「抑えて抑えて!尿酸値!」ほんそこだけなんとかなればねぇ。
イクラは意外に尿酸値あげないって、ドラゴン桜の人が別の漫画で描いてたぞ(ソースの弱さ)。それよりも価格の高騰よ…
イクラかけすぎはロマンだけど美味しさが何倍にもなる訳じゃないのよ(実体験&無粋)
ウニも魚卵扱いなので、卵かけご飯パート2が作れる。羨ましい / ウニ丼は仙台の杜の市場にある片倉商店が安くて美味しかった。2800円で充分な量 https://morinoichiba.com/2025/03/05/katakura-unidon_2025/
いくらなんでも大げさ... ホンマや!
鶏卵じゃなくて魚卵かーい。うらやま。
“見ただけで尿酸値が急上昇”
「素人質問で恐縮ですが」の食べ物版。普通の素人じゃないでしょ、普通の卵じゃないでしょ的な。ズルい&羨ましい。
貿易
尿酸値さえ気にしなくて良いならとても良いのだが…。
うまいものは体に悪いの、設計ミスだよなぁ
貧しい土地だったのでそのへんに落ちてるウニとかアワビを拾って飢えを凌いでいた、と嬉しそうに話すのを聞いたことがある。山育ちには逆立ちしたって勝てない。
卵かけご飯…//ピザーラのピザって3000円くらいするよね。(食べたことない) 生半可ないくら丼より高いのでは
30年位前、礼文島でウニ丼食べたよ。3500円だった。/実家では正月のお雑煮にはらこが入る。余った?はらこでどんぶりいっぱいの醤油漬けを作る。無くなるまではらこ掛けご飯が続く。子供の頃はそれが普通だと思ってた
不勉強で、礼文島で鮭が穫れるのかどうかを知らなかった。
鮭のいくらはプリン体少ないから尿酸値関係なくね
お金のない子供がウニを焼いておやつにしてたとかも聞くし…。売るほどあるからしょうがないね
ついでに言うと、この地域で食べるウニはバフンウニなのでムラサキウニと比べると味が濃厚なのよね。これについては各個人で好みが分かれるけど。
「卵かけご飯」で出てくる絵ヅラじゃないでしょインパクトありすぎる
北海道の礼文島は春〜初夏のバフンウニ、夏にはムラサキウニ、季節の違い。無ミョウバン礼文利尻稚内だけでなく青森岩手や壱岐(アカウニ)や山口、佐多岬、淡路島(キタムラサキウニ)でもウニは上手い!全部回った
親子丼(鮭とイクラ)くらいあるやろー
うまいものが体に悪くなったのは栄養価の高いものを余らせて捨てるほど食えるようになったせいぜいここ100年未満の話だよ。どちらかというと流通の整備が体に悪いんだ多分。
卵かけご飯(思ってたんと違う)
我々の知ってる卵かけご飯となんか違ーう。卵には違いないが。
尿酸値下げる薬をちゃんと3~5年飲み続ければ、尿酸結晶は消えて痛風発作にならない体になります。それがちゃんと出来ない人が痛い痛いと騒いでるだけ。
マジレスするとピザの方が痛風になるぞ。昔礼文島に観光に行ったのにウニ丼を食いそびれたのが心残り。
礼文島のウニ最高だったな
でも礼文島で普通にメシ(ウニとかイクラとか)食うとすげぇ観光地価格だった気がする。今だと普通に5000円超えるんじゃね。
イクラ丼が食べたかったなー♪(ドルアーガの塔のテーマに乗せて)
まあ、カナダ人は捨てるしな!
うまそー。
いくらのプリン体少ないのか… / ぐぐった。医者のブログで同量で雲丹の1/40。白菜の半分位との情報が。マジか…
今どきどんな僻地でも貧乏で卵かけご飯しか食べられん場所があるか?と思ったらあった。しかも羨ましい
10年くらい前だと内陸のスーパーでも生筋子(鮭の腹から出したままのやつ)が100g398円(特売時)で買えたんですけどね。今はその倍スタートですから涙。
百姓貴族だ!礼文島は有名すぎて「貧しい僻地」に騙される人はそういないのが残念?礼文島と利尻島はいつか行きたい
じゅるり。。
今ならエゾバフンウニの季節なのでとても美味しいやつが食べれます(ただ、ここ数年は漁協で買っても高い…)
たしかに卵かけご飯……
いい環境だなー。きっと都内で食べるいくらよりも美味しいんだろう、羨ましい。
赤いTKG
相変わらず田舎と貧困に対する解像度が低いネット世論界隈
いくらはプリン体かなり少なくて、実は痛風に優しい食べ物だよ。魚卵食うと痛風になるというのは大雑把で不正確な理解っす。数の子なんかはもっと少ないし。
この卵かけご飯だけじゃ無くてサ、コイツ絶対自前で石窯作って持ってて自家製の完璧なチーズでこってりとピザ焼きあげてホックホクで食ってるだろ。オジさんそう言うのすーぐ分かるのよ? ぐはああああああああ
え!!!イクラで結石できないの!?!?ヤッター!!!!!
ピザ!というインド映画思い出した
イクラ嫌いのワイ、がっかりする。あの弾けて液体出るのがキモくてダメ。とびっこと明太子は大好きなので大きさかな。ピザはもっと苦手。
プリン体の量は細胞核の量に比例するから一粒一粒が大きいイクラは実はプリン体は極めて少なくて、細かな細胞がみっちり詰まっているレバーや白子はプリン体が極めて多いらしい。人間で言う卵子と精子の数の差だ
その卵かけご飯は反則だろ!レギュレーション違反!
『田舎では油っぽいものに飢えちゃいます。地元で取れないやつたべてぇ!』佐渡島の人がマクドナルドが夢に出るて言ってたな。新潟の親戚に料亭でご馳走されたのが山菜でそんなん毎日食っとるわとガッカリ
卵かけご飯は超高級品。利尻や礼文だとバフンウニのウニ丼1万円とかあるからな。礼文島にピザ屋はないけど美味しいパン屋が開店したらしい。
礼文島って30年くらい前に、津波で大きな被害が出た島だよなぁ。こんな冗談が言えるほど復興したんやなぁ。素晴らしい事や。素敵な事や。なんか涙出てきた。
プリン体は痛風患者でも一日400mg以下で、いくらで基準値を超えるには11kg喰わないと達しない値です。これはプリン体食い放題という意味ではなく、食い物のプリン体だけ気にしても体内で合成されるから無駄という意味
いくら丼も卵かけご飯か
最高に美味しい一品を毎日食べるのと、そこそこ美味しいいろんなものを日替わりで食べるのと、どっちがいい?
正しく百姓ならぬ漁師(関係者)貴族。
まぁ、今では高級なウナギも昔は川で普通に取れたからな。日本としては確実に豊かになったはずなんだけど、一方で何故か貧しくなってる部分もある
最近の説としては尿酸値の高さはほぼほぼ遺伝。余程の暴飲暴食でなければ何飲み食いするよりも生まれ持った要素が尿酸値の高さを決める。
痛風まっしぐら
イクラはプリン体が少ない?そうなの?今まで我慢してきたのは何だったんだ……よぉーし、でも高くて買えないぞ。
礼文島の人も都会に出たら近所の漁師にただでもらっていたジャコやイカナゴの類がいい値段で売られていたりただが当然のアケビやザクロ、ビワがとんでもない値段で売られているのに腰を抜かした俺みたいになるのか
知ってて煽ってだろ、イクラとウニ食いてー。/ ウニが大繁殖していて、海藻(コンブ、ワカメ他)を食べ尽くしてるらしい(中は空)。更に餌はキャベツでもうどんでもいいらしい、養殖しようぜ。
その卵かけご飯は大好きです!
鼻につく系。ただ、あるときに無意識でいいそうな気がするから自戒材料として気をつける。道民の知り合いと話すと普通だからマンガ「百姓貴族」ってタイトルは自虐とみせかけたファーマーの本音なんだよな。
利尻は自転車で一周したが、礼文は行けてない。もう1日あれば行けたのだけれど… / 津波被害は奥尻島では?
礼文島は貧しい僻地だから卵かけご飯しか食べれないの。そんなところにピザーラのピザよ。嬉しいに決まってる→その卵かけご飯、ピザと交換して
「抑えて抑えて!尿酸値!」ほんそこだけなんとかなればねぇ。
イクラは意外に尿酸値あげないって、ドラゴン桜の人が別の漫画で描いてたぞ(ソースの弱さ)。それよりも価格の高騰よ…
イクラかけすぎはロマンだけど美味しさが何倍にもなる訳じゃないのよ(実体験&無粋)
ウニも魚卵扱いなので、卵かけご飯パート2が作れる。羨ましい / ウニ丼は仙台の杜の市場にある片倉商店が安くて美味しかった。2800円で充分な量 https://morinoichiba.com/2025/03/05/katakura-unidon_2025/
いくらなんでも大げさ... ホンマや!
鶏卵じゃなくて魚卵かーい。うらやま。
“見ただけで尿酸値が急上昇”
「素人質問で恐縮ですが」の食べ物版。普通の素人じゃないでしょ、普通の卵じゃないでしょ的な。ズルい&羨ましい。
貿易
尿酸値さえ気にしなくて良いならとても良いのだが…。
うまいものは体に悪いの、設計ミスだよなぁ
貧しい土地だったのでそのへんに落ちてるウニとかアワビを拾って飢えを凌いでいた、と嬉しそうに話すのを聞いたことがある。山育ちには逆立ちしたって勝てない。
卵かけご飯…//ピザーラのピザって3000円くらいするよね。(食べたことない) 生半可ないくら丼より高いのでは
30年位前、礼文島でウニ丼食べたよ。3500円だった。/実家では正月のお雑煮にはらこが入る。余った?はらこでどんぶりいっぱいの醤油漬けを作る。無くなるまではらこ掛けご飯が続く。子供の頃はそれが普通だと思ってた
不勉強で、礼文島で鮭が穫れるのかどうかを知らなかった。
鮭のいくらはプリン体少ないから尿酸値関係なくね
お金のない子供がウニを焼いておやつにしてたとかも聞くし…。売るほどあるからしょうがないね
ついでに言うと、この地域で食べるウニはバフンウニなのでムラサキウニと比べると味が濃厚なのよね。これについては各個人で好みが分かれるけど。
「卵かけご飯」で出てくる絵ヅラじゃないでしょインパクトありすぎる
北海道の礼文島は春〜初夏のバフンウニ、夏にはムラサキウニ、季節の違い。無ミョウバン礼文利尻稚内だけでなく青森岩手や壱岐(アカウニ)や山口、佐多岬、淡路島(キタムラサキウニ)でもウニは上手い!全部回った
親子丼(鮭とイクラ)くらいあるやろー
うまいものが体に悪くなったのは栄養価の高いものを余らせて捨てるほど食えるようになったせいぜいここ100年未満の話だよ。どちらかというと流通の整備が体に悪いんだ多分。
卵かけご飯(思ってたんと違う)
我々の知ってる卵かけご飯となんか違ーう。卵には違いないが。
尿酸値下げる薬をちゃんと3~5年飲み続ければ、尿酸結晶は消えて痛風発作にならない体になります。それがちゃんと出来ない人が痛い痛いと騒いでるだけ。
マジレスするとピザの方が痛風になるぞ。昔礼文島に観光に行ったのにウニ丼を食いそびれたのが心残り。
礼文島のウニ最高だったな
でも礼文島で普通にメシ(ウニとかイクラとか)食うとすげぇ観光地価格だった気がする。今だと普通に5000円超えるんじゃね。
イクラ丼が食べたかったなー♪(ドルアーガの塔のテーマに乗せて)
まあ、カナダ人は捨てるしな!
うまそー。
いくらのプリン体少ないのか… / ぐぐった。医者のブログで同量で雲丹の1/40。白菜の半分位との情報が。マジか…
今どきどんな僻地でも貧乏で卵かけご飯しか食べられん場所があるか?と思ったらあった。しかも羨ましい
10年くらい前だと内陸のスーパーでも生筋子(鮭の腹から出したままのやつ)が100g398円(特売時)で買えたんですけどね。今はその倍スタートですから涙。
百姓貴族だ!礼文島は有名すぎて「貧しい僻地」に騙される人はそういないのが残念?礼文島と利尻島はいつか行きたい
じゅるり。。
今ならエゾバフンウニの季節なのでとても美味しいやつが食べれます(ただ、ここ数年は漁協で買っても高い…)
たしかに卵かけご飯……
いい環境だなー。きっと都内で食べるいくらよりも美味しいんだろう、羨ましい。
赤いTKG
相変わらず田舎と貧困に対する解像度が低いネット世論界隈
いくらはプリン体かなり少なくて、実は痛風に優しい食べ物だよ。魚卵食うと痛風になるというのは大雑把で不正確な理解っす。数の子なんかはもっと少ないし。
この卵かけご飯だけじゃ無くてサ、コイツ絶対自前で石窯作って持ってて自家製の完璧なチーズでこってりとピザ焼きあげてホックホクで食ってるだろ。オジさんそう言うのすーぐ分かるのよ? ぐはああああああああ
え!!!イクラで結石できないの!?!?ヤッター!!!!!
ピザ!というインド映画思い出した
イクラ嫌いのワイ、がっかりする。あの弾けて液体出るのがキモくてダメ。とびっこと明太子は大好きなので大きさかな。ピザはもっと苦手。
プリン体の量は細胞核の量に比例するから一粒一粒が大きいイクラは実はプリン体は極めて少なくて、細かな細胞がみっちり詰まっているレバーや白子はプリン体が極めて多いらしい。人間で言う卵子と精子の数の差だ
その卵かけご飯は反則だろ!レギュレーション違反!
『田舎では油っぽいものに飢えちゃいます。地元で取れないやつたべてぇ!』佐渡島の人がマクドナルドが夢に出るて言ってたな。新潟の親戚に料亭でご馳走されたのが山菜でそんなん毎日食っとるわとガッカリ
卵かけご飯は超高級品。利尻や礼文だとバフンウニのウニ丼1万円とかあるからな。礼文島にピザ屋はないけど美味しいパン屋が開店したらしい。
礼文島って30年くらい前に、津波で大きな被害が出た島だよなぁ。こんな冗談が言えるほど復興したんやなぁ。素晴らしい事や。素敵な事や。なんか涙出てきた。
プリン体は痛風患者でも一日400mg以下で、いくらで基準値を超えるには11kg喰わないと達しない値です。これはプリン体食い放題という意味ではなく、食い物のプリン体だけ気にしても体内で合成されるから無駄という意味
いくら丼も卵かけご飯か
最高に美味しい一品を毎日食べるのと、そこそこ美味しいいろんなものを日替わりで食べるのと、どっちがいい?
正しく百姓ならぬ漁師(関係者)貴族。
まぁ、今では高級なウナギも昔は川で普通に取れたからな。日本としては確実に豊かになったはずなんだけど、一方で何故か貧しくなってる部分もある
最近の説としては尿酸値の高さはほぼほぼ遺伝。余程の暴飲暴食でなければ何飲み食いするよりも生まれ持った要素が尿酸値の高さを決める。
痛風まっしぐら
イクラはプリン体が少ない?そうなの?今まで我慢してきたのは何だったんだ……よぉーし、でも高くて買えないぞ。
礼文島の人も都会に出たら近所の漁師にただでもらっていたジャコやイカナゴの類がいい値段で売られていたりただが当然のアケビやザクロ、ビワがとんでもない値段で売られているのに腰を抜かした俺みたいになるのか
知ってて煽ってだろ、イクラとウニ食いてー。/ ウニが大繁殖していて、海藻(コンブ、ワカメ他)を食べ尽くしてるらしい(中は空)。更に餌はキャベツでもうどんでもいいらしい、養殖しようぜ。
その卵かけご飯は大好きです!
鼻につく系。ただ、あるときに無意識でいいそうな気がするから自戒材料として気をつける。道民の知り合いと話すと普通だからマンガ「百姓貴族」ってタイトルは自虐とみせかけたファーマーの本音なんだよな。
利尻は自転車で一周したが、礼文は行けてない。もう1日あれば行けたのだけれど… / 津波被害は奥尻島では?