暮らし

ワンオペ2人育児は「自家製ミールキット」で時短&「やらなくてもいい」で乗り切る。朝の1人時間も大切に - りっすん by イーアイデム

1: shinkokyu_listen 2025/04/25 10:33

"真夏でなければ1日くらいお風呂に入らなくても何とかなります。掃除や片付けも毎日しなくたってヨシ""細かくスケジュールを決めたり、詰め込んだりすると「急かす」気持ちが生まれてしまう"

2: ephedrina 2025/04/25 12:25

優等生すぎてそっ閉じ案件

3: gwmp0000 2025/04/25 12:49

体力エネルギーがある人向けかな 題名が変わってる

4: teruspr 2025/04/25 12:57

真夏でもお風呂キャンセルしたっていい。気になるなら朝着替えさせる時にお尻拭きで身体でも拭いておけ。「真夏でなければ1日くらい」は譲歩したふりでハードルあげてるだけ。これ以上ワンオペ親を呪わないでくれ。

5: nowa_s 2025/04/25 12:58

冬と夏で入浴/シャワーの間隔は変わっていいと思う。体質にもよるけど。/自分は夏は1日に複数回でもシャワー浴びたいし、冬は2日に1回でもだいじょぶ。人に会わないなら3日もいけるか。

6: Goldenduck 2025/04/25 14:34

外に出なければシャワー浴びる必要もないので在宅勤務しよう。3日に1回くらいはやらないと気持ち悪くなってきて浴びない不快が浴びる面倒を上回ってくるが

7: ET777 2025/04/25 14:37

そうなのよ運動の時間は自分の時間なんだよね

8: neniki 2025/04/25 14:57

まず早朝からジョギングができない。

9: myaoko 2025/04/25 14:58

頑張り屋ですごいなあと思うけど、選べるならどれだけ仕事のプレッシャーがキツくても、夫の方のタイムスケジュールで暮らしたいんですが……

10: toshikish 2025/04/25 15:14

そもそも生後半年から思春期前は皮脂分泌が少ないので,毎日入浴させると皮膚のバリア機能が失われて皮膚炎になりやすくなるし,養育者の負担も増えて何も良いことがない。

11: tekitou-manga 2025/04/25 15:34

走る格好で寝るのはエエな、と思ったがいろんな理由で自分には微妙かも

12: mu_hal 2025/04/25 15:58

子供が20時に寝る時点で異次元の優秀さ

13: rekishi_chips 2025/04/25 16:01

大変ですね。お手玉でも2個以上はできませんよ。

14: nagapong 2025/04/25 17:00

震災対策かな?

15: sentou-joshi 2025/04/25 17:00

朝5時ジョギング..尊敬する

16: flowerload 2025/04/25 17:19

貧乏暇なしっていうけど現代の子持ち共働きは本当にそのレベルじゃないかな。二馬力で働いても税金と社会保険で持って行かれた後に保育園に持って行かれてそんな貯蓄する余裕とかもないし。

17: togusa5 2025/04/25 17:26

子持ち様

18: tensyoku11 2025/04/25 19:04

小学三年生が20時に寝るの凄すぎるな。6時起床だから10時間寝てるのか、素敵。

19: circled 2025/04/25 20:11

忍者じゃないんだから

20: alpha_zero 2025/04/25 20:16

17時半に夕食始まって18時にお風呂入れる…?

21: tyuke 2025/04/25 20:19

走れる格好で寝るはアリだなぁ。

22: shikiarai 2025/04/25 20:40

毎日入らんと気持ち悪くて寝られないから無理だな。すごい。つよい

23: morning500 2025/04/25 20:51

すごいな

24: saurel 2025/04/25 21:39

育児とか抜きにしてもちゃんと働いてて毎日9時間睡眠できるのはバケモン

25: masa8aurum 2025/04/25 21:56

“自家製ミールキット&カット野菜”

26: tomakomin76812 2025/04/25 22:29

ワンオペで頑張っているなんて本当に偉い

27: edamametomato 2025/04/25 23:07

ブコメ、入浴は大切だよ、うちの3歳児は風呂入らない方が保湿しても肌荒れするし、アトピー治療は毎日の風呂重要。毎朝ジョギングと自家製ミールキットがすげえ…二品の作り置きで疲れる自分には絶対真似できない

28: theatrical 2025/04/25 23:25

朝ランニング、レペティションとかだとパフォーマンスでないから向いてなさそうなイメージがある。やるとしたらジョグなんだろうな。

29: hamamuratakuo 2025/04/26 02:10

自家製ミールキット&カット野菜の例。「袋から出して調理するだけ」なのが面倒くさがりの私にぴったり

30: graynora 2025/04/26 04:05

この連載シリーズは子供も親も精神含む六体満足であることが前提なのでそりゃ少子化進むなぁと感じてそっ閉じすることが多い。

31: tsumaru 2025/04/26 08:16

“「起きてすぐに走りに行ける格好」で寝て着替えの手間を減らしています。”

32: wankawanwan 2025/04/26 12:51

朝からジョギングでそっ閉じ 育児は体力がすべてだな…

33: donkeyll 2025/04/26 22:41

夫の往復4時間の通勤時間が無駄。うちはリモートなのでこれが0。保育園のお迎えに、夕食の買い出し、宿題のチェックなども任せられるね。

34: heaco65 2025/04/28 05:24

朝ジョギングの時点で仰天 すごすぎる…!