暮らし

自炊キャンセル界隈のみなさんに見て欲しい、炊飯器に鶏もも肉を入れるだけ炊き込みご飯レシピ→家に炊飯器がない所から物語が始まるんですよね...

1: shiraishigento 2025/04/20 19:25

自炊って「作る」だけじゃなくて食後に「片付ける」という行為があるんだけど、この「片付ける」というとこが見逃されてる感あって、これもそれ。洗いとか後片付け面倒なやつだよなぁ、と。

2: frothmouth 2025/04/20 20:18

“最近の自炊キャンセル界隈ものすごくハードルが高い(低い?)からびっくりしちゃった、文化的な生活に支障をきたしてるレベルなのではと怖くなっちゃう。 ”

3: mutinomuti 2025/04/20 20:29

まず自炊キャンセル界隈は炊飯器を持っていないし調理前素材は買わない。これがキャンセル界隈に訴求すると思ってる人たちは病気なので死んだ方がいい。電子レンジがグレーゾーン

4: ROYGB 2025/04/20 20:50

炊飯器を洗うのが通常よりも大変になる。

5: active555 2025/04/20 20:50

やったことあるがキャンセルではないと思う

6: himakao 2025/04/20 20:50

炊き込みご飯は炊飯器の匂い対策が面倒すぎてな

7: wxitizi 2025/04/20 20:50

一目見たとき、「あーこれ、ちゃんと美味しくするには色々と気遣いがいりそうだなー」と思ってしまうメニュー。

8: yarukimedesu 2025/04/20 20:52

炊飯器飯漫画が連載されてたのを思い出した。毎度思うけど、米以外で、明らかにデカいもんを炊いて、カマが傷んだり、せんのかな🍗💨💨💨🤔🍚?

9: WinterMute 2025/04/20 20:54

これだって面倒だ、って反発はわからんではないが、「ちゃんとした」料理はできないけど「このくらい」ならできる、って層もいるでしょ。「これが作れるのは自炊キャンセルではない」とかいうイキり方もやめなさいよ

10: dobonkai 2025/04/20 20:54

自炊キャンセル界隈って言ってるんだからそもそも生米なんか家に無いだろ?普段から米を炊く習慣があるならその時点で自炊キャンセルではない。生米すら無いやつに生の鶏肉と調味料まで用意させるの不可能でしょ。

11: cinefuk 2025/04/20 20:55

「鶏肉取り出した後のトレイとラップの処理が面倒(サルモネラ的な)、米と水と調味料の計量と米研ぎの手間、炊き込みご飯やった後の炊飯器の手入れが掃除手入れが普通炊飯より面倒…キャンセル界隈にはハードル高い」

12: nost0nost 2025/04/20 21:00

自炊キャンセルなんちゃらとかいう連中の無自覚な嫌味ったらしさがこれでもかってぐらい出ててブコメも含めてうわぁってなってる 一時期のミニマリストとかに通じる奴/タグにまでずらずら追記してて泣いたきっつ

13: rck10 2025/04/20 21:01

洗い物が多い、調味料を計る、時点で楽ではなさそう。焼き鳥缶詰を丸ごと全部入れて炊飯ボタンぽちー、くらいがベースラインじゃない?

14: kenzy_n 2025/04/20 21:37

生姜がないのは仕様がないとしても最近は醤油のないご家庭があるようなのはしょうゆうところなのかと儚さを感じる。

15: jamg 2025/04/20 21:44

これのたけのこバージョンはよくやる

16: n_vermillion 2025/04/20 21:44

キャンセル勢はもう霞食って生きてればええんちゃう。お前ら何もできんやん。

17: triceratoppo 2025/04/20 21:51

これ昔は安くて手軽で便利だったけど、今はお米の原価が2倍になっちゃったからな。

18: Cat6 2025/04/20 21:56

カオマンガイのこのレトルトのタレはヤボったくて臭みがあって微妙だった。おすすめしない。

19: takilog 2025/04/20 21:56

イキリとかじゃなくて単に「キャンセル界隈」みたいなしょうもない言葉をやめたらいいのでは?という反発がある

20: firststar_hateno 2025/04/20 22:00

炊飯器でハードルを下げるとは、料理界のパラドックスですわね。

21: hiroomi 2025/04/20 22:01

“自炊キャンセル界隈はまず炊飯器がないことが多い”はーい、鍋炊き

22: ikebukuro3 2025/04/20 22:02

自炊キャンセルなのに炊飯器使っちゃダメでしょ

23: ngoakr 2025/04/20 22:05

炊飯そのものじゃん

24: solve0 2025/04/20 22:08

お米が安くなったらやってみようかな

25: minboo 2025/04/20 22:11

たとえ無洗米を使い、100均で売ってる「レンジでご飯を炊く容器」を使ったとしても、もう米を浸水させて30分以上放置するのがハードル高いんだよなぁ(30分前の自分も、30分後の自分も信用できないんで…)

26: matsuedon 2025/04/20 22:20

じゃ炊飯器を買うところから」「買っても置く場所がない」「広い台所があるところに」「引っ越す金がない/おいしそうね

27: filinion 2025/04/20 22:21

リンク先を見るに「鶏肉を切らないから洗い物が減る」という話。/提案されるたびに釜を洗うのが面倒とか炊飯器がない包丁がないコンロがないあれもこれもないと言う人向け自炊キャンセルレシピなんて存在不能では。

28: richest21 2025/04/20 22:25

自炊キャンセルだと言ってるのに「ボクが自炊しているところを見てよ!これくらいの自炊なら貴方達でも出来るでしょ?ほらみんなも自炊しようよ!」的に言ってるの、善意の押し付けがビンビン来て笑える

29: LoYL 2025/04/20 22:30

環境はあるけどいろんな理由で諦めがちなのがキャンセル界隈であって、元から調理環境がないのはただの自炊しないスタイルの人ではないの…?

30: nito210san 2025/04/20 22:31

そもそも「自炊キャンセル」が何なのかまともに定まらないままみんな「キャンセルくらべ」で争ってて、この人ら何がしたいんだろと思う。

31: gm91 2025/04/20 22:34

美味いかもしれないがコレやるならブツ切り肉にしてホイル焼きする方が簡単だよ。後始末も楽。

32: bocbqcmn 2025/04/20 22:35

自炊したくない人に、どうして人は自炊をすすめてしまうのだろう。私は健康上、食事に注意が必要なので外食せず自炊しているが、今は自炊しなくても十分食べるものが巷に溢れているんだから好きなもん食べればいい。

33: camellow 2025/04/20 22:36

自炊キャンセルとかいう言葉を使う知性も文明も持ってなさそうな界隈に関わる意味がわからない。ほっとけよ。コンビニやら外食やらの産業には貢献してくれてるんだろうから。

34: tkm3000 2025/04/20 22:36

炊飯器が汚れるから嫌い

35: world24 2025/04/20 22:37

陽キャが陰キャの苦しみわからないみたいなもんだな

36: pekee-nuee-nuee 2025/04/20 22:41

炊飯器に油のあるもん入れたあと、蓋のほうどうしてるんか気になる

37: beerbeerkun 2025/04/20 22:44

自炊するのに躊躇する勢としない勢は分かり合えない。外食費の安い日本において一部例外を除いては一人暮らしに自炊は不毛だと思う。

38: Chrysoberyl 2025/04/20 22:49

自炊しない人は「自炊をしない」という積極的行為によってある種の精神的な癒しを得ているんだ

39: oomikan_mika7 2025/04/20 22:52

自炊キャンセルではないけど、これはやってみたい。おいしそう

40: sumijk 2025/04/20 22:53

自炊しない層を劣位に置く風潮なんなんだろうな

41: f_oggy 2025/04/20 23:10

そもそも調味料とか言っている時点で無理なのである。せいぜい塩しょうゆ味の素が精一杯なのである

42: akapeso 2025/04/20 23:11

一緒に炊くと鶏の脂から臭みが出て匂いがこもるし、米に芯が残って期待した割に美味しくない。美味しくするためには黄色い脂を取り除いたり、別焼きにしてあと乗せの混ぜご飯にした方が良いけど、書いてるだけで面倒

43: kaishaku01 2025/04/20 23:12

私はわかるよ。自炊が苦手・どうしても無理って「努力不足」「わがまま」「だらしない」って言われて、なかなか理解されないのがずっと辛い。これだって、簡単そう!と思って鶏肉買っても冷凍庫行って一年眠ると思う

44: nornsaffectio 2025/04/20 23:14

真剣に「自炊キャンセル」という言葉が気持ち悪くなってきたよ。君等は何を目指して何処に行きたいのか。

45: mawhata 2025/04/20 23:16

自炊あんまりしない人の方がむしろ便利な道具に頼った方がいい面もあるんで、そう言う意味では炊飯器の購入を検討するのもアリなのでは。ちなみに私は米を羽釜や土鍋で炊く人間である(おこげできるのが良い)。

46: yto 2025/04/20 23:22

油っぽくなった炊飯器を洗うのが面倒なんですよね。電子レンジ専用炊飯なべでやれるといいか

47: ywdc 2025/04/20 23:24

ジャンプラでやってた炊飯器自炊漫画を思い出したわ

48: spark7 2025/04/20 23:25

炊飯器も生米も無いかもな。面白そうと思ったらすぐ作れるように、パック米と電子レンジで作れるようなバージョンが要るかも

49: c_shiika 2025/04/20 23:27

今の時期だと米が売ってないまである。

50: neko2bo 2025/04/20 23:27

「〇〇キャンセル」ってのは「首がもげる程頷く」的にSNS向けの盛りワードなので、いちいち取り合うのは避けた方が面倒が無いと理解しています。このご飯も試してみたい。

51: casm 2025/04/20 23:31

テンションゲージ使ってコンボを伸ばすのもキャンセルの一種。炊飯器はロマン。

52: restroom 2025/04/20 23:33

自炊キャンセルかどうかはともかく、カオマンガイが簡単でおいしいのは確かです。

53: guru_guru 2025/04/20 23:35

上から下からマウント取って忙しいなあ。

54: ayumun 2025/04/20 23:37

大して使わなくて邪魔だから炊飯器ないわ。米炊く時は鍋かレンジで炊いてる。炊飯器料理めんどくさくない?鍋に全部ぶち込んで煮る方が楽だし早くないすか

55: udukishin 2025/04/20 23:37

炊飯器より電子コンロとフライパンだけの料理の方が楽

56: habu 2025/04/20 23:43

料理自体は嫌いじゃないんだけど片付けが一番ハードル高いのよ

57: whalecaptch 2025/04/20 23:43

炊飯器で雑に炊き込みご飯作るのはやめたほうがいい、想定されている量以上の具材を入れて炊くと内蓋が焦げ付いてすぐ使い物にならなくなるから。

58: takanq 2025/04/20 23:44

自炊習慣のある人が「キャンセル」するから自炊キャンセルなのであって、最初から自炊してないならキャンセルではないのでは?

59: slkby 2025/04/20 23:51

コメは鍋でも炊けるけど調理となると炊飯器でないとやっぱダメかな。鶏肉ぐらいならいけるだろうか…

60: kamezo 2025/04/20 23:55

もう自炊キャンセル道の段位認定をして、「これこれは最も低レベルの自炊キャンセル道1級は調理工程が3つ」とか「先上級の5段は調理工程ゼロで洗い物なし」とか決めないと、そのうち殺し合いになるぞ。

61: kantanta422 2025/04/20 23:55

炊飯器ないのは自炊キャンセルじゃなくて自炊拒否の人達じゃん

62: nandenandechan 2025/04/20 23:57

これ、最近作った。カオマンガイだ。簡単でおいしかったよ。ブコメで片付けまでセットという話が出てるが、基本的に私が料理、夫が片付けしてくれる。助かるし、何より料理のやる気が下がらなくて、凄く良い。

63: osugi3y 2025/04/20 23:58

こういうの鶏むね肉で美味しいと言えるレシピで公開してほしい。唐揚げであっても鶏胸肉はきつい。その点ファミチキは鶏むね肉であの味を出せているので評価に値する。

64: poliphilus 2025/04/21 00:04

何もしない事を得意気に語るのは元ヤンの武勇伝ぐらいサムい。キャンセル界隈をキャンセルする界隈民です。

65: yogasa 2025/04/21 00:06

自炊なんかしてなかったけど炊飯器はあったから真人間度で全然勝ってた

66: ichilhu 2025/04/21 00:17

お前んちに炊飯器がないからなんなんだよ?お前に配慮して炊飯器を使わないレシピしか発表しちゃいけないのかよ……。

67: Popompidou 2025/04/21 00:29

これに水増しで炊いて沼、セメントみたいにして、2、3食分にしている。

68: be_it_sore 2025/04/21 00:36

普通にキャンセルしてなくね?と思うので別に「簡単にできる!」的な表現でいいじゃんと思う。大袈裟な表現してバズろうとしたら反発ぐらいあるだろうよ

69: saikorohausu 2025/04/21 00:36

私もかなりの面倒くさがりなんで感覚は分かるけど、これも無理あれも無理とそこまでの自炊キャンセル?なら安くてうまい惣菜買いなよとしか…ズボラ対決みたいになるよねーこういうの 自虐自慢的な

70: ardarim 2025/04/21 00:51

炊くとか言ってる時点で普通に自炊なんだよね(炊って入ってるし)

71: ticokuma 2025/04/21 01:03

うちも週1〜2回、鍋で炊いて冷凍だから炊飯器ないわ。と思ったら、逆の話だった。

72: anguilla 2025/04/21 01:10

なんでドヤってるのだろう。キモい界隈だなぁ

73: aike 2025/04/21 01:11

簡単そうに見えてその手で炊飯器の蓋を触ったりすると重篤な食中毒の危険があるから、面倒くさがりの文脈で鶏肉料理は怖い。

74: gcyn 2025/04/21 01:20

これは「自炊キャンセル」の解釈違いじゃなくて、「自炊キャンセルをキャンセルじゃなくする誘い」か「自炊キャンセルのままどうにかする」かの意図の違いなのでからかいでの乗っかりかたには自覚が要ると思う。

75: sotonohitokun 2025/04/21 01:40

人口減で他者の労務コストが増える未来しか無い(要は他人に作ってもらう飯のコストが増えていく)人口減は多品目低価格化の逆転になる。

76: chiguhagu-chan 2025/04/21 01:47

ハッタショの最後のイキリ場なんだなこういうの

77: daysleeeper 2025/04/21 01:47

これは業務スーパーとかに売ってる鶏もも切って冷凍したやつを使うとちょっとは手間を省ける。冷凍の手羽元を使ってもいい。

78: hecaton55 2025/04/21 01:50

一人暮らしかつ、毎日自炊するわけではないという条件だと米の保管が面倒になって炊飯器が不要になりがち

79: Fluss_kawa 2025/04/21 01:52

作るのは好きだし作るんだけど片付けが無理なんよなぁ。お皿は使い捨てとかあるけど調理器具はなかなか無理。炊飯器はとりあえず水入れて電源オンで放置なので高くないやつでいいので一台あると便利。

80: wold 2025/04/21 01:54

これは最初から結論が出ててですな、キャンセル界隈とか言ってる奴らは人生キャンセルキャンセル界隈ぼんやりとした不安、とか言って薄っぺらい自意識のまま◯ねばいいってことなんですわ。デフュコポォwww(完)

81: cinq_na 2025/04/21 01:55

炊飯器鶏をやるときは皮を上にすると美味しく仕上がるらしい。

82: iphone 2025/04/21 02:18

2日遅れで上がってくるとかレイトはてブが過ぎる。/ 普通の炊飯器なら浸水放置の必要はないぞ。いきなり炊飯ボタンを押しても大して味は変わらん。

83: daibutsu310 2025/04/21 02:41

これ、炊きたてはうまいけど時間経つときついんだよなー(やったことある)。作りすぎ注意!

84: miruna 2025/04/21 03:08

これ炊きムラができるし肉が生煮えになったりしたのでもうやってない

85: anigoka 2025/04/21 03:16

なんかこう見ると、炊キャン界隈って縛りありのRTAみたいでチャートの編成作成が難し過ぎだろ

86: FreeCatWork 2025/04/21 03:25

へぇー、炊飯器で鶏肉ご飯にゃ?簡単そうにゃ!でも、洗い物とか大変そうにゃ…ボクは、お魚が大好きにゃ! もっと簡単なおやつないかなにゃ?

87: nomitori 2025/04/21 03:28

洗い物少しっていうけど、この界隈の人にとって、鶏の油がついた内釜を洗うのはかなりのハードルだと思うんだな…

88: chiroruxx 2025/04/21 03:37

トップブコメどういうことだろう。「洗い物が少なくて済みます」と書かれてるんだから、見逃されてはないだろう。個人の感覚の違いはあるかもしれないが。

89: ushigyu 2025/04/21 03:39

自炊キャンセル界隈とやらは自炊をしないからキャンセルなのであって、「簡単レシピだから!」と無理に自炊させようとするのはヴィーガンに無理やり肉食わすようなものなのでは……?(バズり目的なんだろうけど)

90: tukanpo-kazuki 2025/04/21 03:46

明日また来てください。本物のカオマンガイを食べさせてやりますよ/生肉を一緒に炊くスタイルのカオマンガイ(海南鶏飯)は、鳥の灰汁が取れないから味が濁る。面倒でも別茹でしてその茹で汁で炊くのが正解だよ。

91: eggplantte 2025/04/21 04:29

1人分なら一食分の片付けなんて3分もあれば終わる。潔癖じゃなきゃそんな本気で洗わんでもいいし、5割の食器はお湯でさっと流すだけで十分、包丁は3〜5秒で洗える(皿洗い半キャンセル界隈)炊飯器は漬け置きしとけば楽

92: TETOS 2025/04/21 04:32

サバ缶ぐらいからスタートしよ

93: algot 2025/04/21 04:36

いやーブコメ、この人が本当に「自炊キャンセル界隈のみなさんに見て欲しい」と思ってる訳ないじゃん

94: kz78 2025/04/21 04:57

洗い物が発生する時点で自炊。

95: hanaharu_maru 2025/04/21 05:41

「自炊キャンセル界隈」という言葉には「自炊を全くしない」のではなく、「今日または一時的にしなかった」という逃げ道というか、免罪符めいたものを感じる。普通に「自炊しない」じゃアカンのか?

96: sakahashi 2025/04/21 05:45

そもそも炊飯器とか持ってないのでは?家庭なら冷蔵庫と電子レンジくらいの印象。ビジホであえて調理する感じかなぁ。しないよね。|鶏モモ、なめ茸で炊飯すると美味いよ。

97: Barton 2025/04/21 05:46

それ以前に……炊飯器での調理をするとご飯どうやって炊くの? 土鍋でガス? 後炊飯器に匂い残らない? それとも炊飯器2台持ってるの? 疑問が…あ

98: kerodon 2025/04/21 05:51

おお、豪快だ。

99: kondoly 2025/04/21 05:56

炊飯器を持たなくなるのはご飯がより簡単に調達できるのと洗浄が簡便でない所なので、炊飯器を油まみれにするというのはそれと異なるメリットが必要そう。

100: kuzumaji 2025/04/21 06:15

一時期炊飯器カオマンガイにハマったんだけど炊飯器系って後片付けがしんどくてねえ…

101: Finding 2025/04/21 06:21

けっこうミニマルにいろいろ捨ててきたけど炊飯器は捨てれないんだよね…。逆にすごい。無かったら無かったで生きていけるのかな。

102: YYY5800 2025/04/21 06:30

油汚れがめんどいよね、移るしキッチンベトベトになるし排水管詰まるし

103: Flume 2025/04/21 06:34

トップコメにめちゃ同意。作るのはそんなに苦にならないんだけど、調理器具やら皿洗うのがめんどいんだよね/多分作るのは食べる時の楽しみあるんだけど、皿洗っても楽しみが特にないからだと思ってる。

104: atoh 2025/04/21 06:34

“どこからが自炊か”みたいな論争に参戦する気はないが“自宅に炊飯器がない”はもうそれなりにいそうな気はするなぁ。炊飯器料理もあれこれ制約があるから面倒くさいよなぁ。

105: differential 2025/04/21 06:41

「キャンセル界隈」という言葉が早く陳腐になるといいなー

106: inks 2025/04/21 06:56

炊飯器調理、電子レンジ調理は聞こえは良いが、排気部分や槽内に籠る蒸気の掃除が大変で、放置すると臭くなるので気が滅入るんですよね。

107: bml 2025/04/21 07:00

キャンセル界隈名目で自炊ネタの再利用なだけじゃ・・・

108: morimarii 2025/04/21 07:03

「「自炊キャンセル界隈のみなさんに見て欲しい」と思ってる訳ない」んだったらポスト主は嘘つきか詐欺師になっちゃうけど・・・

109: bokkou 2025/04/21 07:06

モモ肉だと油汚れもカロリーもヤバそうだけど胸肉ならそこまでではないと思う。鶏ダシもしっかり出る。自炊しない人って毎日3食何を食べてんの?

110: keren71 2025/04/21 07:10

食べたあとは炊飯器蓋まで綺麗に掃除しないと

111: gwmp0000 2025/04/21 07:13

? 全然吸わせて無いが毎回炊けてる 圧力炊飯器だから??「炊き込みご飯を作る時は、調味料を入れる前にお米に水を30分くらい吸わせないと塩分がお米の水分を吸うのを邪魔して芯が残りやすくなるんですよね」

112: mamiske 2025/04/21 07:24

炊飯器を持っていないやつは自炊キャンセルを語る立場にないのではないだろうか。

113: n_y_a_n_t_a 2025/04/21 07:28

投入する手間に対して非常に質の高い料理だが、腹を満たすという行為としては炊飯の約1時間(吸水含めると1.5時間以上)というリードタイムがすでに本末転倒。炊飯器グルメはキャンセルでどうぞ。

114: mellhine 2025/04/21 07:31

炊飯器どころか電子レンジも冷凍庫も無いんでそこんとこよろしく。(冷蔵庫は備え付けのある)

115: isayo 2025/04/21 07:35

生肉って足が早いし清潔に気を使うのでそこそこハードルは高いと思う

116: circled 2025/04/21 07:36

筋トレ界隈が低脂質高タンパクなお手軽料理の宝庫なので、むしろその辺を参考にした方が健康的な食生活が送れると思うなど

117: takanagi1225 2025/04/21 07:37

キャンセル界隈というのはやりたいけど(難しい・面倒そうで)できない、という傾向も含まれてるので、簡単ですよ~って見せればキャンセルから抜けられる人もいるんです。風呂キャン界隈だとしずかちゃんが参考に。

118: hinaho 2025/04/21 07:49

ブコメにもあったけど確かに謎のキャンセル争いは何なんだよって感じ。好きなもん黙って喰っとけ

119: punkgame 2025/04/21 07:49

もういいよこの自炊キャンセルネタ。やりたいけどやれない、じゃなくてはなから何もする気がない。しかも妙に構ってちゃん。相手してやる必要はない。

120: adhd1978bba 2025/04/21 07:50

なんでみんなそんなに分類するのを嫌うの?レッテル貼ると楽しいのに。差別主義だと自負してるけど、わかりやすくて集まれていいのに…。自炊って買い物から始まるじゃん…何グラムのどの部位とかもうね。

121: umi-be 2025/04/21 07:57

カオマンガイ作れるならガパオもパッタイも作れるけどな。タイ料理は基本余った食材を砂糖とナンプラーとオイスターソースで炒めるだけとかだからな。

122: catsnail 2025/04/21 08:02

流行り言葉をやたらに嫌う老人がワラワラと

123: nakag0711 2025/04/21 08:07

鶏がらスープの素とおろししょうがねえ…

124: tomono-blog 2025/04/21 08:09

江戸時代以前と比べれば、最高の環境ととらえるのだ。まき割りからとか、考えただけで最悪だぞ

125: PrivateIntMain 2025/04/21 08:23

この言葉を使う人が軒並み鬱陶しく見えてきたと言うのはあるけど、わざわざそういうの選んでまとめてるんだから当たり前である。さておき鶏肉はたまに分厚くて火入れが甘い場合があるので気をつけたい。

126: daruyanagi 2025/04/21 08:29

料理なんてできなくていいけど、料理できないのがえらいわけではない(わかれ

127: s01amimi 2025/04/21 08:37

おれは風呂キャンセル界隈のほうが好き

128: grdgs 2025/04/21 08:39

「弱者男性」と同レベルのガバガバ定義。弱者男性論者が自炊キャンセル定義にケチつけてもブーメランだぞ? でもお前ら面の皮がオリハルコンだからなにも感じないか。

129: zinboooy 2025/04/21 08:41

材料の鶏ガラスープで難易度高いと思う人いると思う

130: mayumayu_nimolove 2025/04/21 08:43

かなり酷い。自炊キャンセル勢は炊飯器持ってないとあるが、炊飯器だけもってる。で、その唯一の炊飯器を臭いで使えなくする料理法。一度油が染み付くとなかなか取れない。

131: nekopon44 2025/04/21 08:45

世の中広くて「飯食いたくない」勢までいるからなぁ

132: sitsucho777 2025/04/21 08:51

◯◯キャンセルって、格ゲー用語の技の途中でキャンセルして次の技を出すことから来てると思ってるんだけど、そもそもその行動の選択肢を採らないことは「捨てる」とか「放棄」というので、これは多分自炊放棄界隈。

133: perl-o-pal 2025/04/21 09:00

逆上がりキャンセル界隈の私に、よってたかってコツを教えてくれるんですよ。

134: hobo_king 2025/04/21 09:01

なんか自炊キャンセル昇龍拳とか出せそうなくらいイキった感があるんですが……。

135: sionsou 2025/04/21 09:02

言葉が意味不明すぎて…キャンセルって基本なかったことにする、取り消すって意味合いでは?つまり自炊すらしない≒手軽に料理を作るになってるんだろうけど、なんか違う。風呂キャンセルも風呂入らないだけが語源

136: pikopikopan 2025/04/21 09:03

みんなが出来てる普通のことが出来ない人達がキャンセル界隈なんだと思うのだけど。足のない障碍者に歩けって言ってるようなものなんだよね・・グラデーションはあるけどそれぐらい難しいんだと思った方がいいと思う

137: hatebu_ai 2025/04/21 09:08

調味料小分けにしてる小皿なんかがあるわけね~だろ!(もちろん器に小分けにする前の容器に入っている状態のものすらない)

138: togetter 2025/04/21 09:09

炊飯器カオマンガイ作ったことあるけど、簡単で美味しかったよ〜。

139: kitassandro 2025/04/21 09:11

こんなに料理ができない自分!って珍しいでしょ?みたいなのでマウント取り合ってるのに、真面目にアドバイスしても意味ないような。

140: nakamura-kenichi 2025/04/21 09:18

炊飯器云々まで言い出すのは自炊キャンセルというより自炊拒否派やなw。火も包丁もな連中も含めて、要るのは「お母さん(的存在)」一択なんやろw。

141: rin51 2025/04/21 09:21

炊き込みご飯ではある

142: nekonyantaro 2025/04/21 09:41

「生鶏肉を調理場や周囲にある器具を汚染させずに扱う」自信がないので細切れカット済みの肉が入手可能になると利用しやすくなるのだが。現状、お雑煮シーズンの正月時期以外扱い店は限られる。

143: iiko_1115 2025/04/21 09:52

これ系の魚がいいな

144: accent_32 2025/04/21 10:03

その点焼肉は良い。適当に焼いて塩コショウふるだけでごちそうになる。

145: steel_eel 2025/04/21 10:13

適当炊き込みご飯、舞茸とか適当に安いキノコでもやったりするけどかなり好き。ブロッコリーとバターみたいなのもおいしかったな……。

146: saihateaxis 2025/04/21 10:15

サバの缶詰やイワシの缶詰入れるだけでも炊き込みになるよ

147: soreso 2025/04/21 10:25

キャンセルでなくレデュース/これは料理だって、きっといつまでも言い張れます

148: hrmk4 2025/04/21 10:31

ギリ子さんにギリギリ載ってそうだし「今日はちゃんとするのやーめっぴ」でもキャンセルだと思うけどキャンセル界隈とキャンセル単体で使われ方違いすぎて別物

149: rna 2025/04/21 10:31

横浜とかプラごみ厳しい自治体ではコンビニ弁当でも「片付ける」手間があって、分別厳しくなってQOLだいぶ下がった…

150: vndn 2025/04/21 10:34

炊き込むより飯と鶏を別で調理した方が楽だし失敗しづらいし取り回しもやりやすいと思う。

151: qq3 2025/04/21 10:50

おいしそー!

152: azecchi 2025/04/21 10:57

この炊き込みご飯なんかもそうだけど、少しググれば超簡単で美味しいレシピが五万と出てくるので、ある程度できるようになると料理って割と楽しい(←イマココ)。

153: honeybe 2025/04/21 11:13

十分立派に自炊だろうが。卑下する必要ないぞ。

154: pptppc2 2025/04/21 11:19

このブックマーク「キャンセル」って単語頻出しすぎだろ。他でキャンセルなんてワード格ゲー用語でしか聞かないぞ。

155: tome_zoh 2025/04/21 11:30

はやり言葉にいちゃもんつけてもしょうがないのだけど、○○キャンセル界隈・勢とかいう言葉嫌い。回りくどい言い方しないで、やらない・できない・したくないと言えばいい。

156: deep_one 2025/04/21 11:36

オーブンレンジを新しくしたので全部それになってる。炊飯器はもともとない。「切って焼いた・煮た」だけのものは料理ではないとされているので、料理はしていない。たいていは切ってもいないしな(笑)

157: Dolpen 2025/04/21 11:47

詠唱破棄も自炊キャンセルも、本来の実行中止の意味じゃなくノーアクションを意味するような語に進化したんだなあ()

158: ofen 2025/04/21 12:10

料理そんなに苦手じゃなかったけど、家族の偏食で肉❌、こどものアレルギーで乳❌(いまは治ったが)で買い物・料理全部私の担当になってから本当にただの苦痛になり、たまらなく苦痛で悲しい(ただの愚痴です

159: ext3 2025/04/21 12:12

自炊キャンセルとか言いだした奴に、どこまでが自炊なのか真意を問え

160: law 2025/04/21 12:28

自炊キャンセルって言葉選びの問題かと。キャンセルって言葉が強烈過ぎるから、それじゃキャンセルにならねえよって感想の人がたくさん湧いてくる。

161: akinyon1121 2025/04/21 12:34

自炊キャンセル界隈って、作ってる最中の料理を捨てて外食に行く人たちのことだと思うのだが

162: jiro68 2025/04/21 12:37

キャンセルするのは勝手だけど、せっかくの提案なので少し検討してみれば良いのにとは思う。あとそんなに面倒なら3食外食すればいいのに何で家飯に拘る?

163: cl-gaku 2025/04/21 12:58

文化の盗用という自覚を持ってほしい

164: drinkmee 2025/04/21 13:12

自炊する力がないのは、片付けが嫌だから。作ること自体は、ものすごくラクだし楽しいんだよ。

165: hoge_hoge_123 2025/04/21 13:38

1週間前に焼きそば作ろうと思って買った豚バラとキャベツが手付かずのまま冷蔵庫に眠ってます

166: sayuremix 2025/04/21 13:40

炊飯器も持ってないしトースターも持ってない

167: parrying 2025/04/21 13:58

最近見たやつだなあと思ったけどこれや https://b.hatena.ne.jp/entry/4769218594036427617/comment/dogdogfactory

168: mujisoshina 2025/04/21 14:14

普段から自炊を全くしていないようなのは自炊キャンセルではなく自炊ネグレクトとして区別すべき。元ネタの風呂キャンセル界隈も、基本的に毎日入浴する習慣に対して「今日は風呂やめとくわ」みたいなのだぞ。

169: naka_dekoboko 2025/04/21 14:15

炊飯器は米炊くよりパックご飯生活でのおかず製造機として使ったほうがQOL高いはまぁわかる

170: wsskho_m 2025/04/21 14:15

私これ系のやつ、料理好きの友達に簡単うまレシピとして教えてもろた。好きでよく作る。「簡単レシピ」を「自炊キャンセル」と呼ぶの奇妙なのでやめてほしい(とくにこれなんてまさに炊飯しとるやないかい)

171: pigorilla 2025/04/21 14:19

洗い物とか、後片付けもしたくないかも

172: cent16 2025/04/21 14:36

鶏胸肉でも美味しくできますかおじさん「鶏胸肉でも美味しくできますか?」

173: seachikin 2025/04/21 14:55

こういうの鶏肉がブラジル産とかのちょっと臭みあるやつだと水気を拭いたりしないと臭み残るんだよね。余計に買った方が美味しいになりやすい。

174: ys0000 2025/04/21 15:11

どうみても自炊でしょこれ。せめて手抜き飯くらいに言ってくれよ。自炊キャンセルは自炊しない事を指す。レンチンが自炊かどうかで議論が起きる世界やで?なお個人的にはズボラ飯くらいならアリかなという感じ。

175: nippondanji 2025/04/21 15:14

片付けが面倒臭いって人とは気が合わなそう。何やるにしても準備と片付けが必要なのだから生活してないのと同じじゃね?

177: momonga_dash 2025/04/21 16:21

自炊キャンセル界隈という単語、「簡単」をバズるワードに置き換えてるだけなんだろうな

178: number917 2025/04/21 17:03

できる人はできない人の気持ちが分からないの典型だよな、体育とかでもあったけど

179: hatepontan 2025/04/21 17:22

みんな本当にお疲れ様です!私もたまに作るよ!美味しいよ。家族分を買いに行くより楽で、自炊した感が出るので、気も楽になる。何が楽かは人それぞれなので合ったものが見つかると良いよね。

180: kkobayashi 2025/04/21 17:23

これは簡単ではあるけどだいぶ自炊な気がする。炊飯器がベトベトになるから洗う手間があるし待ち時間も長いし、レンチンして飯の上に乗せる方が楽だな

181: NOV1975 2025/04/21 17:43

簡単にできるよ界隈は炊飯器を万能調理器として使いすぎな気がするんだよね。計画的に出来ないと米が炊けないことになりがち。

182: pon-zoo 2025/04/21 18:49

話はずれるが医療費を目の敵にする国が、小中高で調理の基本と知識を身につけられるカリキュラムや社会人の料理スキル向上を目指さず、自炊が難しい極小アパートも放置してるの理解に苦しむわ。健康に直結するのに

183: bokmal 2025/04/21 19:04

私は「できるがやらない」わけではないので自炊挫折界隈でいいです

184: REV 2025/04/21 20:02

炊飯器に米と水以外のものをいれると洗うのが大変というイメージがある。

185: prdxa 2025/04/21 20:42

早速さっき仕込んでみたのだがコメントでみんなケンカしてて怖くて泣いちゃった…

186: sjn 2025/04/21 22:31

カオマンガイ好きなので月一くらいで作ってる。ソースは何が正解なのかはいまだにわかってない(色々楽しんでる)

187: GARAPON 2025/04/21 22:39

片付けに言及してるコメがあるけどまじそこなんなろうな。米炊いたけど残った米どうしていいか分からず蓋をして怖くて開けれなくてそのままベランダに隠して10年たった先輩を知ってる

188: katte 2025/04/22 13:08

いつから誰もが炊飯器を持っていると錯覚…そもそも生の鶏肉に触るのが無理なのでは

189: genhou 2025/04/22 15:52

分かってないな。片付けなんか大したことない。やること決まっているし、後回しでもいい。何をすべきなのかから考えなければいけないことが、(しかも腹が減っている今やらなければいけないのが)面倒なんだよ。