トラバの話、怖い。 https://anond.hatelabo.jp/20250318223658
ネトウヨと同じではしかみたいなもんだから、10年後には目が覚めてるかもしれない。賭けとしては分が悪い
ガイドライン通りに書くな。そこからの工夫が大事なんだ。
反フェミとか大袈裟なものではなく、Xにいるようなフェミを見てなんか変な人たちだなって思わない方がおかしい
DVをする男性の特徴の一つは、普段の生活のなかで、ふざけながら相手を殴るフリや軽く締めあげる小芝居をします。身に覚えはありませんか
結婚して子供ができて、万一増田が倒れてしまった場合に彼氏は育児放棄しそうだから結婚はしない方がいい。避妊をしっかりしてセフレならOK
機会の平等と結果の平等どっち目指してるかの違いに見える
そういうの、当の女の前で堂々と言っちゃうのか。本当の話でも釣りであったとしても、私ならそんなバカな男とは付き合いたくない。恥ずかしすぎる。
今時の女性でも女性は家庭にいるのが当然、それが一番だと思ってるタイプはいるので、マッチングの問題といえばそういえないことはない。子を育てる際に対立が顕在化することはある
彼氏が若かったらまだ改善の余地はありそう
俺も反フェミニズムかもな。現状がバランスいいと思う。イスラムの男尊女卑には賛同できないけど、日本をこき下ろすフェミニストにも違和感。
話を膨らますと、みんな「そんなこと言ったっけ?」になってると思う。自分が依拠してた思想が輝きを失ったら軸足をこっそり移して生き延びるのが人間。WW2の敗戦でも誠実に転向宣言する知識人なんて希少種だった。
同一労働同一賃金が実現できてない以上、男女平等ではないよね。でも旧Twitterにいる自称フェミニストは、何処に出しても恥ずかしくない気狂い揃いだとは思う
普通に男尊女卑、ミソジニーですよそれは。別れなさい。昭和一桁生まれ・九州生まれ育ちの我が父だってもっとまともだよ。(我が父は相当のはずれ値だが) id:koshianx 女の方が稼ぐと男は家事をしなくなると言う研究多数
愚痴を聞いてくれない貯金を死守する反フェミニズム彼氏 はよ別れたほうがええでw
こんな嘘松書いて男って最低よねーとか言い合って溜飲下げて満足か?あぁ、お前らは問題を解決する気ははなからないんだったな。共感さえできりゃそれでいいんだったな。だからダメなんだよお前らは。
堂々と言うならそれはそれで良いでしょ。価値観の違いとその人が社会的に良い人かどうかは全然別だから、増田自身で決めればよろし。別れても、保守的な女性は世の中に沢山いて、彼はそういう人とやっていくでしょう
交際はいいが結婚はやめとけ、かな。
いつもの作り話増田。読む価値はない。
別れましょう
その分いっぱい働いて稼いで家族に還元してくれるかどうかよな。そこからさらに精神的なリスペクトまで求められるかは伴侶としての器量が一つ試されるところ
大学生くらいの話かと思ったら働いてるのか。斎藤知事とか支持しそうなタイプ
そもそもネットでよく見る男女論を現実に持ち込んでコスってるやつは正常じゃない可能性が高い。
その彼氏、はてなとかやってない?
トラバの配偶者もすごいね「フェミニストは今ある男女平等を壊して女尊男卑にしようとしているからだ」「妊娠・出産は男にはできないのに、なんで妻の収入が減った分を俺がカバーしなきゃならないわけ?男女平等!」
彼女が釣り師だった(返歌)
対立する陣営それぞれのキチガイ同士が、お互いを見て「あいつはキチガイだ、だから俺は正しい」と自己肯定感を相互研鑽する図式、カスのバットマン(ジョーカーは元々カス)
どうせ求めてるのは共感で、相談じゃないんでしょ?
単純に「家庭外家庭内を問わず労働を等しく分担できるようにしよう/そのためにも女性が家庭外で働きやすくなるよう制度整えよう(すると男性も働き方の選択肢が広がる)」という話なんだが理解されづらい…
恋人に家事仕事への敬意がないのなら問題だけど、男女で仕事も家事も同じ労働時間こそが平等だという思考なら貴女の方が微妙かと思うが。
そういう人が世の中にいること自体はまあおいておくとして、付き合ったり結婚したりしたら増田が大変な目にあうとは思う
興味深い
「勤務先でジェンダー平等についての講演会」この内容を確認するのが先かな。この手の講習には、実際に聞いても意味ないというか、むしろ有害なものが少なくない印象はある。。
Twitterを見るのはやめよう
フェミニズムと自称してミサンドリーこじらせてる人を容認してきたツケじゃないかな…
フェミニズムの思想についての知識が全くないのにアンチフェミできてしまう程度の知性に引いてしまうな・・・せめてフェミニズムを知った上で、合理的な根拠を元に反フェミニズムしてほしいわ・・・思想以前の問題
“女性は家にいる時間が長く家事育児の負担が多い” があたりまえだと言えるのはその女性の賃金が配偶者より低い場合。自分より賃金の高い相手と結婚すれば経済合理性でどうしてもそうなる。余裕はみんなないのよ
良くも悪くも他人の影響受けやすそうなので、その講演聞いて反応がどうか次第でいいのでは。変わらなければ、恋愛はアリでも結婚はやめといたほうがいいね。
リカードの比較優位の考え方が参考になるよ。現在、女性は自分より年収が上の男性をパートナーに選ぶ傾向(上昇婚)がある。なので夫が仕事を最大限おこない、妻は別の価値を交換した方が関係は安定する/理解できる?
"世の中には未だ男性差別や女性差別が残っていて男女平等ではないと感じていた" 今後についてはこれを理解してくれるかどうかじゃないかな。
この時代にはてな匿名ダイアリーにジェンダー関連の書き込みしてる時点で「普通の人」を装うのは無理よ
これぞ価値観の違いってやつ
彼氏を女装させて街に連れ出してみよう。ナンパやらぶつかり男やら痴漢やらに遭遇して「男であることの特権」に気づけるよ。ソースは『女装して、一年間暮らしてみました。』(クリスチャン・ザイデル)
不思議だな、この増田には「AIだろ」って突っ込みがあまりない。不思議だ
アンチフェミニストって「男尊女卑の是正は必要だがフェミニストの言動は目に余る」くらいが主流かと思っていたが、女性差別が既になかったりあって当然という考えの人も多いのかもな。文化がちがーう
反フェミよりも、現状を指して男女平等と言ってしまうのが怖い。自分の安楽のために理性を後退させてしまう思考の型になっていて、目の前の問題から逃げてしまう人だと思う。同じ船を漕ぐ仲間としては頼りない。
そういう男を選んで別れたくないとか言ってる間は増田も共犯者みたいなもんだと思うよー
まあフェミうんぬんというよりも、SNSで盛り上がってる何らかの派閥に飲み込まれてる人は、他人からの評価が自分の価値の中心にあるので生きていくのがなかなか大変
付き合うくらいならいいとこだけ楽しめばいいけど結婚したら地獄だろうなあ
釣れますか?って思ったら大漁だった
フェミニスト活動家やツイフェミみたいなのがフェミニストの大部分なんだから、そういうのを見て反フェミになるならまともな感性の持ち主なのでは?創作やAI増田でなければね。
家事や育児を家にいる時間が長い方が多く負担するのが効率的というのはこれらの労働が収入を生み出さない(と見なされている)のとセットで、彼らのいう「平等」もこの条件付きでしかない これに同意するか否かの話
これを言ってもいいのは、専業主婦という選択肢が取れるほど彼氏が稼いでいる場合に限られる。
内心が昭和ぽい男もまだまだいるだろう。しかし建前でもフェミニズムに理解がある様子を装えない人間はだいぶまずい。
この一連の流れはAIテストの可能性が高いだろうけど、好きな(都合のよい)話題には疑念を持たない特性が。
フェミニズムとフェミニストは違うよ。日本でフェミニストは「絵に因縁をつける人々」なので
別れた方が良い。
釣りっぽいけど釣られてみる。彼氏の言い分もツッコミどころ多いけど、うんこ界隈が「女子枠」「男相手なら差別は許される」と女尊男卑的言動をしてるのは事実。まずやるべきはフェミニストとうんこ界隈の明確な分離
私もトラバみたいな男を知ってるな。「男の浮気と女の浮気は意味が違う」つって、最後は寝てる間に元妻に包丁で刺されてた(生きてる)。
一定数現実には依然として存在するけどかなり時代に出遅れた性別歴史観なので捨てたほうが良い。その違和感と一生付き合っていく気がない限り変わらない
おれたちがAIなのだから、AIっぽいこと言わないとな。メリットデメリットを整理して冷静になったあと判断しましょう。
増田は自身が普通の人だとは全く主張してないのに勝手に読み取って噴き上がってるのは何なんだ?
“勤務先でジェンダー平等についての講演会”って女性幹部とかの講演?超人過ぎて真似できないよね…
ブログに書いたけど、調査によると18-30歳男性のフェミニスト嫌悪率は約4割。3人に1人はアンフェで、彼女を作る資格のない、女性にとって危険な人物。そりゃ少子化も進むよね https://choimemo.hateblo.jp/entry/2025/03/08/feminism-2025
人は平等だけど同じじゃなくて各属性ごとの特徴もある。違いを違いとして認め合うのが平等だと思うんだけど、SNSで目につくフェミニストは男になりたいように見える人が多い。共産革命家と同じで世間には引かれる。
女が家事育児を負担する代わりに男が労働を負担するって意味で平等って言いたいのでは?どちらがどう負担するかを強制されてるわけじゃないし。
トラバも怖いけどそういう男と別れるでも子を持つのをやめるでもなく粛々とその状況を受け入れてる女の気持ちもわからない……
この手の矛盾した思想を盲信している相手を改心させるには、当事者の二人で穏便に解決するのは無理です。論破して屈させる方法しかないので。。第三者の意見を介入させて、どのような変化があるかを見るしかない。
フェミニストはもはや精神異常者の総称なので、反男女平等主義者と言ったほうがいいね
全員そうだろ。
勘違いされそうだけど、労働と家事育児の役割分担ある方が効率的ってのは正直間違ってないと育児しながら思う。ただ必ずそこには社会や経済強者からの個人の権利の抑圧が存在してくるので正義といえない
男女平等の人ほど反フェミになる現象。自分は103万円以下で働く女性はゴミニートだと思っているがそれは偏に労働は男女平等だと思うから。ガラスの天井はなくあるのは納税の壁だけなので日本の女性は怠惰すぎる。
ネット上で男女二極化して遊ぶのはまあいいけど、実生活でお互いに対個人として付き合えない人とは離れたほうがいいゾ
本筋ではなく揚げ足取りっポイけど、違いがあることと平等は両立する。力持ちが力仕事をして、そうでない人が他の仕事をする。「差」ではなく「違い」。違いのある中でどう役割分担するのが幸せになれるかという問題
最近少なくなったジェンダー釣り堀
手を変え品を変え、二項対比で煽ってくるな。何かどんどんレベルが落ちている。(AI以下だぜ)
そういう人いるよねー感。多分増田が一方的に消耗するだけの結末になりそうなので早々に損切りしてもいいんじゃないかな?
夫の扶養から抜け出したい https://news.infoseek.co.jp/article/womanexcite_E1650329211231/ にあったろ。専業主婦は上司に怒られなくていいよな…僕は会社で胃を痛めながら働いてるんだぞ!家事負担嫌なら僕の代わりに外で働いてくれ
これはAIではない釣りかな。
こういう男性は「自分は論理的で合理的だ」と信じてるんだよな。理屈がおかしいことには気づいてないし、説得はほぼ不可能で無意味。かつ結婚後の方が確実に実害大きい。相手を変えるしかない。
勤務先でフェミニストの講演会という時点で嘘臭い
釣りかな/働きたくない、専業主婦が向いている、彼氏がとても稼ぐ、増田の実家が太い(いざという時に逃げられる)の最低4つの条件が整ってるなら結婚もアリよ。私は無理だ笑。専業主婦の技術はあるけど才能がない笑
今日のアンチフェミ自己弁護大会会場はここですか
“Twitterにいる自称フェミニストはキチガイだらけなのでそういうのを見て反フェミになったのかもしれない”
別れるしかない。ネタと思いたいが、このレベルのあたおかは結構いるから難しい。子を望みながら育休年単位で取らない、取る気がない男性の言う男女平等は全て嘘。
まあ男が産めるのはうんこだけですから
本気なら話し込みが足らない、まだ何も聞いてない。でも、そういうマッチョが好きなんじゃねーの?その辺の考え方が合うナヨナヨに濡れるのか?男女は同じではない、男はいざという時は棒持ってお前を守る性だ。
そこからまともになる見込みが皆無とは言わないが、教育コストに見合わなさそうな気はする。
イズムを他人に表明するには資格が必要とすればどうだろうか。
フェミニスト認定されたらDV一直線だと思うので別れた方が
別れた方がいいと思うけど、これで別れたらさらにこじらせるのだろうか。
増田は正しいけど、男女平等の講演という名目でその「キチガイみたいなフェミニスト」の話を聞かされる男性の身にもなってやれよ。議員先生達がウンコールしてんだからTwitterに限った話ではないよ
結婚相談所では、今どき専業主婦希望は美人か若いとかでないとなれないみたいで、やはり特権階級。体感的には、なれるなら専業主婦か緩いパートが希望って女性が7-8割
別れなくていいけど、結婚したら超絶苦労しそうだよね
男の子が、家事洗濯は全部お母さんにやってもらうのが当たり前のまま育っちゃった結果にみえるが、実はうちの娘達も家で暇してても母親が仕事から帰ってきてご飯作ってくれるのずっと待ってる。甘やかしすぎた。
男女ともに言えるけど、価値観すり合わせるの無理なら結婚しない方がいいよ。しなくても生きていけるんだから、する必要ないじゃん。何を迷う必要があるの?
仕事なんかとっとと辞めて家庭に入りたいのであれば絶好のチャンスやん?/『昔の役割分担は効率が良かった』それはそうでしょうね。
35年前の話しだけど大学生時代付き合ってた女性と男女同権の話しで喧嘩して別れた。今でも後悔している。
黒夢のアルバム「feminism」はオリコン1位だったし聴きやすいから彼氏に聴かせたらいいかもしれない
まあ付き合うには好きならギリいけても、絶対に結婚は出来ないよね。結婚できない男と付き合うかどうかは年齢とか将来感にも寄るのではないでしょうか。繰り返すが、結婚すると地獄なのでしないように。
釣りを疑うレベルなのだが、この男性を「普通」と評するブコメがそれなりにいるので実話の可能性も高いんだろう。/逃げずに話し合って変わらないなら別れた方が良い。
トラバ「ごくごくナチュラルに 「男尊女卑な状態が正常」(正常だから男女平等)と認識してる男に見えるが…」
それが本当なら今の彼氏とは別れて、反フェミニズムではない普通の人と付き合えばいいのではないかな。
昔の役割分担は効率が良かった>男は仕事で家族養えるだけ稼ぎ、女は家事・育児って意味ならギリわかる。稼ぎ半々、家事育児は女というなら増田はキレていい。
彼氏の年齢にもよるけど、そんな目に見える問題でさえ簡単に拗らせてるとこをみるけど、一緒に暮らしてくの大変そうだな。
こ、こえ〜
先日の「穏健派フェミニスト」増田の趣旨を理解できない男はヤバいと思うね。
関係が深まると共に現実を目にして歩み寄り普通になることもあるけど、その可能性は低そうだな。男同士の会話を盗み聞きしたとかならともかく彼女に言うのはもうかなりヤバイ。損切りは早いほうがいい。
ハンティング好きの彼氏と動物愛護志向の彼女が価値観を擦り合わせるにあたって、二人とも環境テロリストに賛同する必要は無いわけで。
特に後半、女性の前でこれをそのまま言っちゃうのは結婚しないほうが良い男っぽい気はする。お前が家事育児は多めに負担しろよということだろうし、それを確認したうえで別れれば良いと思った
表向きは取り繕って内心ではこういうことを考えている人より、男尊女卑を隠そうともせずはっきり口に出すのは分かりやすいとも言える。その価値観を受け入れられるなら付き合い続ければ良いし、無理なら見放そう。
「Twitterにいる自称フェミニストはキチガイだらけなのでそういうのを見て反フェミになったのかもしれない」増田も十分に反フェミニズムなのでお似合いだと思うよ。
いわゆるツイフェミはほとんどがミサンドリーだからな
最近AI増田が疑われるケースが多いが、本文でTwitterって書いてる場合は直書きだろうなぁ~って思ってる。
女性にそれを言う男性もアレだが、それを書き込んでる増田もヤバい
また男女分断ネタが増えてきた。もうダルいって
社会に対しての最適化、パートナーや家族に対しての現実解、この乖離どう折り合いをつけていくのか迷う /対立煽るホッテントリ増田目立ってきた
反フェミというよりはジェンダー論未習者という感じ とりあえず今の常識からずれてるから学んでこいとでも言っておけばいいのでは 少なくとも今のフェミニストは主張内容がおかしい、という観点ではなさそう
男のほうが無条件にえらいと思ってるなら、そりゃ今の流れはすごく嫌だろうな。誰だって当たり前にもらえてたものを取り上げられるのは苦痛だからね。どうすりゃいいんだろうね。
個人の価値観以前に「世間一般に、男女平等とはどういう状態だと考えられているか」を正しく認識できていないんだから知能欠陥だよね
「勤務先でジェンダー平等についての講演会が開かれるらしく、彼は「フェミニストの話なんて聞く価値ない」と言っていた。」その内容に即した対応が社内で求められるのに無能な会社員だな。そんなの彼氏でいいの?
専業主婦志向でないならサヨナラだと思う
別れろ。それはそれとしてこういう男を生んだ原因は間違いなくインターネット草の根フェミニスト。
「改善はできないね、昔の役割分担は効率が良かった」仮にいくら「ツイフェミ」がおかしかったとしても、それを理由にこの発想を正当化するのは無理だね。
おとといからの増田で、これが一番釣りっぽいよ?
まあ実在のフェミニストの多くは男女同権論者ではなく単なる女権拡張論者でしかなかったりするからね。
この増田は釣りかもしれないが、ブコメでも「女が社会進出して世の中がおかしくなった」「女から権利をとりあげるのが少子化対策」みたいな主張してる人は見かけるので、この増田彼氏のような人は存在するのだろう。
浅い認識の上にナチュラルな男尊女卑を成り立たせてる状態なので、真っ当な価値観に日々接するような状況になれば割とすんなりアプデしそうではある。世界が狭くて認識が浅いことが元凶なので。
ごめん。別れた方がいいと思う。相手と自分の立場の違いがわからない。自分以外の人間の不利益を簡単に無視できる。自分は被害者だと思ってる。男女問わず、共同生活を営むのにめっちゃ大変な相手だよ?
https://support.google.com/edu/classroom/thread/332063526?hl=en&sjid=2393747207196866738-NC
まあ釣りじゃないならそれがこれまでのフェミニスト達の活動の成果って事だよ。
彼氏も増田もネットにいる極端な考えの人の発言に影響されている 相手は人間で、いいところもあるから付き合ってるはず すぐに捨てる切れると決めなくても、少しずつ話してみる選択もあるよ
おう、別れろ別れろ!
釣り記事を少しでも有用な物にする為書いておくと、誰もが同様に家事、育児をするのはただの悪平等であまり意味がない。女性でも家事や育児に向いていない人は一定割合いるので、その人達を透明化してはいけない。
これはまあ釣り松なんだろうけど、今の異常なフェミの反発はあるよね。せっかくの男女平等への流れが、フェミニストらのせいで台無しになってしまった。極端な反日・特定アジア礼賛主義がネトウヨを産んだ様に。
そんなsexistからは逃げて~
https://support.google.com/android/thread/332068309?hl=en&sjid=12676974255243200554-NC
男女平等が進んでいる国でも家事労働は女性は男性の1.7倍やってるらしいからな。あと男性の方が収入少なくなると浮気したりDVはじまったりするの女性の井戸端話では常識。公務員看護師のシンママは多い。
さすが九州出身の彼氏!え?違うの?
ネットならまだしも、現実世界でジェンダー関係の拗らせ発言してる奴はどっちの陣営でも地雷だからやめとこう。あれはもう病気。一緒に生活してると増田の自由意志が死ぬ。
こんな見え見えの釣りにフェミさんが爆釣ですw
いろんな夫婦を見てきたが、それを言っちゃう人とは結婚は絶対しない方がいいと思う
自分はこの彼氏の見解にかなりの部分で同意する。昔の分業制が良かったかどうかはグレー。自分にはフェミニズムは男女平等主義というのがとてもとても同意ができない。女性至上主義の方がしっくりくる。
最近「彼ピッピがミソジニー」って増田が多い。/彼氏の年齢がいくつか知らんがTwitter見てる彼氏って40代か30代なイメージ。
「ネットのフェミを見て何か変だなと思う」と増田彼氏の「男女平等かつ女性が家事するのが当たり前」はかなり距離があるし、前者からの起点で後者が結論ならやっぱりヤバい人では。
反フェミと言っても反「過激な」フェミなのか、保守的な男女差別肯定派なのか、ただの女嫌いか色々だからな。ただの女嫌いが最近増えてるけど
話し相手がそれをどう思っているか分からないのに悪し様に言う人間は駄目。これはフェミニズムに限らず人やモノなどすべての話題で同じこと。
ツイフェミよりも、被害者が女だからと殺人を擁護するアンフェの方が圧倒的に異常度・反社度が高い。実際のところ、赤いきつね騒動でも、問題に思ってなかった人がアンフェの異常さを見てフェミニズムに傾いたからな
ニャン…難しいお話にゃ。彼氏さん、ちょっと考え方が古いニャ。もっと優しくしてあげないとね!ボク、猫パンチする前に、仲直りさせてあげるにゃ!
現代社会は比較優位と分業によって効率化しているので、彼の意見は正しいよ。男女がそれぞれ得意な仕事を担当していたのに、強引に同じことをさせることで争いを作っているのが「男女平等」という呪い。
その彼氏と別れたくない理由が、稼ぎがいいとか顔がいいとか私には優しいとかだったら、増田も彼氏と五十歩百歩では。
若さゆえかも。離婚して反省し再婚後子供2人抱えて家事育児やるようになって「回らない」と言い出す40代後半の男性知ってる。子供いても結局離婚2回した男性もいる。でも最初の結婚離婚相手になることはないよね。
将来的にその彼氏と結婚を考えているなら今のうちに別れたほうがよさそう。家事育児全部押しつけられるイメージしか見えない。いいところがあっても、相手が持論を曲げないタイプならうまくいかないよ。
女性の方が稼ぎがいいと、男性パートナーからの暴力が増えるという調査結果もある。女性に上昇婚志向があるというなら、男性は女に「自分より下」を望むんだよね。まあ、統計的傾向なので、例外は幾らでもあるけど。
別れるって言えば良いと思うよ。言いづらかったらモームリに頼んでみたら?
困ってる人の焦りとか他の問題点とかが無くて文章が整いすぎている。他は問題ないんだけど、とかの擁護もない。釣りでなければ冷めきっている
彼氏が言う「昔の役割分担は効率が良かった」って、せいぜいサザエさんあたりを参照してるんじゃね?
現状が男女平等なはずないけど、一方で「女性は家にいる時間が長く家事育児の負担が多いってよくフェミニストは言ってるけど、そんなん当たり前じゃね?」は、世帯経営の目標とバランスによっては当然浮かぶ選択肢。
彼氏は偏ってるだろうがフェミニストという看板も十二分に汚染されているので先々やっていく気なら男女とかフェミとかジェンダーとか枠で話さないで個別事象毎に価値観を擦り合わせた方が良い。
男とか女とか関係なく、社会的立場や所得やら生まれやら関係なく、平等であるという基本的な倫理観が欠如しているタイプ
反フェミニズムと男尊女卑はイコールではない。
会社とかでやってるSDGsとかDEIとかにいちいち難癖付けたくなる気持もわかるので、そこは受け止めてあげれば?それができないなら、あとはもう・・・
ちゃんと反論してない気がする。
Twitterによくいるこういう人
微妙な話だと思う。そういう人でも、給与などの具体的な社会的待遇の差の話は社会悪として批判する人はいるし、なんでしょうね。私は唯我独尊に感じられて嫌いなタイプの人だけど、バカで可愛いと思う人もいるよね
トップブコメの人たちは男女反転しても同じこと言えるんですかね?
うーん、釣りじゃないならその意見そのままぶつけてみて話し合ったらどうだろう。その考えを今後も増田に当てはめられて納得出来るのか、それが出来たとしてその意見を平然と公言することのデメリットを相手がも自炊
言うて昔は知らんでしょ
「お互い様」が成り立たないと思う相手なら、フェミニズムどうこう関係なくうまくいかないんでない。多様性というどうしようもないラベリングに乗っかるほど我々の生物としての感性が死んでいってる感じがする。
うんうん、増田さんとしては彼氏によしよしされるのが男女平等なんだね。男性から見たらそれは女衒かチン騎士なんだけども。/いや要するにいいかげん女も男のようにちゃんと「人間」になれと言われてるんだよ。
どうなるか知らんけど彼氏のうちはまあいいんじゃないの
大体の不平等是正は、母数と可哀想度合いで決まる。しかし、特に日本のジェンダーフリーはそうではなく、女らしさは捨てずに出産を盾に権利を強奪する。だから日本の男性の死亡率が是正されないし、当然年々嫌われる
釣り耐性テスト初級 / 本当だったらごめん
“彼氏が反フェミニズムだった”…「彼氏が反カルトでまともだった」の意味にしかなってなくてわろ。
わたしなら大げんかして連絡を断つ。そんな男と一瞬でも付き合った自分を恥じる。
女性学でいうフェミニズム=男女同権をあらゆる条件でも認めない主義なら相当やばい人じゃないか?
反フェミニズムはヒューマニズムだと思う。フェミニズムは人間を大切にしない。セクトに分かれて戦うのって意味ないよ
自分はアンチラディフェミ&似非フェミなんだけれど、美味しい所取りの男女平等は断固反対で、それにもこんな風に女どもが噛み付くなら泣くまで徹底的に論駁してやるわ。おまえらの殆どは本来のフェミとは程遠い。
反フェミニズムとは男女平等になってきている事実から女性優遇に反対する立場。女性への全差別が解消されてるわけがないので不当な女性差別は解消されるべき。ただし定義が社会上存在しないので他人には言ってない
まず会話ができていないので別れるしかない
ほんとか嘘か置いといて、S/N悪すぎて匿名のこんなことあった話文化はもう滅びてるな。絵師が危惧した(しかし避けようのない)未来がここにあるわけだが、さあどうなるか。
「Twitterにいる自称フェミニストはキチガイだらけなのでそういうのを見て反フェミになったのかもしれない」
この話が出る前に家事分担の相談ができてないのがけっこう手遅れでは?いきなり別れるより、今回を叩き台にしてちゃんと登壇者の怪しさ含め「話し合い」をして折り合いを見つけないと次も次の次も頭の痛い話になる。
嫁がネトフェミだった(実話
思想の強い独身男女の集まるブコメがあると聞きました。
こんな宗教を職場で強制するとか憲法違反だと思います。
本当に彼氏が存在するならば、SNSから借りてきたような考え方そのままの者が身近にいるとこの先かなり辛い。職場にいてすらめんどくさいのに、疲れて帰ってきた家にいるとか地獄
99.9パーセントの「持たざるもの」側に男も女も一緒くたに詰め込まれているのなら、確かに「平等」かもしれない 彼はそういう感覚なのでは?
実際、あまりにクソなやつでも好きという認識がとれない人はちょこちょこ見かける。差別そのものを受け入れることの方が心地よい時もある。価値観を許容することで生まれるトラブルに耐え難いなら別れるしかない。
aquatofanaが還暦がそれに近い年齢だと分かってビビってる はてブ、高齢化なんてもんじゃないな
「俺は男の俺がしっかり稼いで、妻(増田)はなるべく家に居て家事してほしい派」ってやんわりアピールしてんのかもしれない。増田はどうかわからんけど、『私も結婚生活はその方が良い』って女性も多いはず
お前がその思想に迎合できるならそのまま付き合えばいいと思うよ。それがお前の思想だから
専業主婦になりたいなら… でも何かにつけて昔は女がやってたからで自分何もしなさそうなのが見える。別れよう
好きな人が言ってたら少し嫌かもしれない音頭。
子宮を移植しましょう
そも平等の社会的意味は「機会の平等」を指すものであって、「結果の平等」ではない定期。ところで、「結果の平等」を求める思想って何か知ってます?共産主義って云うんですけど。
都合のいいとこだけ切り抜いて話してるようにしか見えない
彼氏が反フェミニズムだった
トラバの話、怖い。 https://anond.hatelabo.jp/20250318223658
ネトウヨと同じではしかみたいなもんだから、10年後には目が覚めてるかもしれない。賭けとしては分が悪い
ガイドライン通りに書くな。そこからの工夫が大事なんだ。
反フェミとか大袈裟なものではなく、Xにいるようなフェミを見てなんか変な人たちだなって思わない方がおかしい
DVをする男性の特徴の一つは、普段の生活のなかで、ふざけながら相手を殴るフリや軽く締めあげる小芝居をします。身に覚えはありませんか
結婚して子供ができて、万一増田が倒れてしまった場合に彼氏は育児放棄しそうだから結婚はしない方がいい。避妊をしっかりしてセフレならOK
機会の平等と結果の平等どっち目指してるかの違いに見える
そういうの、当の女の前で堂々と言っちゃうのか。本当の話でも釣りであったとしても、私ならそんなバカな男とは付き合いたくない。恥ずかしすぎる。
今時の女性でも女性は家庭にいるのが当然、それが一番だと思ってるタイプはいるので、マッチングの問題といえばそういえないことはない。子を育てる際に対立が顕在化することはある
彼氏が若かったらまだ改善の余地はありそう
俺も反フェミニズムかもな。現状がバランスいいと思う。イスラムの男尊女卑には賛同できないけど、日本をこき下ろすフェミニストにも違和感。
話を膨らますと、みんな「そんなこと言ったっけ?」になってると思う。自分が依拠してた思想が輝きを失ったら軸足をこっそり移して生き延びるのが人間。WW2の敗戦でも誠実に転向宣言する知識人なんて希少種だった。
同一労働同一賃金が実現できてない以上、男女平等ではないよね。でも旧Twitterにいる自称フェミニストは、何処に出しても恥ずかしくない気狂い揃いだとは思う
普通に男尊女卑、ミソジニーですよそれは。別れなさい。昭和一桁生まれ・九州生まれ育ちの我が父だってもっとまともだよ。(我が父は相当のはずれ値だが) id:koshianx 女の方が稼ぐと男は家事をしなくなると言う研究多数
愚痴を聞いてくれない貯金を死守する反フェミニズム彼氏 はよ別れたほうがええでw
こんな嘘松書いて男って最低よねーとか言い合って溜飲下げて満足か?あぁ、お前らは問題を解決する気ははなからないんだったな。共感さえできりゃそれでいいんだったな。だからダメなんだよお前らは。
堂々と言うならそれはそれで良いでしょ。価値観の違いとその人が社会的に良い人かどうかは全然別だから、増田自身で決めればよろし。別れても、保守的な女性は世の中に沢山いて、彼はそういう人とやっていくでしょう
交際はいいが結婚はやめとけ、かな。
いつもの作り話増田。読む価値はない。
別れましょう
その分いっぱい働いて稼いで家族に還元してくれるかどうかよな。そこからさらに精神的なリスペクトまで求められるかは伴侶としての器量が一つ試されるところ
大学生くらいの話かと思ったら働いてるのか。斎藤知事とか支持しそうなタイプ
そもそもネットでよく見る男女論を現実に持ち込んでコスってるやつは正常じゃない可能性が高い。
その彼氏、はてなとかやってない?
トラバの配偶者もすごいね「フェミニストは今ある男女平等を壊して女尊男卑にしようとしているからだ」「妊娠・出産は男にはできないのに、なんで妻の収入が減った分を俺がカバーしなきゃならないわけ?男女平等!」
彼女が釣り師だった(返歌)
対立する陣営それぞれのキチガイ同士が、お互いを見て「あいつはキチガイだ、だから俺は正しい」と自己肯定感を相互研鑽する図式、カスのバットマン(ジョーカーは元々カス)
どうせ求めてるのは共感で、相談じゃないんでしょ?
単純に「家庭外家庭内を問わず労働を等しく分担できるようにしよう/そのためにも女性が家庭外で働きやすくなるよう制度整えよう(すると男性も働き方の選択肢が広がる)」という話なんだが理解されづらい…
恋人に家事仕事への敬意がないのなら問題だけど、男女で仕事も家事も同じ労働時間こそが平等だという思考なら貴女の方が微妙かと思うが。
そういう人が世の中にいること自体はまあおいておくとして、付き合ったり結婚したりしたら増田が大変な目にあうとは思う
興味深い
「勤務先でジェンダー平等についての講演会」この内容を確認するのが先かな。この手の講習には、実際に聞いても意味ないというか、むしろ有害なものが少なくない印象はある。。
Twitterを見るのはやめよう
フェミニズムと自称してミサンドリーこじらせてる人を容認してきたツケじゃないかな…
フェミニズムの思想についての知識が全くないのにアンチフェミできてしまう程度の知性に引いてしまうな・・・せめてフェミニズムを知った上で、合理的な根拠を元に反フェミニズムしてほしいわ・・・思想以前の問題
“女性は家にいる時間が長く家事育児の負担が多い” があたりまえだと言えるのはその女性の賃金が配偶者より低い場合。自分より賃金の高い相手と結婚すれば経済合理性でどうしてもそうなる。余裕はみんなないのよ
良くも悪くも他人の影響受けやすそうなので、その講演聞いて反応がどうか次第でいいのでは。変わらなければ、恋愛はアリでも結婚はやめといたほうがいいね。
リカードの比較優位の考え方が参考になるよ。現在、女性は自分より年収が上の男性をパートナーに選ぶ傾向(上昇婚)がある。なので夫が仕事を最大限おこない、妻は別の価値を交換した方が関係は安定する/理解できる?
"世の中には未だ男性差別や女性差別が残っていて男女平等ではないと感じていた" 今後についてはこれを理解してくれるかどうかじゃないかな。
この時代にはてな匿名ダイアリーにジェンダー関連の書き込みしてる時点で「普通の人」を装うのは無理よ
これぞ価値観の違いってやつ
彼氏を女装させて街に連れ出してみよう。ナンパやらぶつかり男やら痴漢やらに遭遇して「男であることの特権」に気づけるよ。ソースは『女装して、一年間暮らしてみました。』(クリスチャン・ザイデル)
不思議だな、この増田には「AIだろ」って突っ込みがあまりない。不思議だ
アンチフェミニストって「男尊女卑の是正は必要だがフェミニストの言動は目に余る」くらいが主流かと思っていたが、女性差別が既になかったりあって当然という考えの人も多いのかもな。文化がちがーう
反フェミよりも、現状を指して男女平等と言ってしまうのが怖い。自分の安楽のために理性を後退させてしまう思考の型になっていて、目の前の問題から逃げてしまう人だと思う。同じ船を漕ぐ仲間としては頼りない。
そういう男を選んで別れたくないとか言ってる間は増田も共犯者みたいなもんだと思うよー
まあフェミうんぬんというよりも、SNSで盛り上がってる何らかの派閥に飲み込まれてる人は、他人からの評価が自分の価値の中心にあるので生きていくのがなかなか大変
付き合うくらいならいいとこだけ楽しめばいいけど結婚したら地獄だろうなあ
釣れますか?って思ったら大漁だった
フェミニスト活動家やツイフェミみたいなのがフェミニストの大部分なんだから、そういうのを見て反フェミになるならまともな感性の持ち主なのでは?創作やAI増田でなければね。
家事や育児を家にいる時間が長い方が多く負担するのが効率的というのはこれらの労働が収入を生み出さない(と見なされている)のとセットで、彼らのいう「平等」もこの条件付きでしかない これに同意するか否かの話
これを言ってもいいのは、専業主婦という選択肢が取れるほど彼氏が稼いでいる場合に限られる。
内心が昭和ぽい男もまだまだいるだろう。しかし建前でもフェミニズムに理解がある様子を装えない人間はだいぶまずい。
この一連の流れはAIテストの可能性が高いだろうけど、好きな(都合のよい)話題には疑念を持たない特性が。
フェミニズムとフェミニストは違うよ。日本でフェミニストは「絵に因縁をつける人々」なので
別れた方が良い。
釣りっぽいけど釣られてみる。彼氏の言い分もツッコミどころ多いけど、うんこ界隈が「女子枠」「男相手なら差別は許される」と女尊男卑的言動をしてるのは事実。まずやるべきはフェミニストとうんこ界隈の明確な分離
私もトラバみたいな男を知ってるな。「男の浮気と女の浮気は意味が違う」つって、最後は寝てる間に元妻に包丁で刺されてた(生きてる)。
一定数現実には依然として存在するけどかなり時代に出遅れた性別歴史観なので捨てたほうが良い。その違和感と一生付き合っていく気がない限り変わらない
おれたちがAIなのだから、AIっぽいこと言わないとな。メリットデメリットを整理して冷静になったあと判断しましょう。
増田は自身が普通の人だとは全く主張してないのに勝手に読み取って噴き上がってるのは何なんだ?
“勤務先でジェンダー平等についての講演会”って女性幹部とかの講演?超人過ぎて真似できないよね…
ブログに書いたけど、調査によると18-30歳男性のフェミニスト嫌悪率は約4割。3人に1人はアンフェで、彼女を作る資格のない、女性にとって危険な人物。そりゃ少子化も進むよね https://choimemo.hateblo.jp/entry/2025/03/08/feminism-2025
人は平等だけど同じじゃなくて各属性ごとの特徴もある。違いを違いとして認め合うのが平等だと思うんだけど、SNSで目につくフェミニストは男になりたいように見える人が多い。共産革命家と同じで世間には引かれる。
女が家事育児を負担する代わりに男が労働を負担するって意味で平等って言いたいのでは?どちらがどう負担するかを強制されてるわけじゃないし。
トラバも怖いけどそういう男と別れるでも子を持つのをやめるでもなく粛々とその状況を受け入れてる女の気持ちもわからない……
この手の矛盾した思想を盲信している相手を改心させるには、当事者の二人で穏便に解決するのは無理です。論破して屈させる方法しかないので。。第三者の意見を介入させて、どのような変化があるかを見るしかない。
フェミニストはもはや精神異常者の総称なので、反男女平等主義者と言ったほうがいいね
全員そうだろ。
勘違いされそうだけど、労働と家事育児の役割分担ある方が効率的ってのは正直間違ってないと育児しながら思う。ただ必ずそこには社会や経済強者からの個人の権利の抑圧が存在してくるので正義といえない
男女平等の人ほど反フェミになる現象。自分は103万円以下で働く女性はゴミニートだと思っているがそれは偏に労働は男女平等だと思うから。ガラスの天井はなくあるのは納税の壁だけなので日本の女性は怠惰すぎる。
ネット上で男女二極化して遊ぶのはまあいいけど、実生活でお互いに対個人として付き合えない人とは離れたほうがいいゾ
本筋ではなく揚げ足取りっポイけど、違いがあることと平等は両立する。力持ちが力仕事をして、そうでない人が他の仕事をする。「差」ではなく「違い」。違いのある中でどう役割分担するのが幸せになれるかという問題
最近少なくなったジェンダー釣り堀
手を変え品を変え、二項対比で煽ってくるな。何かどんどんレベルが落ちている。(AI以下だぜ)
そういう人いるよねー感。多分増田が一方的に消耗するだけの結末になりそうなので早々に損切りしてもいいんじゃないかな?
夫の扶養から抜け出したい https://news.infoseek.co.jp/article/womanexcite_E1650329211231/ にあったろ。専業主婦は上司に怒られなくていいよな…僕は会社で胃を痛めながら働いてるんだぞ!家事負担嫌なら僕の代わりに外で働いてくれ
これはAIではない釣りかな。
こういう男性は「自分は論理的で合理的だ」と信じてるんだよな。理屈がおかしいことには気づいてないし、説得はほぼ不可能で無意味。かつ結婚後の方が確実に実害大きい。相手を変えるしかない。
勤務先でフェミニストの講演会という時点で嘘臭い
釣りかな/働きたくない、専業主婦が向いている、彼氏がとても稼ぐ、増田の実家が太い(いざという時に逃げられる)の最低4つの条件が整ってるなら結婚もアリよ。私は無理だ笑。専業主婦の技術はあるけど才能がない笑
今日のアンチフェミ自己弁護大会会場はここですか
“Twitterにいる自称フェミニストはキチガイだらけなのでそういうのを見て反フェミになったのかもしれない”
別れるしかない。ネタと思いたいが、このレベルのあたおかは結構いるから難しい。子を望みながら育休年単位で取らない、取る気がない男性の言う男女平等は全て嘘。
まあ男が産めるのはうんこだけですから
本気なら話し込みが足らない、まだ何も聞いてない。でも、そういうマッチョが好きなんじゃねーの?その辺の考え方が合うナヨナヨに濡れるのか?男女は同じではない、男はいざという時は棒持ってお前を守る性だ。
そこからまともになる見込みが皆無とは言わないが、教育コストに見合わなさそうな気はする。
イズムを他人に表明するには資格が必要とすればどうだろうか。
フェミニスト認定されたらDV一直線だと思うので別れた方が
別れた方がいいと思うけど、これで別れたらさらにこじらせるのだろうか。
増田は正しいけど、男女平等の講演という名目でその「キチガイみたいなフェミニスト」の話を聞かされる男性の身にもなってやれよ。議員先生達がウンコールしてんだからTwitterに限った話ではないよ
結婚相談所では、今どき専業主婦希望は美人か若いとかでないとなれないみたいで、やはり特権階級。体感的には、なれるなら専業主婦か緩いパートが希望って女性が7-8割
別れなくていいけど、結婚したら超絶苦労しそうだよね
男の子が、家事洗濯は全部お母さんにやってもらうのが当たり前のまま育っちゃった結果にみえるが、実はうちの娘達も家で暇してても母親が仕事から帰ってきてご飯作ってくれるのずっと待ってる。甘やかしすぎた。
男女ともに言えるけど、価値観すり合わせるの無理なら結婚しない方がいいよ。しなくても生きていけるんだから、する必要ないじゃん。何を迷う必要があるの?
仕事なんかとっとと辞めて家庭に入りたいのであれば絶好のチャンスやん?/『昔の役割分担は効率が良かった』それはそうでしょうね。
35年前の話しだけど大学生時代付き合ってた女性と男女同権の話しで喧嘩して別れた。今でも後悔している。
黒夢のアルバム「feminism」はオリコン1位だったし聴きやすいから彼氏に聴かせたらいいかもしれない
まあ付き合うには好きならギリいけても、絶対に結婚は出来ないよね。結婚できない男と付き合うかどうかは年齢とか将来感にも寄るのではないでしょうか。繰り返すが、結婚すると地獄なのでしないように。
釣りを疑うレベルなのだが、この男性を「普通」と評するブコメがそれなりにいるので実話の可能性も高いんだろう。/逃げずに話し合って変わらないなら別れた方が良い。
トラバ「ごくごくナチュラルに 「男尊女卑な状態が正常」(正常だから男女平等)と認識してる男に見えるが…」
それが本当なら今の彼氏とは別れて、反フェミニズムではない普通の人と付き合えばいいのではないかな。
昔の役割分担は効率が良かった>男は仕事で家族養えるだけ稼ぎ、女は家事・育児って意味ならギリわかる。稼ぎ半々、家事育児は女というなら増田はキレていい。
彼氏の年齢にもよるけど、そんな目に見える問題でさえ簡単に拗らせてるとこをみるけど、一緒に暮らしてくの大変そうだな。
こ、こえ〜
先日の「穏健派フェミニスト」増田の趣旨を理解できない男はヤバいと思うね。
関係が深まると共に現実を目にして歩み寄り普通になることもあるけど、その可能性は低そうだな。男同士の会話を盗み聞きしたとかならともかく彼女に言うのはもうかなりヤバイ。損切りは早いほうがいい。
ハンティング好きの彼氏と動物愛護志向の彼女が価値観を擦り合わせるにあたって、二人とも環境テロリストに賛同する必要は無いわけで。
特に後半、女性の前でこれをそのまま言っちゃうのは結婚しないほうが良い男っぽい気はする。お前が家事育児は多めに負担しろよということだろうし、それを確認したうえで別れれば良いと思った
表向きは取り繕って内心ではこういうことを考えている人より、男尊女卑を隠そうともせずはっきり口に出すのは分かりやすいとも言える。その価値観を受け入れられるなら付き合い続ければ良いし、無理なら見放そう。
「Twitterにいる自称フェミニストはキチガイだらけなのでそういうのを見て反フェミになったのかもしれない」増田も十分に反フェミニズムなのでお似合いだと思うよ。
いわゆるツイフェミはほとんどがミサンドリーだからな
最近AI増田が疑われるケースが多いが、本文でTwitterって書いてる場合は直書きだろうなぁ~って思ってる。
女性にそれを言う男性もアレだが、それを書き込んでる増田もヤバい
また男女分断ネタが増えてきた。もうダルいって
社会に対しての最適化、パートナーや家族に対しての現実解、この乖離どう折り合いをつけていくのか迷う /対立煽るホッテントリ増田目立ってきた
反フェミというよりはジェンダー論未習者という感じ とりあえず今の常識からずれてるから学んでこいとでも言っておけばいいのでは 少なくとも今のフェミニストは主張内容がおかしい、という観点ではなさそう
男のほうが無条件にえらいと思ってるなら、そりゃ今の流れはすごく嫌だろうな。誰だって当たり前にもらえてたものを取り上げられるのは苦痛だからね。どうすりゃいいんだろうね。
個人の価値観以前に「世間一般に、男女平等とはどういう状態だと考えられているか」を正しく認識できていないんだから知能欠陥だよね
「勤務先でジェンダー平等についての講演会が開かれるらしく、彼は「フェミニストの話なんて聞く価値ない」と言っていた。」その内容に即した対応が社内で求められるのに無能な会社員だな。そんなの彼氏でいいの?
専業主婦志向でないならサヨナラだと思う
別れろ。それはそれとしてこういう男を生んだ原因は間違いなくインターネット草の根フェミニスト。
「改善はできないね、昔の役割分担は効率が良かった」仮にいくら「ツイフェミ」がおかしかったとしても、それを理由にこの発想を正当化するのは無理だね。
おとといからの増田で、これが一番釣りっぽいよ?
まあ実在のフェミニストの多くは男女同権論者ではなく単なる女権拡張論者でしかなかったりするからね。
この増田は釣りかもしれないが、ブコメでも「女が社会進出して世の中がおかしくなった」「女から権利をとりあげるのが少子化対策」みたいな主張してる人は見かけるので、この増田彼氏のような人は存在するのだろう。
浅い認識の上にナチュラルな男尊女卑を成り立たせてる状態なので、真っ当な価値観に日々接するような状況になれば割とすんなりアプデしそうではある。世界が狭くて認識が浅いことが元凶なので。
ごめん。別れた方がいいと思う。相手と自分の立場の違いがわからない。自分以外の人間の不利益を簡単に無視できる。自分は被害者だと思ってる。男女問わず、共同生活を営むのにめっちゃ大変な相手だよ?
https://support.google.com/edu/classroom/thread/332063526?hl=en&sjid=2393747207196866738-NC
まあ釣りじゃないならそれがこれまでのフェミニスト達の活動の成果って事だよ。
彼氏も増田もネットにいる極端な考えの人の発言に影響されている 相手は人間で、いいところもあるから付き合ってるはず すぐに捨てる切れると決めなくても、少しずつ話してみる選択もあるよ
おう、別れろ別れろ!
釣り記事を少しでも有用な物にする為書いておくと、誰もが同様に家事、育児をするのはただの悪平等であまり意味がない。女性でも家事や育児に向いていない人は一定割合いるので、その人達を透明化してはいけない。
これはまあ釣り松なんだろうけど、今の異常なフェミの反発はあるよね。せっかくの男女平等への流れが、フェミニストらのせいで台無しになってしまった。極端な反日・特定アジア礼賛主義がネトウヨを産んだ様に。
そんなsexistからは逃げて~
https://support.google.com/android/thread/332068309?hl=en&sjid=12676974255243200554-NC
男女平等が進んでいる国でも家事労働は女性は男性の1.7倍やってるらしいからな。あと男性の方が収入少なくなると浮気したりDVはじまったりするの女性の井戸端話では常識。公務員看護師のシンママは多い。
さすが九州出身の彼氏!え?違うの?
ネットならまだしも、現実世界でジェンダー関係の拗らせ発言してる奴はどっちの陣営でも地雷だからやめとこう。あれはもう病気。一緒に生活してると増田の自由意志が死ぬ。
こんな見え見えの釣りにフェミさんが爆釣ですw
いろんな夫婦を見てきたが、それを言っちゃう人とは結婚は絶対しない方がいいと思う
自分はこの彼氏の見解にかなりの部分で同意する。昔の分業制が良かったかどうかはグレー。自分にはフェミニズムは男女平等主義というのがとてもとても同意ができない。女性至上主義の方がしっくりくる。
最近「彼ピッピがミソジニー」って増田が多い。/彼氏の年齢がいくつか知らんがTwitter見てる彼氏って40代か30代なイメージ。
「ネットのフェミを見て何か変だなと思う」と増田彼氏の「男女平等かつ女性が家事するのが当たり前」はかなり距離があるし、前者からの起点で後者が結論ならやっぱりヤバい人では。
反フェミと言っても反「過激な」フェミなのか、保守的な男女差別肯定派なのか、ただの女嫌いか色々だからな。ただの女嫌いが最近増えてるけど
話し相手がそれをどう思っているか分からないのに悪し様に言う人間は駄目。これはフェミニズムに限らず人やモノなどすべての話題で同じこと。
ツイフェミよりも、被害者が女だからと殺人を擁護するアンフェの方が圧倒的に異常度・反社度が高い。実際のところ、赤いきつね騒動でも、問題に思ってなかった人がアンフェの異常さを見てフェミニズムに傾いたからな
ニャン…難しいお話にゃ。彼氏さん、ちょっと考え方が古いニャ。もっと優しくしてあげないとね!ボク、猫パンチする前に、仲直りさせてあげるにゃ!
現代社会は比較優位と分業によって効率化しているので、彼の意見は正しいよ。男女がそれぞれ得意な仕事を担当していたのに、強引に同じことをさせることで争いを作っているのが「男女平等」という呪い。
その彼氏と別れたくない理由が、稼ぎがいいとか顔がいいとか私には優しいとかだったら、増田も彼氏と五十歩百歩では。
若さゆえかも。離婚して反省し再婚後子供2人抱えて家事育児やるようになって「回らない」と言い出す40代後半の男性知ってる。子供いても結局離婚2回した男性もいる。でも最初の結婚離婚相手になることはないよね。
将来的にその彼氏と結婚を考えているなら今のうちに別れたほうがよさそう。家事育児全部押しつけられるイメージしか見えない。いいところがあっても、相手が持論を曲げないタイプならうまくいかないよ。
女性の方が稼ぎがいいと、男性パートナーからの暴力が増えるという調査結果もある。女性に上昇婚志向があるというなら、男性は女に「自分より下」を望むんだよね。まあ、統計的傾向なので、例外は幾らでもあるけど。
別れるって言えば良いと思うよ。言いづらかったらモームリに頼んでみたら?
困ってる人の焦りとか他の問題点とかが無くて文章が整いすぎている。他は問題ないんだけど、とかの擁護もない。釣りでなければ冷めきっている
彼氏が言う「昔の役割分担は効率が良かった」って、せいぜいサザエさんあたりを参照してるんじゃね?
現状が男女平等なはずないけど、一方で「女性は家にいる時間が長く家事育児の負担が多いってよくフェミニストは言ってるけど、そんなん当たり前じゃね?」は、世帯経営の目標とバランスによっては当然浮かぶ選択肢。
彼氏は偏ってるだろうがフェミニストという看板も十二分に汚染されているので先々やっていく気なら男女とかフェミとかジェンダーとか枠で話さないで個別事象毎に価値観を擦り合わせた方が良い。
男とか女とか関係なく、社会的立場や所得やら生まれやら関係なく、平等であるという基本的な倫理観が欠如しているタイプ
反フェミニズムと男尊女卑はイコールではない。
会社とかでやってるSDGsとかDEIとかにいちいち難癖付けたくなる気持もわかるので、そこは受け止めてあげれば?それができないなら、あとはもう・・・
ちゃんと反論してない気がする。
Twitterによくいるこういう人
微妙な話だと思う。そういう人でも、給与などの具体的な社会的待遇の差の話は社会悪として批判する人はいるし、なんでしょうね。私は唯我独尊に感じられて嫌いなタイプの人だけど、バカで可愛いと思う人もいるよね
トップブコメの人たちは男女反転しても同じこと言えるんですかね?
うーん、釣りじゃないならその意見そのままぶつけてみて話し合ったらどうだろう。その考えを今後も増田に当てはめられて納得出来るのか、それが出来たとしてその意見を平然と公言することのデメリットを相手がも自炊
言うて昔は知らんでしょ
「お互い様」が成り立たないと思う相手なら、フェミニズムどうこう関係なくうまくいかないんでない。多様性というどうしようもないラベリングに乗っかるほど我々の生物としての感性が死んでいってる感じがする。
うんうん、増田さんとしては彼氏によしよしされるのが男女平等なんだね。男性から見たらそれは女衒かチン騎士なんだけども。/いや要するにいいかげん女も男のようにちゃんと「人間」になれと言われてるんだよ。
どうなるか知らんけど彼氏のうちはまあいいんじゃないの
大体の不平等是正は、母数と可哀想度合いで決まる。しかし、特に日本のジェンダーフリーはそうではなく、女らしさは捨てずに出産を盾に権利を強奪する。だから日本の男性の死亡率が是正されないし、当然年々嫌われる
釣り耐性テスト初級 / 本当だったらごめん
“彼氏が反フェミニズムだった”…「彼氏が反カルトでまともだった」の意味にしかなってなくてわろ。
わたしなら大げんかして連絡を断つ。そんな男と一瞬でも付き合った自分を恥じる。
女性学でいうフェミニズム=男女同権をあらゆる条件でも認めない主義なら相当やばい人じゃないか?
反フェミニズムはヒューマニズムだと思う。フェミニズムは人間を大切にしない。セクトに分かれて戦うのって意味ないよ
自分はアンチラディフェミ&似非フェミなんだけれど、美味しい所取りの男女平等は断固反対で、それにもこんな風に女どもが噛み付くなら泣くまで徹底的に論駁してやるわ。おまえらの殆どは本来のフェミとは程遠い。
反フェミニズムとは男女平等になってきている事実から女性優遇に反対する立場。女性への全差別が解消されてるわけがないので不当な女性差別は解消されるべき。ただし定義が社会上存在しないので他人には言ってない
まず会話ができていないので別れるしかない
ほんとか嘘か置いといて、S/N悪すぎて匿名のこんなことあった話文化はもう滅びてるな。絵師が危惧した(しかし避けようのない)未来がここにあるわけだが、さあどうなるか。
「Twitterにいる自称フェミニストはキチガイだらけなのでそういうのを見て反フェミになったのかもしれない」
この話が出る前に家事分担の相談ができてないのがけっこう手遅れでは?いきなり別れるより、今回を叩き台にしてちゃんと登壇者の怪しさ含め「話し合い」をして折り合いを見つけないと次も次の次も頭の痛い話になる。
嫁がネトフェミだった(実話
思想の強い独身男女の集まるブコメがあると聞きました。
こんな宗教を職場で強制するとか憲法違反だと思います。
本当に彼氏が存在するならば、SNSから借りてきたような考え方そのままの者が身近にいるとこの先かなり辛い。職場にいてすらめんどくさいのに、疲れて帰ってきた家にいるとか地獄
99.9パーセントの「持たざるもの」側に男も女も一緒くたに詰め込まれているのなら、確かに「平等」かもしれない 彼はそういう感覚なのでは?
実際、あまりにクソなやつでも好きという認識がとれない人はちょこちょこ見かける。差別そのものを受け入れることの方が心地よい時もある。価値観を許容することで生まれるトラブルに耐え難いなら別れるしかない。
aquatofanaが還暦がそれに近い年齢だと分かってビビってる はてブ、高齢化なんてもんじゃないな
「俺は男の俺がしっかり稼いで、妻(増田)はなるべく家に居て家事してほしい派」ってやんわりアピールしてんのかもしれない。増田はどうかわからんけど、『私も結婚生活はその方が良い』って女性も多いはず
お前がその思想に迎合できるならそのまま付き合えばいいと思うよ。それがお前の思想だから
専業主婦になりたいなら… でも何かにつけて昔は女がやってたからで自分何もしなさそうなのが見える。別れよう
好きな人が言ってたら少し嫌かもしれない音頭。
子宮を移植しましょう
そも平等の社会的意味は「機会の平等」を指すものであって、「結果の平等」ではない定期。ところで、「結果の平等」を求める思想って何か知ってます?共産主義って云うんですけど。
都合のいいとこだけ切り抜いて話してるようにしか見えない