暮らし

参政党が熱心につくりあげた憲法案で、国民の統合と天皇の地位が大ピンチに!?|弁護士ほり

1: watto 2025/07/12 08:03

大日本帝国憲法では陸・海軍は天皇直属で、内閣が軍の暴走を止められなかった。現行憲法が天皇を政治から隔離しているのは、その反省を踏まえたものでもある。歴史を学ばない参政党の面目躍如 (褒めてません

2: hazlitt 2025/07/12 10:39

自民のアレより振り切れてる必要はあったんだろうな

3: hasiduki 2025/07/12 11:20

天皇が民主主義者の場合憲法改正しても元の民主憲法に戻す可能性があるので!!!!!まず権力志向天皇への代替わりが必要!!!!!!!!!

4: gwmp0000 2025/07/12 11:27

参院選2025 参政党 憲法「日本に帰化した人の孫の代まで「公務」に就くことができない」「新たに天皇に裁可権 天皇に一度だけ内閣に対する拒否権」

5: klear 2025/07/12 11:39

詔勅に関して手続き的保障がなく、「公共の利益」をうたえば結果的に制限なしに勅が下せる。偽勅密勅が飛び交うことになって玉を囲ったものが天下を騙れる現代日本、見てみたくないか……?(勘弁してください)

6: latteru 2025/07/12 11:46

弁護士等の地位や肩書ある人やメディアが参政党批判記事書いてる印象が強いんだけど、同じ人に他党についても書いてほしい。つまり書き手の党派性や参政党だけを批判する意図が知りたいんだよね。

7: shinehtb 2025/07/12 11:52

弁護士法の第一章第一条には「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする」と書いてあるので、憲法から基本的人権を削除し社会を破壊しようとしている参政党を弁護士が批判するのは当然。

8: auto_chan 2025/07/12 12:00

明治憲法下で、政府軍部が雑な政策だと御前会議で陛下の裁可が降りないよな……と巨大な重しが効いていたって参政党は評価してると思われ。それは国民・政治家から歴史の重さが失われたとき覆る。逆の立場で女系容n

9: restroom 2025/07/12 12:17

組閣の時点で拒否られたりして

10: myogab 2025/07/12 12:34

保守系の濃い連中は3代どころか10代でもギリ~っつうてるからな。日本の政治がサヨクに侵食されてる!とか言ってる連中の言う敵性勢力の中には大多数の日本人庶民も含まれているハズで/天皇の戦争責任論は今もまだ…

11: Shiori115 2025/07/12 13:22

はてサは参政党の話題には食いつくけど表現規制の話はさっぱりですね。ぜひそっちの方の記事も読んでいってください。ちなみに参政党はバリバリ表現規制やる気です。

12: kageyomi 2025/07/12 13:27

「帰化した日本人の孫まで「公務」に就けず差別」←子供にメリットが無いため、国際結婚は大幅に減る。日本人は日本人と結婚するようになる。純血主義を意図した条文だよ

13: minboo 2025/07/12 13:40

排外主義に鉱脈があると気づいた自民党、参政党基準では日本人でない小野田紀美に排外主義ヘイトスピーチをやらせる始末。もうどっちを向いても地獄 https://www.youtube.com/watch?v=vDLXt1nLMXA(閲覧注意:気分悪くなります)

14: nankichi 2025/07/12 13:49

誰向けの文章なのかによるが 天皇について権限が増えることを喜ぶ人が支持しているから この文章のロジックは響かない

15: turanukimaru 2025/07/12 13:55

天皇を政治に関わらせると何かあったときに天皇の責任になるため、まともな保守なら天皇を持ち出すのは激怒案件のはずなんだよな。国体を危険にさらすこの憲法案に賛成するブクマカっているのだろうか?

16: horaix 2025/07/12 14:07

頭が下がる/現在の憲法では天皇は一切問題に巻き込まれない/はてなのれいわ支持者ですら黒歴史扱いにしてそうだけど山本太郎の天皇直訴事件ってのがありましたな

17: grdgs 2025/07/12 14:12

Shiori115 自分でやれよ。ママパパがやってくれなきゃ自分ではなにもできない? で、なにかうまくいかないとママパパのせいだーと泣きわめくのはやめろよ?で、右翼・保守が表現規制派だとやっとわかりましたか?

18: Janssen 2025/07/12 14:46

普段から今上陛下や上皇陛下の談話に接していれば排外の差別主義者に耳なんか貸さないって分かるでしょ。どうやって日本人ファースト政策や側室を天皇に押し付けるつもりなの。

19: sonhakuhu23 2025/07/12 15:32

参政党はヤバいな。まぜっ返そうとしている人、もうそういうのいいから。

20: nakamura-kenichi 2025/07/12 15:35

今の先にある未来を支持するか、今を壊して違う未来を支持するかやで。切り抜きで論うゲスばっかやがご大層なキレイ事の意味も理由も説明してんのかって話やからな。まあ選ぶも選ばんも結果責任を負わされんやで。

21: gaikichi 2025/07/12 15:39

00年代の2chで大流行した国籍透視もそうなんだが、この手の人たちは「純日本人の極左」の存在をどう思ってるのか?先天的な民族血統よりも、当人が後天的・意志的に身に着けた思想でヤバい人はいくらでもいるのに

22: deztecjp 2025/07/12 15:45

国会の2/3が賛成して発議し、有権者の過半数が賛成して通る状況なら、もう仕方ない。/選挙で与党の得票が過半数となったことはほぼない。無論それは与党への批判が絶えずなされ続けた結果。こうした記事は大切だ。

23: konpeitou7 2025/07/12 16:13

この憲法案についての公開討論を弁護士と法学徒でやってみてほしい。ワークショップの参加者にも勉強になるのでは / 参照どうぞ⇒ https://b.hatena.ne.jp/entry/4773060196937728961/comment/konpeitou7

24: moandsa 2025/07/12 17:19

三代たたないと公務に就けないの方の条文、いちいち戸籍取って調べるのは面倒だからマイナンバーにマークをつけようとかになりそう。いつかの国がいつかの民族にマークを服に縫いつけさせたのと同じように。

25: hkdn 2025/07/12 17:37

意外と普通だった。左の人だからここが気になるのでしょうが、他の条項にもっとヤバい箇所があるんでは?(調べる気はない

26: kunitaka 2025/07/12 17:48

あくまでも草案なんやから、そっくりそのまま憲法になる訳ないやん。現行の憲法と擦り合わせながらブラッシュアップするモンや。細かい指摘は参政党にとっては有難い指摘やと思うが、現時点では指摘は不要やろ。

27: akutsu-koumi 2025/07/12 18:54

本記事とは直接関係のないことだけれど、このイラストもほり先生がご自分で描いてはるのかな。なかなか上手いな。

28: lets_skeptic 2025/07/12 19:02

なるほど、この憲法が実現すると弁護士法も改定されて、弁護士も基本的人権とか無視して良くなるのか。無敵の人が増えそう。

29: toria_ezu1 2025/07/12 19:10

「批判」と「揶揄」は違うし、弁護士や学者などの社会的地位にいる人達が行うのは眉をひそめる。XやYoutubeでそこら辺にいるタダのインフルエンサーが言及するのとは訳が違う

30: rokusan36 2025/07/12 19:30

不良外国人と善良な外国人は区別すべき。

31: takahire_hatene 2025/07/12 19:32

参政党の憲法なんて見る価値ないよ。今の憲法がしっかりとしていることが理解できるのは、いいかも。天皇陛下なら、拒否権を拒否すると思うよ。天皇をくそな政治に関わらせないで。

32: kijtra 2025/07/12 19:35

こうやってイジればイジるほど目立って「面白れえから投票しちゃお (ニヤニヤ)」というやつが出てくるんだよね。 (俺の知人の知人がそう)

33: outfielder55 2025/07/12 19:40

議員立法あるあるだけど、政省令に委任すべきことを上位法で定めている印象。例えば国籍法とか皇室典範で定めれば良い内容が多数で、法律体系が分かってない人が書いたんだなと思う。参政権も定義されとらんし。

34: suzuki_kuzilla 2025/07/12 20:36

参政党応援団にしかなってないような。

35: treets313 2025/07/12 21:46

援護射撃ナイスだってさ。

36: koinobori 2025/07/12 21:54

天皇に批判が及ばないようにするには、それは言論統制しかなくなる。どんな独裁国も、独裁者は国民の評判を気にしなければならない。そうでないと力で転覆されるからだ。現憲法はそこをうまく回避する方法を見つけた

37: shibainu46 2025/07/12 22:10

自分の家はある藩の歴史書にも登場する武士の家系でその事実に愛着がある。4代以上前の事実でもそうなのだから、帰化4世から公務を認めるという主張はむしろ外患誘致ではないのか。

38: mozukuyummy 2025/07/12 23:30

排外主義政党の人って、外国人は差別するくせに、外国の政体(習近平体制や金正恩体制とか)の本丸は批判しないよね。暗殺されるのが怖いのかもしれないけど相当にチキンだよなあ。

39: natumeuashi 2025/07/12 23:57

天皇に政治権与えた大日本帝国は、(神話を信じるなら)2600年続いた天皇家の歴史を、たった60年で滅ぼしかけたから論外。隣人や家族同士ですら利益相反が存在し得る中、日本人ファーストという言葉の欺瞞と陳腐さよ

40: nonameatar 2025/07/13 01:08

参政党の憲法草案の話ばかり出ているが、自民の草案も同じくらいひどい

41: minaminoani 2025/07/13 04:53

入党要件が「帰化人でないこと」って。いや、まあ帰化した方が入党したいとは思えんけど、しかしストレートな。

42: sachi-tsubuan 2025/07/13 04:55

さて、どれだけの国民が支持賛同するでしょうか。憲法論議の流れを変える挑戦となるか!? 参政党批判の前に、現行の国会論議に厳しい眼差しを‼️

43: pukarix 2025/07/13 09:46

参政党は自分たちの自己矛盾にあるいは気づいている。気づいていながらこのごみ憲法草案を通そうとしている。「日本人」の定義はいくらでも彼らで勝手解釈できるのだから。要は「やりたい放題」したいと言っている

44: mkotatsu 2025/07/13 11:53

人気ブコメの弁護士法の話がためになった。弁護士がそうなら裁判官とか警察もあるのかな。だいぶ大勢に初めから賛同されないw

45: pon-zoo 2025/07/13 19:39

画像の「三代経たないと参政権を認めない」の前(19条の3)に「(外国人の所有する資産及び権限などを)没収し」とあって、こんな憲法は施行直前に空前の日本売り、海外資本の逃散が起きて日本潰れるんじゃ?