負けないで頑張って〜。次買ってきたときにチョコ部分だけあげたら倍に分からせられると思う。「あざす。ほな」と言われたらそれまでだけど。
離婚ですね
チョコファッションのチョコ抜きはオールドファッションなんよ
🍩穴の部分をくれてやれ!
自分的にはそっちの方が嬉しい(´・_・`)もしそういう機会があったらチョコの方を渡すけど、好みの問題であって優しさではない。機会がないのでオールドファッションを買う/カロリー高いんだよね……
何だこいつ、仲良しアピール辞めろ。どうせこの後セックスしまくったんだろ、惚気んな!
チョコファッションは全面をチョコレートでコーティングすべきだ。うちは俺と妻の2人家族だが、チョコファッションを買うといつも妻がチョコを我慢させられる。不憫で仕方ない。
チョコがちょこっとでもあればよかっただろうに、あまりにも非道ナツすぎる。
こういうのを割れ鍋に綴じ蓋と言うんだろな
それじゃあオールドファッションじゃねえかよぉ!!
オールドファッションとして貰えばよかったのでは
“でもこういう時は、チョコ部分を相手にくれるもんじゃないの!?” ちがいます
昨今のチョコ高騰を受け、かかってる部分がサイレント縮小してそう
ナイフで切ったらきれいに切れたのになぁ🍩
あなたが私にくれたもの チョコファッションのチョコなしの部分(字余り)
チョコファッションを全コーティングしたの食べたい。それかチョコ+ホワイトチョコみたいなハーフ&ハーフ。ハーフ&ナッシングはナンセンス
ちょこっとトーストすると切り分けやすくなるぞ 🍩
ショートケーキを少しわけてと言われても、いちごが乗ってないとキレるやつにはあげたかないね。
全がけしないからこんなことになる 半分つけるとかだめなんだよ あとカットするなら手はだめ 最低でもナイフだがハサミのほうがたぶんベスト
チョコ部分持つと手が汚れるからやだ。オールドファッションの方が好き
チョコファッションのチョコがなかったら、ファッションやないかい。
酷い釣りだなこりゃ。釣り針しかない
なんとも戦略的な反撃ですわね!でも、愛とお菓子は分かち合うものですのよ。次回はお互いにチョコ部分を楽しめますように。
これを実行すると、結果として1人1個ずつ食べたことになるのでちょうどいいね。
祥子「初華みたいにチョコのところを含めてキレイに半分に切れば解決ですわね」 https://x.com/serimei0/status/1881657176231641382
そうだな、ちゃんとわけないとな。 https://x.com/leo2100517/status/1878806441144029542
こういうとこはうちの嫁はしっかりしてて何かを分けて俺にくれる時は必ず「美味しいところ」をくれる。といって自分が犠牲になるのではなく「嫁:俺」=「4:6」とかでくれる。嫁一人っ子なんだけどちゃんとしてる。
夫は最初からオールドファッションを食べてて、それを分けてもらったと思い込めば良いのでは
食卓用のナイフいいですよ。気軽に切れるから。ドーナツ一つに包丁出すのなんか億劫なんですよね
まずはくれたことに「ありがとう」やろ?
グレーズがまんべんなくかかってるやつの方が好き
ウチはドーナツはむしろ奇数。どちらかが明らかに勝った方がいいのよ。
チョコファッションのチョコはメーカーズマークの蝋のように一つ一つ違って美しいのじゃ。割るなど言語道断。
それを古のネットスラングでは絶許と呼んでました。
オールドファッションって今思うと凄いネーミングだな。
ポッキーの持つとこだけくれた、みたいなもんか。
自分がされても気にしないからそうしてるタイプもいるので、同じ目にあわされても気にならないケースもあるよ。私はそういうタイプなので、意識してチョコ側をあげる人だけど、ない側が来ても気にはしないもの。
日頃からお洒落な君にはファッション部分をあげよう。いや、何も言うな!俺はチョコ部分でいい…
エンゼルフレンチもチョコかかってるとこが欲しいよ〜
自分の母親が真逆で自己犠牲タイプだった。そんな母親を世界一尊敬してるので自分もチョコ側をあげる人間になれた。(と思う)
包丁を持ち出した方が手っ取り早い
なんのかんの自分が買ったドーナツを半分あげる気でいるところは微笑ましい。
チョコファッションボールを二つに割ってわからせてやるのがいい ⇒ https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/dvr16001_6.html
チョコファッション全体をチョコでコーティングしたら持ち手がないだろ お前物理世界に接点を持たない生成AIか?
ポッキーゲームで仲直りだ!もちろん増田がチョコ側で攻める方な
チョコファッションなら全部あげる
チョコファッションよりオールドファッションの方が美味しいじゃん(増田の主張を全無視)/ていうか、「そりゃ、買ってきたのは夫だからさ、文句言っても仕方ない」…分かってるじゃん。
め…めんどくせー……何かこういう事を考えて匿名で旦那の悪口を書いて「分からせ」とか言っちゃうのって……人として大事なもの失ってませんか?
うんうん離婚した方がいいね
↓「包丁を持ち出した方が手っ取り早い 」チョコファッション殺人事件!?
切れる包丁で即解決🔪🔪🔪
すごく仲良さそう
そういうときこそチョコも平等に半分にして”分からせて”やったほうが良いと思うよ。
あまりこういうことが頻発するなら自閉症スペクトラムを疑うところだがそういう訳でもないでしょ。いいんだよオールドファッションの方が本体なのだから。削ってチョコだけくれたら嫌だろ?
回転寿司をシェアするときシャリとネタで分けられた的な
相手が天丼を頼んで、ちょっと欲しいなって時に、海老をもらえないと怒る人?
なぜナイフでカットしないのかと
チョコのやつが食べたいけど全コーティングのやつが良いので仕方なくハニーのやつにしてる。これに関しては物自体が他人への分け与えを想定してなさそうだからなあ…
そうだ!チョコファッションを2つ買って切り分け、チョコ+チョコとオールド+オールドに分けたらいいんじゃないか。全面チョコのファッションが食べられるぞ!
「負けない!!!!」 その意気やよし。旦那さん仕返しされても気にしなさそうだけどもw
そういう時って包丁とかで綺麗にカットして出すもんじゃないのか?
「おっと、これはオールドファッション!じゃーわたしはこれをトースターで焼いちゃうもんね。あつあつうまー!」とマウント取りに言って、「ぐぬぬ」と言わせるターンでわ?
普通に口で言えよ
昔、ショコラファッションっていうのあったよな。最近も期間限定でショコラ・ムー ファッションっていうのがあったぽい。オールドファッション美味しいよ。
割る人と分前を決める人は別にしないとだめよ
負けないでね!!!!
フレンチクルーラーにしないから揉める 今後フレンチクルーラーを買うべき ブコメ 「割る人と分前を決める人は別にしないと」
2つ買え
ジャンケンして勝った方がドーナツを半分に切る。負けた方が貰う部分を先に決める。うちはこれでやってる。 もちろん事前交渉による分割案(君はクリームが苦手なので少なめで良いか等)を受け入れる場合もある。
“今度は私がチョコファッション買ってきて、チョコなしの方を夫にあげるんだ!!”完全にチョコなしだとオールドファッションと勘違いして「わからせ」られない可能性がある。チョコ部分を少し入れるのがコツだ。
はてのさんから「愛とお菓子は分かち合うもの」という名言をいただきました。ありがたや
こういう話を見聞きするたび、うちの夫婦は「良い方」を相手に渡すことからスタートするので良かったって思う。
まずドーナツを半分こにしてチョコ部分の半分を幼児たちに、残りを大人が食べてる。1個ずつ種類を買うといろんな味が楽しめてよい。
水平に切って、穴を残したまま上下二分割すれば夫婦円満
大人しく2 個買っとけと言うのは野暮なんだろうな…
最近村上春樹を読み返してたら彼はダンキンドーナツ派だったようだった
チョコ食べたいんだな、かわいいなって思うけどな。
ナイフに熱湯をかけて温めて(水分が残ったら拭いて)、チョコが半分になるように切るのだ。ちゃんとチョコを半分こしないと戦争が起こるのだ。
期間限定でいいからドブ漬けチョコファッションが出たらいいのにねえ
チョコファッションとチョコリングは甲乙付けがたいほど好き。/これがファッションカテゴリに入ってるけど、単語で機械的に分けてるのか。
そういやクリスピークリームってあれちょっとレンチンするものらしいよ
2人とも食うなら2個買えよ。
半分に割った赤いリンゴのイビツな方を僕がもらうよ。ふたりはそれでたいがいうまくいく。
いざ渡すときに惜しくないように分ける場合全種類2つ買うのだが実際食べる段になってそこまで要らないことに気づき気持ち悪くなりながら食うハメに
ダブルチョコレートにしなよ
ケーキ半分くれって言われて下半分あげた
妻に「くれ」と言われて内心嫌だったんだろうな ふたりで食べるつもりならふたつ買ってくればいいもんね
包丁で切らないんだ……?とは思った
チョコファッションてチョコ少ないよねえ…
みんなミスドのチョコファッションのチョコ好きなんだなあ
手動で等分もどきをするときは、分けた人が最後に選ぶようにすると不公平感が薄れる。つまり夫が割ったのなら妻が選び、妻が割ったのなら夫が選ぶ。割った方が選ぶ場合、優しくなければ得する方を必ず選ぶ。
基本誰かに分けるときは良い方をあげるので、本当に食べたいものは一人で食べる。誰かと食べた方が美味しいとかはそれはそれ。多く買っても結局半分こだし、半分こしなくて良いくらいの数買うと引かれるのが普通。
これ、「Aが半分こしたものをBが選択する」で何もかもが解決する。選択権がBにあるのでAが不平等に半分こしないように働く。
普通包丁で切るものじゃないの?
久しぶりに食べたけどすげー軽くなったよな。昔はもっと重くて固めでみっちりって感じだったけど、今のは軽くて柔らかくて密度が減った。
相手に悪い方を渡すと悲しいでしょと例え話でやり返すシミュレーションを伝えたらバチクソキレられて謝らせられたことがある。非対称な人もいるものだ。
チョコファッションを食べたい人とドーナツ半分食べたい人。合理的な分け方だ。チョコファッションの80%チョコ出してください
天ぷら蕎麦の蕎麦抜きのことを天抜きというのを思い出したが、この話題と相似なところは別になかった……
ドーナツの半分の選び方の問題だと思うだろ? 違う。生涯のかたわれ(配偶者)の選び方の問題だ。どうなってんの? あなたは相手を選ぶとき、性格でなく、容貌や身長や収入などを基準にしたんだ。
そもそも「半分あげる」ということをしない私には関係ない話だった。
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
包丁で切るからそうはならないな
仲良いなこいつら。ずっと仕返しを続けて欲しい。どんな仕返しをしたか報告し続けて欲しい
違う、2つに割って「どっちがいい?」という規範を示さねばならない(多湖輝脳)
チョコファッション好きとオールドファッション好きが分けたらちょうどいいのだよなぁ。ミスドのはチョコ減ったのやらでヤマザキかセブンのチョコオールドファッション買ってる!
そうしろそうしろ
いや2つ買おうよ
惚気じゃねぇか。リア充爆発しろ!
???チョコ部分も半分だけ渡すでしょ???チョコ全部よこせって???
夫がミスドのチョコファッションを半分くれたけどチョコ部分がなかった🥹
負けないで頑張って〜。次買ってきたときにチョコ部分だけあげたら倍に分からせられると思う。「あざす。ほな」と言われたらそれまでだけど。
離婚ですね
チョコファッションのチョコ抜きはオールドファッションなんよ
🍩穴の部分をくれてやれ!
自分的にはそっちの方が嬉しい(´・_・`)もしそういう機会があったらチョコの方を渡すけど、好みの問題であって優しさではない。機会がないのでオールドファッションを買う/カロリー高いんだよね……
何だこいつ、仲良しアピール辞めろ。どうせこの後セックスしまくったんだろ、惚気んな!
チョコファッションは全面をチョコレートでコーティングすべきだ。うちは俺と妻の2人家族だが、チョコファッションを買うといつも妻がチョコを我慢させられる。不憫で仕方ない。
チョコがちょこっとでもあればよかっただろうに、あまりにも非道ナツすぎる。
こういうのを割れ鍋に綴じ蓋と言うんだろな
それじゃあオールドファッションじゃねえかよぉ!!
オールドファッションとして貰えばよかったのでは
“でもこういう時は、チョコ部分を相手にくれるもんじゃないの!?” ちがいます
昨今のチョコ高騰を受け、かかってる部分がサイレント縮小してそう
ナイフで切ったらきれいに切れたのになぁ🍩
あなたが私にくれたもの チョコファッションのチョコなしの部分(字余り)
チョコファッションを全コーティングしたの食べたい。それかチョコ+ホワイトチョコみたいなハーフ&ハーフ。ハーフ&ナッシングはナンセンス
ちょこっとトーストすると切り分けやすくなるぞ 🍩
ショートケーキを少しわけてと言われても、いちごが乗ってないとキレるやつにはあげたかないね。
全がけしないからこんなことになる 半分つけるとかだめなんだよ あとカットするなら手はだめ 最低でもナイフだがハサミのほうがたぶんベスト
チョコ部分持つと手が汚れるからやだ。オールドファッションの方が好き
チョコファッションのチョコがなかったら、ファッションやないかい。
酷い釣りだなこりゃ。釣り針しかない
なんとも戦略的な反撃ですわね!でも、愛とお菓子は分かち合うものですのよ。次回はお互いにチョコ部分を楽しめますように。
これを実行すると、結果として1人1個ずつ食べたことになるのでちょうどいいね。
祥子「初華みたいにチョコのところを含めてキレイに半分に切れば解決ですわね」 https://x.com/serimei0/status/1881657176231641382
そうだな、ちゃんとわけないとな。 https://x.com/leo2100517/status/1878806441144029542
こういうとこはうちの嫁はしっかりしてて何かを分けて俺にくれる時は必ず「美味しいところ」をくれる。といって自分が犠牲になるのではなく「嫁:俺」=「4:6」とかでくれる。嫁一人っ子なんだけどちゃんとしてる。
夫は最初からオールドファッションを食べてて、それを分けてもらったと思い込めば良いのでは
食卓用のナイフいいですよ。気軽に切れるから。ドーナツ一つに包丁出すのなんか億劫なんですよね
まずはくれたことに「ありがとう」やろ?
グレーズがまんべんなくかかってるやつの方が好き
ウチはドーナツはむしろ奇数。どちらかが明らかに勝った方がいいのよ。
チョコファッションのチョコはメーカーズマークの蝋のように一つ一つ違って美しいのじゃ。割るなど言語道断。
それを古のネットスラングでは絶許と呼んでました。
オールドファッションって今思うと凄いネーミングだな。
ポッキーの持つとこだけくれた、みたいなもんか。
自分がされても気にしないからそうしてるタイプもいるので、同じ目にあわされても気にならないケースもあるよ。私はそういうタイプなので、意識してチョコ側をあげる人だけど、ない側が来ても気にはしないもの。
日頃からお洒落な君にはファッション部分をあげよう。いや、何も言うな!俺はチョコ部分でいい…
エンゼルフレンチもチョコかかってるとこが欲しいよ〜
自分の母親が真逆で自己犠牲タイプだった。そんな母親を世界一尊敬してるので自分もチョコ側をあげる人間になれた。(と思う)
包丁を持ち出した方が手っ取り早い
なんのかんの自分が買ったドーナツを半分あげる気でいるところは微笑ましい。
チョコファッションボールを二つに割ってわからせてやるのがいい ⇒ https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/dvr16001_6.html
チョコファッション全体をチョコでコーティングしたら持ち手がないだろ お前物理世界に接点を持たない生成AIか?
ポッキーゲームで仲直りだ!もちろん増田がチョコ側で攻める方な
チョコファッションなら全部あげる
チョコファッションよりオールドファッションの方が美味しいじゃん(増田の主張を全無視)/ていうか、「そりゃ、買ってきたのは夫だからさ、文句言っても仕方ない」…分かってるじゃん。
め…めんどくせー……何かこういう事を考えて匿名で旦那の悪口を書いて「分からせ」とか言っちゃうのって……人として大事なもの失ってませんか?
うんうん離婚した方がいいね
↓「包丁を持ち出した方が手っ取り早い 」チョコファッション殺人事件!?
切れる包丁で即解決🔪🔪🔪
すごく仲良さそう
そういうときこそチョコも平等に半分にして”分からせて”やったほうが良いと思うよ。
あまりこういうことが頻発するなら自閉症スペクトラムを疑うところだがそういう訳でもないでしょ。いいんだよオールドファッションの方が本体なのだから。削ってチョコだけくれたら嫌だろ?
回転寿司をシェアするときシャリとネタで分けられた的な
相手が天丼を頼んで、ちょっと欲しいなって時に、海老をもらえないと怒る人?
なぜナイフでカットしないのかと
チョコのやつが食べたいけど全コーティングのやつが良いので仕方なくハニーのやつにしてる。これに関しては物自体が他人への分け与えを想定してなさそうだからなあ…
そうだ!チョコファッションを2つ買って切り分け、チョコ+チョコとオールド+オールドに分けたらいいんじゃないか。全面チョコのファッションが食べられるぞ!
「負けない!!!!」 その意気やよし。旦那さん仕返しされても気にしなさそうだけどもw
そういう時って包丁とかで綺麗にカットして出すもんじゃないのか?
「おっと、これはオールドファッション!じゃーわたしはこれをトースターで焼いちゃうもんね。あつあつうまー!」とマウント取りに言って、「ぐぬぬ」と言わせるターンでわ?
普通に口で言えよ
昔、ショコラファッションっていうのあったよな。最近も期間限定でショコラ・ムー ファッションっていうのがあったぽい。オールドファッション美味しいよ。
割る人と分前を決める人は別にしないとだめよ
負けないでね!!!!
フレンチクルーラーにしないから揉める 今後フレンチクルーラーを買うべき ブコメ 「割る人と分前を決める人は別にしないと」
2つ買え
ジャンケンして勝った方がドーナツを半分に切る。負けた方が貰う部分を先に決める。うちはこれでやってる。 もちろん事前交渉による分割案(君はクリームが苦手なので少なめで良いか等)を受け入れる場合もある。
“今度は私がチョコファッション買ってきて、チョコなしの方を夫にあげるんだ!!”完全にチョコなしだとオールドファッションと勘違いして「わからせ」られない可能性がある。チョコ部分を少し入れるのがコツだ。
はてのさんから「愛とお菓子は分かち合うもの」という名言をいただきました。ありがたや
こういう話を見聞きするたび、うちの夫婦は「良い方」を相手に渡すことからスタートするので良かったって思う。
まずドーナツを半分こにしてチョコ部分の半分を幼児たちに、残りを大人が食べてる。1個ずつ種類を買うといろんな味が楽しめてよい。
水平に切って、穴を残したまま上下二分割すれば夫婦円満
大人しく2 個買っとけと言うのは野暮なんだろうな…
最近村上春樹を読み返してたら彼はダンキンドーナツ派だったようだった
チョコ食べたいんだな、かわいいなって思うけどな。
ナイフに熱湯をかけて温めて(水分が残ったら拭いて)、チョコが半分になるように切るのだ。ちゃんとチョコを半分こしないと戦争が起こるのだ。
期間限定でいいからドブ漬けチョコファッションが出たらいいのにねえ
チョコファッションとチョコリングは甲乙付けがたいほど好き。/これがファッションカテゴリに入ってるけど、単語で機械的に分けてるのか。
そういやクリスピークリームってあれちょっとレンチンするものらしいよ
2人とも食うなら2個買えよ。
半分に割った赤いリンゴのイビツな方を僕がもらうよ。ふたりはそれでたいがいうまくいく。
いざ渡すときに惜しくないように分ける場合全種類2つ買うのだが実際食べる段になってそこまで要らないことに気づき気持ち悪くなりながら食うハメに
ダブルチョコレートにしなよ
ケーキ半分くれって言われて下半分あげた
妻に「くれ」と言われて内心嫌だったんだろうな ふたりで食べるつもりならふたつ買ってくればいいもんね
包丁で切らないんだ……?とは思った
チョコファッションてチョコ少ないよねえ…
みんなミスドのチョコファッションのチョコ好きなんだなあ
手動で等分もどきをするときは、分けた人が最後に選ぶようにすると不公平感が薄れる。つまり夫が割ったのなら妻が選び、妻が割ったのなら夫が選ぶ。割った方が選ぶ場合、優しくなければ得する方を必ず選ぶ。
基本誰かに分けるときは良い方をあげるので、本当に食べたいものは一人で食べる。誰かと食べた方が美味しいとかはそれはそれ。多く買っても結局半分こだし、半分こしなくて良いくらいの数買うと引かれるのが普通。
これ、「Aが半分こしたものをBが選択する」で何もかもが解決する。選択権がBにあるのでAが不平等に半分こしないように働く。
普通包丁で切るものじゃないの?
久しぶりに食べたけどすげー軽くなったよな。昔はもっと重くて固めでみっちりって感じだったけど、今のは軽くて柔らかくて密度が減った。
相手に悪い方を渡すと悲しいでしょと例え話でやり返すシミュレーションを伝えたらバチクソキレられて謝らせられたことがある。非対称な人もいるものだ。
チョコファッションを食べたい人とドーナツ半分食べたい人。合理的な分け方だ。チョコファッションの80%チョコ出してください
天ぷら蕎麦の蕎麦抜きのことを天抜きというのを思い出したが、この話題と相似なところは別になかった……
ドーナツの半分の選び方の問題だと思うだろ? 違う。生涯のかたわれ(配偶者)の選び方の問題だ。どうなってんの? あなたは相手を選ぶとき、性格でなく、容貌や身長や収入などを基準にしたんだ。
そもそも「半分あげる」ということをしない私には関係ない話だった。
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
包丁で切るからそうはならないな
仲良いなこいつら。ずっと仕返しを続けて欲しい。どんな仕返しをしたか報告し続けて欲しい
違う、2つに割って「どっちがいい?」という規範を示さねばならない(多湖輝脳)
チョコファッション好きとオールドファッション好きが分けたらちょうどいいのだよなぁ。ミスドのはチョコ減ったのやらでヤマザキかセブンのチョコオールドファッション買ってる!
そうしろそうしろ
いや2つ買おうよ
惚気じゃねぇか。リア充爆発しろ!
???チョコ部分も半分だけ渡すでしょ???チョコ全部よこせって???