暮らし

オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

1: takutakuma 2025/04/22 13:50

東京ゲートブリッジに歩道あるの知らなかった。

2: birds9328 2025/04/22 15:30

以前は中央防波堤でUターンする感じだった筈だけど、今は徒歩で東京ゲートブリッジ渡って向こうまで行けるのか…。新木場辺りから結構歩く感じだろうけど週末のウォーキングには楽しそう。

3: sato0427 2025/04/22 15:49

"このタイプのマットの新品が見れるのも貴重なので早めに行こう。"

4: haru_tw 2025/04/22 15:56

こんなのできてたのか、新宿駅の隣に作ったら良かったのに

5: sukekyo 2025/04/22 16:07

いいっすね。東京なのに誰もいないところが好きなので誰か暇で土地勘のある人はそういう本を出してほしいわ。ま、いろいろ危険だから同人とかで。大晦日の丸の内とか案外そうだったよなあと(いまは違う気もする)。

6: rjj 2025/04/22 16:42

パトレイバーだ。

7: lbtmplz 2025/04/22 17:20

意味ありげな映画のシーンの背景みたいだ

8: timetrain 2025/04/22 18:10

バビロンプロジェクト連想するよねやっぱ

9: momochchang 2025/04/22 18:12

子どもと植樹しに行ったなあ。はればれした場所だった

10: fraction 2025/04/22 20:20

どうせなら舞鶴公園とか名付ければよかったのに

11: yto 2025/04/22 21:39

いいな

12: omi_k 2025/04/22 21:42

自転車では行けないのか… 中央防波堤降りられるなら久しぶりにゲートブリッジ歩くのもいいね

13: covacova 2025/04/22 22:04

仕事で海の森周辺に行くことが時々あるのだが、ほんとうに果てである。今までバスすら限定的だったが、公園が出来たらバスが増設されると聞いていた。いよいよその時が来たのだな!

14: tai4oyo 2025/04/22 23:20

現在が全盛期、という可能性も捨てきれないので、5年後に再訪して下さい。

15: fog-og-frog2 2025/04/23 00:25

東京ゲートブリッジ、手押しなら自転車もOK。最寄りの新木場駅から4キロ以上あるから覚悟必要。現在は基本キャンプNGでテントもポップアップテント以外許可してないとのこと。宿泊なら隣の若洲公園かな(飛行機が…)

16: nimroder 2025/04/23 01:01

ここらへんもそのうちめちゃめちゃ開発されてショッピングモールにマンションに立ち並ぶんだろうなあ

17: brusky 2025/04/23 01:23

“道路の「果て」は丸くなって終わっている”むしろ風景パズルの始点である

18: nakakzs 2025/04/24 00:29

公園オープン前まで、場所埋め型位置ゲー(テクテクライフ)やってると都内の島部以外で埋めるのが困難な数少ない場所だったが入れるようになったので、それ目的で行くのもよいかもしれない。