暮らし

「俺、これをなくすために政治家になる」男性に多いトイレの悩みに「マジで気をつけてる」「なったことねぇよ」で反応分かれる

1: ChillOut 2025/03/26 16:06

いつも言ってるけど、無理な姿勢をとらないと用を足せない便器の方が間違っている

2: gui1 2025/03/26 16:21

増田にしかおらんやろ(´・ω・`)

3: frothmouth 2025/03/26 16:28

“男性に限った話でもない説もある”

4: TakamoriTarou 2025/03/26 16:32

介護様の保髙便座という高くするためのアタッチメントには、これを防ぐ為のプラの部品がついててよいんだけど、掃除がかなり面倒くさくなると言う欠点があるので痛し痒し。

5: gimonfu_usr 2025/03/26 16:35

( 政治家にならずとも立ってすればいいんじゃない? )

6: www6 2025/03/26 16:39

陰茎が短い人がなりがち、という誹謗中傷まである。許されない。

7: layback 2025/03/26 16:42

ねーよ

8: needlenight 2025/03/26 16:44

寒い日とか変な方向に向いてたら気を付けないと隙間から出ていくよな

9: pptppc2 2025/03/26 16:50

街頭演説するときに図無しで状況説明するの難しすぎるだろ。

10: mr_mayama 2025/03/26 16:53

党員になりたい

11: ustam 2025/03/26 16:54

男性に座りションベンを強要する女性に言いたいけど、立ちションで汚れるよりもこっちの方が被害大きい。夫にトイレ掃除させた方が手っ取り早いぞ。

12: versatile 2025/03/26 16:54

深く腰掛けててで抑える。これだけでだいぶ無くなるけど、たまにやっちゃうなぁ

13: hibiki0358 2025/03/26 16:56

なったことねぇwww何あれ角度の浅い便器では着いたりするんだが?

14: annchan 2025/03/26 17:04

トイレメーカーもバカではないので男性の座りションも研究して工夫してる(パナとか)。外に飛ばすのは外れ値で、各自で対策するしか。平均値から大きく外れた高・低身長なども似たような不便さを抱えて生きている

15: PrivateIntMain 2025/03/26 17:07

ワン異臭政党/姿勢が悪いと浅く腰掛けがちではある、よく骨盤を立てろとか言われるとやつ

16: thirty206 2025/03/26 17:09

姿勢良く座って出すとそうなる。半勃ちとかしてると尚のこといかん。言及あるけど思いっきり前傾姿勢を取るのが現時点での最適解。その姿勢だとうんこも出易い。結局のところ排出だけを考えると和式のが良いんだよ。

17: tomokofun 2025/03/26 17:14

寒いと出方が暴れ牛のロデオみたいになるよね。

18: Knoa 2025/03/26 17:17

いま思いついたばかりで自分で試してもないんだけど、逆向きに跨ぐように座ったらどうなんだろう?だいぶ余裕あるのでは?…と思ったけど、「ズボン下ろすだけ」じゃ跨ぎにくいという問題が致命的やな。

19: hammam 2025/03/26 17:20

なったことある。特に夏場にちゃんとパンツを降ろして足を開かないと、チンコが両太ももに挟まって真っ直ぐ正面向いてる時

20: catsnail 2025/03/26 17:23

女でもなる一票。色々なポジションが悪く且つ油断すると稀に起きる。既出の通り前屈みになるのが安全。

21: zZwIwl 2025/03/26 17:23

あるある。自分も前傾姿勢で防ぐ派閥だな。

22: ysksy 2025/03/26 17:24

ワンイシューで当選するってのも一筋縄ではいかないと分かるまとめ。/素直に考えると、男にも上付き下付きがあるんだろうな。

23: Shinwiki 2025/03/26 17:27

まず興奮を鎮めるんだ。勃起をおさめてから座るんだ。ok?

24: birisuken8574 2025/03/26 17:28

これなかなか目から鱗では?TOTOはこれに乗っかるチャンス。確かに便座って男性が座って小便するように作られてないから改良の余地あるよな。

25: gnoname 2025/03/26 17:28

稀に二股に分かれるやつも重なるからそれやってしまうとどうしょうも出来ないからあるあるやな。まるで気分はウォーターカッターやゴジラの体内放射みたいになるのは男なら誰しも経験するから安心してほしい

26: m7g6s 2025/03/26 17:31

だからタンクと対面するように座れって

27: asitanoyamasita 2025/03/26 17:32

ちゃんとオチンチンを手で下向きに抑えてるかい?(朝勃ちギンギンのままウンコしたとき、射角を抑えきれずに同様の状況になった記憶はある)

28: pribetch 2025/03/26 17:32

政治家よりTOTOかINAXの方が…

29: rider250 2025/03/26 17:37

今、自宅や知人宅などでは必ず座りションをするようにしてるがこんなザマになったことは人生でただの一度もない。いったいどういう座り方をすればこんな無様なことになるんだ、ガキかお前たちはwww

30: ritsuko11hamham 2025/03/26 17:39

頼むから便器をもう少し深くしてくれ。先っぽが当たって不衛生とかいうレベルじゃない。不快が過ぎる。

31: timetosay 2025/03/26 17:40

子どもが小さい時なってたな……。意味わからなかったぜ……。 最近は全くないな。 幼児は短かったから…?

32: shuchux4 2025/03/26 17:41

家を建てたら小便器を設置し日々掃除を欠かさないこと、これこそが男の甲斐性である。

33: TETSUYA01 2025/03/26 17:42

出馬するなら政党名は「TO党」で決まりだな。

34: tomoya_edw 2025/03/26 17:42

コンディションで隙間から漏れ、更に座り小便の粗チンどもにはわからん悩みだろうが、更にチンコが便器にお肌のふれあい通信してしまうことがあるんやで。覚えがない?大きさが足らんな。掃除はするから立ってさせろ

35: came8244 2025/03/26 17:44

なったことねえよw

36: Klassik-Musik 2025/03/26 17:46

座りションでそこにこびり付いた汚れは「業務用スカッと尿石取りジェル」でぬるっと取れるよ

37: udongerge 2025/03/26 17:47

個人的にはシラフでやらかしたことは無い。しっかり下に向けるのも大事。チンポの付いてる位置も個人差あるとは思うが。

38: diveto 2025/03/26 17:48

そんなことより小さい便器でちょびっと当たる方をなんとかしてくれよ

39: everybodyelse 2025/03/26 17:51

便座が小さいやつとかあるとマジでこれ。

40: semimaru 2025/03/26 17:53

そんな商品が

41: strangerxxx 2025/03/26 17:54

下に押さえたら押さえたで尿が太ももに跳ね返って汚れてしまうんだよな

42: eroyama 2025/03/26 18:01

耳垢の遺伝子の二型(ペーストとかさかさ)のように、ちんちんの角度にも二型(前向きと下向き)があるんだろうね で、出生前の検査で分かる未来が近そうだね

43: jou2 2025/03/26 18:02

座ってションベンすると立ってするのと違って10分経ってもオシッコ出続けるよなと思ってる(スマホいじりながら)

44: osaka_ajing 2025/03/26 18:06

「その現象チンチン短いやつしか起こらなくね?」この一文でひどく傷ついたので読むのやめた。ぐすっ...

45: tkm3000 2025/03/26 18:06

ボムチンがやりがち

46: tetotti 2025/03/26 18:12

男の洋式座り小便はぶら下がってるもののせいで全然スペースに余裕が無いんだと言うことを知って貰えたら幸いです、ええ

48: Akech_ergo 2025/03/26 18:19

政治家になったとして具体的にどういう政策によってそれを無くすつもりなんだろう。床を汚したら死刑みたいな法律を作るのかな。

49: Buchicat 2025/03/26 18:22

息子が座ってする派だけど、確かに便座と便器の間がおしっこで汚れてんだよね。おしっこの勢いが良すぎて汚れんだろうなあって思ってたけど。

50: mimoriman 2025/03/26 18:24

幼児の息子がなるのは許せるけど、夫がこれをやらかし、掃除しないことが多くて腹が立つ。しっかり押さえてやれ!!!

51: ciel18m 2025/03/26 18:26

へぇー

52: t-tanaka 2025/03/26 18:29

後ろの方に図示してあるが,肘を膝につけて前傾しろ。それが基本姿勢だ。

53: differential 2025/03/26 18:42

絵の人が笑ってるの狂気なのでは…お気の毒すぎる。座ってもらった方がハウスキープには捗るわけで、便器メーカーまじがんばって/ネット検索レベルだと「座る派男性」は増加し続けているっぽい?

54: myogab 2025/03/26 18:45

前傾姿勢をとれ。姿勢が「良い」ままだと残尿も残り易いんやで膀胱の構造上。そんなんするくらいなら漏らす方がまし!な男も多いらしいけど。なんなんやろね。

55: duckt 2025/03/26 18:46

何で手で抑えないの?馬鹿なの?

56: straychef 2025/03/26 18:51

座る方向が逆 立ってするイメージで座れば逆って思わないか

57: kazyee 2025/03/26 18:52

朝起ちしていて手で抑えても角度が浅くなると発生する確率が上がる気はする。 その場合は腰を浮かせるしかないが。

58: Caerleon0327 2025/03/26 19:03

中学時代の部活の人間関係で疲れているときによく起こった。「人生ってなんでうまくいかないんだろう」みたいな気持ちを思い出す。大袈裟だけど、そんなみじめになる失敗。

59: ans42 2025/03/26 19:05

便器がいつもビチョビチョの国会議員はやだなあ。政策が雑そう

60: makou 2025/03/26 19:06

2ちゃんにこんなネタがあったな。

61: samu_i 2025/03/26 19:17

ここTOTOの中途採用会場じゃないですね

62: toria_ezu1 2025/03/26 19:17

大の時にどうしているか、「まろび出る派」は何で答えてくれないんだろう/オマルのように前部分を高くしてはどうだろうか

63: ultimatebreak 2025/03/26 19:23

ちんちん短いんじゃない?

64: omioni 2025/03/26 19:32

パナソニックは樹脂製にすることで精度を追い込んで隙間を狭める等の対策をしてる https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1389102.html https://sumai.panasonic.jp/movie/?movie=7BwJiOJ0Ma8

65: canpeace 2025/03/26 19:40

togetterてこんなネタもカネに変えてイーロンマスクに貢いでるんだよね。お気軽に星つけて楽しんでるブクマカの倫理観も終わってる。なぜスレッズやブルースカイやmixiツーに移動しないんだろう。

66: estragon 2025/03/26 19:46

トイレの作法とか学んだことないからなぁ。便器が浅いからダメなのかな。お店とかで、洗面所のボウルが浅くて嫌な時はあるね

67: unagy 2025/03/26 19:49

なった事ないので参考画像が見たいです

68: edamametomato 2025/03/26 19:50

トイレトレーニング中の我が家、同じ悩み抱えてる。子供が補助便座使うと丁度便座と便器の隙間に噴射される。丁度この隙間を埋めるおしっこ吸う~パット というのを買ってみたところだ

69: hatepontan 2025/03/26 19:56

サンコーの「おしっこ吸うパット」いいよ。子のトイトレ中に出会い、もう手放せない。

70: Iridium 2025/03/26 19:57

そもそも便座と便器の接合面が水平なのがおかしいんですよ。そこは斜めにしとけば防げるのに。工作精度は必要になるから金額は上がるが

71: spark7 2025/03/26 19:57

O型便座が普及した事で境目が見えづらくなったのかね。U型なら様子が見えるので不意の事故にはならない。政治家になるも何も、皆が自らU型を手放したんだろと言いたくなる。

72: yajicco 2025/03/26 19:59

下に向けすぎるとちんちんが便器に接することがあるので射角とパワーの調整が難しく…オワッ!お巡りさんこれはトイレで尿をする話で

73: longyang 2025/03/26 20:08

わろた

74: isayo 2025/03/26 20:10

あるある〜押さえてもなる時あるんだよね、なぜかは知らんけど

75: etaoinshrdlu 2025/03/26 20:12

”街頭演説するときに図無しで状況説明するの難しすぎ” むしろピクトグラム風の党のシンボルマークにすべき。

76: chikoshoot 2025/03/26 20:14

いや朝立ちしてたらそもそも出ないだろ。エアプ乙。

77: ochikun 2025/03/26 20:15

これ、男性だけの話じゃないし、気づいてない女性いると思う(実体験)

78: vndn 2025/03/26 20:23

座りションするようにしてるので、こう、便座が別パーツになってる理由を感じない。掃除するとき便利ではあるのか。

79: kiyotaka_since1974 2025/03/26 20:26

私はないけど、あり得る話と理解。

80: babandoned 2025/03/26 20:30

調べました。パナソニックは高さ3mmのタレガードという縁をつくって改善しようとしてます。https://lidea.today/articles/895 また座りーションガードという商品は便器に取り付けるだけでガードしてくれます https://suwarishyon.com

81: jitensha710 2025/03/26 20:34

そんな悩みがあるとは初めて知った

82: tikuwa_ore 2025/03/26 20:34

(……聞こえていますか……便座に座って小便している全ての男性に呼びかけています……ちんこを上から押して、ちんこの角度を下に向けるのです……よいですか、それだけで悲劇は防げるのです……)

83: ireire 2025/03/26 20:35

定期的に話題になるくらいには、あるあるなのだ/忘れた頃に起きる悲劇なのだ 半年に一度起こるトイレの悲劇に共感の声「座りションはこの危険性がある」「TOTOさんどうにかして」 https://togetter.com/li/1849633

84: buzztaiki 2025/03/26 20:36

わかる

85: echo622 2025/03/26 20:37

数ヶ月に一回発信されるマニフェスト。そろそろ政府も重い腰を上げる時が来たか

86: sqrt 2025/03/26 20:39

政治家になるよりTOTOの社長になるべきでは

87: eiki_okuma 2025/03/26 20:43

一方ロシアは手で抑えた案件

88: syou430 2025/03/26 20:50

前の家ではならず、今の家でだけなる。便器の構造

89: LuneC 2025/03/26 21:01

女だよ やらかしたよ なにを押さえればいいんだ/座る姿勢

90: rlight 2025/03/26 21:05

半勃ちだと丁寧に折り曲げても飛び散る

91: ayumun 2025/03/26 21:06

女だけど、若い頃はたまに、座る姿勢や勢いや方向性などによってなってた。前のめりに座るとならないんだけどね

92: Lamit 2025/03/26 21:10

ちんちん押さえつけなきゃいけないし、先っぽが便器に接触するし、勢いがあると飛び散るし、和式のが好き

93: n2s 2025/03/26 21:24

タイトルだけから予想して当たったイェイ / なったことないって人、それ何かの不全かもしれないので病院へ(煽

94: kts56 2025/03/26 21:25

手がないのか?

95: duralex 2025/03/26 21:28

ニトリもこんなん出してる https://www.nitori-net.jp/ec/product/5656481/ フチレス形状は掃除をしない人が考えた感

96: hyoutenka20 2025/03/26 21:35

公共トイレにおける男性小便器周辺の床のあの絶望的な汚さを見る限り、少なくとも座るより立った方がいい、とは到底思えないな…と男性の一人として思う

97: strange 2025/03/26 21:45

性器のついている位置はひとによって結構違うので、同じ体勢でもなったりならなかったりする。/https://x.com/TakkyuIshino/status/1904578633173524713

98: chou381 2025/03/26 21:48

シンクロフィットつけてたあとだとよくやる

99: INUinu 2025/03/26 21:52

僕大きいけどなるよ☺️

100: faifan 2025/03/26 21:52

いやみんな指で下に向けてるでしょ? と思ってたんだけど、デカい人は下に向けると便器に付いてしまうと知って自分の見識の狭さを反省した。だから立ってしたがるんだね

101: togetter 2025/03/26 21:58

絵の顔がニコニコなの気になる…!

102: a2de 2025/03/26 22:11

家の工事の時にトイレ貸したら毎日毎日これで汚されてキレそうだった。仰角を下げよ

103: sowcod 2025/03/26 22:13

なったことはあるが、押さえるように気をつけるようにしてからはなったことないです。

104: in2 2025/03/26 22:18

子どものおまるみたいに馬の頭をつければ解決するのでは。タツノオトシゴみたいな湾曲つければスペースも確保できそう。

105: mistake3 2025/03/26 22:26

えっ!みんなチンチン押さえないの?あと終わったらトイレットペーパーで先っちょ拭くよね?

106: exciteB 2025/03/26 22:28

「24時間ゴミ捨て可能都市」のワンイシューで立候補したい…。

107: rgfx 2025/03/26 22:29

最後の図解のDENGERで吹いた、最高

108: bisco_uma2 2025/03/26 22:33

今朝やらかしてせっせとあと非始末してたら朝飯食い損ねたばかり。下に向けててもコントロール出来ん時はあるのに…短小だの包茎だの誹謗中傷は許さねぇよ?

109: shinji 2025/03/26 22:35

1回だけ経験あるが、それからは100%チンコを抑えつけてやっているのでもう絶対に大丈夫だ。気づいたら水たまりできているのはもういやだ!

110: yohskeey 2025/03/26 22:41

たまに立ち小便器でも手で向きを補正せず仁王立ちでホースを自然に任せている人がいてすげぇなって

111: haruaki8107 2025/03/26 22:45

手ぶらで用を足してるのか…? 尿の行く先がきちんと便器の中に収まっているか見ていないのか…? あなたの両手は一体何をやっているんだ…? あなたの目はどこを見ているんだ…? 全てが謎すぎてわからん…

112: yamada_k 2025/03/26 22:51

この問題で政治家になろうと思う人は政治家に向いていないかもしれない。

113: danboard_twins 2025/03/26 22:54

こんなんなるのは「深く座ってください」という指示も入らない認知症男性くらいなもんだと思ってた。なるほど隙間。つーか抑えてやれよ

114: kettkett 2025/03/26 23:10

ウォシュレットした後、後ろの便座が水浸しマンはお前だったのか

115: lepiya 2025/03/26 23:17

この図解とはちょっと違うけど、一部のLIXILのフチレストイレは「返し」が全くない構造で小水が越流を起こしやすく、商業施設で床に水たまりができてるのをよく見かけた。こんなの発売前に気付いて止めてよ…

116: FreeCatWork 2025/03/26 23:19

へぇ~、おしっこ飛んじゃうの?大変にゃ! ボクはそんなことないから安心にゃ! でも、みんなが困ってるなら、お手伝いしたいにゃ! ニャンとも解決策が見つかるといいねにゃ!

117: behuckleberry02 2025/03/26 23:21

寝起きのおっきしてる時になりがち。頭はボーッとしてるのに彼はやる気まんまんなので。

118: kiyo_hiko 2025/03/26 23:32

あんまし関係ないけど散水しないようにチンポを前に倒すとき下腹部に縦すじ状の凹みができて、生物の基本形はメス───我らチー牛もごく発生ごく初期の胎児の頃は女だった───という進化的事実に想いを馳せるよね

119: otihateten3510 2025/03/26 23:33

太るとなる

120: omukun9zzz 2025/03/26 23:36

最近ちょうどあった。これの危険性もあるから「男性も座って用を足せ!」という風潮には中々同意出来ない。人体の構造を無視して強制するのは普通に性差別。

121: dgen 2025/03/26 23:42

こういう物理法則を体感から学習できない人は顔を洗う時にもびしゃびしゃになるんじゃない?頭を洗う時は目に水が入ったり誰かとすれ違う時にぶつかったり。これは遺伝によるものなのか後天的なものなのか。

122: tori30tori 2025/03/26 23:46

棘米が男女の平和な相互理解の場になってて、昨今のフェミvsアンフェの醜い争いに疲れ切った心が癒された

123: jamg 2025/03/26 23:52

これはもう大人しく立ちションした方が良いのでは

124: sekiyado 2025/03/26 23:58

ホストのトイレでは先が触れてしまうが故に性病が蔓延しているという説もある(説があるのはガチらしい)

125: dekasasaki 2025/03/27 00:10

下向けても跳ね返りがあるから便座は定期的に裏まで見て掃除しろよ /妻がトイレ掃除するのが当然みたいなニュアンスのブコメ見て全力で引いた。

126: ancock 2025/03/27 00:18

よしっこ

127: haru_tw 2025/03/27 00:31

手で下に向けている

128: MochidaHuoshi 2025/03/27 00:38

どういう弾道で放水したらそうなるんだろうか(立ってして左右に反れるのはわかる)

129: misomico 2025/03/27 00:41

そろそろ男性が座っておしっこすることが普通になりつつあるので、便座の形を最適化してってほしい。便座の蓋の裏とか汚れるし、長い人は便器について病気になったりするらしい。

130: oeshi 2025/03/27 00:49

認知症の爺さんがこれやってた。意識してれば手で下向けるので失敗することは無い。

131: kamm 2025/03/27 00:53

何これ…。ボッキでもしてるの?

132: takeishi 2025/03/27 01:22

下に向けないと/なお女性からも報告が有る

133: hatesas 2025/03/27 01:36

寝起きで油断するとやりがち。toto inax Panasonic等、何とかして。多分金にはならなそうだけど。

134: naruruu 2025/03/27 01:39

便座の設計が悪いとしか思えない。体が大きい海外の人はどうしてるんだろ

135: napsucks 2025/03/27 02:15

幼児がよくやらかすのでU字部分の内側に広めのマステを半分はみだす形で貼ってる。

136: natu3kan 2025/03/27 02:15

大柄の男性や若い男性や性器が上付きだと下に管を無理に曲げないと便器内におしっこが収まらず、はみ出る問題。無理に曲げるから尿道内におしっこ残ってキレが悪くなるのよな。管が長いと深く座っても便器から溢れる

137: Cichla 2025/03/27 03:06

朝はだいたい尿意Maxで目覚めるのだが,朝勃ちしてるとかなりの確率でインシデントが発生する。手で押さえた状態で排尿しようとすると,尿道が狭まって尿道に嫌な痛みが / ブコメ見るに,自分は外れ値側っぽい……

138: letsspeak 2025/03/27 03:14

位置と硬さに個人差あるんだろうなとか思った

139: tettekete37564 2025/03/27 03:31

不利益はそれだけじゃないし。だから男性に座ってしろは差別やハラスメントに近いんだって。ちなみに僕の経験からすると短小だとそうなりやすいってのは絶対に嘘だと思います!

140: srng 2025/03/27 03:35

正面に金隠し的な覆いはどうかなど最適な形状を考えていくと、これはもう小便器別にするのが最適解なのではとなった

141: eggplantte 2025/03/27 03:40

MAX朝立してる時は立ちでも座りでも難しい、、、

142: inks 2025/03/27 04:35

政治家にはならなくても良いと思うぞ。

143: aneet 2025/03/27 04:57

便座の上は無事だと思ったら下から抜けていくのもあるからな、この場合ズボンがやられる

144: kaionji 2025/03/27 05:17

男女問わずなるのか。便器も縁ありがいいと。勉強になります。

145: neojin 2025/03/27 06:12

中年になったら残尿でも苦労するぞ。ティッシュで先端抑えながら立ち上がって軽スクワットして出さないと大事故になる。

146: cvtbgspuda 2025/03/27 06:28

ちゃんと解決商品があってえらい

147: soramimi_cake 2025/03/27 06:28

ちんこでかでか自慢かと思ったらむしろ小さい方がなりやすいまであるのか

148: raitu 2025/03/27 06:37

新しい便器だと便器と便座の隙間が閉じてて事故が起きにくいので、もっと流行ってほしい

149: ardarim 2025/03/27 06:48

わざわざ対策商品まで出てるくらい周知の事実なのに便器側で対策しないの怠慢だよね

150: sumika_fijimoto 2025/03/27 06:58

政治家になるよりTOTOの社員になる方がよくね

151: takimax 2025/03/27 07:03

前後ろを逆に座れば解決!

152: kotetsu306 2025/03/27 07:30

ちんこの付き方がダビデ像タイプの人は大丈夫なんだけど、小便小僧タイプの人はこうなるってことかな。自分はダビデ像タイプなのでなったことない

153: reuteri 2025/03/27 07:42

半立ちの時、下を向けるとホースの先を絞った時のように勢いがついて、反射で飛沫が飛び出る

154: mayumayu_nimolove 2025/03/27 07:55

生々しいコメントがいっぱいある

155: sabinezu 2025/03/27 07:57

TOTOに行け

156: latteru 2025/03/27 08:05

公衆トイレの小便器で足元ビッシャビシャにするヤツの方が被害がデカい。あれマジでなんなの?靴とか足首周りめちゃくちゃ濡れてないの?

157: Cru 2025/03/27 08:17

対策グッズがいくつか上がってて目から鱗。しかし来訪者に目撃されちゃうわけだよなぁ。子供がいれば言い訳立つのか。対策姿勢は爆笑

158: hara_boon 2025/03/27 08:19

子供のトイトレでなりがちなので関連商品めちゃくちゃよさそう

159: centersky 2025/03/27 08:29

政治家じゃなくてTOTOに就職しなよ

160: circled 2025/03/27 08:30

朝の元気が良い時に指で下向きにするの痛いんだよね。尿道も詰まる気がするし、不便

161: aienstein 2025/03/27 08:52

下手風に描いてるけど、頭と身体のバランス、便座の描写など、この人は絵が上手い。

162: arvante 2025/03/27 08:53

翼賛通じ会(極右)・TO党(中道右派)・伊奈政党(中道左派)・れいわ快便隊(極左)

163: micutakasano 2025/03/27 09:03

これトイレメーカーが対策できないのホント不思議だよな。何人にもおしりの位置を測ってもらうという困難を乗り越えて作ったウォシュレットのように、この件にも熱量を注いで欲しい。

164: cha-hanmen 2025/03/27 09:04

便器のサイズだと思う。古いマンションに住んでた時は一切ならなかったけど、新しめのマンションに引っ越してからなるようになった…。どこかで便器のサイズ絶対変わった。

165: nippondanji 2025/03/27 09:23

和式のように前の方に返しがあると良いんじゃないかとずっと思ってる。大股開いて座ることになるけど。

166: lifeisadog 2025/03/27 10:11

もう便座って上がらなくていいと思うんだよね

167: dusttrail 2025/03/27 10:23

「これがあるから座りションは絶対しない」派の人ってうんこのときしっこ出ないの?うんこしか出ないの?なんか人によるらしいんだけど自分(女)はうんこ単品はできないんだよな。完全同時ではないにしても。

168: kudoku 2025/03/27 10:31

「総理!排尿の時におちんちんをしっかり押さえておけば良いのでは!?」

169: deep_one 2025/03/27 11:10

O字型の便座だと下側から尿が隙間に入って、あとはサイフォンの原理で外に出ていくことがある。従ってU字型便座だとあまり起こらないはず。あと、便器手前側の深さや角度かな。

170: tribird 2025/03/27 13:08

女性に上付き、下付きがあるように男性にも上付き、下付きがあるのでは。上付きはスキマ漏れを経験し、下付きは便器タッチを経験する。

171: tailtame 2025/03/27 13:38

つまり前かがみになればいいのか、と2P目を開いて草生え散らかした。女性もなるんだな。それ用のガードがあるんだなぁ…。立ってしたい場合、自宅なら率先してトイレ掃除しよう! 飛び散り実験写真がひどいので

172: mogmognya 2025/03/27 15:11

もう21世紀だというのに嘆かわしい。あと、毎日のことだと歯磨きにめっちゃ手間暇かかるの誰か解決してほしいんだが。

173: atsuskp 2025/03/27 17:10

マジで1度もなったことけないので共感できない…

174: t-murachi 2025/03/27 20:11

放出角度の制御が難しい女性が言うなら理解できるけど男性だったらちゃんと手で押さえろよという感想しか(´・ω・`) トイレで手を洗いたくない勢か? (´・ω・`)

175: KatsumiShichiichigo 2025/03/28 12:21

男性も座って小ができる便器を作れば爆売れですね!

176: ene0kcal 2025/03/29 00:32

手を添える、前傾になることで防げます。しでかした時はきちんと掃除しようね!