造反で押し切られて開示されるのはさらなる印象の悪化を招くから、自分から賛成させた形で通させた。上院では3分の2の賛成票を得られればトランプが拒否権を発動しても再可決が可能
ええ~、公開しちゃっても大丈夫なのかなトランプさん。これまたTACOるとは予想を超えてきたわ
修正が終わったンスかね?
「「エプスティーン・ファイル透明化法」案」ヤバい箇所を「透明化」した…ってコト!?
マジョリー・テイラー・グリーンがまともになってきた?
“米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの調査によると、電子メールのスレッド2324件のうち1600件以上にトランプ氏の名前が出てきたとされる。”
名前が出ても大丈夫な根回しができた、ということだろうか。
わが国お得意の海苔弁公開だな!(やるなよ
NY市長選の結果が響いたか
隠蔽工作が終わったから?
エプスタイン関連資料、公開を求める人々を激しく攻撃していたトランプ、一転して公開支持。なぜ?と思えば、公開対象は機密扱いと「されていない」すべてのものである由。ヤバい資料の機密扱いに成功したのか?
ジョバンニがやってくれたのかな
はてさ陰謀論者が集まってきた!「○○○○ホイホイ」
前もって大統領令にサインしてそうだなぁ
Q 信者だったグリーンがエプスタイン問題でトランプと揉めてるのか
閣下「もうどうにでもな~れ」(´・ω・`)つ―*。+*゚*☆
批判をクリントン元大統領、民主党寄りにできると踏んだのかな。
公開はいいけど、なぜ今まで強硬に反対してたんだろ?痛くない腹を探られるより、さっさと公開しとけばよかったのに。
公開できる内容だったのかそのように変わったのか。いずれにせよ大きな問題ではないと判断したのだろう。
なんで反対してたの
ティーンだけに「ティーン」表記になったのか
https://lgbtq.unc.edu/wp-content/uploads/fluentform/ff-81c61918026a1794b2b1f89c1c2e466c-ff-app.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/app.pdf
下院で100人近くも造反が出そうだったからなのか、そんなに造反が出たらイメージが悪いからな
黒塗りというかデータの抹消が終わったのかな
エプスタインはエプスティーン表記になるのかな。
大物だし重要案件ではあるんだろうけど、個人名を冠した個人に関する法律なんてできるものなんだな「エプスティーン・ファイル透明化法」
証拠隠滅終わったんか?w
さてどうなるか…
うわ、自分の名前消したから公開って露骨だな
エプスタインはいつからエプスティーンになったのですか?
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/for-a-reason.pdf
蟻の一穴にならんことを.
(メモはここで途切れている)
settu-jp 今まで猛反対してたものを急にひっくり返したら、陰謀論者やはてさじゃなくても「?」ってなりそうなものだけど。。まあそうならない人もいるかもしれないけど。多様性
変にクネクネしてたわりに一転して公開じゃー!してるの、まさか色々誤魔化したのが完了したのか?と疑ってしまうな。まあとにかく全て公開はよ
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/Cashappdownside.pdf
そんなことよりも、なぜ令和の今になってもMS Pゴシックでニュースを読まされなきゃならんのだ。いつまで昭和の書体を使ってる気だ(昭和の書体ではない)。
TACOからの逆TACO!? アクロバットだな。/造反賛成したせいでトランプやMAGAファンネルに叩かれ殺害予告までされたグリーン議員、流石に可哀想じゃないか。https://www.theguardian.com/us-news/2025/nov/16/trump-administration-news-updates-today
どう考えても証拠隠滅が終わったからというだけでしょ
エプスタインのこと?きもちわるすぎる…
「米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの調査によると、電子メールのスレッド2324件のうち1600件以上にトランプ氏の名前が出てきたとされる」エプスタインとマブダチじゃないですか
買収でも終わったか?
黒塗りならぬ墨塗りかな。🐙
エプシュタインはドイツ語読みなんかな
ロリをプライベート旅客機で産地直送。あーあ。ダメだこりゃ
「トランプ大統領は、公開を求める議員をこれまで攻撃していたが、16日に姿勢を転換し、法案に賛成するよう下院の共和党議員団に呼びかけた」←元々なんでも公開すると言って、ケネディ暗殺事件の資料も公開したよね
一転おじさんが今日も一転している
ふむふむ、ボクにはちと難しい話だけど、みんながんばってるなら応援しちゃうにゃ!🐾
一方でトランプはケネディ大統領暗殺に関するウォーレン委員会報告の公開を早めると言ってるわけで、交換でこっちを「75年間非公開」とか言いそう
危ないファイルの抹消が完了したのかな
大統領、百歩譲ってエプスタイン氏の「例のビジネス」を「利用」したことがなくても、パトロン的な立場だったりはしたんじゃね?くらいには、身内も感じてそう
アメリカでは、「黒塗り」って有るのかな?
下院は議席が僅差過ぎて阻止できないから自分から前向きアピールをして誤魔化しているなんて話。ちなみに上院は共和党がかなりの差を持っているのでまず阻止できると。はたしてそううまく行きますかね
自分は問題なさそうだという確証得たのか???
「さすがに統一教会と安倍元首相が関係深いとかありえんよw そこまで馬鹿じゃないw」→祖父の代から統一教会べったりだった。「さすがにエプスタインとトランプは関係ないっしょw」→90年代は親友レベルだった
今年の初めにはFBI封鎖して職員クビにしたりしてたし情報は胡散臭い連中で牛耳ったり色んなもんをこの世から消し去ったからでしょうなあ。
追い込まれてんなー
公開するってことは、何かしら裁判や法律の裏をかいて絶対自分は罰せられないようにする方法が見つかったって事か、もしくは死ぬまで大統領をすれば刑務所に入る事はない
ファイルの書き換えが完了したのかな
エプスタイン表記に慣れていたので、エプスティーン表記だと違和感あるな。パルパティーンを連想してしまう。
エプスタイン読みで慣れてるから戸惑った。
ここがキモでしょ。誰がどういう判断で機密とするんですかね?「公開の対象は、元被告に関連する機密扱いとされていない全ての記録、文書、通信、捜査資料」
関係ないが、BBCのエプスティーン読みはビートルズの敏腕マネージャー、Brian Epsteinが自分の名字をEpsteenと発音していたことから来ているのかも。本当はどっちなんだろうか。一方で、トランプは認知症が進んだのでは?
さすがにMAGAからも共和党内部からも突き上げられてるし支持低下してるからな。見出しは「完全公開」とあるが「機密扱いとされていない」資料って誰がどこまで機密扱いにするか。民主党側も無傷でいられなさそうだが
https://www.nsata.org/home/wp-content/uploads/formidable/15/coinbase.pdf
エプスティーン元被告のファイル完全公開、トランプ氏が一転し支持 共和党議員らも要求 - BBCニュース
造反で押し切られて開示されるのはさらなる印象の悪化を招くから、自分から賛成させた形で通させた。上院では3分の2の賛成票を得られればトランプが拒否権を発動しても再可決が可能
ええ~、公開しちゃっても大丈夫なのかなトランプさん。これまたTACOるとは予想を超えてきたわ
修正が終わったンスかね?
「「エプスティーン・ファイル透明化法」案」ヤバい箇所を「透明化」した…ってコト!?
マジョリー・テイラー・グリーンがまともになってきた?
“米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの調査によると、電子メールのスレッド2324件のうち1600件以上にトランプ氏の名前が出てきたとされる。”
名前が出ても大丈夫な根回しができた、ということだろうか。
わが国お得意の海苔弁公開だな!(やるなよ
NY市長選の結果が響いたか
隠蔽工作が終わったから?
エプスタイン関連資料、公開を求める人々を激しく攻撃していたトランプ、一転して公開支持。なぜ?と思えば、公開対象は機密扱いと「されていない」すべてのものである由。ヤバい資料の機密扱いに成功したのか?
ジョバンニがやってくれたのかな
はてさ陰謀論者が集まってきた!「○○○○ホイホイ」
前もって大統領令にサインしてそうだなぁ
Q 信者だったグリーンがエプスタイン問題でトランプと揉めてるのか
閣下「もうどうにでもな~れ」(´・ω・`)つ―*。+*゚*☆
批判をクリントン元大統領、民主党寄りにできると踏んだのかな。
公開はいいけど、なぜ今まで強硬に反対してたんだろ?痛くない腹を探られるより、さっさと公開しとけばよかったのに。
公開できる内容だったのかそのように変わったのか。いずれにせよ大きな問題ではないと判断したのだろう。
なんで反対してたの
ティーンだけに「ティーン」表記になったのか
https://lgbtq.unc.edu/wp-content/uploads/fluentform/ff-81c61918026a1794b2b1f89c1c2e466c-ff-app.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/app.pdf
https://lgbtq.unc.edu/wp-content/uploads/fluentform/ff-81c61918026a1794b2b1f89c1c2e466c-ff-app.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/app.pdf
https://lgbtq.unc.edu/wp-content/uploads/fluentform/ff-81c61918026a1794b2b1f89c1c2e466c-ff-app.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/app.pdf
下院で100人近くも造反が出そうだったからなのか、そんなに造反が出たらイメージが悪いからな
黒塗りというかデータの抹消が終わったのかな
エプスタインはエプスティーン表記になるのかな。
大物だし重要案件ではあるんだろうけど、個人名を冠した個人に関する法律なんてできるものなんだな「エプスティーン・ファイル透明化法」
証拠隠滅終わったんか?w
さてどうなるか…
うわ、自分の名前消したから公開って露骨だな
エプスタインはいつからエプスティーンになったのですか?
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/cash.pdf
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/for-a-reason.pdf
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/for-a-reason.pdf
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/for-a-reason.pdf
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/for-a-reason.pdf
蟻の一穴にならんことを.
(メモはここで途切れている)
settu-jp 今まで猛反対してたものを急にひっくり返したら、陰謀論者やはてさじゃなくても「?」ってなりそうなものだけど。。まあそうならない人もいるかもしれないけど。多様性
変にクネクネしてたわりに一転して公開じゃー!してるの、まさか色々誤魔化したのが完了したのか?と疑ってしまうな。まあとにかく全て公開はよ
https://lssds.noirlab.edu/winter_school/sites/default/files/Cashappdownside.pdf
そんなことよりも、なぜ令和の今になってもMS Pゴシックでニュースを読まされなきゃならんのだ。いつまで昭和の書体を使ってる気だ(昭和の書体ではない)。
TACOからの逆TACO!? アクロバットだな。/造反賛成したせいでトランプやMAGAファンネルに叩かれ殺害予告までされたグリーン議員、流石に可哀想じゃないか。https://www.theguardian.com/us-news/2025/nov/16/trump-administration-news-updates-today
どう考えても証拠隠滅が終わったからというだけでしょ
エプスタインのこと?きもちわるすぎる…
「米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの調査によると、電子メールのスレッド2324件のうち1600件以上にトランプ氏の名前が出てきたとされる」エプスタインとマブダチじゃないですか
買収でも終わったか?
黒塗りならぬ墨塗りかな。🐙
エプシュタインはドイツ語読みなんかな
ロリをプライベート旅客機で産地直送。あーあ。ダメだこりゃ
「トランプ大統領は、公開を求める議員をこれまで攻撃していたが、16日に姿勢を転換し、法案に賛成するよう下院の共和党議員団に呼びかけた」←元々なんでも公開すると言って、ケネディ暗殺事件の資料も公開したよね
一転おじさんが今日も一転している
ふむふむ、ボクにはちと難しい話だけど、みんながんばってるなら応援しちゃうにゃ!🐾
一方でトランプはケネディ大統領暗殺に関するウォーレン委員会報告の公開を早めると言ってるわけで、交換でこっちを「75年間非公開」とか言いそう
危ないファイルの抹消が完了したのかな
大統領、百歩譲ってエプスタイン氏の「例のビジネス」を「利用」したことがなくても、パトロン的な立場だったりはしたんじゃね?くらいには、身内も感じてそう
アメリカでは、「黒塗り」って有るのかな?
下院は議席が僅差過ぎて阻止できないから自分から前向きアピールをして誤魔化しているなんて話。ちなみに上院は共和党がかなりの差を持っているのでまず阻止できると。はたしてそううまく行きますかね
自分は問題なさそうだという確証得たのか???
「さすがに統一教会と安倍元首相が関係深いとかありえんよw そこまで馬鹿じゃないw」→祖父の代から統一教会べったりだった。「さすがにエプスタインとトランプは関係ないっしょw」→90年代は親友レベルだった
今年の初めにはFBI封鎖して職員クビにしたりしてたし情報は胡散臭い連中で牛耳ったり色んなもんをこの世から消し去ったからでしょうなあ。
追い込まれてんなー
公開するってことは、何かしら裁判や法律の裏をかいて絶対自分は罰せられないようにする方法が見つかったって事か、もしくは死ぬまで大統領をすれば刑務所に入る事はない
ファイルの書き換えが完了したのかな
エプスタイン表記に慣れていたので、エプスティーン表記だと違和感あるな。パルパティーンを連想してしまう。
エプスタイン読みで慣れてるから戸惑った。
ここがキモでしょ。誰がどういう判断で機密とするんですかね?「公開の対象は、元被告に関連する機密扱いとされていない全ての記録、文書、通信、捜査資料」
関係ないが、BBCのエプスティーン読みはビートルズの敏腕マネージャー、Brian Epsteinが自分の名字をEpsteenと発音していたことから来ているのかも。本当はどっちなんだろうか。一方で、トランプは認知症が進んだのでは?
さすがにMAGAからも共和党内部からも突き上げられてるし支持低下してるからな。見出しは「完全公開」とあるが「機密扱いとされていない」資料って誰がどこまで機密扱いにするか。民主党側も無傷でいられなさそうだが
https://www.nsata.org/home/wp-content/uploads/formidable/15/coinbase.pdf