暮らし

【独自】一体誰が?ニセコ五色温泉の源泉を勝手にせき止め露天風呂設置…旅館の営業を妨害

1: inks 2025/07/10 19:22

同じ所で何度もやっているのだから、監視カメラなり待ち伏せして対処したら良いのに…。何となく想像するけど、犯人は言葉の通じない異邦人なんでしょ。

2: ryabu363 2025/07/10 19:41

また支那か!

3: matogawa183 2025/07/10 19:58

リアル温泉開発部だ...。

4: tamtam3 2025/07/10 20:13

俺が中学の頃にやった事、今なら全国に晒されちゃったかもなぁ……

5: yarukimedesu 2025/07/10 20:13

中国人のチャイニーズ🤔?

6: mazmot 2025/07/10 20:47

この温泉、たぶん1回行ったことがある。ええお湯やったようなかすかな記憶

7: tea078 2025/07/10 21:13

何回もやられてるのか

8: cinefuk 2025/07/10 21:34

野良で石を並べて露天風呂を作っちゃう秘湯オタクのしわざか?90年代アウトドア雑誌でそんなコラム読んだかも?「源泉が沸く場所は国定公園内で、土地の形状を変えることは自然公園法違反にあたる」

9: natumeuashi 2025/07/10 21:51

これ、昔から温泉でやる人いたよね…源泉の近くの河原とか掘って露天風呂作るやつ。実質、お湯パクるのと変わらんけど平成初期くらいはテレビでもやってた。/この時代に温泉マニアの野湯か…不特定多数関わってそう

10: gimonfu_usr 2025/07/10 21:56

( 北海道 )( ビーバーでは )

11: takeishi 2025/07/10 22:31

逮捕しろ

12: sajiwo 2025/07/10 22:56

源泉の権利ってどうなってんのかね。

13: kaz_the_scum 2025/07/10 23:05

近所の変わり者(無敵の人)が趣味でやったのか無断営業で金取ってるならず者か…

14: ywdc 2025/07/10 23:10

自然公園法なんてあるんだな。しかし狡いというかみみっちい話だが被害が大きいので馬鹿にならんな

15: moandsa 2025/07/10 23:39

気になるのは源泉の土地の権利。ニセコと聞くとかの国のイメージがつきまとうようになってしまったね。

16: Helfard 2025/07/10 23:44

“だれかが勝手にひいたやつで温泉を水で冷たくして薄めてちょうど入りやすいように調整している” これ引っこ抜くかあれするかこれすれば即終わるやん。防御力無さ過ぎんか?

17: kaerudayo 2025/07/11 00:07

“旅館の営業を妨害する身勝手な行為。源泉が沸く場所は国定公園内で、土地の形状を変えることは自然公園法違反にあたることから、旅館を運営する佐藤観光は警察に被害届を提出する方針”

18: duckt 2025/07/11 02:09

後日確認のためブクマ。

19: RATCHO 2025/07/11 03:33

ニセコでしょ、まぁあの国の人達の仕業だろうね

20: sin4xe1 2025/07/11 06:07

こんなはてぶみたいなところで簡単に偏見をばらまくから参政党みたいな奴らに付け込まれる

21: haha64 2025/07/11 06:22

そのうち捕まるだろうな。

22: yamadar 2025/07/11 07:17

続報待ち

23: Kenju 2025/07/11 07:48

源泉の権利を旅館側が持ってるわけでもないなら営業妨害というのも違う気がするが

24: Utasinai 2025/07/11 07:50

先週、五色温泉行ったけどからまつの湯が入れなかったのはこれが原因だったのか

25: mayumayu_nimolove 2025/07/11 08:07

中国人かなぁと思ってしまうけど

26: GamingSoboroDon 2025/07/11 08:27

人気コメが、自分が嫌いなもの展示会になっている。外国人、参政党、じじい、無敵の人等等

27: kazu111 2025/07/11 08:39

重要なのは罰則の強化だな。ニセコモデルでガンガン投資させて罰則でガンガン取り上げて、国主導で外国人からどんどんどんどん巻き上げて儲けられる仕組みづくりをできんのかね?

28: nippondanji 2025/07/11 09:19

人気コメ、さすがに「地元の頭おかしいジジイ」は苦しすぎやろ。じゃあなんで今までこんな事件無かったんだって話にならんか?これだけの細工は一人じゃ厳しいし、どう考えても中国の団体さんが一番怪しいだろ。

29: jackson24 2025/07/11 09:25

こんな規模でやってるなら数日見張ってりゃ犯人すぐわかるでしょ…

30: qouroquis 2025/07/11 09:29

どういう権利関係なんだろうと思ったが、国定公園内ということは土地の所有者は多分道で、温泉法で温泉の採取の許認可は都道府県知事が行うことになっているのね。「六月以下の拘禁刑又は五十万円以下の罰金」かな?

31: hecaton55 2025/07/11 09:56

自然公園法違反という事は私有地ではないという事かな?どちらにせよ罰則付きの法に違反しているのであれば罰を受けていただくのが筋ですな

32: since1913 2025/07/11 10:03

https://onsen.weblog.to/archives/13965510.html 2012年には既に原型が出来ている模様。https://www.youtube.com/watch?v=kxmj4ELaxwM 2年前の動画だけど今の形に近いものが出来ている。マニアだけの秘密が情報化で弾けたケースに見える。

33: osaka_ajing 2025/07/11 11:54

Youtubeに動画アップして紹介してるほどには有名みたいだね。無料の天然温泉扱い。

34: semimaru 2025/07/11 12:44

極悪

35: zenkamono 2025/07/11 13:18

外国人には野外の露天の温泉に入浴する習慣ないだろ… しかも十年以上前から継続してるらしいし、明らかに道内居住の温泉マニアでしょうよ。これで「犯人は言葉の通じない異邦人」てブコメがトップになるはてブ…

36: toaruR 2025/07/11 15:32

『警察に被害届を提出する方針』……とっととだしなよ(・ω・)

37: hammondb3 2025/07/12 00:03

野湯マニアは昔からいる。これを作ったのは日本人だろう。入浴禁止の立て看板を立てておけばネットで情報共有される可能性は下がる(割と狭い界隈なのでその手の炎上は割とある)。今まで対策をしていないのでは?

38: yunotanoro 2025/07/12 14:04

多分、旅館側も犯人誰だか見当ついてるでしょ。旅館が源泉の権利を持ってない可能性すらある。自分の手を汚したくないからマスコミ使って世間に注目させて間接的に犯人を吊し上げようとしてる説。