“自分の中に「マイルール」がある人は難しい” というのは家事代行どころか家族に家事を手伝ってもらうのも無理だよ。まずは無駄なこだわりを捨てないと自分一人で家事をし続けることになるし老後は邪魔者扱いだよ
頼んだら素人だったわ。当たり外れでかすぎ
そうかもしれないけど家事代行ってピンキリだと思うのでどこに頼んだのかだけ教えて欲しい。
家事代行の人が掃除に入る足の踏み場がない
掃除を何度か頼んだことがあるけど、人によって全然違う。当たり外れもあるけど、得意分野(カビ取りが得意な人や、修理が得意な人がいた)が違ったりもする。その人のスキルをもう少し細かく知れたらいいのにね。
きたないの恥ずかしいからプロを呼ぶために掃除してしまい、プロのやることないないなる
「2時間でお風呂、洗面所、トイレ、キッチンの掃除と各部屋の掃除機&雑巾掛けまで。私なら『やらなきゃなー』で2時間終わる」「ホームクリーニングで働いて思ったことは、プロは、浴槽など擦る時、力の入れ方が違う」
役割分業はそれぞれ最適化が進んでのいるので効率的なのはそうだよな。お互いに尊敬できるし
プロとして──── “プロってノウハウだけじゃなく使ってる道具も素人とは違うから、同じ2時間でも結果のレベルが違うんですよね。素人が2時間かけてもプロの2時間のクオリティは出せない。 ”
空き家にしたあとやってもらったけど、あとで気付いたら網戸の窓枠のネジが折れてた。ネジ外して掃除しようとしたら古いネジだったからポッキリ行ったんやろな。気持は分かるが申告して欲しかったね。
比較優位の話
鍵開け業者が5分で終わると値下げ交渉されるからわざと時間かける、の話に似てて面白い。プロの中でもレベル差があるのがまた難しいところ
新人の若い男になぜか洗剤知識マウント取られた(しかも明らかに向こうが間違ってる)のがトラウマすぎて何年も使ってないな…不快な思い出すぎた…
自分の得意な分野でモノやサービスを提供し、不得意な分野のモノやサービスを買うのが理想的なトレードで、非対称性を均すのが通貨や価格付けの本来の役割のはず。
家事代行ではなく、窓掃除のプロにそれだけをお願いしたがめちゃくちゃ綺麗になってびっくりしたなー。くらしのマーケットは結構色んなサービスがあって見てるだけでも面白い
分業・専門化
この理屈でプロに頼んで後悔するところまで1 セット(体験談)
トイレ掃除した手袋のままベッドメイキングは無理。便器内を掃除して洗わないゴム手袋のまま便座掃除する人とかもいるんだよな(会社で見た)そういうのだけ事前チェックできると良いんだが
ブコメ 当たり外れがあるみたい
できないものをやってもらうとプロはすげえなとなるね。エアコンとか換気扇とか。部屋なんかはわからんけど、時間を買うなら全然アリかな。
引越の荷造りプロが凄くて、俺が1週間かかっても終わらない荷造りが2時間で終わるんだよね。これを知ってからはずっと荷造り込みプランにしてる。
買い出ししてからの料理つくおきやって欲しい
くる人が柔軟剤くさかったり、抗菌洗剤使ってる人だと喘息出ちゃって自分が死ぬから難しいなぁ
若い頃、某有名ハウスクリーニングで働いてた当時のパートナーが掃除してくれると言うので任せたら、便器内を磨いた耐水ペーパーでシンクを磨こうとし、止めても後で消毒するから大丈夫と聞かず大声で叫んで止めた
ブコメや感想みるに、お掃除レベルが高い人やこだわりが強い人は頼まない方がいいって感じだな。建設業だって日曜大工出来る人には不要だもんね。疲れてる人は一回お願いしてもいいかもとなるといいね
"家事代行は自分の中に「マイルール」がある人は難しい""手をつけたいけど付けられない現状を見られるのが恥ずかしい人は思い切って利用して一時の羞恥から中長期の快適空間をお金で買うのもひとつだと思う"
よく家事代行を引き合いに出して「専業主婦にはこれだけの価値がある(ドヤ」ってする人いるけど比べるのすら烏滸がましいレベルで違うよ
パーソナルスペースが家全体に領域展開してるから、とにかく見ず知らずの他人を家に招くことに抵抗があるのよな…。もしかしたら相手吸血鬼かもしれないし。
そりゃプロは道具とスキルと短時間で最大化が仕事なんだから素人のダラダラと違うのは当然
実は3人がかりだったとかいうオチではなかろうな/家事代行がどうかは知らないが、学生時代にどこぞの清掃会社でバイトしたことがあるので、人によると言われりゃそうかもなとしか言えぬ。
風呂、キッチンのシンクを頼んで微妙だったことある。うちが汚すぎただけ説が捨てきれない。
不穏な時代だから家に入れるの怖いよね
普通の人、そんな何時間も掃除しない
複数ならともかく個人で来る技能職は掃除力とかすばやさとかステータス表示してランク制にしといて欲しい。
同じところに頼んでも1時間で4時間分くらいの仕事をする人と、10分の分しかやってくれない人がいたのでまじで担当者による。
一度トイレとエアコンの掃除は頼んでみたいなと思ってはいるが人を呼べる部屋ではないことをまずなんとかしないと……
「本人がやると手が止まってしまうから思い入れのない他人がやった方がいい」と本当の家事能力の差は違う気が。「友達の家を相互に片付けてみる」的なのをデイリーポータルでやってくれたらいいのに
ずっと使ってるけど家事代行は会社ではなく担当者によるブレの方がはるかにでかいよ。 担当者ガチャを何回か回すしかない。
得意分野と得意分野の交換が沢山行われるのが、経済が良い状態なのかなと。全体の質が上がる。
自分ではレベル低いと思ってたのに、人んちやホテルの埃取りして潔癖に気づく。 掃除のレベルって、PCスキルみたいにテストや基準がないからなぁ。ダスキン辺りが協会と基準と資格作ったら新しい市場になるかも。
まとめに出てきてるけど、「家事のマイルール」って大体非効率なんだよな。ない方がマシなことが多い
家事代行ではなくクリーニング屋だけど2時間くらいでエアコン、レンジフード、バスルーム頼んだらピッカピカになったのでまた頼みたい(と思いながら4年ちかく経つ)
QOL上げるハック。この前、暮らしのマーケットで台所の掃除だけしてもらった。
2時間仕事として掃除だけやってくれるだけでだいぶ違うんよ。自分でやる二時間余計なことしがち
エアコン掃除頼んだ時、汚水を流すのに使った浴室を「あ、ちょっと掃除しときますねー」でピカピカにしてくれた。プロはすごい。リピートしてる。
うちはイオングループのカジタクに頼みました。とても満足度が高かったので、また年末にお願いしようと家族と話してます。
リンク先にもあるが、自治体によっては産前産後助成として、家事代行を一部負担してくれる。うちは自治体負担のおかげで自己負担1時間500円でやってみたのだが、確かに凄く良かった。
いえ結構です。置き場所にこだわりがありますので。
このまとめ見てたら、自分のお部屋掃除したくなってきた。
各家庭で素人が家事を行うのは社会的リソースの損失なので法律で禁止しましょう!(過激派)
自分の2時間の価値が支払う金額より高いかどうか
パルシステムで風呂場掃除を頼んだら感動する出来だった。また頼むかな
微妙に関係ない話なんだけど、前に友達の汚部屋掃除した時、自分の部屋掃除するよりめちゃくちゃ効率良く掃除できたので、他人の部屋というだけでなんかバフかかってる気もする。
"私なら「やらなきゃなー」で2時間終わる" まじでこれすぎる、グフフって笑っちゃったもん ダスキン?どっか頼もうかなー床を隅から隅まで綺麗にしてもらうのと、トイレ!!
業者さんもただの仕事だから、マイルールありまくり潔癖さんより汚部屋さんの方がやりやすいだろうし、お部屋さんはそこまで恥ずかしがらなくても大丈夫だよ、と背中を押したい。
私は家の中マイルールガチガチなので絶対無理派。自分の母親や恋人でも無理。でもやってほしい。私が仕事行ってる間にやってほしい。
元ビルメンでたまにハウス手伝いに行ってたけど、まあそりゃフル装備でいけば効率全然違うので…その時のクセで全部自分で清掃しちゃうけど、たまには頼むのもいいかもな。
実は頼んだことないのだよな。迷う
家事代行は使ったことはないけど、その道のプロが来てくれたら良いけど、タイミーの募集とかが沢山あってちゃんとしたところに頼まないと素人と同レベルの人が来るのではと思ってしまった。
掃除のプロ…と言えば、こないだテレビに出てた掃除のプロさん、クエン酸と重曹混ぜて使う、とかゆってて唖然とした。中和してどないすんの?と。発泡が必要なら普通の洗剤でいーだろwプロもピンキリだよ
うち宅配(ヤマト、佐川、郵便)で来る人がみんな「当たり」なんだけど、知り合いんちはぜんぜん指定時間に来ないとか、変なとこに置き配されてばかりとか。そういうのとは違う?違うか。
お金がない
料金による。自分の時給×自力での所要時間との比較
個人の空間を触らせることになるので、信用できる相手かどうかってところが最大のハードルよな…。興味はずっとあるんだがどうしても依頼するところまで行けない。むずかしい
ピンキリだなー。浴槽とトイレ、独立洗面所を頼むが下手なやつは俺よりちょっと上手かなくらいで結構微妙なことがあった。逆に良かった人は本当に綺麗で更にここやばかったからこうするといいよとアドバイスもくれる
へぇー、お掃除プロすごいニャ!ボクも手伝うニャ!でも、知らない人が家に入るの…ちょっとこわいニャ… 全部きれいにしてくれるなら、いい子にして待ってるニャ!
「6時間分」で一瞬混乱した。
見られたくないものばっかなんで永久に頼めない
見てみたいけど、まあピンキリなのかな
引越の荷造りはまじ助かった。引越当日の朝、女性が3人来て、3DKの部屋がほとんど手付かずの状態から2~3時間で仕上げてくれた。規約で業者が触れない・運べないらしい貴重品や現金だけは自分で手荷物に入れたけど。
庭仕事なんかもそうだなあ。趣味でやってるなら良いけど
私も、「見せられないほど汚い部屋だから呼べない……」と思ってたけど、思い切って片付け代行を呼んでみたら全然大丈夫だった。自分の親と同じくらいの年配の女性だったからかな?安心感あった。ちなみにカジタク
分かるけど、いい人に当たるとは限らない。それ以上に、盗みを働くような人の話も聞くので、信頼できる人じゃなければ家に入れたくないと思ってしまう。だからと言って掃除中ずっと見張っているのも嫌だ。
かなり昔の話だけど母が興味本位でダスキンの掃除のパートに行ってた。「台所は蛇口さえ磨いておけばきれいに見えるって教わったから、蛇口を徹底的に磨くようにしてるわ」とネタバレしておりました。ご参考までに。
どの業者さんに頼んで2時間で幾らだったのを、教えて欲しい。
部屋の「正しい状態」が決まってないので、頼みづらい。
人それぞれなので、人を指名できる会社を選んで、何人か試してから、1番いい人を指名すればいい。通常、指名料の高い人ほど有能である。/会社によってピンハネ率がかなり異なる。/ 参考 過去記事 https://x.gd/DUKvk
おれは使ってみたいが(自分も片付け掃除得意だが)妻がだいぶこだわり強くてなぁ。。そしてこだわり強いかつ片付けも掃除も下手(本人も言ってる)なのでうちはどうしたらええのん
ダスキンのエアコンとお風呂掃除は良い
自分でさえ、何をどうしたらいいのか、果たしてこの雑多なものがしっかりおさまる場所があるのかわからなくて、「掃除」以前に「片付け」ができていない印象なのだけど、それもプロに頼めばなんとかなるのかな
ワイ新居に転居1年なので家事代行で水回り掃除してもらいたいなり
ブコメにアキラ兄さんがいる
金がない。
家事代行頼みたいけど汚い部屋に他人を呼びたく無いのでまずは自分で掃除しないといけないが掃除が苦手なので(以下ループ
台所、トイレ、風呂は年1でおそうじ革命ってとこに頼んでるけど、業務委託の個人事業主だそうなので全店同じクオリティかはわからぬ……
掃除なんて捨てるものの選別がほぼ全ての行為を他人になぜ代行させれるのか私には全く理解できない。まずはモノを捨てるところが掃除の大部分を占めるのにな。
ハードル上げすぎると新人が震えちゃうんでほどほどに
引っ越しで荷造りと荷解きを頼んだら、遅刻されるわ終了の予定が3時間遅れるわえらい事だった。 居ないよりはマシだったが、友達にお金払ってやってもらった方がよほど良い仕事をしただろう…
マイルール型なので、ダンナが家事をしない事を不満に思ったことが無い。きれいであるかどうかの問題ではない。
がバーっと全部お願いすると怪しいけどあれの掃除だけとか炊事だけとかならまあまあいける気がしてる
ゆうてタイミーもプロやしなぁ
ダスキンさんに水周りだけでも…ってずっと思ってるのにダスキンさんを呼んでもいいほどの掃除ができなくて、永遠に呼べなくなってる。
いいなぁ。
荷造りはまじですごい。二人できて二時間かからず家中のもの段ボールに入れて、しかも梱包もめっちゃ丁寧だった。荷造りしてもらった後最後に洗面とお風呂の荷造りはじぶんでしたけど一晩かかった。
エアコンとかレンジフードとか自分で出来ないorやりたくない部分だけ頼んでる。自分でできる箇所は自分でやる。業者に任せれば○万円はするよな…とか考えるとバイト感覚で得した気分になれる。
一番やってほしいの、私が監督しながらいるものといらないものの選別を手を汚してやってくれる人
まぁ仕事で慣れてる人は毎日のようにしてるわけだからね。自分で毎日掃除すりゃスキルも貯まるよw
逆に考えるんだ。「私は部屋を汚すプロ」だと考えるんだ。
家事代行、作り置きしてもらうやつは結構興味ある。とはいえ、作り置きしてもらったものを計画的に食べれるかわからないけど…
家事代行本当にぴかぴかになるよねー
たまにダスキンに頼むとピカピカにしてもらえる
散らかすプロと片づけるプロの終わりなき戦いは続く。自分は散らかす方のアマ三段くらい
本業とする者に依頼する時間単価を基準にして専業主婦は年収1200万円相当だぁぁぁぁぁぁぁと言っていた頭の悪い連中はこれを拳々服膺するべき。お前の2時間とプロの2時間は全然違いますよ。
家事代行は持っていった薬品で問題を起こすと大変なので、掃除道具はその家のものを借りることになっている。時給は1500円前後なのでスキルも高い人がそこそこいるくらい。プロ品質求めならハウスクリーニング頼め。
柔軟剤で家具を拭くのは埃つきにくくするためにやってくれたのでは…
彼氏とのセックスに満足できなくて無理やりチャラ男にやられたけどすごくてもう彼氏が頭に入らなくなって行為中にスマホで別れ話を切り出してまた続けるってお馴染みのシナリオを連想しますね(しない)。
ダスキンのお掃除サービスは安定していると思う。その分ちょっと高め
家事代行で2時間の掃除を頼んだが私の6時間分くらい掃除してくれる『2時間くらいでお金出すなら自分で…』と迷う方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ
“自分の中に「マイルール」がある人は難しい” というのは家事代行どころか家族に家事を手伝ってもらうのも無理だよ。まずは無駄なこだわりを捨てないと自分一人で家事をし続けることになるし老後は邪魔者扱いだよ
頼んだら素人だったわ。当たり外れでかすぎ
そうかもしれないけど家事代行ってピンキリだと思うのでどこに頼んだのかだけ教えて欲しい。
家事代行の人が掃除に入る足の踏み場がない
掃除を何度か頼んだことがあるけど、人によって全然違う。当たり外れもあるけど、得意分野(カビ取りが得意な人や、修理が得意な人がいた)が違ったりもする。その人のスキルをもう少し細かく知れたらいいのにね。
きたないの恥ずかしいからプロを呼ぶために掃除してしまい、プロのやることないないなる
「2時間でお風呂、洗面所、トイレ、キッチンの掃除と各部屋の掃除機&雑巾掛けまで。私なら『やらなきゃなー』で2時間終わる」「ホームクリーニングで働いて思ったことは、プロは、浴槽など擦る時、力の入れ方が違う」
役割分業はそれぞれ最適化が進んでのいるので効率的なのはそうだよな。お互いに尊敬できるし
プロとして──── “プロってノウハウだけじゃなく使ってる道具も素人とは違うから、同じ2時間でも結果のレベルが違うんですよね。素人が2時間かけてもプロの2時間のクオリティは出せない。 ”
空き家にしたあとやってもらったけど、あとで気付いたら網戸の窓枠のネジが折れてた。ネジ外して掃除しようとしたら古いネジだったからポッキリ行ったんやろな。気持は分かるが申告して欲しかったね。
比較優位の話
鍵開け業者が5分で終わると値下げ交渉されるからわざと時間かける、の話に似てて面白い。プロの中でもレベル差があるのがまた難しいところ
新人の若い男になぜか洗剤知識マウント取られた(しかも明らかに向こうが間違ってる)のがトラウマすぎて何年も使ってないな…不快な思い出すぎた…
自分の得意な分野でモノやサービスを提供し、不得意な分野のモノやサービスを買うのが理想的なトレードで、非対称性を均すのが通貨や価格付けの本来の役割のはず。
家事代行ではなく、窓掃除のプロにそれだけをお願いしたがめちゃくちゃ綺麗になってびっくりしたなー。くらしのマーケットは結構色んなサービスがあって見てるだけでも面白い
分業・専門化
この理屈でプロに頼んで後悔するところまで1 セット(体験談)
トイレ掃除した手袋のままベッドメイキングは無理。便器内を掃除して洗わないゴム手袋のまま便座掃除する人とかもいるんだよな(会社で見た)そういうのだけ事前チェックできると良いんだが
ブコメ 当たり外れがあるみたい
できないものをやってもらうとプロはすげえなとなるね。エアコンとか換気扇とか。部屋なんかはわからんけど、時間を買うなら全然アリかな。
引越の荷造りプロが凄くて、俺が1週間かかっても終わらない荷造りが2時間で終わるんだよね。これを知ってからはずっと荷造り込みプランにしてる。
買い出ししてからの料理つくおきやって欲しい
くる人が柔軟剤くさかったり、抗菌洗剤使ってる人だと喘息出ちゃって自分が死ぬから難しいなぁ
若い頃、某有名ハウスクリーニングで働いてた当時のパートナーが掃除してくれると言うので任せたら、便器内を磨いた耐水ペーパーでシンクを磨こうとし、止めても後で消毒するから大丈夫と聞かず大声で叫んで止めた
ブコメや感想みるに、お掃除レベルが高い人やこだわりが強い人は頼まない方がいいって感じだな。建設業だって日曜大工出来る人には不要だもんね。疲れてる人は一回お願いしてもいいかもとなるといいね
"家事代行は自分の中に「マイルール」がある人は難しい""手をつけたいけど付けられない現状を見られるのが恥ずかしい人は思い切って利用して一時の羞恥から中長期の快適空間をお金で買うのもひとつだと思う"
よく家事代行を引き合いに出して「専業主婦にはこれだけの価値がある(ドヤ」ってする人いるけど比べるのすら烏滸がましいレベルで違うよ
パーソナルスペースが家全体に領域展開してるから、とにかく見ず知らずの他人を家に招くことに抵抗があるのよな…。もしかしたら相手吸血鬼かもしれないし。
そりゃプロは道具とスキルと短時間で最大化が仕事なんだから素人のダラダラと違うのは当然
実は3人がかりだったとかいうオチではなかろうな/家事代行がどうかは知らないが、学生時代にどこぞの清掃会社でバイトしたことがあるので、人によると言われりゃそうかもなとしか言えぬ。
風呂、キッチンのシンクを頼んで微妙だったことある。うちが汚すぎただけ説が捨てきれない。
不穏な時代だから家に入れるの怖いよね
普通の人、そんな何時間も掃除しない
複数ならともかく個人で来る技能職は掃除力とかすばやさとかステータス表示してランク制にしといて欲しい。
同じところに頼んでも1時間で4時間分くらいの仕事をする人と、10分の分しかやってくれない人がいたのでまじで担当者による。
一度トイレとエアコンの掃除は頼んでみたいなと思ってはいるが人を呼べる部屋ではないことをまずなんとかしないと……
「本人がやると手が止まってしまうから思い入れのない他人がやった方がいい」と本当の家事能力の差は違う気が。「友達の家を相互に片付けてみる」的なのをデイリーポータルでやってくれたらいいのに
ずっと使ってるけど家事代行は会社ではなく担当者によるブレの方がはるかにでかいよ。 担当者ガチャを何回か回すしかない。
得意分野と得意分野の交換が沢山行われるのが、経済が良い状態なのかなと。全体の質が上がる。
自分ではレベル低いと思ってたのに、人んちやホテルの埃取りして潔癖に気づく。 掃除のレベルって、PCスキルみたいにテストや基準がないからなぁ。ダスキン辺りが協会と基準と資格作ったら新しい市場になるかも。
まとめに出てきてるけど、「家事のマイルール」って大体非効率なんだよな。ない方がマシなことが多い
家事代行ではなくクリーニング屋だけど2時間くらいでエアコン、レンジフード、バスルーム頼んだらピッカピカになったのでまた頼みたい(と思いながら4年ちかく経つ)
QOL上げるハック。この前、暮らしのマーケットで台所の掃除だけしてもらった。
2時間仕事として掃除だけやってくれるだけでだいぶ違うんよ。自分でやる二時間余計なことしがち
エアコン掃除頼んだ時、汚水を流すのに使った浴室を「あ、ちょっと掃除しときますねー」でピカピカにしてくれた。プロはすごい。リピートしてる。
うちはイオングループのカジタクに頼みました。とても満足度が高かったので、また年末にお願いしようと家族と話してます。
リンク先にもあるが、自治体によっては産前産後助成として、家事代行を一部負担してくれる。うちは自治体負担のおかげで自己負担1時間500円でやってみたのだが、確かに凄く良かった。
いえ結構です。置き場所にこだわりがありますので。
このまとめ見てたら、自分のお部屋掃除したくなってきた。
各家庭で素人が家事を行うのは社会的リソースの損失なので法律で禁止しましょう!(過激派)
自分の2時間の価値が支払う金額より高いかどうか
パルシステムで風呂場掃除を頼んだら感動する出来だった。また頼むかな
微妙に関係ない話なんだけど、前に友達の汚部屋掃除した時、自分の部屋掃除するよりめちゃくちゃ効率良く掃除できたので、他人の部屋というだけでなんかバフかかってる気もする。
"私なら「やらなきゃなー」で2時間終わる" まじでこれすぎる、グフフって笑っちゃったもん ダスキン?どっか頼もうかなー床を隅から隅まで綺麗にしてもらうのと、トイレ!!
業者さんもただの仕事だから、マイルールありまくり潔癖さんより汚部屋さんの方がやりやすいだろうし、お部屋さんはそこまで恥ずかしがらなくても大丈夫だよ、と背中を押したい。
私は家の中マイルールガチガチなので絶対無理派。自分の母親や恋人でも無理。でもやってほしい。私が仕事行ってる間にやってほしい。
元ビルメンでたまにハウス手伝いに行ってたけど、まあそりゃフル装備でいけば効率全然違うので…その時のクセで全部自分で清掃しちゃうけど、たまには頼むのもいいかもな。
実は頼んだことないのだよな。迷う
家事代行は使ったことはないけど、その道のプロが来てくれたら良いけど、タイミーの募集とかが沢山あってちゃんとしたところに頼まないと素人と同レベルの人が来るのではと思ってしまった。
掃除のプロ…と言えば、こないだテレビに出てた掃除のプロさん、クエン酸と重曹混ぜて使う、とかゆってて唖然とした。中和してどないすんの?と。発泡が必要なら普通の洗剤でいーだろwプロもピンキリだよ
うち宅配(ヤマト、佐川、郵便)で来る人がみんな「当たり」なんだけど、知り合いんちはぜんぜん指定時間に来ないとか、変なとこに置き配されてばかりとか。そういうのとは違う?違うか。
お金がない
料金による。自分の時給×自力での所要時間との比較
個人の空間を触らせることになるので、信用できる相手かどうかってところが最大のハードルよな…。興味はずっとあるんだがどうしても依頼するところまで行けない。むずかしい
ピンキリだなー。浴槽とトイレ、独立洗面所を頼むが下手なやつは俺よりちょっと上手かなくらいで結構微妙なことがあった。逆に良かった人は本当に綺麗で更にここやばかったからこうするといいよとアドバイスもくれる
へぇー、お掃除プロすごいニャ!ボクも手伝うニャ!でも、知らない人が家に入るの…ちょっとこわいニャ… 全部きれいにしてくれるなら、いい子にして待ってるニャ!
「6時間分」で一瞬混乱した。
見られたくないものばっかなんで永久に頼めない
見てみたいけど、まあピンキリなのかな
引越の荷造りはまじ助かった。引越当日の朝、女性が3人来て、3DKの部屋がほとんど手付かずの状態から2~3時間で仕上げてくれた。規約で業者が触れない・運べないらしい貴重品や現金だけは自分で手荷物に入れたけど。
庭仕事なんかもそうだなあ。趣味でやってるなら良いけど
私も、「見せられないほど汚い部屋だから呼べない……」と思ってたけど、思い切って片付け代行を呼んでみたら全然大丈夫だった。自分の親と同じくらいの年配の女性だったからかな?安心感あった。ちなみにカジタク
分かるけど、いい人に当たるとは限らない。それ以上に、盗みを働くような人の話も聞くので、信頼できる人じゃなければ家に入れたくないと思ってしまう。だからと言って掃除中ずっと見張っているのも嫌だ。
かなり昔の話だけど母が興味本位でダスキンの掃除のパートに行ってた。「台所は蛇口さえ磨いておけばきれいに見えるって教わったから、蛇口を徹底的に磨くようにしてるわ」とネタバレしておりました。ご参考までに。
どの業者さんに頼んで2時間で幾らだったのを、教えて欲しい。
部屋の「正しい状態」が決まってないので、頼みづらい。
人それぞれなので、人を指名できる会社を選んで、何人か試してから、1番いい人を指名すればいい。通常、指名料の高い人ほど有能である。/会社によってピンハネ率がかなり異なる。/ 参考 過去記事 https://x.gd/DUKvk
おれは使ってみたいが(自分も片付け掃除得意だが)妻がだいぶこだわり強くてなぁ。。そしてこだわり強いかつ片付けも掃除も下手(本人も言ってる)なのでうちはどうしたらええのん
ダスキンのエアコンとお風呂掃除は良い
自分でさえ、何をどうしたらいいのか、果たしてこの雑多なものがしっかりおさまる場所があるのかわからなくて、「掃除」以前に「片付け」ができていない印象なのだけど、それもプロに頼めばなんとかなるのかな
ワイ新居に転居1年なので家事代行で水回り掃除してもらいたいなり
ブコメにアキラ兄さんがいる
金がない。
家事代行頼みたいけど汚い部屋に他人を呼びたく無いのでまずは自分で掃除しないといけないが掃除が苦手なので(以下ループ
台所、トイレ、風呂は年1でおそうじ革命ってとこに頼んでるけど、業務委託の個人事業主だそうなので全店同じクオリティかはわからぬ……
掃除なんて捨てるものの選別がほぼ全ての行為を他人になぜ代行させれるのか私には全く理解できない。まずはモノを捨てるところが掃除の大部分を占めるのにな。
ハードル上げすぎると新人が震えちゃうんでほどほどに
引っ越しで荷造りと荷解きを頼んだら、遅刻されるわ終了の予定が3時間遅れるわえらい事だった。 居ないよりはマシだったが、友達にお金払ってやってもらった方がよほど良い仕事をしただろう…
マイルール型なので、ダンナが家事をしない事を不満に思ったことが無い。きれいであるかどうかの問題ではない。
がバーっと全部お願いすると怪しいけどあれの掃除だけとか炊事だけとかならまあまあいける気がしてる
ゆうてタイミーもプロやしなぁ
ダスキンさんに水周りだけでも…ってずっと思ってるのにダスキンさんを呼んでもいいほどの掃除ができなくて、永遠に呼べなくなってる。
いいなぁ。
荷造りはまじですごい。二人できて二時間かからず家中のもの段ボールに入れて、しかも梱包もめっちゃ丁寧だった。荷造りしてもらった後最後に洗面とお風呂の荷造りはじぶんでしたけど一晩かかった。
エアコンとかレンジフードとか自分で出来ないorやりたくない部分だけ頼んでる。自分でできる箇所は自分でやる。業者に任せれば○万円はするよな…とか考えるとバイト感覚で得した気分になれる。
一番やってほしいの、私が監督しながらいるものといらないものの選別を手を汚してやってくれる人
まぁ仕事で慣れてる人は毎日のようにしてるわけだからね。自分で毎日掃除すりゃスキルも貯まるよw
逆に考えるんだ。「私は部屋を汚すプロ」だと考えるんだ。
家事代行、作り置きしてもらうやつは結構興味ある。とはいえ、作り置きしてもらったものを計画的に食べれるかわからないけど…
家事代行本当にぴかぴかになるよねー
たまにダスキンに頼むとピカピカにしてもらえる
散らかすプロと片づけるプロの終わりなき戦いは続く。自分は散らかす方のアマ三段くらい
本業とする者に依頼する時間単価を基準にして専業主婦は年収1200万円相当だぁぁぁぁぁぁぁと言っていた頭の悪い連中はこれを拳々服膺するべき。お前の2時間とプロの2時間は全然違いますよ。
家事代行は持っていった薬品で問題を起こすと大変なので、掃除道具はその家のものを借りることになっている。時給は1500円前後なのでスキルも高い人がそこそこいるくらい。プロ品質求めならハウスクリーニング頼め。
柔軟剤で家具を拭くのは埃つきにくくするためにやってくれたのでは…
彼氏とのセックスに満足できなくて無理やりチャラ男にやられたけどすごくてもう彼氏が頭に入らなくなって行為中にスマホで別れ話を切り出してまた続けるってお馴染みのシナリオを連想しますね(しない)。
ダスキンのお掃除サービスは安定していると思う。その分ちょっと高め