣にご飯茶碗もあってほしくなるな。そうなると味噌汁も。

25: gcyn 2025/08/16 02:22

『あと家のプリンターが100枚刷る設定になっていたので、大量に印刷してしまった』 エー(笑)!!ちなみに、箸を使うかどうかよりも皿を持ち上げるかどうかがマナー選択上の問題になったりします。

26: Wafer 2025/08/16 02:53

企業ロゴって消費者が思うよりもずうっと企業で大事にされているんですよ。こんなことして本当に笑いごとで済ましてもらえると思ってるんでしょうか

27: furugenyo 2025/08/16 06:35

アジア人の中でも日本人は特に手で持つことを忌避する方だと思う。アメリカ人はハンバーガーでさえ包み紙から出して手づかみ、包み紙の上にはポテトを広げてお皿代わり。