政治と経済

ポーランド鉄道爆破、前例のない破壊行為 首相が非難

1: watasiHaKamome 2025/11/17 22:42

誰がやったのかね。ノルドストリームは独の調査での宇の特殊工作チームがザルジニー前総司令の命令でやったと判明。EU首脳の飛行機へのGPS妨害事件もブルガリアの首相が「証拠がない」と後に否定

2: hunglysheep1 2025/11/18 01:10

カティンの森事件とかポーランドで話題になってんのかな。地政学上、大国に挟まれてるのでこういう時に辛いね

3: kenchan3 2025/11/18 02:49

最近、ロシア領内のシベリア鉄道が攻撃されて北朝鮮からの武器が届かないとかあったなあ。

4: fhvbwx 2025/11/18 02:59

柳条湖事件/南満州鉄道爆破事件?

5: garden-garden 2025/11/18 04:05

戦争前夜か

6: hozho 2025/11/18 04:45

“ウクライナ戦争勃発以降、ポーランドや他の欧州諸国で放火や破壊行為、サイバー攻撃が相次いでおり、ポーランド政府はロシアがこうした破壊工作に関与していると主張している。”

7: AKIMOTO 2025/11/18 05:02

ロシアは戦争当事国だけどポーランドは違うでしょ

8: mutinomuti 2025/11/18 07:19

またドイツによるテロかよ(´・_・`)今度はどうやってウクライナ人になすりつけるつもりだろう

9: tohokuaiki 2025/11/18 07:48

何かあるとロシアに攻められるポーランド。ホント、大変な場所にある。“ポーランド政府はロシアがこうした破壊工作に関与していると主張している。”

10: kaerudayo 2025/11/18 09:09

“ウクライナ戦争勃発以降、ポーランドや他の欧州諸国で放火や破壊行為、サイバー攻撃が相次いでおり、ポーランド政府はロシアがこうした破壊工作に関与していると主張している” ロシアだから。

11: napsucks 2025/11/18 09:10

爆破そのものに関するニュースを流さずに応対するコメントだけ配信するロイター。もちろんおよそ何があったかはわかるけど片手落ちでモヤモヤする。

12: hdampty7 2025/11/18 09:36

「ポーランドや他の欧州諸国で放火や破壊行為、サイバー攻撃が相次いで」前例のないという言い回しはどういう意味が含まれるのかを知りたい。相次いでいるのに前例ががないとはこれ如何に。

13: timetrain 2025/11/18 09:36

さすがにこれは場所が場所だけに自演じゃなかろう

14: deep_one 2025/11/18 10:01

前例はあるだろう、って思ってしまった。まぁ近年では少ない。

15: Shinwiki 2025/11/18 10:05

前例あるよなぁ…?

16: ashigaru 2025/11/18 11:07

新しい戦前のリーダーズ

17: syamatsumi 2025/11/18 11:10

ほら、こうやって侵略者の戦線が広がっても超他人事だろ、ブコメの連中。人の命も生活もどーでもいいってのがよくわかる。都合の良いときだけ平和だの人命だのと騒ぎ始めるわけだ。

18: pikopikopan 2025/11/18 11:43

長距離の鉄道線路を見張る訳にはいかず、通常の電車で被害が起きた可能性と、輸送手段封じるってWで嫌な嫌がらせだな・・電車の事故は被害者が多くなるから被害者いなくてよかった・・

19: preciar 2025/11/18 11:45

台湾事変が他人事だと思ってる奴等には不都合な事実な

20: kaionji 2025/11/18 12:37

ウクライナの破壊工作にEUも協力すればおあいこ

21: tdam 2025/11/18 13:39

一体、何シアの破壊工作なんだ?

22: pokute8 2025/11/18 19:39

写真→https://tinyurl.com/mvjxc6c3 "この主張されている爆発がどこで起こったはずだったのか、よくわかりません。レールがただ折れたように見えます。線路が最後に改修されたのが1988年だと賭けたい人は誰かいませんか?"