政治と経済

【悲報】朝日新聞さん、高市総理の発言について誤報を流し中国の薛剣総領事を焚き付ける→サイレント修正へ

1: frothmouth 2025/11/20 12:32

“最近メディアがよく使ってる釣り見出しに情報リテラシーの低い領事がまんまと引っかかってしまったという事か?”

2: lshdagfljhsadfl 2025/11/20 14:09

「認定なら武力行使も」→「武力攻撃の発生時」にサイレント修正か。たしかに前者なら日本が主体的に台湾有事に介入しにいっているように読めるね。いい落としどころを朝日新聞さんが作ってくれたのかな

3: hazlitt 2025/11/20 16:03

見出しは高市の発言と区別した一般論だし、存立危機事態 = 集団的自衛権行使が可能 = 武力行使が容認される ことは事実。なので「誤報」という話ではない。まあ朝日を悪者にして収まるならそれで結構だが

4: Fushihara 2025/11/20 16:05

これに限らずいい加減記事のタイトルは記者でない人が書くの止めればいいのに。タイトル書く人はインパクトある単語並べてPV稼ぐ事しか頭に無いんだから

5: ko_kanagawa 2025/11/20 16:08

朝日もそらしょうもないが、ソースも見ずに即レスとな…

6: freqp 2025/11/20 16:17

デマが煽る→デマに煽られて怒る→デマに煽られて怒ってる人に怒る、まんまインターネットでよく見る延焼だ。感情的に反応していいことってない。最近荒らしはスルーとか言わないの?

7: wildhog 2025/11/20 16:19

誤報ではないけど誤解は招くね。訂正するならお詫びとお知らせ出さないと

8: tamtam3 2025/11/20 16:22

自称クオリティペッパー朝日の見出しだけ見れば、台湾有事のどさくさに、日本が中国に対し火事場泥棒の如くドカドカと土足で攻め込むと思われてもしょーがないものなぁ。中国がブチ切れて謝罪を要求するのも判るよ。

9: www6 2025/11/20 16:26

高市は正しいことを言った、立憲岡田の罠にハメられた、中国に貿易規制されても平気、朝日新聞が悪い←NEW

10: hagakuress 2025/11/20 16:27

デスクがOK出してんだと思うけども?「いい加減記事のタイトルは記者でない人が書くの止めればいいのに」

11: ssuguru 2025/11/20 16:30

武力攻撃の発生時、存立危機事態と認定されれば、武力行使もありうるということで修正の前後で誤りはなくないですか?修正の意図は分かりませんが。これに乗って大丈夫?と思うけど何か見落としてるでしょうか

12: laislanopira 2025/11/20 16:37

13: inforeg 2025/11/20 16:39

朝日は今も昔もホラ吹きだからな

14: timetrain 2025/11/20 16:39

21世紀にはマスコミがエムス電報事件を起こすのか。いや、ソースを確認しない外交官というのもどうかと思うけどそれはそれとして

15: buriburiuntitti 2025/11/20 16:44

オールドメディアさんのアイデンティティって真実を伝えることじゃないんだっけ?

16: ohkinakago 2025/11/20 16:46

「存立危機事態と認定されれば、武力行使もありうる」は正しい。ただこの見出しの命題が正しいから朝日は悪くないっていう奴には、高市首相の答弁に対して踏み込みすぎて国益を損ねると批判する資格はない

17: Shiori115 2025/11/20 16:48

「支持率下げてやる」があってからのこれ。オールドメディアはこうして信頼を損ねていくことに対する反省がないのがわかる。 / 日々日本叩きをするみなさんは一回で何元くらいもらえるんでしょうか。羨ましいですね。

18: WinterMute 2025/11/20 16:53

朝日に限らず記事や見出しの修正はきちんと履歴を残して欲しい

19: mutsugi 2025/11/20 16:57

これはマジなんですの?

20: makou 2025/11/20 16:58

誤報というか勇み足というか。

21: doiman3d 2025/11/20 17:00

これ大問題やん…元記事タイトルみるとそれで総領事がブチギレた可能性高いっぽいやん

22: deep_one 2025/11/20 17:01

批判している人達は存立危機事態を何だと思ってるんだ?

23: the_sun_also_rises 2025/11/20 17:02

朝日を始め日本の左派メディアは中国べったりで何かあるとすぐに中国に注進するような記事を書く。それは日本人の安全や経済活動を損ね続けている。中国や韓国と結びついたメディアの癒着構造は日本の癌の一つ。

24: red_kawa5373 2025/11/20 17:06

id:hazlitt 「首を切る!」とまで言い放った蛮族は批判せずに、同胞である日本人を腐すだけで、強い側に立てるからリベラルって楽だよね。今後は二度と「俺様は弱者に優しいリベラル様だ」なんてツラするなよ?

25: triceratoppo 2025/11/20 17:15

高市擁護派は責任転嫁に必死やね。

26: KAN3 2025/11/20 17:26

修正後のタイトルもおかしい。「中国が米軍を攻撃した場合は存立危機事態になりうる」という発言なのに、このタイトルだと「中国が台湾を攻撃した場合は存立危機事態になりうる」と読み取れる。

27: ghrn 2025/11/20 17:26

平和ボケ

28: golf4_2001 2025/11/20 17:27

見出しの修正なんて朝日に限らずしょっちゅうある。そこだけが問題なら即日炎上してるだろうに、今言ってる時点で的外れ。総領事の暴言は、今回の本題ではない。朝日のせいにして満足したい人はそうすりゃいいけど

29: yas-mal 2025/11/20 17:33

誤報だと言ってる人たちは、存立危機事態をなんだと思ってるんだ?/薛剣発言と相殺しようとしたり、質問者の岡田氏が悪いとか、「言ってる本人もまさか信じてないよね?」レベルの無茶な擁護が多すぎる。

30: mia_pia_tia 2025/11/20 17:36

発言してない言葉を主張のように見出しに書くのが報道なのか?この記事を引用して問題が発生してる事実がある以上、朝日新聞擁護は無理でしょ。偏向報道ってこういう事だぞ。

31: BARUBARU 2025/11/20 17:37

見出しの質に関しては47NEWSとかは意図的(誤報ではないが背景を簡略化しすぎる)にやってるので、ほんとどうにかしたほうが良いと思うよ。

32: augsUK 2025/11/20 17:37

駐日総領事による相手国首相へのサイト暗殺宣言なので、どこまで事態が進んでもこのレベルはそうはないという発言が初手だからね

33: ys0000 2025/11/20 17:40

些細な話だよ。高市政権にダメージを与えるための因縁つける所を探してて、ちょうどいい感じの記事が来たから戦狼外交で攻勢を掛けてるだけ。この記事の書き方がどうであれ、いずれ起きた事だよ。

34: natumeuashi 2025/11/20 17:41

どっちかと言うと国内の突掴み合いが激しいのとか、世論や政治を分断させる目的なら中国優秀だな。内閣も農林族の赤沢や知中派の林がピンポイントでダメージ受けて、他のメンバーは知らんがなって感じで溝深まりそう

35: toria_ezu1 2025/11/20 17:41

そういえば去年末も、共同通信が靖国で誤報やらかして韓国が激怒し、日韓行事がダメになった事があったな。左右問わず、最近の記者のレベルの低さは年々酷くなってる。内容と一致しないタイトルとか裏を取らないとか

36: baronhorse 2025/11/20 17:47

日の丸アイコンで日はまた登るみたいな名前のコテコテのネトウヨを注目に上げるなよ

37: poko_pen 2025/11/20 17:48

朝日新聞のミスリードを招く見出しが悪いのは当然なんだけど、薛剣総領事のリテラシーの無さも要因だよね。まあ中国政府関係アカウントはどれもネットリテラシーが足りてないからオモチャにされているんだけども

38: ryusso 2025/11/20 17:54

薛剣さんも直ぐに消したんだから騒ぎ立てなければ良かったんだな。

39: uehaj 2025/11/20 17:55

間違いではない。「封鎖→中国の米軍に対する武力行使→国会による存立危機事態認定→自衛隊による米艦防衛のため必要最低武力行使」が順序だからだ。国会で認定されなければ自衛隊は中国ミサイルに何も手は出せない

40: daij1n 2025/11/20 17:57

日本側の政治家トップが武力行使を視野に入れた発言を行なったのであれば、双方紛争の武力介入を禁じる日中平和条約を日本側から積極的に破ることになるんで……。これ書いた記者の知識不足か故意か。レベルが低い

41: m7g6s 2025/11/20 17:58

草。やっぱアカヒは戦争大好きだな/パヨ必死顔真っ赤www

42: yourmirror 2025/11/20 18:00

はてなウケ抜群の類の記事は順調にposfie送りになる体制ができて来てるんだな

43: nakag0711 2025/11/20 18:01

??何か問題が?

44: osakana110 2025/11/20 18:06

第二次世界大戦では、国民を焚きつけ、日米開戦を引き起こし、現代では中国を焚き付けて、開戦の危機か。 マジでサイレント修正してるんだとしたらマジで最低なんだが。

45: mm-nakamuraya 2025/11/20 18:07

アホらし。エクストリーム擁護の次は朝日新聞批判かよ、見出しの修正くらいよくあることじゃん。

46: shikiarai 2025/11/20 18:08

個々は何も考えてないけど全体で見ると戦争に邁進してんの、創発だな。アリの行軍と一緒の現象

47: takahire_hatene 2025/11/20 18:08

ああ、ハテナまでこんな脳死ネトウヨ記事が上がってくるようになった。馬鹿ネトウヨは幸せだな。なりたくはないがw

48: yujimi-daifuku-2222 2025/11/20 18:13

このご時世に軍だの戦争だの時代錯誤だと考えるから高市氏をタカ派と嫌っていた人達が、高市氏よりずっと好戦的な中国の主張の尻馬に乗るのはさすがに党派的で辟易とする。/悪い意味での機会主義者でしかない。

49: monotonus 2025/11/20 18:19

記者クラブ制度をさっさと廃止にしろ

50: rci 2025/11/20 18:19

岡田の次は朝日新聞に高市のミスをなすりつけようと必死。高市発言がやばすぎたということはついにウヨも理解したんやな。中国にそう説明してみたらいいんじゃね?しらんけど

51: seiji_harada 2025/11/20 18:19

外患誘致罪でしょっぴけ

52: takeishi 2025/11/20 18:20

薛剣領事の発言が大炎上した後で、記事見出しをしれっと修正するのはいかがなものかと思うよ

53: dkn97bw 2025/11/20 18:21

相手国の血の気の多いバカ(=薛剣)が見ている可能性もあるんだからニュースのタイトルはよっぽど気をつけないとダメだろ。「ぶ、武力行使!ふぉおおおお!」って吹き上がったに決まってるんだからさ、デマ新聞。

54: kenett 2025/11/20 18:28

Posfie & Togetterは害悪でしかないからコメやめよと何年もはてなで注意喚起⚠️してる、まるで火星の空で一人呟いているようです

55: yamamototarou46542 2025/11/20 18:28

正直どっちもそんな変わりないような気もするが・・・米軍艦艇等(文脈や法理から考えれば当然それ以外にないはず)が攻撃された場合、というのを入れた方が良いとは思うが、中国の対応がそれほど変わったとも

56: lli 2025/11/20 18:29

あー。発言内容と反応に齟齬があるもんなぁ。あながち与太とは言えないか。朝日新聞は説明責任を果たすべき。

57: dollarss 2025/11/20 18:30

いつものこと。従軍慰安婦問題も靖国参拝問題も、彼ら内なる患が作り出してきた。そう、日本と隣国が仲良くしては都合が悪い勢力が間違いなく存在する。(陰謀論)

58: ukawasaki 2025/11/20 18:39

朝日の「コッソリ修正」にはいろいろ思うところはありますが世論が醜悪に(能動的にw)分断していく様子を見ている私達なんだというのは分かります。そここそが戦狼のほくそ笑みポイントでしょうね

59: hate_flag 2025/11/20 18:40

高市を擁護するために岡田を叩いたり朝日を叩いたり、アクロバティック擁護もたいへんだな。一ツイートでいくら、リツイート100ごとにいくら、みたいなバイトなのかい?

60: sds-page 2025/11/20 18:41

高市発言のアクロバティック解釈じゃ国民を騙しきれないのを察したかオールドメディアも徐々にトーンダウンしていってる

61: l1o0 2025/11/20 18:43

「存立危機事態 = 集団的自衛権行使が可能 = 武力行使が容認」というコメに注意。存立危機事態→必要最小限の措置 →その中の一手段として武力行使が「可能になることもある」であり断じて「容認(良と認める)」ではない

62: darkstarkun 2025/11/20 18:50

こういう見出しで人を集められたら御の字、さらに外交が揉めればそれもニュースになってネタには困らないwいい加減メディアは世の中が混沌となるほど儲かる機関ということを理解したほうがいいよw

63: junun 2025/11/20 18:50

朝日叩けば溜飲が下がるのか…知性の劣化が著しい、、現実見ろよ

64: deep_black 2025/11/20 18:51

そもそもの話として台湾有事が発生したらではなくバシー海峡を武力で閉鎖したらなので変更後のタイトルも正しくない

65: delimiter 2025/11/20 18:51

尖閣は自分らの物とか言ったら日本の大使が中国主席の首を切り落とすって向こうで発言したらどうなると思う??誤魔化したいだけだろな

66: misafusa 2025/11/20 18:52

狂信者さんたち見境ないね。ちょっと矛先を逸らせるかなって思ったら脇目も振らずに飛びついちゃう。記事タイトルに問題があったとして、元の高市発言のライン越えは全く正当化されないんだけど気付いてないでしょ?

67: honeybe 2025/11/20 18:53

誤報とまでは言わないけどエスカレートした要因の一つの可能性はありそう。社主はおやつ1ヶ月禁止な(マテ

68: yamatedolphin 2025/11/20 18:55

そもそも存立危機事態でも武力行使には議会承認か必要な事は、左右共々エキサイトしてる人達は確認しておくべきか、と。/という事で、朝日は誤報という程ではないだろうが、もう少し慎重でも良かったとは言えるかな

69: UhoNiceGuy 2025/11/20 18:56

「見出しの修正なんてよくあることだろ」←リベラルの人は石原発言捏造テロップ事件も批判しないんだっけ。リベラルにとってジャーナリズムなんてこんなもん。オールドメディアもオールド左翼もこれだから衰退する

70: gintoki 2025/11/20 18:58

はてなはネトサヨの存在が確認できる貴重な場所だから残してほしい

71: bunkakeihack 2025/11/20 19:03

高市支持者さんたち、いい加減責任転嫁する癖やめなー?

72: septoot 2025/11/20 19:04

マッチポンプに存在意義は無いだろう

73: PrivateIntMain 2025/11/20 19:07

その理屈だと例の人はいち新聞の見出しに強い言葉で反応した愚か者だったと聞こえるけど、わかってて言ってんのかねそれは。

74: cha16 2025/11/20 19:09

高市のうっかり答弁を擁護しきれなくなったので朝日新聞に責任を転嫁するネトウヨたち。

75: murasen 2025/11/20 19:09

高市が辞めたほうがいいのは否定しないが、オールドメディアの品のなさには辟易するぜ

76: Arturo_Ui 2025/11/20 19:13

それなら官房長官あたりが朝日新聞社に抗議の一つも入れているはずだろうに // 責任転嫁する先を探し回るのは構いませんけど、せめて「高市早苗の発言そのものは正しい!」という設定は維持して頂かないと。

77: strbrsh 2025/11/20 19:19

いつもあると言っても朝日さん今回は下手こいたと思うなー。責任ないとは言えないんじゃない?

78: paradisemaker 2025/11/20 19:20

なんで中国側が攻め込まれると思ってるのか不思議だったけど、焚き付けたのは朝日なのか。大戦時と変わってないね。

79: buluffel_branche 2025/11/20 19:25

腹切れよ

80: good2nd 2025/11/20 19:25

こんなのに噛み付くしかなくなってるのか。存立危機事態なら武力行使は可能になるんだから同じこと。変更後もマイルドになってない/じゃあ政府は朝日に抗議でもすれば?(本当にやりかねないな…)

81: ginga0118 2025/11/20 19:36

さすが朝日新聞。すべての国際問題は朝日新聞にたどり着く。証人喚問しないと

82: yamuchagold 2025/11/20 19:36

岡田克也が反論して旗色が悪くなったから朝日新聞が悪い、に切り替えですか?お前らなら本当にアサヒが悪かったらすぐに気づいて叩くだろうに。

83: sonhakuhu23 2025/11/20 19:39

存立危機事態に認定されれば武力行使可能になる訳だから間違ってない。これを誤報と呼ぶなら安保法が成立したこと事態が誤報になるから、誤報で成立してない法律は破棄しよう。ネトウヨも当然賛成するよな。

84: xete 2025/11/20 19:39

それは偏向報道朝日が意図的にやったことです。捏造、偏向報道は朝日の特徴ですからね。

85: kagerouttepaso 2025/11/20 19:40

朝日新聞を吊れば日本も中国も顔が立つな。

86: tokuniimihanai 2025/11/20 19:40

そもそも高市の発言自体が問題なのだから見出しの表現が何だろうが関係ねえだろ。Afterの見出しなら問題にならなかったと本気で思ってるのか?ここまでいくと哀れだな。

87: pixmap 2025/11/20 19:41

じゃ、朝日新聞が誤報でしたと謝れば、中国が丸く収めてくれるのか?っていうと違うよね。

88: rajahbrooke 2025/11/20 19:44

外患誘致に問われてもおかしくない

89: mutinomuti 2025/11/20 19:45

朝日新聞「支持率下げてやる」(´・_・`)見出しが記事の象徴であることは自明なので書く人が違うから無問題と言い出すブクマカやそれを支持してスターつけるブクマカって頭が腐っているんだなと思う

90: brain-box 2025/11/20 19:47

自国が攻撃された時の反撃は個別自衛権。自国が攻撃されなくても武力行使が集団的自衛権。存立危機事態には、という縛り。中国が台湾の海峡封鎖したらって解釈披露したので武力行使は誤報ととは言えず。戦艦高市

91: rainbowviolin 2025/11/20 19:50

本件比較するなら、エムス電報事件 https://w.wiki/83d9 (ビスマルクが、電報の一部を意図的に省略して芸術的な挑発。激怒したフランスは普仏戦争開始、惨敗)よりは、日比谷焼き討ち事件 https://w.wiki/4vLx では?

92: confi 2025/11/20 19:58

修正したせいで後ろめたいところがあるんだろって叩かれてるんだから修正しなきゃいいのに。実際何が目的なの?こんなことしてるしからオールドメディアを不審に思う人が増えるんじゃないの

93: aramaaaa 2025/11/20 20:00

だったらさ、高市は一体何を言いたかったのか誰か説明してくれよ

94: Akech_ergo 2025/11/20 20:01

存立危機事態の認定は(集団的)自衛権の行使(=武力行使)の前提だから、もともとの見出しも誤報とまでは言えないと思う。

95: Windfola 2025/11/20 20:10

「反高市が行き過ぎて強い表現を安易に使った」「総領事を煽った」→わかる 「誤報だ」「今回の衝突は朝日が原因だ」→わからない

96: junglejungle 2025/11/20 20:11

マズいと思ったからサイレント修正したんでしょ。慰安婦や靖国も朝日新聞が焚き付けて外交問題化した。いい加減、なんらかの罪に問われるべきでは?

97: bmz4 2025/11/20 20:25

靖国と同じで、焚き付けて中国韓国を怒らせて、政局に持ち込んで、高市を政権から下ろしたい意思を感じる。この点、岡田も同じなのではないかと疑問に感じている。

99: akatibarati 2025/11/20 20:29

外交当局は要人発言をきちんと確認して対応するから、朝日の見出しに釣られて反応など有り得ない。高市発言の責任を立憲やマスコミに誘導する動きがあるが、その動き自体が高市の失敗の大きさを示している。

100: gui1 2025/11/20 20:31

朝日新聞はうそをうそと見抜けないと見抜けないと難しい(´・ω・`)

101: ya--mada 2025/11/20 20:31

新聞のデジタルはサイレント修正するよ、特にタイトル(見出し)は頻繁に変えてる。理由は、ミスリードもあるし、PV稼ぎのためにやることもある。総領事はソースを確認しないし、

102: sionsou 2025/11/20 20:32

もう各新聞社やめたら?本来、政府が嘘を発表したり真偽が怪しいことに対して調査検証した結果を伝えるべきであって、別に速報出して誤字誤解だらけの飛ばし記事なんていらないんだよなぁ。メディアの矜持なし

103: iphone 2025/11/20 20:39

右左みたいな粗すぎる解像度で物事を判断するの本当にやめた方が良いよ。物事はそんなに単純ではない、だなんて小学生でも分かるようなことだけど、党派性って強力だよなぁ。人はわかりやすい「敵」を欲してしまう。

104: nito210san 2025/11/20 20:44

「高市を擁護するために朝日を叩く」のと「高市を叩くために朝日を擁護する」のしかいなくて草

105: stepebo 2025/11/20 20:45

独裁国家の中国を擁護する日本人の意見は皆無に近いのだが、「高市批判=中国の工作員」ってビジネス右翼が確信犯で流布してる陰謀論に洗脳されたネット意見があまりに多くて深刻。そりゃ参政党が議席伸ばすわ

106: astana 2025/11/20 20:49

誤報の意味も通じない層が支持してるのね。誤報ってのは退陣すると一言も言ってないのに言ったって書くようなことを言うんですよ。

107: masaru_al 2025/11/20 20:55

『釣り見出しに情報リテラシーの低い領事がまんまと引っかかってしまったという事か』『「認定なら(日本から)武力行使」という言葉に対応する反応であれば「(日本が)勝手に突っ込んできた」という返答もわかるよね』

108: minatonet 2025/11/20 20:58

また朝日か

109: repunit 2025/11/20 21:00

修正後の「武力攻撃の発生時」は中国が台湾を攻撃した場合に存立危機事態認定するという意味だが、修正前の「認定なら武力行使も」は共同通信世論調査の質問と同じく総理が集団的自衛権行使する考えというを分断を煽

110: unagiga 2025/11/20 21:01

靖国で大騒ぎした頃、前大戦の頃、変わらず朝日新聞は日本に戦争をして欲しい様子

111: altar 2025/11/20 21:02

その擁護が通るなら政府が事態を収拾するアクションをするのは簡単だし台湾もアメリカも同調するでしょ、なんで何も起きてないの?というのは大抵の擁護に対して思う話。

112: avictors 2025/11/20 21:02

「(存立危機)認定なら武力行使も」 は新聞側の解説ね。高市は「認定の可能性が高い」と何だか参戦確定ぽく聞こえる肯定もしたものの、「我が国に戦火が及ぶかなど含め判断…即存立危機ではない」と言っている。

113: poppono8 2025/11/20 21:05

高市さんが朝日新聞にマジギレして記者クラブ制をやめさせるとか言ったらいいのにな

114: filinion 2025/11/20 21:18

ここでアサヒがー言ってる人たち、存立危機事態が何なのか知らないで騒いでるということ? 存立危機事態なら自衛隊の武力行使は当然行われ得るよね?

115: nekoleaf 2025/11/20 21:19

観光産業への影響など考えると朝日新聞はしばらく発行停止しないと行けないと思います。

116: hdampty7 2025/11/20 21:23

「総領事の暴言は、今回の本題ではない。」えっ?日本側はこの総領事の処分を中国に求めていてそれに反発する形でエスカレーションしてるという経緯が分かってないのか。もう誰かを叩きたいだけか。

117: teturou55 2025/11/20 21:25

う~~ん・・・。色んな意味で勉強になります!

118: yovseisy 2025/11/20 21:25

個人ではやるなよ。デマになるから。

119: travel_jarna 2025/11/20 21:27

武力行使は自明の前提であり、武力行使辞さない派がそれを明示したメディアを叩くのはまさにウロボロス。またTogetterが全くエビデンスに依拠しないメディアだけにおまゆう感が強い案件。

120: yodogawa-kahan 2025/11/20 21:27

行使の命令を出しても攻撃能力の装備がないことを知っている人は、まさかそんなことを書くまいと読み飛ばしてしまいそう。

121: blueboy 2025/11/20 21:30

みんな見当違いのことを言っている。大事なのは存続危機事態かではない。他国の戦争に日本が武力介入することで、日本が中国と全面戦争状態になり、日本に爆弾やミサイルが落ちることだ。AIの解説 → https://x.gd/0wqtT

122: littleumbrellas 2025/11/20 21:38

だとしたらむしろ議事録も確認せずに暴言を吐いた総領事が極端に無能

123: u_eichi 2025/11/20 21:38

高市さんも左右メディアも中国もそれぞれの支持者も、ちょっと落ち着け。答弁として不見識を露呈したのは総理、勢い勇んで煽り過ぎ見出しの朝日、高市潰しで国家主席にアピしたい中共外交官たち、以上。

124: T-norf 2025/11/20 21:43

マスコミも武力行使ってやたらと言うけど、これできないと米軍に飛んできたミサイルの迎撃もできないし、最小限の武力行使って前提がついてる話。(多分、意図的に)説明しない高市さんも悪いけど、マスコミもっと悪い

125: f_d_trashbox 2025/11/20 22:11

見出しの修正はしょっちゅうあってはいかんと思うのですよ。見出し+ほんの少し以外は有料にしてたりするなら尚更。

126: Gim 2025/11/20 22:23

デマをバラ撒いて年収1400万円を得ている反社的組織が大衆市民を馬鹿にした態度に習氏している模様。

127: n_vermillion 2025/11/20 22:25

この見出しの影響がどの程度かは別途検証が必要やろな。/ウェブ記事のサイレント修正は本当に悪習。バージョン別記事を残しておくのを必須にすべき。煽った挙句にバックレとか最悪や。

128: tyatya_moon 2025/11/20 22:26

戦争に走ったメディアの責任が言われているのに、何も反省してないのがまた・・。共同でもあったけど批判の記事しか上げない発言とかあるから現場がそうなってるんだろうなぁーって思ってしまう

129: o2k-ken1 2025/11/20 22:28

中国を擁護するために高市叩いたり岡田を叩いたり朝日を叩いたり、アクロバティック擁護もたいへんだな。他国の首相の首切るとか言ってる奴が一番やばいってことに気づいてないのかな?

130: mohno 2025/11/20 22:32

朝日新聞に限らないが、修正して何の注釈も残さないって、大手ですら報道の基礎がなってないんだよな。「駐大阪中国総領事が引用した朝日新聞デジタル速報席のポストは、現在も《 認定なら武力行使も 》のまま」

131: amd64x64 2025/11/20 22:41

本文からAIで見出し作ったほうがマシだったり

132: acealpha 2025/11/20 22:43

朝日は慰安婦の頃からずっと変わらん 反日組織としか言えんのだが

133: BOUSOUNINJIN 2025/11/20 22:52

私はこのヘッドラインの問題に初めから気づいてブコメしていましたヨ!!

134: mujisoshina 2025/11/20 22:53

記事の見出しだけ読んで事実を確認せずに相手を罵倒するなんて、薛剣総領事はとんでもない奴だな。

135: multipleminorityidentities 2025/11/20 22:55

恥の上塗り

136: ttrr 2025/11/20 23:06

朝日新聞はワクチンの件もあり特にそう思うが、メディアの無責任さというのは本当に罪深い。デジタルに対して紙媒体はいったん発行したら変更できないので、この時代にはいっそう重要なのだと思っている。

137: nouta-rin 2025/11/20 23:10

これが原因で問題が誘発されたとは思わないけど、メディアとしての説明責任は問われるし、ちゃんとバージョン管理しようよ、とは思う。

138: casm 2025/11/20 23:15

存立危機事態って武力行使のために認定するものなのに、認定しといて武力行使しないなんてことあり得る?そらまぁ抽象的には国会の不承認もありうるけども、その場合は「速やかに終了」で存立危機事態認定消滅よ。

139: FreeCatWork 2025/11/20 23:16

あらあら、新聞さん、またやっちゃったんだにゃ? ボクが優しく直してあげるにゃ〜ん!

140: kobu_tan 2025/11/20 23:26

存立危機事態を遺憾の意砲みたいなもんだともってるの? 存立危機事態が認定されたら存立危機攻撃を排除するために自衛隊は武力行使しますよ。記事タイトルは何もおかしくないでしょう。

141: AhaNet 2025/11/20 23:31

それはアクロバティックだな。一番の原因はペルソナ・ノン・グラータだ!とやったことだって。ツイート消したなら、騒ぎをおさめればよかっただけ。こっちだって口すべらせたのだから。

142: slalala 2025/11/20 23:35

誤報一件につき1週間軽減税率停止にしたら新聞の誤報が無くなるんじゃない?個人に名誉毀損すれば損害賠償なんだから、罰則的な意味合いで税金上乗せで良いと思うのだが。

143: dekasasaki 2025/11/20 23:45

予想よりどんどん斜め上にいく……。しかしこれはさすがに社としてなんらかのコメントを出すべきレベルのエラーだろう。朝日だからと過剰に叩く風潮を差し引いても、擁護は無理筋だろう……。

144: yass14 2025/11/20 23:56

朝日新聞なら、というか日本のマスメディアならやりかねない、と多くの人に思われているという悲喜劇

145: SundayIsEveryday 2025/11/21 00:17

どの社、どの内容の記事でも、修正時は修正内容や理由、修正日時、修正者名の明記が必要では。記事の信頼性に欠ける。極論言えばサイレント修正をしてる限り、元は正反対の内容だと主張されても文句を言えない。

146: r-west 2025/11/21 00:28

存続危機事態=武力行使可能だから、あのおっさんも首切るとかファビョってんだけど、ネトウヨの皆さんはそれ解らずに騒いでたの?!

147: pecan_fudge 2025/11/21 00:58

あかい あかい あさひ あさひ、というのがあったがやはりな

148: mventura 2025/11/21 01:10

存立危機事態なら自衛権行使できる認識なんだから、何も間違っていないよ。自衛権というのは自分を守るための武力行使のことだよ。

149: deztecjp 2025/11/21 01:16

別に誤報ではない。

150: neco22b 2025/11/21 01:26

最近のネットのタイトルはインパクト狙いすぎ。誤報は言い過ぎかもしれんが、タイトルでいきなり台湾紛争即、武力行使みたいのも良くない。ネットの記事のタイトル芸はこれに限らずインパクト重視で質が低すぎる。

151: cosmosquare77 2025/11/21 01:39

機雷の掃海作業や自衛隊機による邦人保護であっても「武力行使」「限定的な武力の行使」と見做される場合もあるので「存立危機事態認定なら武力行使も」とするのは間違いではないが一般的には誤解を招く表現とは思う

152: dimitrygorodok 2025/11/21 01:40

毎日新聞は戦艦で武力行使なら、読売は台湾封鎖「存立危機なり得る」と報じてる。完全に朝日への難癖。防衛白書によると自衛隊全部隊が出動しての集団的自衛権行使アリとなるので高市氏が一線越えたのは間違いない。

153: kagerou_ts 2025/11/21 01:48

厳密には誤報ではないかもしれないがとても誤解を招く表現、とは言えるように思う

154: yunotanoro 2025/11/21 01:54

これもう中露スパイの破壊工作だろ。

155: wxitizi 2025/11/21 02:08

いやまあいくら引用ツイートしてるからってソースがそれだけってことは立場的にないでしょ。それよりもこんなタイトルをつけたり、ましてそれが通ったりした朝日新聞の、存立危機事態への理解が気になる。

156: lex010 2025/11/21 02:10

小論文の参考になると天声人語をひたすら読んだのも今は昔。落ちるとこまで落ちぶれちまったなあ。

157: fufuvalso 2025/11/21 02:12

暇アノンのデマか。従軍慰安婦も安倍が朴大統領に直接会って日本の関与を認めたと産経も報道してるのにこれ。そして国連を無視して他国を侵略し大統領を殺した有志連合に加わった日本。イラク侵略が先例にある世界。

158: kalmalogy 2025/11/21 02:22

高市の発言に隙があったことと左派系メディアが中国に利する(国益を損なう)見出しをつけてその隙を広げるのは両立するので両方批判していけば良いだけの話。

159: YYY5800 2025/11/21 02:57

修正したのはわかるけど何が誤報なの?教えてキチガイさん

160: seabreamlover 2025/11/21 03:00

本人は常に正しくて周りがいつも悪いんだな、生きづらそう / 彼らがこよなく憎む旧共産圏の独裁者によく似てる、適応集中ってやつか

161: tkm3000 2025/11/21 03:45

これがオールドメディア仕草か

162: hotelsekininsya 2025/11/21 04:00

ネトウヨのアホな推測に踊らされる人達が多いねぇ。誤報でも何でもないし、高市総理の答弁は本人が(撤回はしないが)言わなくてもいいことを言ったという趣旨で反省も示している。なぜ問題なのか理解してないんだね

163: ounce 2025/11/21 04:37

高市を擁護する気は毛頭ないが、産経がやったら袋叩きにしていそうな人々が朝日には甘いなあと思う。

164: transmetallation 2025/11/21 05:22

これについて朝日擁護・高市批判は無理筋/サイレント修正していることから、以前の見出しを朝日自身が問題視していることが明らか/だからマスゴミと言われるし、SNSの影響力が増えているんだよ。