政治と経済

悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か

1: isrc 2025/11/16 16:14

台湾問題については「我が国は平和的解決を望んでいる」という従来通りの政府見解を延々と繰り返し、時が流れるのを待つしかないだろう。タテマエを言い続けてそのうちこの問題は忘却されていく。それで良いのだ。

2: maniwani 2025/11/16 16:18

“日本はアメリカの手のひらの上で転がされながら、中国とケンカをし続ける運命にあるのだ。世界でもっとも偉大な日米同盟、万歳である。”

3: tarodja3 2025/11/16 18:08

国際政治~ *もっと‥刺激を⁉️、、

4: mutinomuti 2025/11/16 18:14

悪いのはNWJですね(´・_・`)/なんか中国に対しては聞き分けがよく都合のよいブクマカが多いな

5: hagakuress 2025/11/16 18:17

まぁ、第三次台湾海峡危機辺りから復習した方がイイであろう政治家諸氏多数ではある。台湾の民衆が現状維持を望んでいる以上の指針は無い。対決も解決も今は要らないよね。

6: yamamototarou46542 2025/11/16 18:18

少なくともあの総領事の発言は明らかに悪い。高市は台湾寄りの姿勢を見せている以上、いずれは攻められる隙を与えていただろうな(但し今回の発言で辞任というのは馬鹿げている。時間による解決を待つよりない

7: norinorisan42 2025/11/16 18:20

責任を有耶無耶にする意味ではない「どちらも」としか/中国の戦狼仕草は明らかに露、米といった大国(軍事的含む)のエゴが見えるし、高市首相にはタカ派の迂闊さが見える/安倍首相はなんだかんだで慎重ではあった

8: TOKYOTRAX 2025/11/16 18:21

id:mutinomutiヤケになってんのか? この記者は「いつも通り。心配ないない」って言う意見か。ネトウヨ高市信者よりは建設的な意見かも。でもいつも通りとしても前進もないけどね。

9: hatehenseifu 2025/11/16 18:25

喧嘩ふっかけたんは、高市だっつうのが分からんのかね

10: pribetch 2025/11/16 18:28

宋姉妹のせいってことで

11: yujimi-daifuku-2222 2025/11/16 18:48

習近平が台湾を諦める可能性は残念ながら低いと言わざるを得ない。中国は武力衝突に備えて空母の建設など一貫して軍備増強を進めているわけで。/中国の方針は何十年も前から一貫しており、何も変わってはいないよ。

12: praty559 2025/11/16 18:50

基本的にはバランスの取れた記事だと思うが、日本が強気にも弱気にも出ずで中国が引っ込むならそれで良いが、なあなあでは済まさずさらにエスカレートさせてくる可能性も高いと思うのだよな。

13: kaatsuu 2025/11/16 18:51

高市に決まってるだろう笑

14: asumi2021 2025/11/16 18:57

今回の高市さんのやらかしは50年の日中関係を枠組みから否定、「それなら今後の日中関係はどうするの?」というレベルの話を突然やりだしている

15: kukurukakara 2025/11/16 18:57

米国に都合のいい発言なのはその通り.けれど米国は決して公言しない.ただ黙って日中のディスり合いを見てるだけ./高市さんは寝た方がいい.外交下手と自覚するなら今自重すべき時./ただ撤回しないと収拾がつかないかも.

16: nanashinodoe 2025/11/16 18:57

いいえ、立憲と共産が悪いと思います。あと自民党前政権の一部

17: keshimini 2025/11/16 19:02

高市総理の発言は火種を作り国益を損ねるという点で"日本国民に対して"悪いモノだが、日中関係に関して言えば根本的に台湾に対して侵略的な態度を見せる中国の邪悪さが原因なのだから、悪いのは中国一択だろう。

18: bigburn 2025/11/16 19:09

高市は迂闊ではあったが、それはそれとして中国に安易に謝る理由もないし(そもそも台湾が中国の一部というのは中共がそう言ってるだけ)謝るとまた無理難題を吹っかけてくるリスクが高い

19: kenhrn04 2025/11/16 19:14

あの大阪総領事のX投稿がなければ、その後の中国外務省のXが効いたかもしれないけどね。チンピラのゴロまきを治められない親分として笑われてるんだよ

20: jamira13 2025/11/16 19:19

いきなり全く必然性がないところで挑発したのが高市さん、それにしめしめと乗っかって脅しにきてるのが中国。という話でどっちのが悪いとか言い出したら余計わかんなくなるからやめろばか。

21: behuckleberry02 2025/11/16 19:20

とはいえ撤回出来るものでは無いからなあ。とりあえずほとぼりを冷ますだけだべね。

22: catan_coton 2025/11/16 19:26

この件は一番驚いてるの中国側かもしれないんだよね。そこに触れられるとこっちとしても動かざるを得ないんだが…って。

23: natumeuashi 2025/11/16 19:26

出した言葉を撤回できないのは当然で、エスカレートは必至。しかし麻生太郎をはじめとする自民の長老達は、自身に火の粉がかかるのを嫌うだろう。最悪、高市は正気を失っていたとして入院させるシナリオもあるかと

24: freqp 2025/11/16 19:34

価値観の違う相手と、どっちが悪いかとか、存立危機事態かどうかとか言ってても絶対平行線なので、どうしたら事態が治るかだけ考えて対応してもらいたい

25: good2nd 2025/11/16 19:43

どうも誤解してる人が多そうなんだが、独裁政権の中国共産党政府がダメなのは前提だからね。だからって外から転覆させるとかできないんだから、どうするのがお互い一番いいかっていう/なあなあ以外に思いつかん

26: stepebo 2025/11/16 20:00

民主主義にいまだにアップデートできてない未熟なガキ国家が中国。ガキがわーわーわめいてるんだから大人は聞いたふりすりゃいいんだ。中国のガキに生活依存するようになったのは90年代の自民党と経団連の判断ミス

27: R2M 2025/11/16 20:14

発言を撤回るする必要はないが、台湾との何らかの取引材料に出来た手札を浪費してしまったのではないのかという疑問は残る

28: hasiduki 2025/11/16 20:22

擁護してる人が多くて自分の認知が不安になる!!!!!!!なあなあ状態を維持しつつ立ち位置を日々改善しかないと思ってた!!!!!!「防衛費増やします!!!台湾有事に介入します!!」は段階飛ばしすぎでは?

29: yingze 2025/11/16 20:22

中国が台湾侵略しなければ良いだけ

30: sp_fr_v7_2011 2025/11/16 20:24

諸悪の根源は立民と反日オールドメディアだろ

31: TakamoriTarou 2025/11/16 20:33

そりゃ中国だけど、そう言っても始まらないからどうすんだということであり

32: defender_21 2025/11/16 20:33

中国が台湾侵攻しなければ何も問題ないんよ

33: nakag0711 2025/11/16 20:33

盛り上がって参りました

34: absalom 2025/11/16 20:46

本当に悪いのは中国のバカだけど、バカを無邪気に怒らせるバカはもっとバカ。

35: watasiHaKamome 2025/11/16 20:47

本邦の戦後史観の問題として二次戦後の世界秩序を意識できない点があると思う。本件は①中国を侵略した国の首相が②中国の台湾解放・二次戦終了式典直後に③武力介入を明言した点がマズかった。外からどう見えるか

36: morikakeokawari 2025/11/16 20:52

どっちもどっちだけど従来の認識を飛び越えて喧嘩売ったのは高市😡

37: shoh8 2025/11/16 20:55

まず対応を誤ったのは総理単体なので、その認識だけはっきりしてほしい。 /その後に、曖昧戦略で問題を希薄化するか、真正面から本気でやるのか考えてくれ

38: augsUK 2025/11/16 20:58

中国が「一つの中国」の枠組みで他国の干渉を排除しつつ台湾への軍事侵攻の意図を隠さない仕草をしているわけで、そもそもが異常すぎる状況。まさか日本の左翼・リベラル層が中国共産党の立場で語るとはと思うが。

39: the_sun_also_rises 2025/11/16 20:58

日本は従来の政府見解を述べこの状態を維持するしかない。習近平が4期目の選挙となる2027年前後が一番危険な時期。少なくともそれまでは対峙が続く。日中関係が変化するのは習近平の退任後。10年以上後かもしれない。

40: ya--mada 2025/11/16 21:00

アメリカ無き国際世界では、イデオロギーで国の善し悪しを語ることは出来ない。参政党や石破へのブコメをみればわかるがハテナはハテナらしさがあるから、そこはツッコむべき所ではない。

41: ozomatli 2025/11/16 21:02

悪いのは中国で頭が悪いのは高市

42: dkn97bw 2025/11/16 21:07

高市発言は中国に対する挑発と呼べるようなものではなく、単なる国会での憲法神学論争。他国の国会審議にゴチャゴチャと口を出す中国こそが「首を突っ込んで」来てる不届きものだ。首を切られるのはそっちだよ。

43: xlc 2025/11/16 21:09

本件をきっかけに中国では台湾奪取の世論が盛り上がるやもしれず、そうなったら日中関係にとどまらず、台湾存続に関わる危機になるかもしれんのよ。ネトウヨにイキってみせただけとしたらとんでもない暴挙でしょ。

44: beerbeerkun 2025/11/16 21:13

中国の在日駐在大使が暴言吐いてたのまるで触れられてなくて草。あれをまず国外追放。

45: hobo_king 2025/11/16 21:15

そもそもを言うなら高市首相の発言より中国共産党が遙かにクソなのは当然の前提。しかし、そうしたクソみたいな隣国が実在し、それでもその隣国と事を起こさずやっていくためにはどうすべきか、という話なのよな。

46: masayoharada69 2025/11/16 21:16

その軽率さでうっかりパレスチナも国家として承認しちゃえよ高市〜〜〜

47: akatibarati 2025/11/16 21:22

ウクライナで分かるように、どっちが悪いで解決しないのが外交で、だから歴代総理は慎重に言葉を選んできてたのを、その場のノリでぶち壊したのが高市。どちらが悪いかはともかく高市発言が愚かなのは間違いない。

48: masaru_al 2025/11/16 21:22

『台湾問題については「我が国は平和的解決を望んでいる」という従来通りの政府見解を延々と繰り返し、時が流れるのを待つしかないだろう。タテマエを言い続けていれば、この問題は忘却されていく』

49: kalcan 2025/11/16 21:23

中国がこういういちゃもんつけてくるのは毎度のことだろ。のどかなヤクザの日常みたいなもんだ。何のきっかけにもならん。

50: preciar 2025/11/16 21:30

「挑発」もクソも、中国は最初から侵略戦争を起こす前提で、周辺諸国やアメリカに対して「手ぇ出すなよ?あぁ!?」ってすごんで回ってる状態だからね?すごむ理由は、周辺諸国が一致介入したら完敗だから

51: hanajibuu 2025/11/16 21:31

台湾は中国の領土だろ。アメリカも日本もそう言ってるぞ。日中共同声明の約束破った高市が悪い。

52: Goldenduck 2025/11/16 21:34

中国が悪いのは前提だがそういう問題じゃない。謝るとまた別の問題が引き起こされるし本当に勘弁してほしい

53: nekokauinu 2025/11/16 21:36

どっちが悪いかじゃない。どっちがヘタ打ったかの話だ

54: nori__3 2025/11/16 21:38

経済と国防と食糧と資源で自給できたら別に強気で言ってもいいかもしれんけど、それができないならおとなしくしとくしかない。平和とは各国が多方面に相互依存する事を言うのだとしたら、中国に対するカードが必要

55: kenovi 2025/11/16 21:39

日本はやり方の是非について意見が分かれるところだと思うけれども、どちらが悪いか論については誰もが中国が悪いと断言するはず(鳩山由紀夫は除く)

56: minboo 2025/11/16 21:39

中国はヤクザだが、そのヤクザにつけ入る隙を与えた首相は首相の器足り得るのか、という話 https://togetter.com/li/2623978

57: raccos3 2025/11/16 21:39

「どっちが悪い」とか小学生か。ゼロイチ思考しかできないバカが政治なんかやるな

58: rainbowviolin 2025/11/16 21:39

外交で「どちらが悪い」と言っても仕方無い。重要なのは落ち度より、落とし所。/ 筆者の言う忘却より先に台湾有事が来そう。2年後、トランプ任期内、2028年前半の台湾総選挙が、台湾問題の臨界点と見る。備えよう。

59: altar 2025/11/16 21:40

まあ権威主義国家側も国民の頭の悪さがトップに反映される民主主義の恐ろしさに触れてたまに肝を冷やすくらいはしたほうがいいとも言える。当事者である日本国民としては悪夢だが。

60: perl-o-pal 2025/11/16 21:40

21世紀も四半分過ぎようかってのに戦狼外交なんてやってる中国共産党の頭が悪い。

61: kaiteki02 2025/11/16 21:47

見出しの 「悪いのはどっちか?」みたいな2択って騒ぎやすいので騒いでお祭りしやすいかも💦

62: atlas_estrela 2025/11/16 21:48

香港の日本向け警戒は中国本土の意向を代弁した外交カードで実態と乖離している。台湾のように中国の統治下にない自由社会とは違い、香港市民は望まぬ政治メッセージの発信者にされ、国際的誤解まで背負わされている

63: masm 2025/11/16 21:49

高市さんの発言は、藪蛇感しかない。トランプですら曖昧戦略を維持している。藪を突いても得るものはなく、意味ないからだ。何の戦略もなく、ただの失言。しかし「藪を突ける勇気すごい」ってなる思考、相当ヤバい

64: tomono-blog 2025/11/16 21:54

どっちもどっちで、、なんだかなあという感じ。みんなメンツ大事にしすぎ……

65: rdlf 2025/11/16 21:59

1mmも意味がないのに機微なことを質問するなよってそもそも論の話をしろよ。

66: mangabon 2025/11/16 22:06

謝る必要もないし、辞める必要も無いけど、後は適当に「平和的解決を」とアホの顔して言い続けたらあっちも、こっちの左翼もそのうち忘れるよ。

67: ukawasaki 2025/11/16 22:17

半グレに絡まれた絡み返したという比喩はそのとおりだろうしアメリカの態度もそういう理解でいいんだろうなぁとしか。そういう意味では立憲・岡田はジョーカーというかピエロだなw

68: multipleminorityidentities 2025/11/16 22:22

日本は加害者になったし、中国もヤバい国だわ日本は中国に依存してるわで、それが分かりきってるのに日本側に分がない余計なことを言って、自業自得感ハンパない

69: kyukyunyorituryo 2025/11/16 22:24

中国は日本の経済を抜いたので無条件で日本は従うべきだという意識がある。

70: tacticsogresuki 2025/11/16 22:25

コメ欄に驚いたけど、どちらが悪いかの判別ぐらい出来ない事に驚く。領土紛争があったとしても武力に依って解決を表明している中国は悪くないというのが反高市グループの言い分なのか?

71: puyop 2025/11/16 22:27

謝ったらそこが新しい立ち位置にされるから、ヤクザよりたちが悪いかな。こうなったら「中国の方を含め来日される海外の方に危害が及ぶことは、一切ありませんので安心して来日してください」とか言ってみては?

72: settu-jp 2025/11/16 22:29

米国も韓国も沈黙するだけで中国に貸しを作れる「サービスタイム」、中国以外で批判できる国はない、今回の外交ゲームは高市の勝ち。米国も台湾を失えば外交的だけではなく財政的にも破綻する、ドル本位制の維持も

73: T-anal 2025/11/16 22:33

高市が自民党総裁に選ばれた時点で中国は喧嘩越しなので、高市を選んだ自民党員が悪い。それで中国に配慮した首相選ぶん?これこそまさに内政干渉の極みなんだけど。

74: cooking_kawasaki 2025/11/16 22:33

この記事は日中共同声明の解説があって良い。政府見解は「台湾は中国の一部という考えを尊重」(これに文句があるなら角栄さんに)。条約は守らないとだが、独断で超えちゃったのが高市さんという図式。

75: eggplantte 2025/11/16 22:34

いや中国が悪いのは大前提として、無為無策で刺激したならただのアホだろという話。まぁ脅しかけて来てるだけと思うけど

76: wdnsdy 2025/11/16 22:34

今は国民を焚き付けて反日デモとかさせることすらできないんだから(民衆のコントロールが弱まってて、反政府デモに変わってしまうのが怖いから)適当にいなしてやってりゃいいと思うよ

77: ktaz 2025/11/16 22:37

TPO と是非と善悪は別物だろう。今回は相手の反応を想定せずに自分の思いをそのまま出してしまったことの TPO が問われている。中国は狡猾なのだから強気・原則一辺倒の対応は無理筋。トランプ大統領見てないのか?

78: georgew 2025/11/16 22:41

タテマエを言い続けていれば、そのうち国内外でさまざまなニュースが流れ、この問題は忘却されていく > かつての尖閣問題棚上げ論もそんな感じだったが、勇ましい人が全部ぶち壊した。

79: shukaido170 2025/11/16 22:42

他国の侵略を平然と正当化する中国が悪いに決まってる。問題は、古き良き米国様は存在せず、経済力でも軍事力でも圧倒的に劣り更には観光とか工業とかで依存する側にある日本が、正論かざして良い事あんのかって話。

80: esbee 2025/11/16 22:45

前提として中国が悪いのは考えるまでもなく当たり前の話で。それはそれとして、道義的に正しいから自分たちや家族の頭に爆弾を落とされてもいいと考えるのは自由だが、巻き込まれたくない人がいるのも当然だろう

81: kiran_o 2025/11/16 22:53

タイトルだけ見て書くけど、悪いのは中国だよ!!!だけど、そんな国が隣国である前提は変えられないのだから、うまいことやってくれよ!!!

82: deztecjp 2025/11/16 22:56

「悪い」のは中国。/この件、アメリカは曖昧な立場を云々という人が、バイデンさんが何度も軍事介入を公言したことを忘れているのが謎。トランプさんも就任前、台湾有事の際は北京を爆撃するといっていた。

83: dalk 2025/11/16 22:57

中国、というか中国共産党の政策を決めてる方々が恫喝を普通に含めているが、中国人や文化自体には特に、と言う前提と。その話を敢えて伝えない中国上層部と、その上でなお交渉を行う話。そも暴力を前提するな、とは

84: byaa0001 2025/11/16 23:06

国益に多少の損が出ても中国の台湾侵攻リスクを減らすことができるなら、防衛費の増額のような心地で甘んじて受けたい気はするが、リスクは上がるわ国益に傷つくわで何もいいことは無い 外交の失敗よ どっちも悪い

85: duckt 2025/11/16 23:07

国家に真の友人はいない、とよく言われる。お互いに国益がかかっているのだし、その国益も国ごとに一つとは限らない。どっちが悪いなんて議論はナンセンス。化かし合い騙し合いながら危ない橋を渡り続けるしかない。

86: d0i 2025/11/16 23:09

「誤った二分法」/中共にも穏健派はいるはずで、そういう人々の立つ瀬を積極的に削りにいってるのではないか? という認識が必要だと思う

87: Unimmo 2025/11/16 23:12

どっちも悪いけど、高市はそれとはべつに頭が悪い。

88: FreeCatWork 2025/11/16 23:18

日中関係、ボクには難しいにゃ〜、でも仲良くしてほしいにゃ!

89: pikix 2025/11/16 23:18

そもそも台湾侵略をほのめかしている中国軍による侵略への対応について各国の政治家が議論しただけで中国共産党がその国や政治家をいちいち脅迫しにくる現状それ自体がある種の不正義である。

90: hakushino 2025/11/16 23:32

この件で謝ったり辞任したりしてしまったら、それこそ舐められて台湾が攻められることになりかねない。中国がヤバいのはそうだが、本当に何してるんだろうね、高市氏は。

91: KM202201 2025/11/16 23:33

わざわざ馬鹿者・よそ者・若者として女性を選んだんだから、今までと同じとは限らない。新事態に順応せよ。

92: fakekun 2025/11/16 23:43

中国の癇癪ムーブは明らかに日本の世論の反応を見る為の観測気球なんだけど、真に受けてビクビクしてる人は恥ずかしくないんですか?

93: corydalis 2025/11/16 23:45

ユダヤ新聞のニューズウィークとしてはこのまま日中関係が悪化して欲しい模様。いっちゃぁなんだが、高市個人はどう考えても中国とやりあうつもりはないし、支持層向けに威勢のいいことを言っただけだが悪いのは高市

94: kyo1man 2025/11/16 23:45

岡田克也ではない…

95: bml 2025/11/16 23:51

出口戦略もなしに威勢のいいこと言ってもね。なんでもできちゃう中国と法律守んなきゃいけない日本じゃ。

96: tikani_nemuru_M 2025/11/16 23:52

「高市を批判するのは反日左翼で親中勢力」とか抜かしている1ビット馬鹿の群れが高市のコア支持層であると、高市はかえって動きにくいんじゃないかとすら思える。

97: akinonika 2025/11/16 23:53

いま自発的に宿題しようと思い立ったのにお母さんに「宿題しなさい!」と言われると無性に腹が立つ……みたいな心境だったのか中国

98: filinion 2025/11/16 23:54

中国は、横柄でちょっと頭のおかしい親戚のオッサン(でも大地主で地方議員)みたいなもの。親戚中の鼻つまみだが、対処するには舞台裏で充分な工夫が必要。正面対決は一瞬スカッとするけど事態を好転させない。

99: yamatedolphin 2025/11/16 23:55

ブクマカが皆、中国悪いのは明白とか前置きしてるのに引くわ。むしろその手の正義を今回発揮したのが高市なのに。最近の中国、人道上著しく問題となるような行為あった?日本の海産物輸入再開したばかりなんだけど?

100: h5dhn9k 2025/11/16 23:57

最初から同床異夢だったのだけれども。自分から布団を畳んでしまうと相手も起きちゃうよね。問題は起きた状態では中国の方が圧倒的優位って事。我々にも言い分は有るが。我々から仕掛けるのは不利だわな。

101: duxfaz 2025/11/17 00:04

善悪じゃなくて損得で判断してほしいわ。

102: hilda_i 2025/11/17 00:08

中国がなんであれ高市さんの失言は高市さんが責任取らなきゃいけないことでは。

103: hiroshima_pot 2025/11/17 00:09

台湾を侵略する気満々の中国が悪いのは前提なんだけど、勝算もないのに刺激するのは日本にとって得策じゃないでしょ。現実の力関係を考えないのは「お花畑」なんじゃなかったっけ?

104: tech_no_ta 2025/11/17 00:14

当たり前のことを言っても揉めるだけなら、実害が出ない限りは向こうについてはそのまま放置しかあるまい。こちらが国際法を無視してるわけでもなし、仲間を作っとく必要はあるがな。

105: repunit 2025/11/17 00:17

報道がなぜジャニーズ問題を報じなかったのかがよくわかる。

106: hatebu_ai 2025/11/17 00:22

新聞各社はこれでどんだけPVを稼いだことだろうかね

107: hearthewindsing 2025/11/17 00:33

高市が悪い。消費税減税は首相の立場では意見を変えたのに、外交ではネトウヨしぐさが抜けきれなかった。素人がしゃしゃり出るからこうなる。

108: town2town 2025/11/17 00:42

棚上げ状態をぶち壊すのが右翼なんね。思い出したのは石原都知事の尖閣買う宣言

109: ndns 2025/11/17 00:44

日本国内において悪いのは高市だけでしょ?従来の政府見解とは違うことを述べておいて政府見解にはしない、撤回もしないじゃ宙ぶらりんで何の意味もない。ただ中国にカードを渡しただけになってる

110: gnoname 2025/11/17 01:08

のらりくらりと濁らせ答えずかわしつつ丁度いい所で着地点を探り見つけるのが良くも悪くも日本の良い所でこの場合のベター。この場合のは藪蛇で単なる自爆で高市バカーよ

111: mia_pia_tia 2025/11/17 01:10

朝日新聞が拡大解釈して煽ったの一番悪い。相変わらず朝日新聞は戦前から何も変わってないな。

112: unkkk 2025/11/17 01:10

首を切ると言って謝罪すらしない中国 だが、今回の件や尖閣で調子に乗っている中国を放置していた今までの政府にも責任はあるかもしれない 問題から逃げ続けた結果、状況は悪化している

113: iinalabkojocho 2025/11/17 01:21

誰が悪いか論はさておき、はじめてしまったのは首相で制裁が起きたら(観光・資源・輸出入)損するのは互いの国民。それだけに(無論備える実力は別として)損をしない行動を強く願いたい。メンツじゃ飯は食えん

114: byod 2025/11/17 01:23

中国の大阪総領事の「汚い首は斬ってやる」を正当化するために暴れて誤魔化してるのに、はてブはなんで全部スルーなん? 高市をやらかしとか言ってるはてな極左狂いすぎてるな 中立と思ってるコメントも狂ってるね

115: inforeg 2025/11/17 01:24

高市首相が悪化させたのではなくて、与野党ともに今まで見て見ぬふりをしてきたから、今更表面化しているように見えるだけ。

116: KKElichika 2025/11/17 01:37

そりゃ「どっちも」だろ。例の領事の不穏当発言の即削除の(=中国側も一瞬「ヤバい」と思った)時に、即座に手打ちにしてれば鎮火できたと思うんだが。日米中が自国経済への自爆テロ合戦を始めて、さて笑うのは誰なのか

117: strange 2025/11/17 01:47

現実の政治でどっちが悪いなんて話をしてもほとんど意味がない。政治じゃなくてもそうだし。

118: SilverHead247 2025/11/17 02:13

高市自爆は置いておいて、中国もコロナ以降の失政で危うい空気が流れる中での「いくらでも叩ける」発言だった。経済状況も悪いので禁輸ではなく、人の流出の制限に留まっているのは嗤える。

119: hiro99hiro99 2025/11/17 02:27

中国が悪い。馬鹿の一つ覚えで武力や経済で脅しをかけてきてるけど、今回、日本は折れないでみたら?その日本の姿勢を中国に隣接する国やEU、アジア諸国に見てもらえば何か変わるかも?

120: hiroyuki1983 2025/11/17 02:30

アホな質問した野党が悪いでしょ?

121: kamiokando 2025/11/17 02:38

中国が侵攻したらという前提なので、戦争を仕掛けた中国が悪い。怒るということはやる気満々ということ。/「私は中国がそのような野蛮な決断を下さないと信じている」と言えばワンチャン中国の面子を保てたかも。

122: Janssen 2025/11/17 03:06

中国は「悪」で、高市首相は「頭が悪い」ってみんな理解してる。/高市の愚かさを利用して圧力を掛ける中国や、高市の愚かさを暴く質問をする野党は悪だと支持者もそう考えてる。

123: MZQ 2025/11/17 03:08

タイトルは酷いが、内容は整理されていて良い記事だと思った。高市さんはミスをした。薛剣さんはXをバズらせる事で高市さんのミスを最大限利用し釘を刺した。

124: esrvuc 2025/11/17 03:46

独裁国家は見栄を張ること、民主主義国家は同情を買うことがそれぞれにとっての最適解。だから日本人感覚からすると中国政府ってほんとに人の心を感じないしいちいちムカツクんだよね。どうすればいいの笑

125: gui1 2025/11/17 03:47

共産党は人類共通の敵(´・ω・`)

126: kagehiens 2025/11/17 04:04

中国は機に乗じて踏み込んできている。その隙を与えたのは高市、つまり単純に下手を打った。悪いとか外交関係で善悪の話をする意味が分からん、どこ基準の善悪を持ち出す気なの。

127: Hagalaz 2025/11/17 04:32

わかりやすい記事だと思った でも本音はともかく公に迂闊な発言をした 余計な刺激をして台湾に迷惑だし、制裁も貧乏国にはダメージがでかい せめて弁明、説明はすべきだし外交を続ける努力をすべきだと思う

128: ultimatebreak 2025/11/17 04:38

いざ戦時となったとき誰かが代わりに戦ってくれるだろうという平和ボケ感あるんだよな…高市の発言は間違ってないという気持ちと触らぬ神に祟りなしという気持ちの両方があって、なんとも言えない

129: k3akinori 2025/11/17 04:47

的確な記事。最悪のシナリオでも最終的にトランプが出張って仲裁して納める、という流れだと思う。それまでどれだけの経済的人的被害が日本に出るか

130: mayumiura 2025/11/17 05:12

“「シマ荒らしたらタダじゃ済まねえからな!」という一言は、たとえ内容的に間違っていないとしても、言わないほうが良いのである。言ってしまったら最後、相手は「んだとテメエ! ナメてんのかこの野郎!」と言い

131: Shin-Fedor 2025/11/17 06:02

この「悪いのはどちらか」という単純思考がこの世界を分断している諸悪の根源なんだよね

132: bijui 2025/11/17 06:05

中共が悪であることは揺るがず、台湾問題が平和的に解決されることを望むことも揺るがず、仮に等と寝ぼけた質問をする野党はどうかと思うし、仮にとはっきり答えても煽ってくる大阪総領事など言語道断。

133: thesecret3 2025/11/17 06:26

経済の話を進めたいなら、経済以外の話はしないほうが良さそう。「今まで通り」だけ言えばいいのにね。

134: raitu 2025/11/17 06:54

“こうして日本と中国が対立することで誰が一番得をするかと言えば、アメリカだ。日本と中国が戦争にならない程度に緊張し勢力均衡が保たれている状態は、アメリカが東アジアへの影響力を高める上で非常に役に立つ”

135: sds-page 2025/11/17 06:56

ウクライナやイスラエルの事あって「力による現状変更は認められない」って釘刺しただけで「余計な事言うな」って怒られるんだから世界から戦争は無くならんわ

136: rlight 2025/11/17 07:04

"国際社会というのは法規範が限定的で、結局は半グレ集団の縄張り争いと同じ論理で物事が動く。「シマ荒らしたらタダじゃ済まねえからな!」という一言は、たとえ内容的に間違っていないとしても、言わないほうが良"

137: chnpk 2025/11/17 07:06

やたら力が強くてわがままですぐブチギレる同級生。めんどくさいから怒らせないよう気遣ってきたが、ある日つい口が滑って本音を言ってしまったら案の定ブチギレられた。どちらが悪いですか、みたいな。

138: yP0hKHY1zj 2025/11/17 07:09

お互いの正義で動いてるんだからどちらが悪いとか不毛。譲れるか譲れないかの話でしかない。

139: oktnzm 2025/11/17 07:21

謝罪も辞任も(現段階では)不要だが撤回は必要だろう。中共は巨悪だが、ヤクザを挑発して家族を危険にさらす父親は悪い父親なんよ。熱くなってる面々はそういう国際社会の冷たいリアリズムを理解して冷静になってくれ

140: qouroquis 2025/11/17 07:21

皮肉な論考だが、たしかに事ここに至っては忘却の彼方に風化していくのを待つしかないのだろう。

141: bfoj 2025/11/17 07:40

某知事とか某市長が壊れたラジオみたいに答弁を繰り返し、立場にしがみついたのは、ブクマカ的には正しい選択だったのか🤔

142: pecan_fudge 2025/11/17 07:46

正論が通じる相手ではないので口頭では何も言わず有事への準備を粛々と進めるというのがよいのだが、たまにこうして騒ぎにすることで軍備に対する国民の同意も得られるという高等テクかもしれぬ

143: minerarumugitya 2025/11/17 07:50

はあ????立憲民主だろ一番の原因は

144: mukudori69 2025/11/17 07:54

「何のためにその発言したの?」という問いに誰一人まともに答えてないのに、善悪だとかどっちの味方なんだみたいな話に持って行くの何なんだろな。

145: albertus 2025/11/17 08:00

高市は東アジアを無駄な危機に陥れる危険な人物だよ。こんなの議員させたらダメだ。奈良の人はもう少し常識的な投票してくれ。アンタらの愚劣な行動で、平和が破壊されるかもしれないんだぞ?

146: kodebuya1968 2025/11/17 08:01

高市首相は、中国が激怒すると分かっていながら発言したなら三手先を読んで対応策を準備しておくべきだったし、何も予想せずに発言したなら、軽率というほかないだろう。

147: Dai44 2025/11/17 08:14

悪いのは「じゃあ台湾有事は日本有事じゃないっていうのか」とか吐くべきでない正論を吐いて悦に入る取り巻き

148: kei_mi 2025/11/17 08:14

これは「素晴らしい洞察」というわけではなく歴代首相がやってきたこと。 なぜ高市首相が独自色を出し、その対応を一切考えていなかった(根回しはゼロで急遽外務官僚が説明に渡中)理由はわからない。

149: poko78 2025/11/17 08:19

先日の陛下のお言葉をね、思い出して

150: m7g6s 2025/11/17 08:20

高市が駄目なタイミングでやらかし発言したのは確かだが、中国が悪いに決まっている。高市だけを責めて絶対に中国様が悪いとは言わない土下座パヨク分かりやすいわぁ

151: kensukeo 2025/11/17 08:27

暴君トランプに媚びるんだったら暴君中国にも媚びとけよって話だけよな。

152: Cru 2025/11/17 08:28

“国際社会というのは法規範が限定的で、結局は半グレ集団の縄張り争いと同じ論理で物事が動く”。まあそうなんだけど米国がヤクザすぎて主要メディアの記者まで本当の書くようになったんだなぁ。“世界で最も偉大な

153: khatsalano 2025/11/17 08:42

高市さんは政治家として未熟。それだけ。

154: casm 2025/11/17 08:43

記事はだいたい同意だけど、米国は得してるか…?/「中国が激怒すると分かっていながら発言したなら三手先を読んで対応策を準備しておくべきだったし」角換わりでなく7七角成りで歩を取って喜んでる感がある。

155: econcon 2025/11/17 08:43

頭が悪いやつほど攻撃的で喧嘩っ早い。中国が悪い!屈する必要はない!っていってる人、中国レベルだと思う。

156: un_i_take 2025/11/17 08:47

公式に二次創作の可否を問い合わせる。

157: kanjitokana 2025/11/17 08:53

高市さんは軽率だった点は否めないが野党が騒いだ責任もある あれで中国も反応せざるを得なくなったのだろう

158: aceraceae 2025/11/17 09:03

"中国とはモメ続ける運命"なわけでそういう意味では相手が怒ってるからとりあえず謝っておこうみたいなのはいちばんの悪手でもあって。中国側にしても薛剣氏の暴言に謝る素振りもないのはある意味既定路線な気も。

159: zaikabou 2025/11/17 09:09

そりゃ不用意な発言をした高市がバカではあるのだが、それに伴って炙り出されている様々なものを見ているとネ…

160: ninjaripaipan 2025/11/17 09:11

戦争を煽ってどうすんの?自分たちは戦わないとでも思ってんの?ウクライナ戦争で何を見てきたんだよ

161: restroom 2025/11/17 09:22

どっちも付け入る隙を与えている状態。

162: kagerouttepaso 2025/11/17 09:23

中国本土での通り魔殺人、中国人のひき逃げ、ニセコの土地買い、オーバーツーリズム等など市民の反中感情が予熱されてる中で通り一遍の回答も難しいわけで、与野党ともに迂闊なことをした。

163: clairvy 2025/11/17 09:24

外交に悪いは無いのでは?

164: tome_zoh 2025/11/17 09:26

善し悪しというかそりゃ関係各位の面子と建前とパワーバランスがあるのだから、現実的にどう自分たちが有利に立ち回れるか各方面苦慮しているのに、わざわざバランス崩す口実与えたわけで、そりゃ利用されるよ。

165: tsumanne30 2025/11/17 09:26

「結局は半グレ集団の縄張り争いと同じ論理で物事が動く」直球すぎるぞ笑 「米国の手の上で中国とケンカをし続ける運命」日米同盟の本質はそこだしね(あと対ロシア

166: hapicome 2025/11/17 09:28

そもそも大陸で中華民国として孫文が建て、WW2以後中共から逃れて蒋介石が台湾に政府機関ごと移した国。西欧領地や日本だった事はあれど、台湾島が中共の一部であった事など無いのに一つの中国てナニよ?って話で。

167: tpircs 2025/11/17 09:30

覚悟をもって事態を動かす意思があるなら発言すればいいけどどうもそういうわけではなさそうだから失言にしか見えないんだよなー

168: heretoday 2025/11/17 09:31

鄧小平「この問題は次の若い人たちの知恵に託そう」日中平和友好条約締結時に尖閣についての言葉です。この先送りが中国には次世代への可能性を、日本は子や孫に戦火の可能性を各々プレゼントする事になりましたよ。

169: napsucks 2025/11/17 09:36

「大半は中国の一部と言ってるのは中共だけ」といってる平和ボケのネトウヨも多いが、自民党が50年も前からそう認めてんのよ。しかもこれまで散々製造からなにから中国に投げまくっていまさらケンカ売るのは無理よw

170: pikopikopan 2025/11/17 09:36

ほんと覚悟あって言及してるなら良いのだけど・・・中国の失業率やばいし爆発寸前なのをつついたら向こうだってキレ芸しないと国民が暴動起こすのでは・・

171: pockey_sword 2025/11/17 09:36

日中関係に絞っていえば余計なこと言って火種にした総理が悪いに決まってるでしょ。国際社会における中国が悪だとして、声に出せば先生が咎めてくれるような世界ではないのだから

172: yas-mal 2025/11/17 09:44

中華人民共和国にとって、台湾問題というのは単なる領土問題や独立問題ではなく、中華民国という大陸の先代支配者との争いであって、アイデンティティや統治根拠に関わる問題なんですよね。だから絶対に譲れない。

173: daishi_n 2025/11/17 09:51

中国は複数の選択肢を持ってる中で日本は選択肢を減らしたのはデメリット。選択肢を減らすことはやるべきではなかったと思うよ

174: honeybe 2025/11/17 10:02

どう考えても根回しも出口戦略も考えてない高市が悪い。最低でもアメリカ、韓国、台湾と足並みを揃えた上で発言すべきだった。考えなしにも程がある。

175: pink_revenge 2025/11/17 10:14

高市氏の猪突猛進さは首相なる前から懸念されてたしねぇ。トランプ氏さえ曖昧にしてる背景を考えたら藪蛇だったし、中国とのコネクションが弱い現政権がどうやって着地させるか問われる。

176: grdgs 2025/11/17 10:20

今回の件に関しては圧倒的に高市。ウヨ媚びしか関心がなく視野が狭すぎる。経緯を踏まえればというなら、それこそ歴史的に日本の責任が大きくなってしまうぞ。イスラエル問題がイギリスの責任というように。

177: sigwyg 2025/11/17 10:44

そりゃ軍事介入したら「軍を出すぞ」って脅したら荒れるに決まっている。軍事介入したい中国にわざわざ大義名分を与えてるんだから、現時点では稚拙というほかない。トランプと違って大した実効力はないわけだし

178: kevin_reynolds 2025/11/17 11:06

散々2枚舌おばさん扱いしたけど、単に何にも考えてない口滑らかしおばさんだったYo!挑発してどないする?安倍政権を引き継ぐ気なら何も学んでこなかったの?某家庭連合(オタサー)の姫状態になってるだけじゃーん

179: kunitaka 2025/11/17 11:16

中国が台湾に武力侵攻したらって前提なんやから、100%中国が悪い。

180: xyzzyxyz 2025/11/17 11:49

度し難い馬鹿さ加減のネトウヨの塊。こと此処に至っては心中も已む無し、と周辺国から思われてしまうのは絶対に避けたい。しかしどうすれば。

181: d346prt 2025/11/17 12:09

中国が悪いに決まってるが、挑発して更に邪悪にすることを無邪気に賞賛するなと。/「だってあいつがわるいんだもん」は大人の言うことではない。

182: nagi-pikmin 2025/11/17 12:09

ええ……どうぞご勝手にとしか思わないのだが…

183: differential 2025/11/17 12:13

少なくとも高市が喧嘩を売ったのは事実。ケンカしないための外交には前例踏襲がオンリーワンの方法で、なんの根回しもなくスタンドプレーしたのは米国のその後の対応見ても、今誰も喧嘩する気なかったのは明らか

184: inaba54 2025/11/17 12:15

あくまでも、平和的解決を望んでるけど、「戦艦を使って、武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になりうるケース」自国の存立危機を黙って傍観できる訳がない。

185: mkotatsu 2025/11/17 12:15

大前提として周りの国や地域を隙あらば略奪しようとする中国が悪いし、中国がこんなに乗ってくるとは思わなかったけど、そういう相手と分かってるのに役に立たない正論でこっちから隙作らんで良えやんけーも思う

186: UhoNiceGuy 2025/11/17 12:26

「三手先まで読んで⋯」ってあるけど、中国ができることって遺憾の意を表明することくらいじゃん//台湾のことを考えず、中華人民共和国を認めたのが問題の始まりよな。いい加減、なんとかせんと

187: kawa106 2025/11/17 12:49

またみんな見出しだけ読んでコメント書いてるのね/結び→"世界でもっとも偉大な日米同盟、万歳である。"

188: hdampty7 2025/11/17 12:54

台湾海峡が閉鎖されると日本は最低でもGDPは1割は消し飛び、株、為替は暴落、被害は南海トラフ地震級。自分の明日の生活がなくなるんだと実感して欲しい。中国の体制がどうとかでなく、皆の命が掛かってる話。

189: deep_one 2025/11/17 13:03

まぁ両国で意図的にあいまいにしていたことなので(笑)/『この世のトラブルはいつも「余計な一言」から始まってしまう』完全に同意。

190: boxmanx99 2025/11/17 13:32

"国際社会というのは法規範が限定的で、結局は半グレ集団の縄張り争いと同じ論理で物事が動く"

191: tg30yen 2025/11/17 14:05

>「シマ荒らしたらタダじゃ済まねえからな!」という一言は、たとえ内容的に間違っていないとしても、言わないほうが良いのである。言ってしまったら最後、相手は「んだとテメエ! ナメてんのかこの野郎!」

192: setlow 2025/11/17 15:23

前例覆して議論を始めても良いけど、アメリカへの根回しは必要だったんじゃないの?記事で仰る通り「ワイは知らんけど日中が揉めてる」って状況がアメリカ的には一番嬉しいので根回しが上手く行くとは思わないけど。

193: Lumin 2025/11/17 16:08

bigburn 日中共同声明は中華人民共和国が一方的に出したものではないはずだが

194: beed 2025/11/17 17:08

政治手腕の良し悪し、外交政策の良し悪しは、善悪とは(完全に切り離せるものではないけど)別物だからな。

195: junglejungle 2025/11/17 17:19

"トランプ氏さえ曖昧に"え?台湾攻撃したら北京を爆撃するってトランプが言い放ったの、もう忘れたの?

196: confi 2025/11/17 17:24

高市を叩きつつ台湾の軍事侵攻を邪魔するオプションなんてないよ

197: yuzuk45 2025/11/17 19:05

日本が台湾に領土的野心を抱いている!再び占領しようとしてる!(はああ??)沖縄正式には日本の土地じゃないし「解放」するべき(それ台湾に対する中国の本音でしょ)言ってる事いちいち無理あるんだけどなあ

198: aLa 2025/11/17 19:25

内政干渉してる高市首相が悪い。日本にできるのは米軍事産業が手を出さないように説得することくらい。米国の台湾有事作戦のシナリオで唯一の懸念は日本が協力を拒むことだったでしょ、拒めばいい

199: b4takashi 2025/11/17 19:51

高市首相の答弁自体が誤りとは言えない、という認識。なので「恐らく、なあなあにするのが一番良いのだろう」という結論に同意しかない。

200: coper 2025/11/17 20:04

立場によって正しさは異なるので「どちらが悪いか」という問いは無意味。「どちらが愚かか」という問いなら、迂闊なことを言いその収拾の仕方を見つけられない高市早苗の方なのは明白。

201: sakusaku390ann 2025/11/17 21:04

毎度毎度の事だから。経済悪化誤魔化すために良いタイミング日本叩き。中国共産党がほざく度、「図体だけデカい、中身の無い国家」を自ら曝け出してるよな。どこの国からも好かれない哀れな中国。

202: gnt 2025/11/17 21:08

開けるべきでない伏せカードをプレイミスでオープンし、無料でアド与えちゃった、アホか、どうしよ、という盤面

203: rci 2025/11/18 01:40

今回の高市の発言で日本に一体どんな得があったの? 損はこれから出てくるところだけど。中国は何も困らないが、日本は丸損