これ若い人へのインパクトが地味に大きいと思う。晒し者にしやしすぎるんよな現代。クズな女子は避けるしかない
告白って概念だと思うよ。
言うて男の方も幼少からルッキズムとハーレム漫画で毒されて無理目に行くようになったんじゃないかなって気もする。故の婚姻減だし/ネットで目に入る人美男美女ばっかだもん。男女共「ないわ〜」率上がってるよ
男女関係なくLINE晒しは恐怖だな。
あと一つは?
ぬいぺにも蛙もAEDも一部の悪い女が言ったことなんだろうけど、女サイドから否定する声が聞こえてこないから一般的な事象として定着してしまった気がする
人として見てほしいとか言うけど人としてクズな事を平気でやる奴が多すぎる。単に我儘なんだよな
コスト化・アルゴリズム化・文化資本化
自由市場があった時期は歴史上存在しないので
一部の極端な人たちの言動を元々恋愛に興味がないがそれでは体裁が悪い人たちが参加しない理由にするために取り上げてきた感じ
現代は同じ属性趣味趣向の人が集まりやすく多様性が失われてる傾向にあるから、こうやって女性とインターネットでしか関われない人が出てきてるよな。全員が晒したり男性を見下したりしてる訳じゃないよ。
自分が人を見る目が無いのを女性全体のせいにされても。
告白LINE晒しはリベンジポルノと同じくらいの罪だとおもう。
こういう呪言には「自分の主観を一般の理のように話す」という類型がある。仲間かどうかを判定する踏み絵のように使う人がいるが、この話法を多用する人の話は信用してはいけない。
恋愛市場、ロミオとジュリエットもびっくりの変化ですわね。
SNSでガチクズ女性が可視化されすぎた感はあるな。ツイフェミはその典型例なんだろうけど、学級会文化も晒し文化も悪い方向に拡大してる。
ジゴロみたいなのが男性の一部でしかないように、そういう事する女性も一部でしか無いだろうよ。
Twitterの男女論アカウント追いかけるの辞めてサークル活動とか積極的にやれば良いのに。皆がやりたがらない面倒な調整やってる男はモテる傾向あるよ(個人の感想です)
告白晒しは昔からあったし声を大にして言いたいけれども男性が被害側とは限らんよ 何せ35年前にされたことがあるので イェーイ男子バスケ部の先輩がた元気〜〜〜?
ぬいペニの逆ってオナホ扱いだよな。両方とも相手の人格をコケにして都合よいとこだけ搾取してる。
増田以外のプラットフォームだとまた違った三大概念になりそう / と思ったが三大だどうのというのも自由恋愛市場がどうのというのもほかのプラットフォームだとあんまり話題になってない気がする
女性に対する男性からの提案やアドバイスは今の時代ほとんど許されないバッドマナー扱いになっているのだけど、男性に対する要求はかなり理不尽でも見逃されがちよね。/少子化の要因の1つだと思っている。
これは判りみが深い。これどっちかというと女性が言いだして、それを女性も否定しないからそうなんだ、となって自衛のために男性は……と。まあそうなるわな。
ELTのヒット曲「ディアマイフレンド」、90年代ですでに「ぬいペニ」概念を語っててスゲーと最近知った。『"綺麗になったね"←突然どうしたのかな 冗談だよね マジな顔はあなたに似合わない』なんて言われるんだぜ…
1番目は女性が買い手なので男が力関係と立場わきまえるべき 2番目も同様仕方ない正しく市場的。何が「常識」かを決めるのは増田ではない 3番目は特定できる状態ならひどい(プライバシー侵害、名誉棄損的)
たしかに「ぬいペニ」も「蛙化」も、男性側が変わってしまったかのような表現だけど、実際は女性側のお気持ちの話でしかなく、その責任を一方的に男性側になすりつけるのは理不尽だよね。
LINE告白晒しは男もやるのでは?数十年前の小学生の頃のバレンタインでクラスのブス枠の子が好きな男の子にチョコ渡したら、男の子の友達とみんなでいらねー!って戦慄しながらエアガンで打って遊んだって笑ってたし
全部ひどい話だけど、こういうの昔からよくあることでしょ。男は若い女なら何でも、女は選り好みが激し過ぎでヒトのマッチングはあまり上手くいかない。生物として欠陥がある。
お客様は神様ですみたいなメンタルの人多い
身の程知らずはどっちもどっち感はある。親か兄弟のサポートがあった方が良い場合もあるのに、それが軽視されすぎて問題が深刻になっている
そうか、否定する女いないのか…。もう恋愛市場から引退してる年配女だけど、否定しておこう。1も2も、個人の感情なので仕方ないけど正当化するようなものじゃないしましてや相手の責じゃない。3は言語道断。
最近は告白もLINEでするのか
そもそも自由恋愛なんてイケメンボンボンと美女しか得しない仕組みだろ。無制限の資本主義が金持ちしか得しないのと同じ。
蛙化現象は違うくないか。ぬいぺにも、男女のすれ違いの話なので、ELT持ち出すまでもなく前からある。名前がついたのが問題で概念が問題なのではない。3つ目は悪。ただ概念自体は前からある
同性から見ても、全部「何様なの?」案件なので、あまり気にしなくて良いです。
自由恋愛のことをフリーセックスの類いと勘違いしていそう。誰とでも恋愛の可能性があるのが自由恋愛ではないでしょ。そんな変人はいない。身分や立場にかかわらず恋愛が認められる状況が自由恋愛と呼ばれるわけで。
ニャン?難しいお言葉がいっぱいだにゃ!ボクには、みんな仲良くゴロゴロするのが一番幸せだにゃ♡ もっと優しくなろうにゃ!
不条理なのだけど仕方ないことで、男がすべきことはLINEを晒されようと気にせずひたすら次に行き続けるのみ。スポーツと同じで反復すれば技術は向上するので毎回練習だと思うといい。練習で失敗しても問題ないだろ?
悟空「だから滅びた」
告白晒しは本当にデリカシーに欠けるのでこれこそバッドマナーだと認識されてほしい。/そしてこれらは真面目な男性ほど慎重にさせて倫理観ない男性には歯止めにもならないのがなんとも…
女性って声のでかい同性クズには異論挟まないと言うか、本心ではなくても同調意識みたいなのあるよね。
相手のことをよく知らないのにいきなり告白されても困る、という話じゃないのか?
あと一つは?笑/それは増田が「女は怖い」と言うための三大思いつきでしょ?要は酸っぱい葡萄の話。
SNS一個だけだよ
若い子同士の会話で蛙化?とか言ってるのがよく聞こえてくるし基準も軽くなっちゃってそうだな
なので今ってまともな感性の人ほど恋愛から離れて、社会的欲求か性欲が並外れてる人ばかりが積極的に恋愛してるでしょう。まあ元々恋愛感情なんて精神病と同質なんだから、それでいいのかもしれない。
女性全体がこうだというわけではないとしても、一部の女性がこの行為をする傾向にある時点で、それと同量のこの行為を咎める女性がいないと中和できていると言えないわけで。
「ぬいペニ」や「蛙化」ついて、はてなでも「男のアプローチの仕方が悪い」だの「急に「男」を出すな」だのの大合唱だったじゃん。今更何が「一部のクズ女が〜」だよ。もう女全体の性格の問題で、女は10代に基本歪む
女大相撲興行で修復できるのでは
若くして結婚してる人とか見てるとすごい積極的だよな。恋愛に。人と関わることに。こういうのもそうだけど、日本の女は本当に動かなすぎると思うわ。恋愛大好きなくせに全く何もしない。ムッツリスケベ的な感じ。
マチアプも追加で。ヤリ目のせいで高望みしてる女量産してると思う
破壊(小規模)
恋愛は確定するまでが一番楽しいとかその駆け引きの正解は女だけが握ってるので男は必死に正解を探せとか初デートでサイゼはアウトとか負の性欲とか女の本能みたいなものがsnsによって表に出過ぎた感ある
恋愛してる率はさほど変化してないデータあるし別に何も破壊なんてされてないのでは。悪いやつが可視化されて恋愛できない人のヘイトがそこに向いてるだけだと思う。
女性からのDVは軽んじられる事と共通する部分はあると思う
「告白LINE晒しはリベンジポルノと同じくらいの罪」男ってリベンジポルノをこの程度にしか考えてないのか……ちょっともう感覚違いすぎる。/ブコメやばすぎ
そうだね、女が全部悪いね、増田くんは何も悪くないもんね。/ 自衛の名目で行われる私的制裁の行き過ぎを感じることはあるが、調整の難しいところではあるな……
蛙化現象って両想いになったら冷めるやつだと思ってたら違うのね
SNSで先鋭化しやすい割にクラスタ越えて拡がりやすくなった、ってのが一番だと思うなー
女性の繊細ヤクザ化はあるな
剥き出しの自由恋愛での好悪感情なんてもんは人間の道徳性と相容れるもんじゃないのに、 恋愛大好きな人たちの自認では道徳と合体してるから厄介 女性の場合男性に異様なまでの道徳性を求めつつ実際好きになるのは…
男女とも「異性の性的アプローチをネットや公共の場で晒し上げること」は法律で禁じるべきでは。アウティング同様/メール晒しから「女性のイキりマウンティング」として20年くらいTVでもエンタメ化してる。
「告白晒し」「蛙化」は男女関係無い 「告白晒し」は特に邪悪 「ぬいペニ」は男性は無さそう ブコメ id:kihee 「こういう呪言には「自分の主観を一般の理のように話す」という類型がある
女はわがまま。それだけの話。古今東西変わりなし。稀にいる良物件を男女ともに得ている人だけ幸せ。だから離婚も多い。男も外れあるし女もある。それが女の井戸端情報網よりネットが強くなりより可視化されただけ。
フェミニズムは強者と乱暴者を助ける思想。https://b.hatena.ne.jp/entry/4747462483688868655/comment/pokute8 https://b.hatena.ne.jp/entry/4759192186699731712/comment/pokute8 /フェミニズムは誰が生み出し何に繋がっているか→https://tinyurl.com/35f42stp
ネットでこれらを見た真面目で賢い男の子ほど女の子と仲良くするのは危険だと考え身を引き、晒し上等! のようなイケイケ男子が、真面目でそんなことをしない女の子達を一人でごっそりかっさらっていくんだよな。
これら女性からの訴えや行動によりにより男性が萎縮した面は間違いなくあるよね。よくも悪くも。
そうでは無く。『自由恋愛市場』なんて最初から無かったのだろ。自分も相手も売り物じゃない。
それはともかくとりあえずその蛙化現象の誤用が嫌なんで別な名前が生まれてほしい。
蛙化現象って「美人は3日で飽きる」と同じなのでは。告白晒しは普通に名誉毀損案件なので(正当防衛にはならない)いじめの一環としてきちんと犯罪として処罰されるようになると良いですね
「男の告白メッセージをスクショなどして、親しい仲間内に公開してバカにする文化。ひどい場合はSNSなどで全世界に公開され、一生ネットのおもちゃになるケースも」 アウティングに刑事罰を。
恋愛由来の負の感情って昔は個人的な範囲に限定されてたのが、無駄に共有されて皆が不幸になった感じ。感情が冷めたことなんてどうでも良いのに他者と共有して過大評価しちゃってる
そもそもバブル崩壊時に土地建物で商売にならないので若者を結婚させずに消費に向かわせようってことで作り上げられたのが自由恋愛市場だしね。自分らしく自由に生きてって呪のように歌にTVに全メディアが流してた。
男も女も相手が同じ人間と思ってないからそういうことする。冷静になりましょう。
まじめな話、リベンジポルノと告白LINE晒しが同罪なわけないな。リベンジポルノは刑事犯になる可能性ある。
ぬいペニてかジャニーズのぬいぐるみでパンツかスボン脱がすとチンチンが露わになる奴が気持ち悪かったな。しかもそれ持ってる奴らがロリコンキモいつったツイフェミどもだったからどの口がってなったわ。
蛙化現象って恋愛関係が進むにつれ自信を持てない女性が自ら極度に距離をとってしまう現象だと思っていたのだが、違うことに今日気づいた / 恋愛が市場なら女性が売り手側になりがちってとこに要因がありそう
気の置けない相手との悪口はそれが(一理あるにせよ)ご立派な話や一般論でなくただの憂さ晴らしとの自覚がないのは怖い。/自由恋愛市場というのがあるなら、一夫多妻型に収束する気がするので破壊された方がいい
もう終わりだ😺の国
新パターン?
いつの時代にも恋愛というものを恋愛だけに終わらせず、ある種の自己実現とかヒエラルキーの確認とかに利用する動きはあったけど、昭和や平成とはまた違う恋愛ハードルが作られた感じする。めんどいねえ。
ぬいペニは証明されてないので根拠としては薄い。よく分からないのはこれらは「小さな」障害でしかないのに、なぜそれを乗り越えようと思わないのかが分からない。なんか問題はそこ?!という違和感しかない
だから昨今お見合いサイトみたいなのに光が当たってるのか。基本秘密だし仮に漏洩しても誰かのせいにできるし / 職場に大量の若い男女いるけど昔と違ってあだ名で呼び合ったり一緒に帰ったりせずとにかく仲良くない
なにが救いがたいって普通の女もこういうのにやんわり乗るんだよな。この手の発言は女らしさの発露だから。有害な女らしさを社会で抑圧する必要がある。
「自由恋愛」における公正取引の幻想が破壊され、いまや万人闘争の自然状態となった。高度情報化された資本主義社会において、規制が不可能な自由恋愛はもはや不適切であり何となれば社会悪ですらあるのではないか。
こういう話ばかり聞いてるとじゃあ恋愛なんていいやと思ってしまうのは気持ちわかる
米国の教会の牧師が「男達は正式にデートを申し込め。コーヒーでもどう?じゃねーんだよ。女も男の気持ち考えて真剣に受け止めろ。遊びじゃねぇんだ。結婚は社会を築く行為だ!お互いに大人になれ!」と説教してた
男女逆にしてもあるだろうに
友達をぬいぐるみって表現するところからもう無理。その時点で一人の人間として見てないだろう。
三大概念は些末な事象に過ぎず,大元はネットであり情報社会。世界中の青芝が目に入る状態で,相対的なポジションで快不快を感じる脳の仕組みを持つ社会性動物が不幸になるのは必然と言える
こういう概念を肯定する人たちには、身の程知らずに交際を望まれることは攻撃を受けるようなものという認識がありそう
武士がLINEで告白をするな。
LINE晒しって下手すりゃ名誉毀損で訴えられるものだぞ
どれも「だいたいインターネットが悪い」の一言で片付いてしまいそう
証拠に残る形で告らない方がいい。てか女性が強くなったのかな
言うほど破壊されてるかあ?ただ人間関係が恋愛に限らず希薄になったのと女性は元来男性よりも性愛への嫌悪傾向があるのは感じる。男女の差別構造が撤廃されて男性需要が低下しただけ。まぁ仕方ないんじゃないの?
告白ライン晒しってあれでしょ?ウテナの第一話でウテナの親友(お団子頭の子)がラブレター貼り出されて泣いてたらウテナがブチギレて決闘申し込むやつ
こういった現象は男女問わずあるだろうに、男性の側だけ名前をつけて揶揄してもいいみたいな風潮はいい加減なくなればいいのに
3の概念知らなかった。風俗嬢の客LINE晒し(→おじさん構文として定着)じゃなくて、普通の女学生が同じく普通の男学生とかからきたLINEを晒すってこと?それはヤバすぎないか?
告白LINE晒しはプライバシーの侵害になる可能性が高く、メール晒しの判例はたくさんあるから注意したほうがよいかと。
甘やかされた人間は幼稚な大人になるってコト
概念自体は昔からあったと思うんだけど名前を付けたこととそれをSNSで流したことで一気に伝播した、その結果…というのはあるかもね。「上手く言葉に出来ないけど」がそうではなくなった
趣味が少なかった時代は音楽、映画、恋愛など偏った遊び方以外は異端扱いだった。今は多様な暇つぶしがあるので音楽にも映画にも恋愛にも通じてなくても十分に文化的な生活が用意されている。
どれも理不尽過ぎて閉口するが、それらにかこつけてSNSとかに晒し上げるのが本当に良くないと思う。まぁ最後のはそのままやが。傍から見ててもモチベ的に大打撃やであれ。相手を人として扱ってないよな。
男女や個人問わず「この人無理」みたいな、それぞれの感覚は大昔からあったが、それが言語化されてSNSに流通している。ただの個人の感想なのに、主語を大きく解釈するからおかしくなる。ビジネスにさえなるからね。
あれよね、SNSの発達によって1度のしくじりが証拠つきで一生つきまとうのは男女双方にとって良くないよね。思春期の人間関係なんて卒業すれば大体はおしまいになってたのに。
壊せこわせそんな地獄システム
脱いペニと晒しは空気や顔色、相手の演技が察せない人に起こる古典的な悲劇。蛙化は劣等感の強い人間が起こす。基本的に卑しい自分は粗末に扱われるべきという価値観が根底にあるので、対等に付き合う相手を軽蔑する
昔みたいにお見合いベースの方がいいかもな
蛙化とか、単にちょっとしたきっかけで冷めたという自分の情の薄さを誤魔化すために、なんかそれっぽい言葉の本来の意味を理解せずに上辺だけ奪い取って使ってるの、全てにおいて救いがないと思ってる。
きみたちは勘違いしている。これはすべて男が悪い。女の扱い方を根本的に間違えている。正しくは? キャバクラの嬢が男客を扱うようにする。つまりホストが女客を扱うようにする。交際慣れしておけ。それが大事。
男をぬいぐるみとして見るのと、女を性的消費の対象としてみるのって、本質は何も変わらないよな。女も男もやってる事は同じという事が立証されている。
本当に距離感がおかしい人もいるのでLINE晒しはまだ分かる。 あと二つは友達としか見れない、なんか冷めた、の言い換えでしかない。相手の主体性を削り続ける=自分が受け身でいられる割合が減る のに。
ぬいペニは男が名付けたし、告白LINE晒しなんて見たことも聞いたこともないが?
名前がつく前からあるし、男女双方にある。ライン晒しは最近だろうけど、ラブレター掲示板に貼るとかは昔からあった概念
自由恋愛は死んだ
「①最初から好意を見せてダメなら引く②敬意がないので相手にせず引く③告白はしない」で回避できるけど、他にも楽しいこと沢山あるから無理して恋愛する必要なくなったということだと思う。
俺もこの三語きらいだけど、「恋愛工学」て言葉と概念はもっと数十倍きらいだな
女性を見ては劣化しただの、若い女性が亡くなったニュースには「きちょまん」だの一方的に言われてた男性優位な時代から、男性も普通に揶揄されるようになって良くも悪くも「男女平等」なネット社会が到来した可能性
いきなりの告白が難しいだけではないかな。
インターネッツのどこの誰かも分からん、そもそも本当に女かも分からん相手の妄言を真に受けて恋愛市場で奥手に回る理由にしてはいけない(戒め)。
女性にとっては変なのを避けられるのでこれらに乗るのが最適解だし、その結果として男性は何もしないのが最適解となった。これはこれで平等化が進むのか、はたまた少子化まっしぐらなのか
どれも幼稚な概念なので大人は気にしなくて良いし、若者は早いうちに議論し経験しておくべきかなあ。
ぬいペニは正直残酷な概念だよなと思うけど、マッチングアプリとかは「友達」という前提をすっ飛ばせるからこそ、流行っている側面はあると思う。
12は古典的展開に名前がついたことで、その理不尽さが知らしめられたという気がする。3は現代特有でありかつ言語道断。ただ、3に連携してセクハラ概念の際限のない拡大が恋愛を破壊してると思う
“長財布を出すこと自体が女性への配慮を欠いていて”←やっぱり女性とのデートはマジックテープの財布でバリバリ言わせないとね!
LINEで告白すんなよ
SNSとかのDMを晒す人って内容問わず悪質だよなーとは思う。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/332323467?hl=en&sjid=5673383954529720778-NC
LINE告白晒しはSNS時代にリスクしかない。逆に直接告白した方がリスクが低いという時代になった。
確かに笑い者にされるのってしんどいけど、全部成功しなきゃいけないわけじゃないしなあ。失敗を怖がる教育が根本的原因だと思うけど…。死ぬわけじゃないしな、で欲しいものにはアプローチしてきたけど幸せだよ。
SNSで真偽不明どころか女なのかもわからない垢の話を間に受けて全ての女がクソだと決めつけるような男に女は近寄らないよ。それだけ
どれも男女逆にしても昔から恋愛が怖いと思うあるあるポイントだと思う。インターネットが普及してあるある概念が共有されたことで名前がついたんだろうけど、いい加減、性別でくくるのはやめよう。
(間違った意味での)弱者男性も概念として恋愛を禁止する概念だろう 何にせよ嫌な体験を避けようと声高に主張した結果、リスク回避の世の中になり恋愛市場は縮退したのは間違いない
「興味がない男からの告白は加害行為」そんな事言われたら気になる女の子にアプローチ出来るわけ無いだろ
破壊されたのは地縁血縁によるお見合いのような紹介ルートであって、万人に開かれた自由恋愛市場が存在していたというのがそもそも幻想ではなかろうか
その「3大概念」は相手にとって自分が恋愛対象としてムリなことを顕現したものなので、自由恋愛市場のむしろ促進因子となっている
Twitterやらはてなやらの炎上案件に一喜一憂してるような奴らは最初から恋愛市場と無縁では?
「責任を感じるor申し訳なく思う女性は一人もいないらしい」←「一人もいない」なんて言えちゃうのは、悪目立ちが全てだと妄想して被害者意識をこじらせてるだけ。要するに「THE お気持ち」なんだよ。自覚しろ。
破壊?むしろ自由恋愛市場から生まれてきた概念だろう。
自由恋愛市場は破壊されてないでしょうに。自由恋愛市場が健全だから生涯未婚率が上がり続けてるわけだしな。強制的に結婚とか強引にお見合いさせる強制お見合い結婚市場は破壊されたがな
恋愛感情持たれてキモイという状態に、男側も同じように名前を付けたら?
もれなく傷つくだけならまだしも、晒し者やセクハラや犯罪者扱いされかねない恋愛を避けるようになったのは当然の流れ。
マジレスすると壊したのはSNSだろうね。オンラインでの繋がりすぎによって相互監視社会が強化されてしまった
単に意地悪な人が増えたという事
情けない男が増えただけやん
「僕モテないんで〜僕と話してくれる女の人なんていないんで〜苦笑」とかしょっちゅ女性社員に愚痴って嫌われてた同僚を思い出した。
キミらだってブスに言い寄られてオエー(AA)とか散々やらかしてるぞ。蛙化現象は女が自分(男)の意志と違うことすると「ブス!」とやる奴なんで男性でいうなら「附子化現象」蛙どころじゃないよ毒扱いじゃん。
新しそうに見えてそうでもない。新しい名前で概念化されてネットで広く認知されたというだけで昔からある話よな。LINEがなかった頃は口コミで噂が広まったりした。恋愛市場が活性化しない理由は他にあると思う。
告白晒し昔はプリントアウトを回し読みされてたけどね(友達から読まされたこと有・昔の文豪のラブレターはオークションにかかったりするし)直接話すか音声にして、文書で残さないのが吉なんだろね
女性にとっての無痛社会になった結果として、「私にアプローチしてくれる"まともな男"がいない!」と嘆いているんだろう?不謹慎とは思うが、自業自得すぎて気味が良い。
ぬいペニに関しては、最近の男性がぬいぐるみ仕草をする率が増えたこともあると思う。昔の男は良くも悪くも最初から男然としていることを求められていた気がする。
こうなった以上、女が積極的に行くしか無いのよな。そうするとホストや推しアイドルに搾取される側になるか、最高の1人を探して血で血を洗うように戦うか、諦めて1人で過ごすか。いずれも地獄。
"破壊"の概念が分からないが「本来なら競争力のあった市場関係者が撤退を選んだ」という意味かな。撤退したのは「お見合い・紹介」等でくっついてた「競争力の無い層」なので、別に破壊されてないよ。
どんどん恋愛しなくなって少子化になればいいじゃん、それを求めてきたんだから
なぜあなた達は「その悪魔のような忌まわしき女性」に好かれようとするのか。こんな卑劣な行為をしない素敵な女性を探せばあなたに好意を持つと思いますよ
「男を受け入れない女はわがままで身勝手だ」としか言ってないが、これがまさしく自由恋愛市場だよ。戦前は家長命令でどんな横暴な男に嫁がされても文句言わずに耐えることが美徳だった。壊してくれた先人に感謝!
蛙化とぬいペニの概念は中恋愛市場が始まったであろう明治大正から存在している単なる落とし穴。自由恋愛市場はLINEが始まる前から破壊されてた。3つの元凶はフリーター、トレンディドラマ、ファッション雑誌でしょ。
どれもこれも高慢で身勝手なやつ特有って感じで、一般化して考えるようなことじゃないと思うんだが。
言語化しないほうが良いこともある
おーNHKで最近見たまさに規律型のやさしさの話だ。上げらてるものもある意味女性発信の「こういう男はキモイという規律」なのだけども、規律を守る優しさを維持しようとしてあまりに女性の言葉を真に受けすぎてる感
ええ〜全部女側に問題があるんですか〜。驚きですな〜。
また「俺がモテないのは女が悪い」のバリエーションか…。これはそう見えないようにちゃんと偽装してる方…
https://support.google.com/phoneapp/thread/332353854?hl=en&sjid=196214393106284405-NC
まじめな学問で行くと、上昇婚志向(特に周囲)婚活アプリによる「カカクコム婚活」、SNSによるネガティブロールモデル
同じ20歳なら女は価値∞で男は無価値だからしゃあない。地雷掻い潜ってしぶとく恋愛してくんだよ。数こなせよ。ひたすら男はレベル上げて、仕事も恋愛も経験値ためて、25-30位で価値が均衡するとこがあるよ、そこが狙
蛙化は誤用の方で意味が固定されてしまったのか
そもそも自由恋愛市場とやらは破壊されているのか? 何を持って破壊とするのか? 増田がそこに参加できてないだけでは?
この風説自体が広義の試し行動。この程度のハラスメントにも耐えられない弱者を弾いてるだけ
これらが命名される前から若者の恋愛離れは進んでいた。私はマッチングサービスそのものが恋愛市場破壊の主要因だと思っている。選択肢が増えると決断できなくなる現象。
職場でセクハラ気にして距離をとるようになったのはでかいと思う。確かに効果は出ていると思うけど、カップルができなくなるのも受け入れないといけない
まあネガティヴ意見があまりに幅利かせてるわな。いろんな要素あるけど結果的にモテる男に女が集中してて、それは結果的に女を幸せにもしてないと思う。
男同士や女同士でも、別に仲良くないしむしろ道化やパシリにされる存在なのに勘違いして友達ヅラするアスペはバカにされるから、関係性のない相手にいきなり告白して断られると女の人格攻撃する男は腫れ物扱いで当然
年がら年中SNSで対立してたらそりゃ少子化にもなるわい スマホ投げ捨ててもっとゴム無し中出しセックスしろ!
セクハラの概念がトップだと思う。社内恋愛、結婚の数はかなり減ったのではないかな。功罪の功が大きいのも理解しているが。
>恋愛感情を見せた男を一方的に悪いことにできるだけでなく、「男は女性と適切な距離感を保ちながら、恋愛感情を見せても不自然でないよう匂わせる付き合いをせよ」という女のわがままの極みを表した概念。
そんなに女が悪いなら、男から告白やアプローチしなきゃいいだけじゃん。ずっと待ってれば女と同じポジションとれるよ?
3つともネット以前というか大昔からある。男女ともある。ただ、それは「何よりも私のお気持ちが大事」って思想により恥ずかしいこと忌むべきことって概念が崩れ去ったのかなと。お気持ち恐るべし。そろそろノーモア
自由恋愛市場というのがそもそも幻想なのよ。元来これは共同体のイレギュラー、現代でも限られたロールモデル(「ねるとん」とか)に従い限られたコミュニティで限定的な状況下で行われるゲームでしかない。
SNSでの少子化の本体的な趣。それは人間として有るまじき行為という社会規範の合意が追いついていない感。
恋愛市場の破壊かはともかく、上2つは昔なら「冷めた」とかって自分自身を主語にしていた。「キモい」もそうで、昔は「生理的に無理」だった。他責して被害者ぶるために主体性を捨てるの、アンチ・フェミニズムよな
破壊→僕たちのレベルが低すぎて居場所がありませんてことですね。磨け。 蛙化現象は誤用だし、他の内容も精々学生がやること…。
破壊というより、むしろマチアプ以外のアプローチの敷居が上がった結果マジの市場になったのではないかな
増田、告白晒しされてしまったのか…それは女性嫌悪もやむなしかもしれん。/ブコメのほうがヤバい
自分から積極的にアプローチするわけではないくせに、自分が都合のいい相手にだけアプローチして欲しいというわがままな感情を、よくもこれだけ他責的に振る舞えるものだよね。
ただあなたが恋愛対象じゃないだけでは。べつに破壊されてない。
SNS時代の恋愛
非モテ男性フィルターを通すと「モテる男に女が集中して普通の男が余る」、現実は女相手のアピールや関係性構築をすっ飛ばして告白し、断られたら相手の女の人格攻撃を始める非モテ男性以外は普通に恋愛や結婚してる
昔からあるから気にすんな。女の価値を高めるサイドテクニックの一種だ。わかってればこんなにいじらしい行為も無い。
フードコートでトレーを持って私を探してるのを見て冷めた…か。蛙化現象…なのか?よくわからん。でもフードコートは貧乏臭い雰囲気はあるな。
蛙化現象の意味が違うと何度も
ぬいペニ蛙で晒し恐れの学生時代だった。大人になったら案外可愛いの需要があることに出会えた。マチアプでも普通に会える。でも自分の年収に惹かれてるだけなのかとか悩むところもある。結局よくわからない。
いや、それこそが「自由市場」やろ。それらを破壊と考える増田の方が、「統制経済」みたいな恋愛市場を理想化してやいないか?
何につけても自分の考えがスタンダードとか、「普通は〇〇しないハズ」とか思わないトコからスタートで。ぬいぐるみペニス現象はともかく、蛙化現象と晒しに関しては男女関係なくあるんやないかな。晒は罪やぞ。
いや確かに思春期以降の女性が男性を見る目が厳しいのは本当に良くない空気あったね昔からだけど。令和になってここまでの断絶というか、男性でも女性でも異性との恋愛ほんと難しそうで母親目線だけど見てて可哀想
見た目じゃなくて性格で選べばそんなヤバい女の子に当たらないかと。今の時代SNSをやめると自由になれると思う。余計な情報入れないと楽。
僕は女性に期待してないので、自由恋愛が異性への幻想のもとに成り立ってるだけだろとしか思わんですね。円満家庭も8割くらいは「女尊男卑を受け入れる」でしか成り立ってないでしょ。そういうもんですよ。
いつから自由な市場が存在すると錯覚していた?
ネットで似非フェミだの反フェミだの喧々諤々している間にも、普通に恋愛して結婚して子供作って幸せな家族なんて何ぼでもいるので破壊されてない。普通の幸せに馴染めない一部のクソが声高に呪詛を吐いてるだけ。
男に都合のよい女性像を押し付ける少年漫画アニメ、女に都合の良い男性像を押し付ける少女漫画アニメ、といった性差別を蔓延させたオタク業界こそが自由恋愛を破壊してますよ
「女は恋愛大好き」は非モテ男の妄想 恋愛や結婚に依存するのは男 平凡な夫婦のラブラブ話や死ぬまで夫を愛した妻秘話に絶賛コメやブクマ、相手や状況問わず結婚しただけで人生バラ色確変できると信じるのは男に偏る
自由、恋愛、市場。どれも普遍的なのに組み合わさった途端邪悪になるのウケるよな。
結局女子会なる集まりの問題なんじゃないかなぁ。ポケモン勝負に勝てるかどうか基準
少女マンガの相手役が、結構オラついているのが多くてげんなりしていたのだけど、あれは実は恋愛のリスクを全部男に負わせるための装置なんだ、って30歳くらいの時に気づいた。女は何にもしなくても男が全部やってく
女を憎んでいる理由が「自由恋愛『市場』では男が女を買うもの」なのにつけあがりやがって……だとはね おまえモテないだろ!www
ぬいペニと蛙化は用語としては最近だけど、最近に限った話じゃないし、そうなんだからしかたないのでは。告白LINE晒しもLINEかどうかは別としたら太古の昔からあった話で、誠にゲスでクズな人の話よね
兎に角はてブ含めて、余りにも醜悪で幼稚な女共が悪目立ちしてるのよ。男性はネットに浸かってると高い確率でミソジニー度が上がる。その分まともな女性は楽なもんだよな。ライバルが勝手に自滅していくんだから。
女はすぐ男からのLINEを友達と共有する。男の俺にも晒してくる。相談に見せつつ、俺を威嚇してるのかとも思う
今までさんざん女叩きを楽しんできたくせに、いざ自分が叩かれる側になると悲鳴を上げるのは身勝手すぎないか?
増税、インフレ、SNSじゃないの(マジレス)
買い気配と売り気配でにらみ合って値が付かないまま、時間だけが過ぎて双方上場廃止。利害対立がなくて平和じゃないか。
非モテとは本来反恋愛資本主義思想のことであり増田の挙げているものこそがまさに恋愛資本主義そのものなのでまったく破壊されていない
勉強でくそ忙しいんで見た目も地味めで恋愛興味も薄い女子度薄めでITリテラシーあるんで晒し行為しないIT女子結構結婚してるで。女性の欠点目につく人は元記事で挙げられたような子しか女に見えないんじゃないの?
女性は性的嫌悪の呪いをけっこうかけられているから、男に責任をなすりつけているうちは、呪いを克服できないんだよな。
ラインで告白しなければいいのでは...?と思うのは自分が歳をとったからなのだろうか
確かに市場は壊れるよな。市場原理とは異なった恋愛は普通に成立している模様なのが救いかもだけど。
自由恋愛市場ではなく恋愛至上主義が破壊されたんじゃないか
実際にここで挙げられている事をやってる人は少数だと思うけれども、その人数割合よりはインパクトがあるというのは分かる。
蛙化現象、元々「『自分に好意を向けられた途端に』恋愛感情が冷める」という意味だったのにいつの間にか単に「恋愛感情が冷める」という意味の言い換えになってる。壁ドンみたいに言葉の意味が誤用に乗っ取られてる
実際はそうではない女性も多数いるだろうけど、こういう言説が若い男性の好意の発露を阻害してるとしたら、なかなか深刻な問題だと思うんだよ
全部昔からある現象でしょ。1、2つめは①女性との関係の築き方、②特殊な価値観の女性の見分け方、の両面において次に生かせばいい話。3つめは、男性もよくやる(高校生なんてこんなんばっかり)。
全部大昔からある説に一票だけど、3についてはSNS時代ではめちゃリスクが増大してるから所属コミュニティ内での恋愛はやりづらくなってるんだとは思う
特段実体験に基づくわけでもないのにネットの言説を内面化して、女はダメだわー恋愛に価値ないわーと嘯きながら、結婚や恋愛が本当に厳しくなってくる40代を迎えて焦り出す男性が今後増えそうな気がする。
お金でだけでは買えないのに市場とは如何に。/なんだか自分を空売り続けば億万長者になれそうな気もするよねw
自由恋愛市場を破壊した3大概念
これ若い人へのインパクトが地味に大きいと思う。晒し者にしやしすぎるんよな現代。クズな女子は避けるしかない
告白って概念だと思うよ。
言うて男の方も幼少からルッキズムとハーレム漫画で毒されて無理目に行くようになったんじゃないかなって気もする。故の婚姻減だし/ネットで目に入る人美男美女ばっかだもん。男女共「ないわ〜」率上がってるよ
男女関係なくLINE晒しは恐怖だな。
あと一つは?
ぬいぺにも蛙もAEDも一部の悪い女が言ったことなんだろうけど、女サイドから否定する声が聞こえてこないから一般的な事象として定着してしまった気がする
人として見てほしいとか言うけど人としてクズな事を平気でやる奴が多すぎる。単に我儘なんだよな
コスト化・アルゴリズム化・文化資本化
自由市場があった時期は歴史上存在しないので
一部の極端な人たちの言動を元々恋愛に興味がないがそれでは体裁が悪い人たちが参加しない理由にするために取り上げてきた感じ
現代は同じ属性趣味趣向の人が集まりやすく多様性が失われてる傾向にあるから、こうやって女性とインターネットでしか関われない人が出てきてるよな。全員が晒したり男性を見下したりしてる訳じゃないよ。
自分が人を見る目が無いのを女性全体のせいにされても。
告白LINE晒しはリベンジポルノと同じくらいの罪だとおもう。
こういう呪言には「自分の主観を一般の理のように話す」という類型がある。仲間かどうかを判定する踏み絵のように使う人がいるが、この話法を多用する人の話は信用してはいけない。
恋愛市場、ロミオとジュリエットもびっくりの変化ですわね。
SNSでガチクズ女性が可視化されすぎた感はあるな。ツイフェミはその典型例なんだろうけど、学級会文化も晒し文化も悪い方向に拡大してる。
ジゴロみたいなのが男性の一部でしかないように、そういう事する女性も一部でしか無いだろうよ。
Twitterの男女論アカウント追いかけるの辞めてサークル活動とか積極的にやれば良いのに。皆がやりたがらない面倒な調整やってる男はモテる傾向あるよ(個人の感想です)
告白晒しは昔からあったし声を大にして言いたいけれども男性が被害側とは限らんよ 何せ35年前にされたことがあるので イェーイ男子バスケ部の先輩がた元気〜〜〜?
ぬいペニの逆ってオナホ扱いだよな。両方とも相手の人格をコケにして都合よいとこだけ搾取してる。
増田以外のプラットフォームだとまた違った三大概念になりそう / と思ったが三大だどうのというのも自由恋愛市場がどうのというのもほかのプラットフォームだとあんまり話題になってない気がする
女性に対する男性からの提案やアドバイスは今の時代ほとんど許されないバッドマナー扱いになっているのだけど、男性に対する要求はかなり理不尽でも見逃されがちよね。/少子化の要因の1つだと思っている。
これは判りみが深い。これどっちかというと女性が言いだして、それを女性も否定しないからそうなんだ、となって自衛のために男性は……と。まあそうなるわな。
ELTのヒット曲「ディアマイフレンド」、90年代ですでに「ぬいペニ」概念を語っててスゲーと最近知った。『"綺麗になったね"←突然どうしたのかな 冗談だよね マジな顔はあなたに似合わない』なんて言われるんだぜ…
1番目は女性が買い手なので男が力関係と立場わきまえるべき 2番目も同様仕方ない正しく市場的。何が「常識」かを決めるのは増田ではない 3番目は特定できる状態ならひどい(プライバシー侵害、名誉棄損的)
たしかに「ぬいペニ」も「蛙化」も、男性側が変わってしまったかのような表現だけど、実際は女性側のお気持ちの話でしかなく、その責任を一方的に男性側になすりつけるのは理不尽だよね。
LINE告白晒しは男もやるのでは?数十年前の小学生の頃のバレンタインでクラスのブス枠の子が好きな男の子にチョコ渡したら、男の子の友達とみんなでいらねー!って戦慄しながらエアガンで打って遊んだって笑ってたし
全部ひどい話だけど、こういうの昔からよくあることでしょ。男は若い女なら何でも、女は選り好みが激し過ぎでヒトのマッチングはあまり上手くいかない。生物として欠陥がある。
お客様は神様ですみたいなメンタルの人多い
身の程知らずはどっちもどっち感はある。親か兄弟のサポートがあった方が良い場合もあるのに、それが軽視されすぎて問題が深刻になっている
そうか、否定する女いないのか…。もう恋愛市場から引退してる年配女だけど、否定しておこう。1も2も、個人の感情なので仕方ないけど正当化するようなものじゃないしましてや相手の責じゃない。3は言語道断。
最近は告白もLINEでするのか
そもそも自由恋愛なんてイケメンボンボンと美女しか得しない仕組みだろ。無制限の資本主義が金持ちしか得しないのと同じ。
蛙化現象は違うくないか。ぬいぺにも、男女のすれ違いの話なので、ELT持ち出すまでもなく前からある。名前がついたのが問題で概念が問題なのではない。3つ目は悪。ただ概念自体は前からある
同性から見ても、全部「何様なの?」案件なので、あまり気にしなくて良いです。
自由恋愛のことをフリーセックスの類いと勘違いしていそう。誰とでも恋愛の可能性があるのが自由恋愛ではないでしょ。そんな変人はいない。身分や立場にかかわらず恋愛が認められる状況が自由恋愛と呼ばれるわけで。
ニャン?難しいお言葉がいっぱいだにゃ!ボクには、みんな仲良くゴロゴロするのが一番幸せだにゃ♡ もっと優しくなろうにゃ!
不条理なのだけど仕方ないことで、男がすべきことはLINEを晒されようと気にせずひたすら次に行き続けるのみ。スポーツと同じで反復すれば技術は向上するので毎回練習だと思うといい。練習で失敗しても問題ないだろ?
悟空「だから滅びた」
告白晒しは本当にデリカシーに欠けるのでこれこそバッドマナーだと認識されてほしい。/そしてこれらは真面目な男性ほど慎重にさせて倫理観ない男性には歯止めにもならないのがなんとも…
女性って声のでかい同性クズには異論挟まないと言うか、本心ではなくても同調意識みたいなのあるよね。
相手のことをよく知らないのにいきなり告白されても困る、という話じゃないのか?
あと一つは?笑/それは増田が「女は怖い」と言うための三大思いつきでしょ?要は酸っぱい葡萄の話。
SNS一個だけだよ
若い子同士の会話で蛙化?とか言ってるのがよく聞こえてくるし基準も軽くなっちゃってそうだな
なので今ってまともな感性の人ほど恋愛から離れて、社会的欲求か性欲が並外れてる人ばかりが積極的に恋愛してるでしょう。まあ元々恋愛感情なんて精神病と同質なんだから、それでいいのかもしれない。
女性全体がこうだというわけではないとしても、一部の女性がこの行為をする傾向にある時点で、それと同量のこの行為を咎める女性がいないと中和できていると言えないわけで。
「ぬいペニ」や「蛙化」ついて、はてなでも「男のアプローチの仕方が悪い」だの「急に「男」を出すな」だのの大合唱だったじゃん。今更何が「一部のクズ女が〜」だよ。もう女全体の性格の問題で、女は10代に基本歪む
女大相撲興行で修復できるのでは
若くして結婚してる人とか見てるとすごい積極的だよな。恋愛に。人と関わることに。こういうのもそうだけど、日本の女は本当に動かなすぎると思うわ。恋愛大好きなくせに全く何もしない。ムッツリスケベ的な感じ。
マチアプも追加で。ヤリ目のせいで高望みしてる女量産してると思う
破壊(小規模)
恋愛は確定するまでが一番楽しいとかその駆け引きの正解は女だけが握ってるので男は必死に正解を探せとか初デートでサイゼはアウトとか負の性欲とか女の本能みたいなものがsnsによって表に出過ぎた感ある
恋愛してる率はさほど変化してないデータあるし別に何も破壊なんてされてないのでは。悪いやつが可視化されて恋愛できない人のヘイトがそこに向いてるだけだと思う。
女性からのDVは軽んじられる事と共通する部分はあると思う
「告白LINE晒しはリベンジポルノと同じくらいの罪」男ってリベンジポルノをこの程度にしか考えてないのか……ちょっともう感覚違いすぎる。/ブコメやばすぎ
そうだね、女が全部悪いね、増田くんは何も悪くないもんね。/ 自衛の名目で行われる私的制裁の行き過ぎを感じることはあるが、調整の難しいところではあるな……
蛙化現象って両想いになったら冷めるやつだと思ってたら違うのね
SNSで先鋭化しやすい割にクラスタ越えて拡がりやすくなった、ってのが一番だと思うなー
女性の繊細ヤクザ化はあるな
剥き出しの自由恋愛での好悪感情なんてもんは人間の道徳性と相容れるもんじゃないのに、 恋愛大好きな人たちの自認では道徳と合体してるから厄介 女性の場合男性に異様なまでの道徳性を求めつつ実際好きになるのは…
男女とも「異性の性的アプローチをネットや公共の場で晒し上げること」は法律で禁じるべきでは。アウティング同様/メール晒しから「女性のイキりマウンティング」として20年くらいTVでもエンタメ化してる。
「告白晒し」「蛙化」は男女関係無い 「告白晒し」は特に邪悪 「ぬいペニ」は男性は無さそう ブコメ id:kihee 「こういう呪言には「自分の主観を一般の理のように話す」という類型がある
女はわがまま。それだけの話。古今東西変わりなし。稀にいる良物件を男女ともに得ている人だけ幸せ。だから離婚も多い。男も外れあるし女もある。それが女の井戸端情報網よりネットが強くなりより可視化されただけ。
フェミニズムは強者と乱暴者を助ける思想。https://b.hatena.ne.jp/entry/4747462483688868655/comment/pokute8 https://b.hatena.ne.jp/entry/4759192186699731712/comment/pokute8 /フェミニズムは誰が生み出し何に繋がっているか→https://tinyurl.com/35f42stp
ネットでこれらを見た真面目で賢い男の子ほど女の子と仲良くするのは危険だと考え身を引き、晒し上等! のようなイケイケ男子が、真面目でそんなことをしない女の子達を一人でごっそりかっさらっていくんだよな。
これら女性からの訴えや行動によりにより男性が萎縮した面は間違いなくあるよね。よくも悪くも。
そうでは無く。『自由恋愛市場』なんて最初から無かったのだろ。自分も相手も売り物じゃない。
それはともかくとりあえずその蛙化現象の誤用が嫌なんで別な名前が生まれてほしい。
蛙化現象って「美人は3日で飽きる」と同じなのでは。告白晒しは普通に名誉毀損案件なので(正当防衛にはならない)いじめの一環としてきちんと犯罪として処罰されるようになると良いですね
「男の告白メッセージをスクショなどして、親しい仲間内に公開してバカにする文化。ひどい場合はSNSなどで全世界に公開され、一生ネットのおもちゃになるケースも」 アウティングに刑事罰を。
恋愛由来の負の感情って昔は個人的な範囲に限定されてたのが、無駄に共有されて皆が不幸になった感じ。感情が冷めたことなんてどうでも良いのに他者と共有して過大評価しちゃってる
そもそもバブル崩壊時に土地建物で商売にならないので若者を結婚させずに消費に向かわせようってことで作り上げられたのが自由恋愛市場だしね。自分らしく自由に生きてって呪のように歌にTVに全メディアが流してた。
男も女も相手が同じ人間と思ってないからそういうことする。冷静になりましょう。
まじめな話、リベンジポルノと告白LINE晒しが同罪なわけないな。リベンジポルノは刑事犯になる可能性ある。
ぬいペニてかジャニーズのぬいぐるみでパンツかスボン脱がすとチンチンが露わになる奴が気持ち悪かったな。しかもそれ持ってる奴らがロリコンキモいつったツイフェミどもだったからどの口がってなったわ。
蛙化現象って恋愛関係が進むにつれ自信を持てない女性が自ら極度に距離をとってしまう現象だと思っていたのだが、違うことに今日気づいた / 恋愛が市場なら女性が売り手側になりがちってとこに要因がありそう
気の置けない相手との悪口はそれが(一理あるにせよ)ご立派な話や一般論でなくただの憂さ晴らしとの自覚がないのは怖い。/自由恋愛市場というのがあるなら、一夫多妻型に収束する気がするので破壊された方がいい
もう終わりだ😺の国
新パターン?
いつの時代にも恋愛というものを恋愛だけに終わらせず、ある種の自己実現とかヒエラルキーの確認とかに利用する動きはあったけど、昭和や平成とはまた違う恋愛ハードルが作られた感じする。めんどいねえ。
ぬいペニは証明されてないので根拠としては薄い。よく分からないのはこれらは「小さな」障害でしかないのに、なぜそれを乗り越えようと思わないのかが分からない。なんか問題はそこ?!という違和感しかない
だから昨今お見合いサイトみたいなのに光が当たってるのか。基本秘密だし仮に漏洩しても誰かのせいにできるし / 職場に大量の若い男女いるけど昔と違ってあだ名で呼び合ったり一緒に帰ったりせずとにかく仲良くない
なにが救いがたいって普通の女もこういうのにやんわり乗るんだよな。この手の発言は女らしさの発露だから。有害な女らしさを社会で抑圧する必要がある。
「自由恋愛」における公正取引の幻想が破壊され、いまや万人闘争の自然状態となった。高度情報化された資本主義社会において、規制が不可能な自由恋愛はもはや不適切であり何となれば社会悪ですらあるのではないか。
こういう話ばかり聞いてるとじゃあ恋愛なんていいやと思ってしまうのは気持ちわかる
米国の教会の牧師が「男達は正式にデートを申し込め。コーヒーでもどう?じゃねーんだよ。女も男の気持ち考えて真剣に受け止めろ。遊びじゃねぇんだ。結婚は社会を築く行為だ!お互いに大人になれ!」と説教してた
男女逆にしてもあるだろうに
友達をぬいぐるみって表現するところからもう無理。その時点で一人の人間として見てないだろう。
三大概念は些末な事象に過ぎず,大元はネットであり情報社会。世界中の青芝が目に入る状態で,相対的なポジションで快不快を感じる脳の仕組みを持つ社会性動物が不幸になるのは必然と言える
こういう概念を肯定する人たちには、身の程知らずに交際を望まれることは攻撃を受けるようなものという認識がありそう
武士がLINEで告白をするな。
LINE晒しって下手すりゃ名誉毀損で訴えられるものだぞ
どれも「だいたいインターネットが悪い」の一言で片付いてしまいそう
証拠に残る形で告らない方がいい。てか女性が強くなったのかな
言うほど破壊されてるかあ?ただ人間関係が恋愛に限らず希薄になったのと女性は元来男性よりも性愛への嫌悪傾向があるのは感じる。男女の差別構造が撤廃されて男性需要が低下しただけ。まぁ仕方ないんじゃないの?
告白ライン晒しってあれでしょ?ウテナの第一話でウテナの親友(お団子頭の子)がラブレター貼り出されて泣いてたらウテナがブチギレて決闘申し込むやつ
こういった現象は男女問わずあるだろうに、男性の側だけ名前をつけて揶揄してもいいみたいな風潮はいい加減なくなればいいのに
3の概念知らなかった。風俗嬢の客LINE晒し(→おじさん構文として定着)じゃなくて、普通の女学生が同じく普通の男学生とかからきたLINEを晒すってこと?それはヤバすぎないか?
告白LINE晒しはプライバシーの侵害になる可能性が高く、メール晒しの判例はたくさんあるから注意したほうがよいかと。
甘やかされた人間は幼稚な大人になるってコト
概念自体は昔からあったと思うんだけど名前を付けたこととそれをSNSで流したことで一気に伝播した、その結果…というのはあるかもね。「上手く言葉に出来ないけど」がそうではなくなった
趣味が少なかった時代は音楽、映画、恋愛など偏った遊び方以外は異端扱いだった。今は多様な暇つぶしがあるので音楽にも映画にも恋愛にも通じてなくても十分に文化的な生活が用意されている。
どれも理不尽過ぎて閉口するが、それらにかこつけてSNSとかに晒し上げるのが本当に良くないと思う。まぁ最後のはそのままやが。傍から見ててもモチベ的に大打撃やであれ。相手を人として扱ってないよな。
男女や個人問わず「この人無理」みたいな、それぞれの感覚は大昔からあったが、それが言語化されてSNSに流通している。ただの個人の感想なのに、主語を大きく解釈するからおかしくなる。ビジネスにさえなるからね。
あれよね、SNSの発達によって1度のしくじりが証拠つきで一生つきまとうのは男女双方にとって良くないよね。思春期の人間関係なんて卒業すれば大体はおしまいになってたのに。
壊せこわせそんな地獄システム
脱いペニと晒しは空気や顔色、相手の演技が察せない人に起こる古典的な悲劇。蛙化は劣等感の強い人間が起こす。基本的に卑しい自分は粗末に扱われるべきという価値観が根底にあるので、対等に付き合う相手を軽蔑する
昔みたいにお見合いベースの方がいいかもな
蛙化とか、単にちょっとしたきっかけで冷めたという自分の情の薄さを誤魔化すために、なんかそれっぽい言葉の本来の意味を理解せずに上辺だけ奪い取って使ってるの、全てにおいて救いがないと思ってる。
きみたちは勘違いしている。これはすべて男が悪い。女の扱い方を根本的に間違えている。正しくは? キャバクラの嬢が男客を扱うようにする。つまりホストが女客を扱うようにする。交際慣れしておけ。それが大事。
男をぬいぐるみとして見るのと、女を性的消費の対象としてみるのって、本質は何も変わらないよな。女も男もやってる事は同じという事が立証されている。
本当に距離感がおかしい人もいるのでLINE晒しはまだ分かる。 あと二つは友達としか見れない、なんか冷めた、の言い換えでしかない。相手の主体性を削り続ける=自分が受け身でいられる割合が減る のに。
ぬいペニは男が名付けたし、告白LINE晒しなんて見たことも聞いたこともないが?
名前がつく前からあるし、男女双方にある。ライン晒しは最近だろうけど、ラブレター掲示板に貼るとかは昔からあった概念
自由恋愛は死んだ
「①最初から好意を見せてダメなら引く②敬意がないので相手にせず引く③告白はしない」で回避できるけど、他にも楽しいこと沢山あるから無理して恋愛する必要なくなったということだと思う。
俺もこの三語きらいだけど、「恋愛工学」て言葉と概念はもっと数十倍きらいだな
女性を見ては劣化しただの、若い女性が亡くなったニュースには「きちょまん」だの一方的に言われてた男性優位な時代から、男性も普通に揶揄されるようになって良くも悪くも「男女平等」なネット社会が到来した可能性
いきなりの告白が難しいだけではないかな。
インターネッツのどこの誰かも分からん、そもそも本当に女かも分からん相手の妄言を真に受けて恋愛市場で奥手に回る理由にしてはいけない(戒め)。
女性にとっては変なのを避けられるのでこれらに乗るのが最適解だし、その結果として男性は何もしないのが最適解となった。これはこれで平等化が進むのか、はたまた少子化まっしぐらなのか
どれも幼稚な概念なので大人は気にしなくて良いし、若者は早いうちに議論し経験しておくべきかなあ。
ぬいペニは正直残酷な概念だよなと思うけど、マッチングアプリとかは「友達」という前提をすっ飛ばせるからこそ、流行っている側面はあると思う。
12は古典的展開に名前がついたことで、その理不尽さが知らしめられたという気がする。3は現代特有でありかつ言語道断。ただ、3に連携してセクハラ概念の際限のない拡大が恋愛を破壊してると思う
“長財布を出すこと自体が女性への配慮を欠いていて”←やっぱり女性とのデートはマジックテープの財布でバリバリ言わせないとね!
LINEで告白すんなよ
SNSとかのDMを晒す人って内容問わず悪質だよなーとは思う。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/332323467?hl=en&sjid=5673383954529720778-NC
LINE告白晒しはSNS時代にリスクしかない。逆に直接告白した方がリスクが低いという時代になった。
確かに笑い者にされるのってしんどいけど、全部成功しなきゃいけないわけじゃないしなあ。失敗を怖がる教育が根本的原因だと思うけど…。死ぬわけじゃないしな、で欲しいものにはアプローチしてきたけど幸せだよ。
SNSで真偽不明どころか女なのかもわからない垢の話を間に受けて全ての女がクソだと決めつけるような男に女は近寄らないよ。それだけ
どれも男女逆にしても昔から恋愛が怖いと思うあるあるポイントだと思う。インターネットが普及してあるある概念が共有されたことで名前がついたんだろうけど、いい加減、性別でくくるのはやめよう。
(間違った意味での)弱者男性も概念として恋愛を禁止する概念だろう 何にせよ嫌な体験を避けようと声高に主張した結果、リスク回避の世の中になり恋愛市場は縮退したのは間違いない
「興味がない男からの告白は加害行為」そんな事言われたら気になる女の子にアプローチ出来るわけ無いだろ
破壊されたのは地縁血縁によるお見合いのような紹介ルートであって、万人に開かれた自由恋愛市場が存在していたというのがそもそも幻想ではなかろうか
その「3大概念」は相手にとって自分が恋愛対象としてムリなことを顕現したものなので、自由恋愛市場のむしろ促進因子となっている
Twitterやらはてなやらの炎上案件に一喜一憂してるような奴らは最初から恋愛市場と無縁では?
「責任を感じるor申し訳なく思う女性は一人もいないらしい」←「一人もいない」なんて言えちゃうのは、悪目立ちが全てだと妄想して被害者意識をこじらせてるだけ。要するに「THE お気持ち」なんだよ。自覚しろ。
破壊?むしろ自由恋愛市場から生まれてきた概念だろう。
自由恋愛市場は破壊されてないでしょうに。自由恋愛市場が健全だから生涯未婚率が上がり続けてるわけだしな。強制的に結婚とか強引にお見合いさせる強制お見合い結婚市場は破壊されたがな
恋愛感情持たれてキモイという状態に、男側も同じように名前を付けたら?
もれなく傷つくだけならまだしも、晒し者やセクハラや犯罪者扱いされかねない恋愛を避けるようになったのは当然の流れ。
マジレスすると壊したのはSNSだろうね。オンラインでの繋がりすぎによって相互監視社会が強化されてしまった
単に意地悪な人が増えたという事
情けない男が増えただけやん
「僕モテないんで〜僕と話してくれる女の人なんていないんで〜苦笑」とかしょっちゅ女性社員に愚痴って嫌われてた同僚を思い出した。
キミらだってブスに言い寄られてオエー(AA)とか散々やらかしてるぞ。蛙化現象は女が自分(男)の意志と違うことすると「ブス!」とやる奴なんで男性でいうなら「附子化現象」蛙どころじゃないよ毒扱いじゃん。
新しそうに見えてそうでもない。新しい名前で概念化されてネットで広く認知されたというだけで昔からある話よな。LINEがなかった頃は口コミで噂が広まったりした。恋愛市場が活性化しない理由は他にあると思う。
告白晒し昔はプリントアウトを回し読みされてたけどね(友達から読まされたこと有・昔の文豪のラブレターはオークションにかかったりするし)直接話すか音声にして、文書で残さないのが吉なんだろね
女性にとっての無痛社会になった結果として、「私にアプローチしてくれる"まともな男"がいない!」と嘆いているんだろう?不謹慎とは思うが、自業自得すぎて気味が良い。
ぬいペニに関しては、最近の男性がぬいぐるみ仕草をする率が増えたこともあると思う。昔の男は良くも悪くも最初から男然としていることを求められていた気がする。
こうなった以上、女が積極的に行くしか無いのよな。そうするとホストや推しアイドルに搾取される側になるか、最高の1人を探して血で血を洗うように戦うか、諦めて1人で過ごすか。いずれも地獄。
"破壊"の概念が分からないが「本来なら競争力のあった市場関係者が撤退を選んだ」という意味かな。撤退したのは「お見合い・紹介」等でくっついてた「競争力の無い層」なので、別に破壊されてないよ。
どんどん恋愛しなくなって少子化になればいいじゃん、それを求めてきたんだから
なぜあなた達は「その悪魔のような忌まわしき女性」に好かれようとするのか。こんな卑劣な行為をしない素敵な女性を探せばあなたに好意を持つと思いますよ
「男を受け入れない女はわがままで身勝手だ」としか言ってないが、これがまさしく自由恋愛市場だよ。戦前は家長命令でどんな横暴な男に嫁がされても文句言わずに耐えることが美徳だった。壊してくれた先人に感謝!
蛙化とぬいペニの概念は中恋愛市場が始まったであろう明治大正から存在している単なる落とし穴。自由恋愛市場はLINEが始まる前から破壊されてた。3つの元凶はフリーター、トレンディドラマ、ファッション雑誌でしょ。
どれもこれも高慢で身勝手なやつ特有って感じで、一般化して考えるようなことじゃないと思うんだが。
言語化しないほうが良いこともある
おーNHKで最近見たまさに規律型のやさしさの話だ。上げらてるものもある意味女性発信の「こういう男はキモイという規律」なのだけども、規律を守る優しさを維持しようとしてあまりに女性の言葉を真に受けすぎてる感
ええ〜全部女側に問題があるんですか〜。驚きですな〜。
また「俺がモテないのは女が悪い」のバリエーションか…。これはそう見えないようにちゃんと偽装してる方…
https://support.google.com/phoneapp/thread/332353854?hl=en&sjid=196214393106284405-NC
まじめな学問で行くと、上昇婚志向(特に周囲)婚活アプリによる「カカクコム婚活」、SNSによるネガティブロールモデル
同じ20歳なら女は価値∞で男は無価値だからしゃあない。地雷掻い潜ってしぶとく恋愛してくんだよ。数こなせよ。ひたすら男はレベル上げて、仕事も恋愛も経験値ためて、25-30位で価値が均衡するとこがあるよ、そこが狙
蛙化は誤用の方で意味が固定されてしまったのか
そもそも自由恋愛市場とやらは破壊されているのか? 何を持って破壊とするのか? 増田がそこに参加できてないだけでは?
この風説自体が広義の試し行動。この程度のハラスメントにも耐えられない弱者を弾いてるだけ
これらが命名される前から若者の恋愛離れは進んでいた。私はマッチングサービスそのものが恋愛市場破壊の主要因だと思っている。選択肢が増えると決断できなくなる現象。
職場でセクハラ気にして距離をとるようになったのはでかいと思う。確かに効果は出ていると思うけど、カップルができなくなるのも受け入れないといけない
まあネガティヴ意見があまりに幅利かせてるわな。いろんな要素あるけど結果的にモテる男に女が集中してて、それは結果的に女を幸せにもしてないと思う。
男同士や女同士でも、別に仲良くないしむしろ道化やパシリにされる存在なのに勘違いして友達ヅラするアスペはバカにされるから、関係性のない相手にいきなり告白して断られると女の人格攻撃する男は腫れ物扱いで当然
年がら年中SNSで対立してたらそりゃ少子化にもなるわい スマホ投げ捨ててもっとゴム無し中出しセックスしろ!
セクハラの概念がトップだと思う。社内恋愛、結婚の数はかなり減ったのではないかな。功罪の功が大きいのも理解しているが。
>恋愛感情を見せた男を一方的に悪いことにできるだけでなく、「男は女性と適切な距離感を保ちながら、恋愛感情を見せても不自然でないよう匂わせる付き合いをせよ」という女のわがままの極みを表した概念。
そんなに女が悪いなら、男から告白やアプローチしなきゃいいだけじゃん。ずっと待ってれば女と同じポジションとれるよ?
3つともネット以前というか大昔からある。男女ともある。ただ、それは「何よりも私のお気持ちが大事」って思想により恥ずかしいこと忌むべきことって概念が崩れ去ったのかなと。お気持ち恐るべし。そろそろノーモア
自由恋愛市場というのがそもそも幻想なのよ。元来これは共同体のイレギュラー、現代でも限られたロールモデル(「ねるとん」とか)に従い限られたコミュニティで限定的な状況下で行われるゲームでしかない。
SNSでの少子化の本体的な趣。それは人間として有るまじき行為という社会規範の合意が追いついていない感。
恋愛市場の破壊かはともかく、上2つは昔なら「冷めた」とかって自分自身を主語にしていた。「キモい」もそうで、昔は「生理的に無理」だった。他責して被害者ぶるために主体性を捨てるの、アンチ・フェミニズムよな
破壊→僕たちのレベルが低すぎて居場所がありませんてことですね。磨け。 蛙化現象は誤用だし、他の内容も精々学生がやること…。
破壊というより、むしろマチアプ以外のアプローチの敷居が上がった結果マジの市場になったのではないかな
増田、告白晒しされてしまったのか…それは女性嫌悪もやむなしかもしれん。/ブコメのほうがヤバい
自分から積極的にアプローチするわけではないくせに、自分が都合のいい相手にだけアプローチして欲しいというわがままな感情を、よくもこれだけ他責的に振る舞えるものだよね。
ただあなたが恋愛対象じゃないだけでは。べつに破壊されてない。
SNS時代の恋愛
非モテ男性フィルターを通すと「モテる男に女が集中して普通の男が余る」、現実は女相手のアピールや関係性構築をすっ飛ばして告白し、断られたら相手の女の人格攻撃を始める非モテ男性以外は普通に恋愛や結婚してる
昔からあるから気にすんな。女の価値を高めるサイドテクニックの一種だ。わかってればこんなにいじらしい行為も無い。
フードコートでトレーを持って私を探してるのを見て冷めた…か。蛙化現象…なのか?よくわからん。でもフードコートは貧乏臭い雰囲気はあるな。
蛙化現象の意味が違うと何度も
ぬいペニ蛙で晒し恐れの学生時代だった。大人になったら案外可愛いの需要があることに出会えた。マチアプでも普通に会える。でも自分の年収に惹かれてるだけなのかとか悩むところもある。結局よくわからない。
いや、それこそが「自由市場」やろ。それらを破壊と考える増田の方が、「統制経済」みたいな恋愛市場を理想化してやいないか?
何につけても自分の考えがスタンダードとか、「普通は〇〇しないハズ」とか思わないトコからスタートで。ぬいぐるみペニス現象はともかく、蛙化現象と晒しに関しては男女関係なくあるんやないかな。晒は罪やぞ。
いや確かに思春期以降の女性が男性を見る目が厳しいのは本当に良くない空気あったね昔からだけど。令和になってここまでの断絶というか、男性でも女性でも異性との恋愛ほんと難しそうで母親目線だけど見てて可哀想
見た目じゃなくて性格で選べばそんなヤバい女の子に当たらないかと。今の時代SNSをやめると自由になれると思う。余計な情報入れないと楽。
僕は女性に期待してないので、自由恋愛が異性への幻想のもとに成り立ってるだけだろとしか思わんですね。円満家庭も8割くらいは「女尊男卑を受け入れる」でしか成り立ってないでしょ。そういうもんですよ。
いつから自由な市場が存在すると錯覚していた?
ネットで似非フェミだの反フェミだの喧々諤々している間にも、普通に恋愛して結婚して子供作って幸せな家族なんて何ぼでもいるので破壊されてない。普通の幸せに馴染めない一部のクソが声高に呪詛を吐いてるだけ。
男に都合のよい女性像を押し付ける少年漫画アニメ、女に都合の良い男性像を押し付ける少女漫画アニメ、といった性差別を蔓延させたオタク業界こそが自由恋愛を破壊してますよ
「女は恋愛大好き」は非モテ男の妄想 恋愛や結婚に依存するのは男 平凡な夫婦のラブラブ話や死ぬまで夫を愛した妻秘話に絶賛コメやブクマ、相手や状況問わず結婚しただけで人生バラ色確変できると信じるのは男に偏る
自由、恋愛、市場。どれも普遍的なのに組み合わさった途端邪悪になるのウケるよな。
結局女子会なる集まりの問題なんじゃないかなぁ。ポケモン勝負に勝てるかどうか基準
少女マンガの相手役が、結構オラついているのが多くてげんなりしていたのだけど、あれは実は恋愛のリスクを全部男に負わせるための装置なんだ、って30歳くらいの時に気づいた。女は何にもしなくても男が全部やってく
女を憎んでいる理由が「自由恋愛『市場』では男が女を買うもの」なのにつけあがりやがって……だとはね おまえモテないだろ!www
ぬいペニと蛙化は用語としては最近だけど、最近に限った話じゃないし、そうなんだからしかたないのでは。告白LINE晒しもLINEかどうかは別としたら太古の昔からあった話で、誠にゲスでクズな人の話よね
兎に角はてブ含めて、余りにも醜悪で幼稚な女共が悪目立ちしてるのよ。男性はネットに浸かってると高い確率でミソジニー度が上がる。その分まともな女性は楽なもんだよな。ライバルが勝手に自滅していくんだから。
女はすぐ男からのLINEを友達と共有する。男の俺にも晒してくる。相談に見せつつ、俺を威嚇してるのかとも思う
今までさんざん女叩きを楽しんできたくせに、いざ自分が叩かれる側になると悲鳴を上げるのは身勝手すぎないか?
増税、インフレ、SNSじゃないの(マジレス)
買い気配と売り気配でにらみ合って値が付かないまま、時間だけが過ぎて双方上場廃止。利害対立がなくて平和じゃないか。
非モテとは本来反恋愛資本主義思想のことであり増田の挙げているものこそがまさに恋愛資本主義そのものなのでまったく破壊されていない
勉強でくそ忙しいんで見た目も地味めで恋愛興味も薄い女子度薄めでITリテラシーあるんで晒し行為しないIT女子結構結婚してるで。女性の欠点目につく人は元記事で挙げられたような子しか女に見えないんじゃないの?
女性は性的嫌悪の呪いをけっこうかけられているから、男に責任をなすりつけているうちは、呪いを克服できないんだよな。
ラインで告白しなければいいのでは...?と思うのは自分が歳をとったからなのだろうか
確かに市場は壊れるよな。市場原理とは異なった恋愛は普通に成立している模様なのが救いかもだけど。
自由恋愛市場ではなく恋愛至上主義が破壊されたんじゃないか
実際にここで挙げられている事をやってる人は少数だと思うけれども、その人数割合よりはインパクトがあるというのは分かる。
蛙化現象、元々「『自分に好意を向けられた途端に』恋愛感情が冷める」という意味だったのにいつの間にか単に「恋愛感情が冷める」という意味の言い換えになってる。壁ドンみたいに言葉の意味が誤用に乗っ取られてる
実際はそうではない女性も多数いるだろうけど、こういう言説が若い男性の好意の発露を阻害してるとしたら、なかなか深刻な問題だと思うんだよ
全部昔からある現象でしょ。1、2つめは①女性との関係の築き方、②特殊な価値観の女性の見分け方、の両面において次に生かせばいい話。3つめは、男性もよくやる(高校生なんてこんなんばっかり)。
全部大昔からある説に一票だけど、3についてはSNS時代ではめちゃリスクが増大してるから所属コミュニティ内での恋愛はやりづらくなってるんだとは思う
特段実体験に基づくわけでもないのにネットの言説を内面化して、女はダメだわー恋愛に価値ないわーと嘯きながら、結婚や恋愛が本当に厳しくなってくる40代を迎えて焦り出す男性が今後増えそうな気がする。
お金でだけでは買えないのに市場とは如何に。/なんだか自分を空売り続けば億万長者になれそうな気もするよねw