政治と経済

高市首相に向けられる中国の激怒、背景にある本当の理由とは

1: kiku72 2025/11/21 19:03

“中国は、こうした日本の取り組みについて「『軍国主義の亡霊』が再び姿を現し、世界を荒廃させる」危険性をはらんでいるとみる。”

2: kukurukakara 2025/11/21 20:09

"強硬派の高市氏は台湾問題について率直に発言するという手にでた"就任から数日のうちに米国との安全保障関係の強化を呼びかけ防衛力強化を加速させるべく動き出している"防衛増強はその通りだが高市発言は単に失言.

3: ryabu363 2025/11/21 20:10

支那の話はもういいよ

4: avictors 2025/11/21 20:14

「日本軍は占領中に20万人あまりの非武装民間人を殺害し、女性や少女数万人に性的暴行を加え拷問した。南京大虐殺として知られるこの行動は、」犠牲者数が20万かどうか、強姦拷問された女性が数万かは諸説あります。

5: freqp 2025/11/21 20:20

イスラエルのガザへの攻撃に異常さを感じるけど、それは過去の被害者意識、トラウマが絡んでるとも聞く。中国も日本に対してそういった感情を持っているとしたら、たしかにかなりこじれそう。

6: gonai 2025/11/21 21:03

×本当の理由 ◯中共のプロパガンダ "台湾統一は「国家の復興」に向け中核をなす課題"←本当に中核なら、もっと早く侵攻していたろw

7: gangan-56592 2025/11/21 21:05

チベットもウイグルのことも忘れた、都合の良い被害者意識のこじらせが、覇権主義、全体主義の背景にあるのは興味深い。

8: ottyanko 2025/11/21 21:20

これまでの台湾海峡危機を考えれば、台湾占領に必要なのは日米の不関与なのは自明で、それをせっせと手下(立憲民主党や共産党)を使って働きかけているだけ。

9: Usus_magister_est_optimus_t 2025/11/21 21:23

アヘン戦争とか忘れたんかな? 日本が戦争しなかった世界線ではアジアは植民地のままでは??

10: mmddkk 2025/11/21 21:32

CNNが「第2次世界大戦後に米国から課された平和主義憲法」という表現を使っているのが興味深かった。

11: KoshianX 2025/11/21 21:42

おもしろいよなあ、欧米が中国にしてきたことは1ミリも触れずにこういうの書くの。すでに問題にされてないってことなんだろけど

12: augsUK 2025/11/21 21:54

こういうことにしたい中国共産党のプロバガンダに総乗っかりの記事だな。アジアの軍事環境の変化も、完全に中国自身が招いたものだろ。

13: kenjou 2025/11/21 22:01

日本の軍拡に対する中国の懸念は妄想とかではなくけっこう事実だよね。軍事費の増大、平和憲法の放棄を企図している政治家がどんどん増えているのだから。

14: ustam 2025/11/21 22:06

今の中国は比較的冷静だと思っていて、最も危惧すべきなのは90歳くらいまで権力にしがみついた習近平が耄碌してやらかすことと、共産党が崩壊して民主化した体制下で人民の反日に歯止めがかからなくなることなんだな

15: otoan52 2025/11/21 22:17

「足元見やがって自民のくそタヌキどもがぁ……!」という事なんだと思い始めた。いざとなればタカイチの首斬ってなあなあにすればいい。中国がどこまでカード切れるのか黙って様子見して、やる気と実力をみれる。

16: soccermono 2025/11/21 22:23

中国は世界中でやらかしてて自滅まっしぐら。米国では共和党も民主党も中国を敵対視してる。オーストラリアもサイレントインベーションで中国は信用されてない。フィリピンでは嘘ついてた中華政治家g終身刑

17: Nyao-Nyao 2025/11/21 22:31

戦うのは勝つときだけだ。勝利は国民のためにある。阿呆は自分の利益のために賞賛も考えずに戦いを口にする。国民のために負けは許されないが、阿呆の首は切るべきだ。

18: kagehiens 2025/11/21 22:46

李下に冠を正さず、という言葉があるけど防衛費拡充を言ってるときの失言だと言うのが二重にヒドい。

19: nP8Fhx3T 2025/11/21 22:47

そんな深い意味はなくて対外向けにイキる事が評価される国だから国内の偉い人向けの単なる自己アピールなんじゃないの

20: good2nd 2025/11/21 23:04

「五・四運動を想起させるものだった」やられた方は100年経っても忘れない。旧帝国に憧れるような右派政治家の支持率が8割の日本人は忘れてる。いまは100年前とは全く違うけど、忘却は危ない。軍拡も口実にされてる

21: ET777 2025/11/21 23:14

これまた軍部の暴走あるんでないの

22: casm 2025/11/21 23:37

「本稿はCNNのシモーヌ・マッカーシー記者による分析記事です。」CNN変なの飼ってるな。なんというか……表現の自由?

23: u_eichi 2025/11/21 23:58

日本の安全保障の姿勢の変化は、人民解放軍の凄まじい軍備増強と、尖閣や南シナ海での中国軍民の粗暴極まりない挑戦の結果だけどねー。うちも自衛はしないといけないもんで。

24: akainan 2025/11/22 00:07

台湾侵攻のどこが「国家の復興」だよ。武力侵攻では台湾の人々は中国共産党を支持しないだろう。それでも侵攻するということは、目的は太平洋を睨む軍事拠点にして、さらなる侵略を行うということ

25: takeishi 2025/11/22 00:15

日本は日本で、いつかは?米国抜きで自国防衛できるようにならなきゃいかん(何年かかるかはわからないが…)/一方の中国だが、領土的野心が無いなら大軍拡、特に海軍力がそんなに必要とは思えないがなあ。

26: unijam 2025/11/22 00:30

“本稿はCNNのシモーヌ・マッカーシー記者による分析記事です。”

27: ite 2025/11/22 00:43

中国の「主権」? 国民を凌遅刑にしたり幼児を食用にしたり政敵を人体の不思議展で冒涜したりするのが主権というのなら、主権なんだろうね。

28: ming_mina 2025/11/22 00:56

怪物と戦うものが怪物になった感がある。人口と領土と資源を持った「大日本帝国」はそりゃ強えだろうね

29: tdam 2025/11/22 01:02

”日本軍は占領中に20万人あまりの非武装民間人を殺害し、女性や少女数万人に性的暴行を加え拷問” 中国共産党による見え透いた嘘を真に受けて流布するCNNシモーヌ・マッカーシー記者は連中に都合の良い存在だろうな。

30: dollarss 2025/11/22 01:50

アヘン漬けにして攻めたり、もっと狡猾に立ち回れってことかいな?

31: sirobu 2025/11/22 02:01

シンガポール国立大学のジャ・イアン・チョン准教授が面白すぎて他が頭に入ってこなかった

32: pipittan 2025/11/22 02:08

本当の理由という見出しの記事に本当の理由が書いてあることはまあない

33: yamatedolphin 2025/11/22 02:24

歴史的なトラウマもあってそれが警戒心を大きくしてるのでは?みたいな内容で、最近の中国事情や変化という点では読みどころが殆ど無い。

34: toro-chan 2025/11/22 02:37

日本の極右がいつも言う、立憲や共産党が中国に利してると言う間違った考えと、中国の「日本が軍事大国の地位を求めようとする」と間違った考えは、面白いことに、まさしく合わせ鏡のようだ。立場は違うが同じ考え

35: macplus2 2025/11/22 02:40

日本には日本の言い分があり、中国もまた然り。そこに対立が生まれる。それは分かる。その対立を避ける方法を21世紀になっても確立できていないのは残念に思う。

36: ripple_zzz 2025/11/22 03:01

そらトランプにフェイク言われるわここ

37: FreeCatWork 2025/11/22 03:25

あらあら、人間さんたち、また揉めてるの?ボクは平和が一番にゃ。そんなことより、ごはんまだかにゃ?

38: asamaru 2025/11/22 04:09

日本に平和主義を維持させた上で自国は軍隊を増強してそれを尊重しろと強いる戦略。それは互恵性を欠いている。

39: furugenyo 2025/11/22 07:11

民族主義感情を煽るということは国内が他民族であることと矛盾するわけで、現代の価値観とは合わないだけに統制は難しいよね。

40: hiruhikoando 2025/11/22 09:07

原潜の購入を決めた韓国にはいつもの通りの警告しかできなかったのを見るとこれから佐世保か横須賀に原潜を置くと思いっきりトーンダウンするんじゃないか?

41: harumomo2006 2025/11/22 09:11

強い日本の復活を恐れているとか

42: syusyokuinfo 2025/11/22 09:33

日本がキリスト教圏白人国家だったら中国とは早々に戦争になってたと思う

43: dkn97bw 2025/11/22 10:11

日本の国民感情は100年前から大きく変わっていて「他国に攻め込みたい」と考えている国民など誰もいないにも関わらず中国や国内左派は古い仮定を元に日本を警戒する。今そのマインドはまさに中国なのに完全にあべこべ

44: ustar 2025/11/22 10:16

人民解放軍イキってるけど全然実戦やってないやん

45: UhoNiceGuy 2025/11/22 11:11

さらっと「南京で「20万」虐殺し、「数万の少女を強姦した」」って書いてあるじゃん。ドサクサに紛れて、嘘を事実にしようとするのな//まぁ、(中国は)他国(周辺国家や欧米)への影響が怖いよな

46: moronbee 2025/11/22 11:23

中国は面子の国と言うけど、面子を中心に置いた宗教国と考えた方が適切に対処できそう

47: htnmiki 2025/11/22 11:29

舐められたままではいられないというヤンキー思考でしかないかと