暮らし

引きこもりの兄が死んだ

1: ustam 2025/06/26 18:06

『住みにごり』のような話かと思ったら違った。

2: mazmot 2025/06/26 18:09

はてなのアカウントはなかったんやろか

3: inks 2025/06/26 18:12

言葉に出して無いけど、家族にそんな人が居たら辛さは蓄積してるはず。親無き後も面倒見てた。本当にお疲れ様でした。貴方はもうゆっくりと普通の人生を希求して良いんですよ。

4: nessko 2025/06/26 18:20

家族運はよかったのではないだろうか>兄 #AIだったんですね。だから家族運がよかったんだ……

5: shea 2025/06/26 18:22

この状況で実家に帰る人間なんか存在するのか

6: aki_asap 2025/06/26 18:26

お疲れ様です

7: ho4416 2025/06/26 18:27

身近にもいるが中高年の引きこもりは60万人。60万の増田のような家庭があってこうしてひっそりと消えていく。

8: manaten 2025/06/26 18:41

なんで亡くなったの?増田が毒入れてたって創作では / とか書こうと思ってた矢先に編集されて草

9: send 2025/06/26 18:48

追記どうした??

10: hunglysheep1 2025/06/26 18:50

お疲れ様です、早く見つけてくれる人がいて良かったと思う

11: haru_tw 2025/06/26 18:57

俺も布団の中で冷たくなって終わりたい、安楽死制度は要らない

12: n_y_a_n_t_a 2025/06/26 19:04

最後ホラーかと

13: yamatedolphin 2025/06/26 19:10

リアリティねーな。もしホントだとしても、リアリティ無いリアルなんて、作り話以下な。日記の内容とかより役所とどんなやり取りしたか、くらいしか興味なんて無い、ホントだとして

14: slkby 2025/06/26 19:13

恐ろしい恐ろしい

15: grdgs 2025/06/26 19:14

答え合わせ早いな。もっと我慢しろよ。

16: takanagi1225 2025/06/26 19:14

追記ありから見ちゃった。追記を上に書く文化、やめようよ。

17: hiroshima_pot 2025/06/26 19:24

注目されると思ってなかった&消すと増えるでごまかしたのかもしれない。増田の真偽は(一般的に)わからない。

18: raichu0365 2025/06/26 20:07

こういう「俺はAI使える」アピールもウンザリ。おもんないよ。

19: takahire_hatene 2025/06/26 20:10

兄の日記を追記してください。私を全人にしてください。AIでもいい。

20: nowa_s 2025/06/26 20:37

外で働かずに一人静かに生きていけて、最期も一人静かに死んでいくの、理想的と思う人もいそうだ。/けど兄が日記をつけてたのは、何かに感情をぶつけたいとか、心を整理したい気持ちがあったのかな。

21: XPistols 2025/06/26 20:39

AIなのか

22: ultimatebreak 2025/06/26 20:48

追記が先にあると本文消したのかと思うわ

23: butyricacid 2025/06/26 21:02

親戚が、引きこもりではなかったけど就職氷河期でずっと非正規で、雇い止めさることもありながらも親と住んでたのでどうにかなってたけど、親が死んだ後自殺しちゃったから、こういうのはAIだとしても削られる

24: takimax 2025/06/26 21:19

あなたの人生の物語はこれからはじまる

25: sushisashimisushisashimi 2025/06/26 21:25

どうせなら長編たのむ

26: lunaticasylum 2025/06/26 22:02

どんな人生だったのかさえわからない

27: wdnsdy 2025/06/26 22:12

全人増田だ

28: R2M 2025/06/26 22:22

人は生きられるようにしか生きる事ができない

29: akahmys 2025/06/26 22:22

例えば村上春樹が、さすがにAIは無いにしても、実は10人のチームで作ってました、あれはメンバーの役者です。ってなったとき、作品の評価は変わるんだろうか。

30: takeishi 2025/06/26 22:24

黙して語られない部分だが、親が死んだあとそこに帰ってずっと食事出していたのはえらいと思う

31: akasaka_34 2025/06/26 22:42

「親が死んだあと、私が実家に戻った」←その間に死なないのか兄は?嘘でなけりゃ何か大事なことが書いてない。

32: by-king 2025/06/26 22:47

こいつは追記を見せるために本文書き込んでる奴だから、当然追記は上に置くぞ

33: homarara 2025/06/26 22:51

まあ、AIかどうかなんて俺には判らんが、嘘松臭くはある。情念を感じない。

34: gaikichi 2025/06/26 23:17

おい兄、感謝の言葉ぐらい遺してやれよ!!!!(たぶん俺とほぼ同歳)

35: pandafire 2025/06/26 23:25

うーんこれはAI

36: nainy 2025/06/27 00:29

なんか最近似たような設定見たような…名前のない病気のやつか。

37: eroyama 2025/06/27 00:44

大学に行かねばならぬというpressureが人を不幸にした. 大学に行きたい者が行けるのは良いが、行かなければならないという道しか取れないのでは豊かとは言えない.

38: nomitori 2025/06/27 00:49

文章力よ…

39: noesys 2025/06/27 02:13

開いたら、Ahh~↑↑↑💥💥真夏🌞🌴🏄🎇🎆🌺のJamboree〜〜〜〜‼️‼️レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🌺🏖🏖🌴🌞Big Wave🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊💥💥💥 のような追記で何事かと思った。お兄さんのご冥福をお祈りします

40: n_vermillion 2025/06/27 02:41

カラフルな追記で草生える

41: nonnnontan 2025/06/27 03:40

AIって言ってる人多いけどこういうのも書けんの?小説とか文章依頼したことないけどほんとすごいね。想像しながらまじめに読んでしまった。世の中大半の同じ人はSNSもネットも投稿せず静かに消えていくだけ。悲しいね

42: leiqunni 2025/06/27 03:41

みんなの1番の関心事項は「どうして死んだか」なんだぞ。

43: Galaxy42 2025/06/27 04:56

ずっとゲームしてだらだらしてすごしたい

44: asitanoyamasita 2025/06/27 06:22

『そして私は、これからもこの家にいる。兄が最後まで出られなかった部屋の隣で。』ここがなんとなく湘南乃風の「大介」(大嘘)みたいで怪しい気がした

45: Gka 2025/06/27 06:40

AIの書く文章とサイコパスの書く文章は見分けがつかない。

46: estragon 2025/06/27 06:46

死因はなんだったのかしら / なんにせよ、お疲れ様。負担を負ったメンタルケアするのにAI対話は良さそうね。無料範囲では、Grok、Geminiがよさげ。あとたまにCloudeとか。ChatGPTは無料範囲だとちょっとイマイチの印象

47: ext3 2025/06/27 06:46

″中は異様なほど整っていて、テレビも本も整頓されていた。でも兄は布団の中で冷たくなっていた″もしや自

48: Helfard 2025/06/27 07:31

本文も追記もとてもAIっぽい。

49: ssfu 2025/06/27 07:37

現実がつらすぎて、AIに書いてもらったんだな。気の毒にな。うんうん。

50: sds-page 2025/06/27 08:20

こういう追記前にも見たような

51: yukimi1977 2025/06/27 08:23

悲しかったね。自分の無力さを感じてるのもわかるし、ごまかさなくてもいい。

52: Rikerike 2025/06/27 08:27

追記がテンションおかしくて釣り記事かと思った

53: T-miura 2025/06/27 09:06

追記すごい、、、温度差が、、

54: yamekodev 2025/06/27 09:13

目を引くタイトルで投稿した後、トンデモ電波を追記するAI作文荒らし。真面目にブコメしちゃダメだよ。“全人”AI増田まとめ https://anond.hatelabo.jp/20250626202006

55: SndOp 2025/06/27 09:48

ひきこもりのいとこの兄ちゃんがいたけど心筋梗塞による突然死だったな。ひきこもりのみんなもラジオ体操ぐらいはした方がいいぞ。(数年後に私も心筋梗塞になったので家系かもしれないが)

56: momonga_dash 2025/06/27 10:08

ほろりや😢

57: gameshop-aki 2025/06/27 10:46

どうせだったらAIで「引きこもり兄の日記」を生成してほしい

58: aceraceae 2025/06/27 14:38

人類補完計画か

59: pptppc2 2025/06/27 15:05

俺は別にAIでもブコメ出来ればいいけどネタバラシはせんで欲しいなぁ。

60: ene0kcal 2025/06/27 21:40

いま来たけど、こういうのブックマークし続けないでブクマ消すことを推奨!現在145 Users