暮らし

【全体】総合成績 - 詰将棋解答選手権 速報ブログ

1: IthacaChasma 2025/03/30 17:37

全問正解は一人だけ、第一第二ラウンドともに制限時間の2/3程で回答終了という完勝譜。三段リーグの若手も多い中、竜王名人は流石の強さとしか言いようがない。

2: yuyans 2025/03/30 18:15

圧倒的すぎるw

3: hitac 2025/03/30 18:36

統計に当てはまらない人間が一人、100メートル走で一人だけ6秒台とか、スケートで一人だけ6回転とか飛んでたら?野球で200キロ以上投げる投手がいたら。これは競技が成り立たない。

4: twainy 2025/03/30 18:47

1位が圧倒的すぎる。奨励会有望株の岩村三段・山下三段の名前が並ぶのも感慨深い

5: k-noto3 2025/03/30 18:52

圧倒的すぎる。。。

6: hutaai774a7b 2025/03/30 19:09

小1の藤井聡太について杉本師匠「指す才能と、詰将棋を解く才能、詰将棋を作る才能の3つあるなと思っていて、多分、指し将棋がいちばん苦手だなと。」指し将棋は苦手(八冠)

7: rika1014 2025/03/30 19:17

問題の難易度が絶妙すぎる

8: JohnnyJosui 2025/03/30 19:21

うーん、強い。これで藤井名人は今回4位の宮田敦史七段と並ぶ6度目の優勝/2位の岩村氏と3位の山下氏はともに奨励会三段

9: graynora 2025/03/30 19:26

主催公式アカウントで藤井聡太さんのスーツでも和服でもない当日の写真が紹介されていた。来年も参加できることを願う。→https://x.com/shogi_problem/status/1906261056537997574?t=0ZSC6bVHrVWs2_No2N2lxw&s=19

10: unfallen_castle 2025/03/30 19:37

竜王名人が人外なのは前提として、伊藤叡王もさすがだなー

11: hasiduki 2025/03/30 21:01

3位の山下数毅三段は史上初のノンプロ竜王戦5組参加者!!!!!!こないだ初戦で藤本渚六段に勝ってた!!!!!RIMS山下剛先生のお子さん!!!!

12: hgaragght 2025/03/30 21:25

佐藤紳哉七段9位タイじゃん。意外。凄いね。

13: goldhead 2025/03/30 21:36

将棋の対戦と詰将棋とは違うという話もあるだろうが、最終盤まで互角に持ち込んだとしても、これが相手やで

14: chab_day 2025/03/30 21:44

その大会にこの方が出ていて、名札絶対いらないだろ https://x.com/shogi_problem/status/1906261056537997574?t=0ZSC6bVHrVWs2_No2N2lxw&s=19

15: samu_i 2025/03/30 22:19

詰将棋にされるまでに圧勝しないとだめってことぉ・・・

16: toaruR 2025/03/30 22:39

またしても完答か(*´д`*)

17: ultimatebreak 2025/03/30 22:54

もうAIでしょこの人

18: kenken610 2025/03/30 23:29

大阪在住の藤井さんって人は詰将棋が得意なんだな、指し将棋の腕前もプロ級なのかな

19: michsuzuki 2025/03/30 23:50

藤井さんより早く退出したら「マジで!?」みたいな顔をしてくれるかだけ試してみたい

20: yunotanoro 2025/03/31 00:08

いつか藤井聡太が出題者に回ったら、全員0点になりそう。

21: oktnzm 2025/03/31 00:17

結果はともかく七冠でも普通に参加できる環境ができていて良かったと思う。運営側はいろいろ気を遣うだろうし尽力された結果だと思う。

22: ko2inte8cu 2025/03/31 02:09

このレベルの問題は、候補手が多すぎて解けるわけがないというものばかり。盤面ではなく、符号で手を読んでいるという七冠。脳が量子コンピュータかな?

23: nin_nikun 2025/03/31 06:11

ここ最近の詰将棋選手権見てるけど、作問者も藤井聡太対策問題として最終問題は難問出す仕様になってしまったんだよな。その結果、作問者vs藤井聡太みたいな大会になってしまっている。

24: kazyee 2025/03/31 07:40

圧倒的な成績もだが、対戦相手に気を使わなくて良い分、藤井七冠が記者会見で終始笑顔なのも印象的。 https://youtu.be/nGBB_nPHm4A?si=SzVeyziKXFL18K4g

25: akibare 2025/03/31 08:33

本当に、伊藤叡王よくこの化け物から叡王を奪取できたな。

26: kyo1man 2025/03/31 09:54

あまりにも圧倒的過ぎるので10回優勝で殿堂入りとか、この選手権のスーパーバイザー的存在になるのでは?永世チャンピオンみたいな…

27: Ri-fie 2025/03/31 11:40

斎藤慎太郎八段の名前がなくて、おかしいと思ったら、3問目の出題者だった。

28: furuichi 2025/03/31 12:33

岩村三段は奨励会入会前、小学生時代から詰将棋作ってて今は詰パラ大学院にも作品発表してる作家で選手権成績上位常連。四段昇段祈念してます。

29: Akech_ergo 2025/03/31 20:33

詰将棋大会、トップ一人のみ満点というケースがしばしばあり、出題難易度の調整が巧すぎる。

30: smeg 2025/04/01 10:01

おお、スーパーあつしくん健在だ

31: urtz 2025/04/01 16:54

詰め将棋も自動生成出来る時代なので、藤井より若い人の方が有利なはずだが、やはり数十年に一人の逸材か