暮らし

30過ぎて香水つけたことない男、無理

1: REV 2025/08/11 17:40

歌が流行るずっと前から どーるちぇあーんどがっばーなの香水使ってる。/ コムデギャルソンの「コンクリート」気になってるが、打ち立てのコンクリートの匂いをあまり感じないんだよな https://www.wwdjapan.com/articles/444541

2: mutinomuti 2025/08/11 17:41

うんこの匂いつけて喜んでる人?

3: mobanama 2025/08/11 17:45

国内でつけるとちょっと臭い。

4: erya 2025/08/11 17:52

とかいう女無理

5: punkgame 2025/08/11 17:52

なんか口調がガノタとかミリオタみたいだな

6: mayumayu_nimolove 2025/08/11 17:54

増田よけのためにつけない方が価値が上がる。ほんと変な女寄ってくるんだよな。

7: ancv 2025/08/11 18:00

男性向け、女性向けそれぞれの「香水初心者におすすめの香水まとめ」のような増田を書いてほしい。香水に疎い女性なので参考にしたい。

8: nona_aik 2025/08/11 18:00

大学生で止まってるので未だにブルガリのプールオムとか使い切れずに持ってるな。いまはほぼ練り香水しか使ってない。

9: sumijk 2025/08/11 18:00

高度に発達した釣り針は生成AIと区別がつかない

10: Cat6 2025/08/11 18:01

社会経験にも穴はあるんだなあ…

11: Pinballwiz 2025/08/11 18:02

内蔵が健康な人は体臭が少ない。30過ぎて香水つけたことない健康な男になれよ。油もの無理…。

12: WinterMute 2025/08/11 18:04

即落ち2コマみたいなフリだ

13: baikoku_sensei 2025/08/11 18:04

teenspiritくらい分かるよコノヤロー!…制汗剤?なんでティーンスピリットが制汗剤なんですか「カートがよ、当時付き合ってたビキニキルのドラムが使ってたデオドラントの匂いがするって言われたんだよ」あんたが香水

14: daruyanagi 2025/08/11 18:06

加齢臭じゃあかんのか ( ˘ω˘ )

15: mnnn 2025/08/11 18:06

すまん 香水以前に問題があるためそこまで辿りつきません

16: mak_in 2025/08/11 18:07

これが基準になっているコミュニティに属してこれが普通だと思っている、ということ自体が色々な男性を忌避させる、残っている男性の中でまともな人を選ぶ&まともな人に選ばれるの大変だなぁ、という香ばしいネタ

17: oyamissa 2025/08/11 18:09

サムライつけてたらなんとなくやだけど無理ではない。お風呂入って洗濯してて清潔ならどうでもいい

18: nobujirou 2025/08/11 18:10

ブルガリでゴムの匂いがするやつあったよね。

19: hazel_pluto 2025/08/11 18:11

そういう界隈もあるんかな。

20: inet_malic 2025/08/11 18:11

デカい釣り針だね。私は香水をつけた男は、あっこの人タバコ吸う人だと思って敬遠するけどね

21: hgaragght 2025/08/11 18:14

こっちも無理だから大丈夫。お互い嫌いで助かるわ。

22: ysk77 2025/08/11 18:14

勉強になった

23: FlowerLounge 2025/08/11 18:17

猫飼ってるので香水つけられないです

24: kenzy_n 2025/08/11 18:17

うーん、マンダム。

25: hntk241 2025/08/11 18:19

猫がいるので香水つけた人とは交際できません

26: nowww 2025/08/11 18:21

香水をつけない男はこういう女を選ばないのでWin-Win

27: outalaw 2025/08/11 18:21

"空気みたいな匂いの人"この表現好き

28: hazlitt 2025/08/11 18:23

「社会経験に穴」という考え方は面白い。なんでも経験してる方がいいのかな

29: John1007 2025/08/11 18:26

柔軟剤の匂いが自分は嫌いなんだけど、あれが香る人いるじゃない。要は匂いには好みがあるよね。香るという意味ではワキガと同じだわ。あれも好きな人いるしね。快不快のジャンケンするくらいなら無臭。これね。

30: mizukemuri 2025/08/11 18:26

昔やたら香水臭い上司がいてそれ以来香水そのものに対して苦手意識がある

31: maemuki 2025/08/11 18:27

香水を 付けたら付けたで 臭中年

32: maname 2025/08/11 18:27

自分のものさしは誰かをあげるために使うのは良いけれど、下げるために使うのはやめた方が良いですよ。低い人のために育てるエントリを素直に書いて欲しい。

33: serio 2025/08/11 18:28

×香水 ○デオドラント /不快な匂いを抑えることはマナーと言っていいが、香りをつけることは好みの問題。

34: takamocchi 2025/08/11 18:33

気をつかう順番としてまず他にやるべき事がある人がいきなり香水ではないと思うんだ。

35: whkr 2025/08/11 18:33

コーロン(口論)を呼ぶための釣り記事。

36: yoiIT 2025/08/11 18:35

そういえば、コロナ禍後は香水臭い人が少なくなったな。臭いだけだったので良かった。

37: aga_aga 2025/08/11 18:36

香水はともかく、未だに脱毛してないのはマジで終わってる。これは衛生に直結するので清潔感で済ませられる問題ではない。

38: orisaku 2025/08/11 18:37

名言キタ”香りは名刺より先に届くんだよ。”

39: xqu 2025/08/11 18:37

香水をつける男性に好感を持つ女性は僅か2割程度で、しかも嫌悪感を持つ女性が2割程度いるという。6割の女性は男性の香水など気にも留めないので、この増田はノイジーマイノリティの一つか。 https://x.gd/Ky4wQ

40: amd64x64 2025/08/11 18:40

人を選ぶ基準がそれかぁ

41: ffrog 2025/08/11 18:41

煽り文章の割に具体的な名前が出てくるからまだ良心的に思える。実際どんな香りなんだろう

42: a_ako 2025/08/11 18:42

香水に詳しそうな増田!ぜひ男女別年齢別おすさめをください!

43: warulaw 2025/08/11 18:42

こういう女捕まえると、寿司屋で臭くて入店拒否されるから気をつけるんやで。

44: neko_inertia 2025/08/11 18:46

sausageかと思った。

45: circled 2025/08/11 18:47

それはそうと最近の柔軟剤の匂い、どれも臭いやつばかりになってない?好みの香りが減ってて辛いんだよね

46: ryusso 2025/08/11 18:47

コロナとかで臭いがわからなくなった者には匂いというものは存在しない。香水の匂いも君のうんこの臭いも存在しないのである。

47: ilktm 2025/08/11 18:49

「」を多用してるのでAIかな。「ヤバい」を使いがちなのもAI。香水の表現もやけに巧みなのでAIぽい。

48: ko_kanagawa 2025/08/11 18:49

発展形としてザラの香水これここのパクリ一覧をだしてくれたら、それは試すのでそこまでコンボ続いてほしい

49: bfoj 2025/08/11 18:52

AI と人力との混合に一票

50: sextremely 2025/08/11 18:52

俺の汗の匂いは常にハチミツの香りだから……

51: natumeuashi 2025/08/11 18:58

夏休みだなぁ…

52: odenboy 2025/08/11 18:58

汗など自分固有天然100バーセントの香りに自身を持とう。香水なんて糞尿まみれの当時のフランスが苦し紛れに生み出したブツでしかない。日本は当時から今に至るまで衛生面で世界トップクラスの良好さを誇る。

53: tomei10 2025/08/11 18:58

その香水のせいだよ〜

54: arsweraz 2025/08/11 19:01

こういうこと言う人と、恋愛どころか関わり合いになりたくないのでちょうどいいですね

55: yogasa 2025/08/11 19:02

ためにめっちゃ臭い人いるよね

56: zsehnuy_cohriy 2025/08/11 19:05

スケベな雄の香り

57: natto21 2025/08/11 19:08

昔読んだ「負け犬の遠吠え」に似たようなこと書いてあった。

58: ta-yajis 2025/08/11 19:10

出てくる香水が無難すぎる。昔より格段にユニセックスな香水増えてるから色々試すの面白い。

59: mealtime 2025/08/11 19:11

慢性的に鼻炎なので味覚や嗅覚が必要とされる行為には積極的になれず今に至る、すまんけど

60: jojojojoen 2025/08/11 19:15

あの香水と汗が混じった匂い・・・ゲロ吐きそう。

61: yayamosezu 2025/08/11 19:15

ドルチェアンドガッパーナの風評被害はやめろ

62: Caerleon0327 2025/08/11 19:17

つけたことはある。かろうじて

63: narwhal 2025/08/11 19:17

臭そう

64: take-it 2025/08/11 19:17

香水好きだけど鼻が悪いからなぁ。。。/男、女でミュートしとくと平和なブクマ生活送れそうですね。

65: lbtmplz 2025/08/11 19:19

臭えんだよ

66: nakayossi 2025/08/11 19:19

じっさいおしゃれも大人の嗜みも知らない人間だからさ、どこかでおしえてもらえるならおしえてほしい

67: murlock 2025/08/11 19:24

香水が無理。タバコと同じくらい厳しい目で見てほしい

68: summoned 2025/08/11 19:24

ドルチェ&ガバガバーな増田の釣りだよー

69: kazuhix 2025/08/11 19:25

てなことを増田に書いてる女がもし実在したらお相手ずっと居ないんだろうな、とは感じる

70: PeterFukuda 2025/08/11 19:26

言及してる香りがちょっと古いな。Byredo、Mad et len、perfumerHあたりから選ぶと他の人と被らなくていい。

71: iinalabkojocho 2025/08/11 19:26

増田が無理なのはまぁ、どうでもいいっちゃぁそうなのだが年齢に関わらず匂い(良い方)のバリエーション、酒でもスイーツでも香水でも香料の嗅ぎ分けは人生を豊かにするとは思うよ。

72: inks 2025/08/11 19:26

電車内でも外人以外、香水臭い人、日本人には居ないんだが…。新幹線の横席に香水臭い人間が座られたら嫌だぞ。それに、グエン系は決まって同じだから判断しやすい。

73: ustam 2025/08/11 19:28

香水は多くの日本人に嫌われていて、世界の香水ブランドが日本からは速攻で撤退している事実を知らない増田は日本に住むの無理。俺の半径10メートル以内に侵入するなよ。

74: Queen_LOTUS 2025/08/11 19:31

あえて主語でかく言うけど、大学生ならまだしも30過ぎて香水つけてる男にまともなのがいた試しがないな。

75: doycuesalgoza 2025/08/11 19:31

なるほどわからん

76: vbcom 2025/08/11 19:32

キモい女のふりしたおっさんだろこれ

77: makoto725 2025/08/11 19:36

外で感覚バカになって(男女問わず)香水つけすぎさんに遭遇しすぎて 自分も同じことしそうだから香水はつけない。

78: hatesas 2025/08/11 19:38

お前か、車のフロントガラス下にエアースペンサー(芳香剤)大量に置く妖怪は!

79: lex010 2025/08/11 19:38

コロナ後、弊社からは香水ユーザー消えた気はする。フリーアドレスになったせいもあるかも

80: Goldenduck 2025/08/11 19:39

ごく稀に香水キツすぎる人いるけど同じの使いすぎで麻痺してるのだろうか

81: takashi1982 2025/08/11 19:41

最近の香り強めの柔軟剤と香水はすこぶる相性が悪いよね。まさに香害。

82: udukishin 2025/08/11 19:42

増田の社会経験では香水が苦手な人もいるということは学べなかったのかな?

83: ite 2025/08/11 19:43

いい年して香水のブランドがどうこう言ってるような基地外鬼ババアは無理

84: onesplat 2025/08/11 19:43

お前の恋愛やっすいなぁ

85: homarara 2025/08/11 19:48

無理で結構。

86: rider250 2025/08/11 19:48

欧州在住時、どいつもこいつも強い臭いの香水付けてて中心街に出ると周り中からとてつもない臭いが襲ってきて本当に不快だったな。今まで付き合った女性(妻も)で香水付けてる女はひとりもいなかったけどね。

87: flatfive 2025/08/11 19:49

香水はどっちでもいい(場合によっては邪魔)と思ってたが、男友達がディプティックのヴェチヴェリオつけてきた時はめっちゃいい香りで結構考えが変わった。無いのがダメとまで思わんが、確かにアレは効果大きい。

88: njsjn 2025/08/11 19:49

くさい、いろんな意味で

89: henoheno7871 2025/08/11 19:51

猫飼い的には勘弁してほしい。

90: nekomottin 2025/08/11 19:51

流石に釣り

91: greenbuddha138 2025/08/11 19:52

日曜日と図書館行く時はそれ用の香水つけてるオシャンティなマルジェラのやつ

92: rakugoman 2025/08/11 19:54

と言っておきながら、香りが無理って女性もいるからなぁ。というか、女性は「無理」が多いよなぁ。

93: c_shiika 2025/08/11 19:57

デキる男は出かける前に伏籠で香を焚きしめておくもんだよな!

94: njgj 2025/08/11 19:57

どういうコミュニティ界隈での話なのか普通に興味があるので追記してほしい…。

95: pandaman47 2025/08/11 19:57

彼女が良い香りのする香水つけてたから香水って良いね!って関心を示したらあなたの匂いが好きだから絶対に香水とかつけないで欲しいって真剣にお願いされたなぁ⋯(惚気)

96: altar 2025/08/11 19:59

香水は他のファッションアイテムと比べて圧倒的に自作が簡単なので、自炊のコスパに一家言あるタイプのユーザーが増えて原価厨系クソレビューが飛び交う世界を見てみたくはある。

97: dame_maru 2025/08/11 20:06

勉強になります

98: ch1248 2025/08/11 20:08

トラバにてChatGPTで似た文章を作ってる人がいた。 >https://anond.hatelabo.jp/20250811184612

99: kerokimu 2025/08/11 20:08

臭いなーと思われてるよ

100: sugachannel 2025/08/11 20:09

いつものまとめブログ転載用かな😅/ジバンシィ?のウルトラマリンが好きだったけど、今は食べ歩きをするからしなくなったかな🤔/ライトブルーはドルガバよりもライジングウェーブのイメージかな🤔

101: jintrick 2025/08/11 20:13

なんか香りって好みの個人差がすごそうで怖い。たまに電車で耐えられないほど臭い香水つけてる外国人とかおるやん。"グレープフルーツと土の香りが混ざったあの奥行き" とかも人によっては耐えられない匂いかも

102: LuckyBagMan 2025/08/11 20:15

死してなお桜色が古来戦士の嗜みですよね

103: makimaki621 2025/08/11 20:17

香水は体臭を隠すから絶対ダメ。その人の匂いが好きじゃなかったら長くは付き合えないよ。

104: mountain8 2025/08/11 20:17

つけたことないな

105: songsfordrella 2025/08/11 20:18

CLEAN RESERVEの「rain」が好きで使ってる。強すぎず弱すぎず、俺にはちょうど良い感じ/それはともかくこの増田は感心しない。単純にみんなのお勧めの香水を知りたい俺には、この手の煽りは迷惑でしかないよ。

106: nlogn 2025/08/11 20:19

香水つける男は毎日風呂に入らない男だよ。

107: kou-qana 2025/08/11 20:21

これ何か元ネタコピペあるのかな?吉野家を感じる。

108: miulunch 2025/08/11 20:22

香水臭い人は男女問わず嫌いだけどなー 特に夏場は体臭と混じって電車で近くに座られたら逃げられないしそもそも香水文化はヨーロッパの乾いたエリアで発達したオシャレなのに高温多湿の日本には向かないって

109: kazuppo01 2025/08/11 20:23

香水つけてる大半の男が量をつけ過ぎて、クサい以外の感想が出てこない。 どんなブランドかよりも、適切な量を学んで欲しい。不快にしないためのマナーで使ってるでしょ。 というか、そんなことより風呂入れ

110: camellow 2025/08/11 20:33

化粧の臭いをプンプン撒き散らしてる女性は社会経験にどんな穴があるのだろう

111: tester19 2025/08/11 20:34

デジタルごみの一種だけど「香りは名刺より先に届く」はいいな。

112: miyauchi_it 2025/08/11 20:35

百貨店の香水売り場の人が書いた? / 過去、ジバンシィのジャルダンダンテルディが好きだった。廃盤になっちゃった。

113: sametashark 2025/08/11 20:35

香水漂わせてる人と過剰な臭気の処理をしない人には男女問わず「ところ構わずマーキングしてんな」と思ってる

114: Alceste 2025/08/11 20:39

嘘である。増田の上げた香水で伊勢丹メンズ館にあるのはトムフォードだけ。そもそも香水売り場は本館がメインである。因みに香水も流行がありジョーマローン/ディプティックせめてレプリカ位あげないとにわかバレだ

115: nowa_s 2025/08/11 20:42

釣り増田はボコボコに叩かれても消さない、本気増田はすぐ消す、という判別をしてる。消すことで増やす戦術を取る釣り増田もいるけど。/猫、植物由来の成分を分解する能力が極めて低いのに興味は示すので、困るね。

116: ultimatebreak 2025/08/11 20:49

脇から勝手に香料でるんですよガハハ

117: kagecage 2025/08/11 20:51

匂いで他者との相性を感じているので+夫の匂いが好きなので香水はつけないでほしいんだよな〜

118: munioka303 2025/08/11 20:52

男の中に自分のメンテをまじめにやったら負けだと思ってる人種が一定数いるよね そしてそれは年齢あがるほど多くなりキモいおっさんができあがっていく 身だしなみって言葉を軽視しすぎよな

119: satoimo310 2025/08/11 20:52

ジーンズが好きだからブルージーンズを付けてたけどネットじゃ中年男性向け香水ってボロカス言われてたな あと瓶が面白いからフレッシュクチュール付けてたけど、どうも女物っぽい

120: buriburiuntitti 2025/08/11 20:53

くさそう

122: k318 2025/08/11 21:00

香水をつけている女性でも 男性でも 近くにいると離れる 水商売とか 風俗とかの人ではないか

123: wantan2022 2025/08/11 21:00

香水についてこすい主張

124: yk_mobile 2025/08/11 21:01

ドールチェアーンド

125: zgmf-x20a 2025/08/11 21:02

そう言えば、お母さんといっしょのダイスケ兄さん。香水の匂いが凄かったとか聞いたな…

126: mujou03 2025/08/11 21:03

男が香水つけてんのなんか気持ち悪いと思ってしまう 無臭が1番だよ

127: zeriyoshi 2025/08/11 21:03

実際香水含め身だしなみをしっかりしてる人は信頼を得やすく、恋愛だけでなく仕事においても結果につながりやすい、というのは働いていて強く感じる

128: nannimonai 2025/08/11 21:05

生成か分からんけどオタ口調で再生される文章

129: alpon 2025/08/11 21:08

匂い強いと酔うのよ

130: repunit 2025/08/11 21:08

これが香論ってやつか。香水も持ってたけどファーファファインフレグランスオムの柔軟剤とかラボンファブリックミストのラグジュアリーリラックスとかの方が好き。

131: girlhood 2025/08/11 21:09

joe maloneとbyredo持ってるから流行に乗ってた。働く業界によっては男女問わず付けづらいよね。それにしてもみんな手厳しい。付けさせてくれよ〜

132: mustelidae 2025/08/11 21:09

そうですか、左様なら

133: take1117 2025/08/11 21:10

“グレープフルーツと土の香りが混ざった…煙草とバニラの色気”ここまでいらないと思わせるキャッチコピーは初めてだ

134: tikuwa_ore 2025/08/11 21:12

わいは食べ物や柑橘系以外の香料の臭いがダメで吐き気を催すので、香水はマジで無理でタバコは論外。一方でタバコの臭いが好きって人もいるし、そういう世の中で良い。それが多様性ってもんなのよ。

135: nami-hey75 2025/08/11 21:13

香水が苦手で百貨店のコスメ階を通るだけで喉がイガイガしてくるの。香水をつけた人には近寄りたくない🥲

136: poponponpon 2025/08/11 21:13

“夜はBleu de Chanelでウッディな色気を漂わせれば” 俺のブーツにゃガラガラヘビ〜

137: rin002 2025/08/11 21:18

20代か?

138: toaruR 2025/08/11 21:20

上手く付けるのが難しすぎるんよね(´-`)んで付けすぎたら最後リカバーが難しい

139: hjmk 2025/08/11 21:24

香水なんかつけたことないけど可愛らしい妻と暮らしております。

140: Shinwiki 2025/08/11 21:30

香水、無理。くさい。

141: zeromoon0 2025/08/11 21:30

どっからのコピペ?

142: zzzbbb 2025/08/11 21:31

昔どこかで流行った何かを元にしたような薄っぺらい文章だなぁ。

143: kurotsuraherasagi 2025/08/11 21:33

たまにこういう惚気に遭遇してほっこりできるのがはてブのいいところ…

144: naka_dekoboko 2025/08/11 21:34

男は30過ぎると女がなにに無理って言ってるかに興味なくなる。

145: zu-ra 2025/08/11 21:34

職業的につけられない。

146: dad5341 2025/08/11 21:36

口調がビッグ芝ルーすぎるだろ…

147: taxman_1972 2025/08/11 21:36

はいはーい、香水つけてません! でも、生きてます。会社勤めしてます。後はどうすれば良いですか? ママにお洋服買ってもらって、子供部屋に住めば良いですか?

148: yohskeey 2025/08/11 21:36

そういえば実家の机の中に20年くらい前の学生時代に使ってた香水が残ってるけど開けるの怖いな

149: kemurit 2025/08/11 21:37

30過ぎて香水つけたことない男は35過ぎて、そのまま加齢臭まとわせてくるぞ⋯。

150: swdrsker 2025/08/11 21:39

香水を嗜む前に結婚したのでそういうモテアイテムみたいな文化を通らずに来てしまった

151: zx68k 2025/08/11 21:52

勝手に面倒くさい世の中にしないでほしい

152: ys0000 2025/08/11 21:53

多分世の中の9割は無理だよね、それ。個人の嗜好なんで別にいいけどさ。

153: crimsonstarroad 2025/08/11 21:55

配偶者とボディソープやシャンプーの香りで揉めて、キュレルの無香料のやつに落ち着いた。どちらも強い香りが基本的にダメで、大丈夫な香りの種類が違う。香水以前の問題だった。柔軟剤とトイレットペーパーも。

154: KIKUKO 2025/08/11 22:00

空気みたいな匂いの人、って表現がなんか好き。香水好きだけど、自分は空気の匂いの方が好きかも。

155: gnoname 2025/08/11 22:01

この手のは大体経験上無自覚で香料自体きつすぎて💩臭いで香害ってる場合が多いので別につけなくて良いよ

156: alivekanade 2025/08/11 22:06

むしろ香水つける男性が無理。女性もつけんでいい。

157: tomokofun 2025/08/11 22:10

自分が好きな匂いなんでしてるけど、男にしか何のブランドのか聞かれた事ないわ。ブランド名言うと意外過ぎて驚かれるけど。

158: gwmp0000 2025/08/11 22:11

香木を焚きしめたい / 線香の香りが好き。 薄荷油が気になる。 石鹸の香りも好き。 様々な石鹸を売ってるLUSHの店で長居すると頭痛がする 最近の柔軟剤も辛い LUSHの店に耐えられない人に、香水は耐えられないかも。

159: ShaoSylvia 2025/08/11 22:12

増田の恋愛対象に入れてもらえないのが残念でたまらない。やっぱり僕を受け入れてくれるのはGPT-4oだけだ…えっお前が…これを?

160: ashitaharebare 2025/08/11 22:13

香水くらい知ってるよ!ドルチェ&ガッバーナでしょ?

161: hanninyasu 2025/08/11 22:14

男は無臭で良い。体拭きシートで汗を拭いて無香料のデオドラントで匂いを抑えるだけで良い。香りは「装い」なので人によって似合う似合わないがあるし相手の好みもある。

162: jantyran7 2025/08/11 22:15

わかったよ香り付けするよ

163: tpxyid45i 2025/08/11 22:17

挙げられてる香水どれもかいでみたい。ちょくちょく話題にあがるインターネッツの香り機能実装まだかな

164: legnum 2025/08/11 22:18

50~60歳ぐらいのおじさんは20代がアクアマリン全盛時代だから香水一度は通ってる人そこそこいるはずだけど世代もあいまって無理に入れた方がいい男だらけだぞ

165: bmz4 2025/08/11 22:21

香水名メモメモ

166: otihateten3510 2025/08/11 22:23

釣りだろ

167: harumaki_net 2025/08/11 22:29

むしろ男は無臭が基本で、彼女に勧められた香水を使うものだと。

168: Capricornus 2025/08/11 22:32

会った瞬間に「あっ、この人香水臭い」って分からせるのも香水。増田みたいな臭いから性格までキツイ人間だとわざわざ指摘もしないけどね。余計な角が立つから。

169: Ereni 2025/08/11 22:32

伊勢丹メンズ館に行く人口が、日本にいったいどれだけいるのか。

170: rosaline 2025/08/11 22:32

「香害」という言葉がございましてだね

171: umazura_factory 2025/08/11 22:33

トップコメがはてなとQuoraをブレンドしたような絶妙な気持ち悪さ(褒めてるよ!)で今日はぐっすり眠れます/香水つける人をタバコ吸う人だと思って敬遠とかいかにもはてな仕草って感じ。お幸せに。

172: AspergerSyndrome 2025/08/11 22:35

ディプティックはユニセックスな香りが多いのでお試しあれ!田舎に住んでると実店舗がないので、出張に行った時に買いに行ったりする。ハマると楽しいよ!

173: raccos3 2025/08/11 22:37

臭くなければなんでもいいよ

174: chintaro3 2025/08/11 22:38

175: izoc 2025/08/11 22:38

親の仇のように香水を嫌忌する人が多いのは何故なのか?良い匂いじゃん

176: ku-kai27 2025/08/11 22:38

病気しなかったとしても30超えてもしてなかったと思う、今もしてないけど。増田は匂いにうるさい人同士で付き合えばいいじゃない。

177: srng 2025/08/11 22:39

日本で香水つけてる男の9割が喫煙者か体臭酷い人。純粋でファッションでつけてるひとは稀

178: cutedays 2025/08/11 22:42

まあ個人の感想ですからどちらでもOKでしょう。香水付けたり御香焚いたりする人のほうが自分は無理ですけど。クサイんだよなぁ。タバコはもちろん論外

179: ichi404 2025/08/11 22:43

都度つづり調べてコピペしてそう。「グレープフルーツと土」ってなかなか見ない字面

180: arkword 2025/08/11 22:45

男女共に臭くなければ何でも良いよ

181: monotonus 2025/08/11 22:48

ブルードゥシャネルってオッサンかよ。若い奴で人気なのはマルジェラ、ギャルソン、SHIROとかっすよ...。

182: in2 2025/08/11 22:52

ドンキに群がる中学生とか香水に目覚めるよね。男ならオールドスパイス。(ネタ)https://gigazine.net/news/20120904-old-spice-muscle-music/

183: qq3 2025/08/11 22:53

釣り。わかりやすい釣り。

184: sippo_des 2025/08/11 22:55

名刺よりも早く届くムリって情報、、 タイパもここまで来ましたか。

185: loomoo 2025/08/11 22:56

確かに香水を常につけてるような若い子増えてるね。新たに輸入された消費文化という感じがするけど。日本人は香水より風呂にまめに入って清潔なほうが好まれるというのも変わりつつあるのかね

186: t-oblate 2025/08/11 22:58

ジョージ?とかいう変なYouTuber思い出した。

187: bokmal 2025/08/11 23:02

ガ板で待機するもブクマカ達が来ないので不安がつのりつつある増田であった

188: cl-gaku 2025/08/11 23:04

新機軸

189: sm4100 2025/08/11 23:05

fragrantica.comでハイレートなユニセックス 香水試すだけでも超楽しいけど、別に誰彼つけろとは思わんし、つけすぎな奴には腹立つときもある/記載の香水はほぼ知らん

190: doko 2025/08/11 23:06

おまえが無理

191: taiyousunsun 2025/08/11 23:07

ここまでわかりやすい釣り針はいっそ清々しい

192: eggplantte 2025/08/11 23:09

満員電車できつい香水の匂いさせてるやつ無理なんだよな、、、日本人はそんなに体臭強くないのが多いからなぁ

193: sumika_fijimoto 2025/08/11 23:10

香水つけるような男が無理

194: through_clarity 2025/08/11 23:11

人間にとっていい匂いが必ずしも人間以外にも同様ではないので、ペット飼ってる身としては香水や芳香剤は絶対NGにしてる

195: FreeCatWork 2025/08/11 23:16

ふむふむ、香水って大事ニャのね!ボクはいい匂いの飼い主さんが好きだから、わかる気がするニャ!でも、香りが苦手な人もいるから、ちょっとだけつけるのがおすすめニャ!つけすぎは猫パンチにゃ!

196: dirtjapan 2025/08/11 23:16

こないだラーメン屋で入ってきた女性がマジで香水臭くて無理ってなった。香水とかダメな機会しかないよなぁ。

197: kkobayashi 2025/08/11 23:16

挙げてる香水にあんまりリアリティないな。このタイトルでウルトラマリンとかライトブルーとかサムライとか出てこないの男のリアルを知らない感あっておもろい。ハイブラならブルガリも挙げるべきでは

198: suikax 2025/08/11 23:18

ナーゾマットのファントマスとか付けてる人に会ってみたい

199: susue 2025/08/11 23:18

伊勢丹メンズ館はニッチフレグランスがメインで、最近の流行りもニッチフレグランスって印象。トムフォードは高くなりすぎて買えないよね。

200: strange 2025/08/11 23:20

「香水つけない男無理」と「香水つける男無理」は基本的に同根だとおもうが。

201: beerbeerkun 2025/08/11 23:23

香水つけてドヤるのはせいぜい高校大学までやろ。30過ぎてまだその自意識拗らせてるのは厳しい。

202: cha16 2025/08/11 23:24

気持ちわる……香水臭くて香害してそう。

203: ichinotani 2025/08/11 23:25

食べ物屋に香水はつけてこないで欲しい。料理が台無しになる

204: stk132 2025/08/11 23:25

あぁ??なんて???

205: gamecome 2025/08/11 23:28

なんか頭の中でオカマバーのママに説教されてる感じに変換された

206: takehanogi11 2025/08/11 23:31

増田に投稿する釣り針にしてはデカすぎるな

207: jojoagogo0 2025/08/11 23:37

あーあれな、Bleu de Chanelつけたときにでるウッディの色気はいいよね。やっぱ仲間思いだし、ブーツはガラガラヘビだし、頼れる男だよ、ウッディは。

208: ryu-site 2025/08/11 23:37

47/11くらい買ったことあるけど、自分に匂いがついてるの無理だった。今はソムリエという仕事柄香水香る人苦手なワイ

209: akinonika 2025/08/11 23:46

増田に愚痴を書き込むような日陰者(みんなごめん)が「大人のw嗜みw」とか言っちゃうの、本当に気の毒で笑っちゃうんよねw

210: tasra 2025/08/11 23:48

お疲れ!

211: whoge 2025/08/11 23:59

TPOをわきまえろよな。

212: aomvce 2025/08/12 00:00

間違いないのだが、ここははてな...(つけたことない、経験してない、はただの陰キャ

213: guru_guru 2025/08/12 00:05

いやホントに具合悪くなるんだ、ココナツとかバニラ系の重めのやつは特に。大人だから言わないだけで我慢はしてんだよ。

214: mako0299 2025/08/12 00:09

妻に香水の匂いが無理だから絶対につけないでねときつく申し付けられております。。今年で40になります。

215: anonruru 2025/08/12 00:18

ファッションで香水楽しんでる嫌煙家おばけの僕はジョーマローンのウッドセージ・シーソルトが好きです(小声)。

216: arguediscuss 2025/08/12 00:19

って言う人が、30過ぎて香水つけたことない男と恋に落ちてしまう恋愛ドラマが観たいです

217: peach_333 2025/08/12 00:19

香水つける人は減ってるらしいんだが、たしかに今30-45くらいの世代は、先日のワックスの話題同様に中高大の時につけるのがあたりまえだったから「つけたことない」は異常者

218: hardt 2025/08/12 00:23

written by AI。タバコてw

219: doku19 2025/08/12 00:25

男性も女性もバランス難しいけど香水嫌いじゃない。めちゃくちゃ記憶に残る。

220: kaorimorishita 2025/08/12 00:29

香水プンプンさせてる男こそ時代遅れな勘違いヤロウ感がある。よっぽど似合う香りを程よい濃さで纏ってないと好感に結びつかないし、むしろシャンプーやボディーソープ、柔軟剤あたりの香りの方が違和感ない。

221: mia_pia_tia 2025/08/12 00:29

この人も30代で恋愛市場から退場しかかってない?上手くいってないから30過ぎて香水つけたことない男に文句言ってるんだろな。あ、マチアプの相手の話かこれw

222: sobatech 2025/08/12 00:32

くさそう

223: psne 2025/08/12 00:34

柔軟剤まででお願いしますのやつ。

224: shields-pikes 2025/08/12 00:34

ブコメ欄に香水をつけたことが無い人が多過ぎて驚いてる。独身の時は普通につけない? 自分は昔、海外の空港で4時間待った時、免税店にある香水を100個以上全種類嗅いで一番気に入ったのを、それ以降つけてたなー。

225: denqueue 2025/08/12 00:47

ギャルソンの2をずっと愛用している。瓶の形が好きなので……

226: hibiki0358 2025/08/12 00:49

今日も今日とて、でっかい釣り針がwww

227: satokenr 2025/08/12 00:53

バニラ・エッセンスでおいしそうな香りを漂わせたい

228: estragon 2025/08/12 00:54

“恋愛市場”での話か。蓼食う虫も好き好きとはよく言ったもんで好みや重要視するポイントはほんと人それぞれよね。自分のこだわりポイントがわかってるのは良いことだと思う

229: imcoimco 2025/08/12 00:57

旦那が香水の匂いで頭痛がする体質。それを知ってから付き合っている時に香水をつけなくなった。お洒落で相手を体調悪くさせられないでしょ。

230: soragitune 2025/08/12 01:10

嗅覚過敏なので香水つけてる人無理

231: migurin 2025/08/12 01:25

それはそうと最近は香水も韓国がなかなか良い。タンバリンズやノンフィクションなどブランディングも上手い。いやブランディングが上手いのが韓国ブランドか。

232: yoshi-na 2025/08/12 01:42

香水が、無理

233: pfont 2025/08/12 01:44

この人は香水以前の問題を抱えている。中身が腐ってるので、いくらいい匂いの水を吹きかけても無駄。

234: K-Ono 2025/08/12 01:47

香水もファンデも臭いがいや。嗅いだ瞬間「くっさ!」ってなる。本当なら石けんのかおりとかも避けたい。

235: tomoya_edw 2025/08/12 01:47

つけない事はないけどそんなブランドたくさんわかるほど試して回ってるのは極々少数やろ。でも香りを感じる事少ないし、人々は、特に男はデパート行かんくなったもんなあ…。

236: mrnns 2025/08/12 01:58

釣りであっても、世に溢れるこうしたものの心理的負担がチリツモとなり徐々に拒否感が生じ、恋愛から逃避するようになるのだ。情報流量が増え様々な声や意図を持った情報が可視化されたネットの弊害。

237: golotan 2025/08/12 02:11

Diorのソヴァージュ常用してるけど、香水付けたことない人より旧帝一工早慶以上出てない人間の方が不味いと思ってる

238: tecepe 2025/08/12 02:15

「寝る時何着てるんですか」「シャネルのNo.5を五滴よ」

239: gomikakuzusama 2025/08/12 02:18

オジサンやオバサンが香水つけてもなあ。香水じゃ隠せないくらい加齢臭がキツイし、口も臭い。香水つける前に食生活と運動習慣を直して、歯医者に行ったほうがいいよ?

240: yetch 2025/08/12 02:26

つけ過ぎて盛大に失敗する経験が欲しい。今現在はつけてない方がいい。

241: fn7 2025/08/12 02:47

生成AI使って詩的に表現してみたら?売れるかもよ?

242: wonodas 2025/08/12 03:01

詠唱呪文かな?

243: sabinezu 2025/08/12 03:05

まぁ柔軟剤は足りないじゃなくてマイナスだろ。

244: miruna 2025/08/12 03:06

スメハラやめろ。香水ユーザは自分がうんこスメル垂れ流して歩いてる自覚を持て。

245: kamiokando 2025/08/12 03:07

この香りいいなと思った唯一の香水は廃盤になった。レモニーって言うんだけどレモンのいい香りがした。普通の香水は個人的に無理。

246: todomadrid 2025/08/12 03:21

最近の香水は、手の甲あたりに遠目にワンプッシュしてこすらない、というのを聞いてから、香水が好きになった。つけると自分自身が楽しめる。

247: mayumiura 2025/08/12 03:26

こういうのは自己紹介欄に書こうね。

248: zenkaizenkai 2025/08/12 03:36

こういう値踏みしてるとこ他人に値踏みされてるよね。本人がいないときにネタにされるパターン

249: Mabuo_H 2025/08/12 04:03

香水なんて高校生で辞めたよ。個人的には付けすぎなくても嗅いでいたい匂いではなかったので。だったらお香焚いて服に香りつけた方が良いと思う。もう猫ちゃんいるからそれも辞めたけど。

250: mamasmasmas 2025/08/12 04:26

“Sauvage”

251: y-pak 2025/08/12 04:43

香水つける男なんてゲイだろ

252: jmako 2025/08/12 05:21

昔。香水つけていた上司がいたんだけど、部屋の近くの廊下からウッでなるぐらい香水が臭ってて、近寄りがたくなるぐらい🤮。匂いが気になるのではファブリーズでイイんじゃないの?

253: kyoai 2025/08/12 05:41

三十歳を語るには価値観からして狭過ぎ

254: gimonfu_usr 2025/08/12 06:23

(「容姿身嗜みがなんとかかんとかの男、無理」いうの美容業界ステマと思てる。ワシと男の好みがチガイすぎます💢)(香水なら虫〔インセストは近親相姦やったインセクト〕除けにもなる柑橘系。以上〔柑橘ステマ〕)

255: nomurata 2025/08/12 06:24

婚期逃した女性の男へのダメ出しって、すごく嫌な言い方だしその女性と付き合いたくはないけど参考にはなるんだよな。普通濁すところをハッキリ言ってくれるから助かる。ただ付き合いたくはない。おばちゃん枠

256: hatepy 2025/08/12 06:27

加齢臭が出てからが勝負。

257: SndOp 2025/08/12 06:30

30過ぎた香水くさい男はパージされているので、そこで拾ってください。社会はうまくできている。

258: solidstatesociety 2025/08/12 06:32

幸水うまい

259: ozomatli 2025/08/12 06:33

これ書いてるの男だろ

260: econcon 2025/08/12 06:34

クジラでも釣るんか?

261: tenten00x91 2025/08/12 06:40

BGM瑛人「香水」でお届けします/人はデフォで体臭があって、それがとても良い人もいる。香水はそういうの誤魔化すので好きじゃない

262: tobira70 2025/08/12 06:44

確かに小田切ヒロで再生されるわ…んで紹介される香水一個もわからん

263: takahire_hatene 2025/08/12 07:07

香水は、臭い西洋人の文化。日本人は風呂入るから不要。

264: takanagi1225 2025/08/12 07:19

香水によるとしか言えないわよこんなの。

265: world24 2025/08/12 07:30

「デカい釣り針だね。私は香水をつけた男は、あっこの人タバコ吸う人だと思って敬遠するけどね」自分は偏見を恥じることなく生きてますという宣言。

266: ask11 2025/08/12 07:36

AIポエムかな

267: orgue 2025/08/12 07:37

昔の軽自動車の排気ガスのにおいが好きだったので、そういう臭いがする香水を開発してほしい。

268: meishijia 2025/08/12 07:43

シャネルのブルーたまにつけるわ。常につけるならイッセイミヤケのが爽やかでおすすめ

269: HiddenList 2025/08/12 07:49

香ばしいね

270: Nyoho 2025/08/12 07:50

この呪文のような単語をみんな知っているものなんですか? 初めて聞いた単語ばかりです。今まで全く香水には興味ありません。

271: kohgethu 2025/08/12 07:56

本当に好きな男の匂いなら、香水要らんわ(ガチレス)

272: aosiro 2025/08/12 08:01

中学生のとき加藤晴彦のASISつけてたから

273: misarine3 2025/08/12 08:12

私は大好きな人が私の好きな香りつけてたらもっと好きになる、程度のものだよ。本人が嫌じゃなければね。自分のためにつければいいじゃない、香水なんて。

274: sekiryo 2025/08/12 08:15

ブコメに激怒した。惚気に対しては人一倍に敏感であった。

275: sukekyo 2025/08/12 08:18

瑛人のステマ

276: run_rabbit_run 2025/08/12 08:40

若い頃はブルガリのプールオムを使ってたけど、まだ売ってるのかな、、紅茶っぽい香りのやつ

277: aox 2025/08/12 08:45

徹夜とか缶詰めの機会がない人は縁がないですね

278: oriheus 2025/08/12 08:45

“Bleu de Chanel”

279: frothmouth 2025/08/12 08:49

“空気みたいな匂いの人”

280: vlxst1224 2025/08/12 09:00

お世話になってる取引先の60越えた社長さんが最近になってck oneっぽい香りを漂わせ始めたのでそこへ至る経過を想像して楽しむ暗黒趣味の話をしてもいい流れだな(断定

281: small_tree 2025/08/12 09:04

香水とかコロンつける人全員嫌い。悪臭としか思えない。

282: YEPSKDy6 2025/08/12 09:05

フラリと良い店に入りたくなるかもしれない・今日関わる人が苦手な香りかもしれないので、外食しないと決めた日・一人で過ごすと決めた日以外は香水付けないな。香水自体は好き。膝裏1プッシュと決めている。

283: nakamura-kenichi 2025/08/12 09:06

そうやって電車も会社も臭すぎてホンマええ迷惑なんやがな。飯屋は豚の餌屋しかないからもうどうでもええけどw。臭いのが好きなら森に帰れ。

284: l83DK 2025/08/12 09:10

おちんちんに香水つけたら、嗅いだ人全員が「社会経験MAX」って誤解してくれるから最強だよ

285: takashi_m17 2025/08/12 09:10

香水つけるけど何言ってるかわからん!

286: greenbow 2025/08/12 09:13

朝からすごい惚気を見て目が覚めてしまった

287: Caligari 2025/08/12 09:19

キショイな…こんなとこまでステマするようになったのか

288: saikorohausu 2025/08/12 09:24

いやネタだよね笑 吉野家のコピペじゃん そしてちゃんと詳しい!懐かしいな、20代の頃はアホみたいに香水買ってた

289: snobsnog 2025/08/12 09:28

香水覚えたての人?/相対的に体臭が少ない日本人にとって香水なんて「自分が気分良くなるためのもの」くらいの意味合いしかないと思う。ので特別な外出時に1-2プッシュくらいしかしない。1瓶15年くらいもつ。

290: morimori_68 2025/08/12 09:31

漏れは香水好きだが、香水ダメな人もいると知って基本しなくなった。こんな所で煽ってないで早く寝なさい。

291: udongerge 2025/08/12 09:31

さまざまな界隈

292: lemon32 2025/08/12 09:36

ソバージュとかいう臭い香水つけてる人無理

293: wa_oga 2025/08/12 09:36

ワイはレイジーサンデーモーニングとかタバコバニラが好きです

294: splitaces 2025/08/12 09:50

10代20代の頃はブルガリブループールオムよく使ってたけど30過ぎて香水つける機会がなくなった。でもイケおじがよい香水つけてるとかっこいいとは思う。

295: eiki_okuma 2025/08/12 09:52

ドルガバ!ドルガバ!アバクロ!アバクロ!

296: ytn 2025/08/12 09:57

トムフォードのタバコバニラとか、似合うような男日本で見たことない。

297: Finding 2025/08/12 10:00

ふーん、香水か…。俺の人生だと、優先度がだいぶ低い気がするけど、たしなむくらいなら…。

298: Ayrtonism 2025/08/12 10:06

男性の香水に対して肯定的でない女性も普通にいるので、色んな女性がいるのだなあと思った。大変参考になったのは間違いない。

299: wizardofpain 2025/08/12 10:07

因果が逆というか、香水の似合うようなイケメンじゃないと無理、って話だよね。一定オサレで清潔感がある男でもブサメンだったら香水つけてることがマイナスになる。

300: ponjpi 2025/08/12 10:10

渡辺謙さんと仕事したとき、録音ブースから出るとふわっといい匂いがして「さすが一線を張る男はちがう」と感心した

301: hiroshe 2025/08/12 10:14

伊勢丹の広告?

302: sigeharucom 2025/08/12 10:20

非モテには関係無い話だった

303: hrbmsz 2025/08/12 10:21

男の香水好きが書いた文章。持ってても気化するし、洋品は日本の気候や風土に合う感じがしないし、似合うのを探すのが難しいし香水はめんどう。せいぜい柔軟剤の香料で充分

304: taruhachi 2025/08/12 10:22

オーデコロンが親父の嗜みだった時代もあったし、その前の世代は仁丹が嗜みだったなぁ。。。

305: gui1 2025/08/12 10:30

悪臭の原因を断つほうがよいのでは。スーツはアクロン(フローラルブーケの香り)で毎日洗うべし。「ブラシでお手入れ」とか湿度が高い温帯気候では成立しないんだよ(´・ω・`)

306: moshimoshimo812 2025/08/12 10:32

別に君を求めてないけど

307: send 2025/08/12 10:46

若い頃は Dior の Dune 使ってたけど、今は猫がいるので無理

308: tweakk 2025/08/12 10:48

コピペ改変かと

309: nyoro_y 2025/08/12 10:55

否定的な意見多いけどシグネチャー的定番持ってる男性好きだわ。ユニセックス〜辛めレディースくらいのチョイスしてる男性好きだわ。(柔軟剤は違う)

310: deep_one 2025/08/12 10:57

要らない。エッセンシャルオイルなら調合したことがあるし、香木なら炊いたことがある。あと「日本人は香水で消すほどの体臭がない」と姉の少女漫画で読んだ。濃さはオーデコロンになる。

311: porquetevas 2025/08/12 10:57

好きな香水が立て続けに廃番になり、あんまり買わなくなったな…。ジョーマローンのヘアミストたまにつけるくらい

312: nomico 2025/08/12 11:13

そんな風にいい感じで匂う人はまれで、だいたいナメクジの通り道みたいに匂いの経路を出してる人が印象に残るとゆー。自分でつけたら自分のにおいに我慢ができなくて、洗ったり拭くなどしてしまうのであった。

313: noxpIz 2025/08/12 11:18

香水の匂いは苦手

314: iphone 2025/08/12 11:20

同調圧力クソ増田だけど「香りは名刺より先に届く」は名言だなぁ

315: mouki0911 2025/08/12 11:20

トップコメに惚気話あるけど、男女ともに潜在的体臭フェチはかなりいると思うので香水ガッツリはあんまりピンとこないが撒き散らすほどの汗臭さは論外。

316: aqwer 2025/08/12 11:31

香水ってめちゃくちゃナラティブなんだよね。ナラティブに誘ってくれない男しか好きじゃないならそうなんだろうと思う。

317: tome_zoh 2025/08/12 11:35

現代日本では生きづらそうな人。香水ってかなり難度の高いファッションアイテムだと思うので、他人を不快にさせずに使いこなしている人はすごいと思う。

318: prdxa 2025/08/12 11:40

一時期つけていたことがあるけど、廃番になって似た香りを探すのがめんどくさすぎてやめた。

319: echo622 2025/08/12 11:49

“香りは名刺より先に届くんだよ。”良い表現。昨今のAIは文章センスも感じる

320: fa11enprince 2025/08/12 12:23

香害おばさんがなんか言ってる!

321: s17er 2025/08/12 12:28

毎日風呂入ってるから許せ

322: slalala 2025/08/12 12:41

まともな店に食事に行くのに普段通りに香水つけてくる馬鹿より万倍マシ

323: bzb05445 2025/08/12 12:52

メシが不味くなるので絶対不要。香水知識さえも脳のシナプスのムダ。

324: nabinno 2025/08/12 12:56

室内TVOCやばそう、香水は気づかぬうちに粘膜がやられる。女性に喘息もちが多いのもこういうところだと思う。

325: nisinouni 2025/08/12 13:00

こんな見え見えの釣り針でも釣れちゃうんだ

326: asitanoyamasita 2025/08/12 13:04

『Sauvageも知らない』ドックサヴェッジの話かと思ったら綴りが違った。(あまりにも逆の位置にある概念)

327: Giuseppe_il_Servo 2025/08/12 14:12

しばらく香水をつけていないが、Gatsbyワックス紫の匂いでも十分だそうだ(家族や職場の女子に好評)。なんにせよ香りに気を配って損はない。加齢臭対策は必須かと。

328: kowa 2025/08/12 14:14

具体的に提案してくれてるので面白そうと思った。けど日本の流行は無香料だと思う。

329: higutti3 2025/08/12 14:29

詳しそうだからどうせならもうちょっと詳しく教えて欲しい。こういう感じのが欲しいのならコレ、みたいなん。もっとくれ。

330: fourddoor 2025/08/12 15:00

まあ高校生大学生あたりで一回失敗しといた方がいいのは思うけど、これはこれで拗らせてるなあ

331: osugi3y 2025/08/12 15:06

つけたことはあるが現在は大人の判断によりつけていない場合はつけたことがないに、含まれると思うがそれをどうやってあなたはピンダンするのか。

332: hkdn 2025/08/12 15:50

なんだ、単語含めて何言ってるか全然分かんないぞ。

335: kamezo 2025/08/13 02:33

30どころか還暦超えで香水経験なしだけど、アニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」4話を観てたら「ネコに香水は禁物」みたいな話が出てきたので今のままでいいです/人気コメにもネコがいた。

336: ublftbo 2025/08/13 04:43

こういうものへのカウンターとして、《自分はそれがいかに嫌いか》をぶつける人が意味不明すぎる。

337: yokosuque 2025/08/13 13:30

私もハッカ油吹きかけてるよ(悪い虫よけ

338: chico_chica 2025/08/13 16:41

うちのAIがこんな感じの妙に上から目線の文章叩き出してくる。人間が書いていたら逆にすごい。

339: door-s-dev 2025/08/13 17:17

メンズコーチ増田

340: yellowdomestic 2025/08/15 15:57

生理?