政治と経済

【分析】日本の新首相はいかにして中国の「戦狼」を呼び覚ましたのか

1: kowyoshi 2025/11/13 21:46

無能な味方は有能な敵より怖いを体現してる

2: tekitou-manga 2025/11/13 21:57

「彼女はロバに頭を蹴られたのか?」鹿ならウケたかもしれない()/ まぁ心配した通りの事が起こるべくして起こってるよね

3: straysheep19 2025/11/13 22:02

仮面の下に隠された独裁国家・中国のドス黒い部分が浮き彫りになってよかった。いつか来るかもしれない台湾有事に今から備えなくては。台湾有事は日本有事なんだから。日本人も台湾の友人のために腹を括らないと。

4: opaopachang 2025/11/13 22:03

もうロバに蹴られたことにしていいからなかったことにならないかね

5: hammondb3 2025/11/13 22:21

威勢のいいこと言ってる人、戦争になったらどうすんの?どれだけの国益が損なわれるの?アメリカニキはこの円安の最中に足元見てディールふっかけてくるだろう。石破さんの外交を批判した人、どっちがダメか考えろ

6: Windfola 2025/11/13 22:43

侵略も虐殺も事実だし台湾割譲もまあ「奪った」で良いんだけど、ただ、「根深い時代の傷」とかの話するなら、日本軍が霞むくらい共産党の殺戮と略奪の爪痕の方が深いのでは……?とは思わなくもなく。

7: toria_ezu1 2025/11/13 22:43

聞かれなければ答えないのに、毎回聞いてくる野党も大概なんだが

8: goldhead 2025/11/13 22:46

中国はかつて大陸でされたことの復讐をしたいのだろうし、実際にそうするだろう。たくさんの日本人が死ぬだろう

9: kohakuirono 2025/11/13 22:47

このままエスカレートしたら中国は強力な経済制裁するだろうが、その場合日本は物価高対策とか言ってる次元じゃない状況にもなりかねない訳でそこまでの覚悟も備えも国民にも政府にもあるように思えないんだが。。

10: AKIMOTO 2025/11/13 23:01

“彼女はロバに頭を蹴られたのか?“ 共和党のゾウでも奈良のシカでもなく?

11: napsucks 2025/11/13 23:44

せめて「それによりシーレーンが脅かされるようであれば」などの頭書きがあったら話はだいぶ違ってたんだろうけどね。アホが自分の頭で考えた幼稚な思想を安易に語って日本だけではなく台湾すらも危険に晒してる。

12: inks 2025/11/13 23:50

だって、どんなに些細な事でもイチャモン付けようと虎視眈々に狙ってる国だぞ。そんな小難しい話で無い。

13: kazuhiko11 2025/11/14 00:21

まあ難しいな、台湾有事が実際起こったら各国の均衡が一気に破綻するからな

14: sotonohitokun 2025/11/14 01:04

いや本当30年前なら喧嘩売っても(良いし今でも米国の後ろ盾がありゃ)良いのよ。今は生産力も軍事力も桁違いに負けてる訳で…ドローンの数も地上戦力数もその技術も米国超えよ?勝てるか?って話。

15: rosiro 2025/11/14 01:19

喧嘩は勝てる相手にやれよ。昔ならまだしも今勝てるわけないだろ。今イキってるやつは頭どうなってるんだ。戦いたいやつは台湾いってくれないか?

16: torish 2025/11/14 01:21

石破首相継続で良かったのに。

17: T-anal 2025/11/14 01:26

高市が首相どころか自民党総裁に選ばれた時点で既に喧嘩腰だったろ。このことからも高市嫌いで何も言わなくても難癖つける機会を伺っていたことは自明。

18: rainbowviolin 2025/11/14 01:49

同じくらい支持率高かった鳩山政権が「最低でも県外移設」発言で退陣にまで至ったのと、同じレベルの失言だ。ハト山とタカ市、向きは逆でも、外交を1人称で考える愚かさは同型。

19: kukurukakara 2025/11/14 02:05

逆鱗に触れずにきたのにピンポイントで触る外交センスは酷いに尽きる./直ぐに撤回すれば傷口は浅かったものの撤回拒否して余計に傷口が広がった./修復するにも中国とチャネルを持った議員がいない.広がったままか.

20: soreso 2025/11/14 03:01

石原都知事の尖閣を思い出した

21: natumeuashi 2025/11/14 03:08

台湾は日本と違い外交の修羅場で生き残ってきた政府だから、甘い仲間意識でいたら後ろから刺される。彼らの中国側とのパイプは太く、先端技術にも深く関係している。西側に見せる以上に手札が多い。外交に友情はない

22: aga_aga 2025/11/14 03:11

国家として承認してもいない台湾のことなんぞどうでもいいだろ。侵略ですらないばかりか、ひとつに統合されたほうが平和だわ。

23: abyssgate 2025/11/14 03:29

立民支持じゃないけど、経緯的には「明言しない」という儀礼的なものを求めるものだったのに対して、支持者ウケしか頭になかった首相が失言→助け船で過去政権は明言しなかった経緯説明→意地で撤回拒否と見える

24: akymrk 2025/11/14 04:14

"CNNのジェシー・イェン記者による分析記事です"

25: baronhorse 2025/11/14 04:43

実際戦えば中国はそんなに強くないだろうし連中も本心は戦争などしたくないだろう。適当にいなしてほとぼりを冷ますしかない。日本はもっと弱いだろうし

26: meishijia 2025/11/14 05:01

共感されてる方多いけど中国人記者の記事なんですよね。中国政府の立場のみで、台湾側の反応は記載されることもなく。

27: niramoyashi 2025/11/14 05:24

せめて核を持ってからにしなよと

28: otologie 2025/11/14 05:40

パレスチナ問題よりも和平には近いと思うけどそれぞれの陣営に引き込みたい世界情勢もあるだろうな。

29: maruX2022 2025/11/14 06:16

良く九条固持の左翼はお花畑とか言うけど、よほど極右の方がお花畑でしょ。しなくて良い戦争を呼び込む首相なんて一刻も早く退場させなければ

30: coluli 2025/11/14 06:33

「中国には勝てない」と喚くブコメ。第2段階。

31: lady_joker 2025/11/14 06:33

「先の戦争は自衛であり侵略ではなかった」みたいなお花畑ロジックに浸っているから、日本が侵略をした側だということを忘れてこういう余計な火遊びをしてしまう。チキンホークの末路だろう

32: y-mat2006 2025/11/14 06:35

まあ、裏では双方落としどころを探すために交渉してると思うけど、まさかノープランじゃないですよね?

33: Rosylife 2025/11/14 06:44

「日本ではまわりの政治家や国民からも非難殺到!すぐに総理の座からおりるだろう」みたいな適当な記事を中国に見せとけばいいんじゃない?

34: erererererr 2025/11/14 06:47

id:toria_ezu1 聞かれたくないなら総裁選やそれ以前から威勢だけ良いようなことを言うなで終わる話だが。鹿のデマもそうだが総理になったからにはちゃんとしますよね?と確認されるのは当然

35: uppi135 2025/11/14 06:47

こういうのって中国が正しいか正しくないかで考えてる人と強いか弱いかで考えてる人で全然違うよな

36: kalcan 2025/11/14 06:56

なんだこのコメント欄はw ウクライナの時には勇ましいことを言っていて、いざ自分の番になったら中国様の靴をおなめなさいかw 台湾を中国だと認めたら次は尖閣も中国になるなw

37: asumi2021 2025/11/14 07:00

「日中関係は劇的に悪化し、中国国内では国家主義的な言辞がエスカレートしつつある」

38: tetsuya_m 2025/11/14 07:01

CNNの中国人記者による記事。高市首相は本人が言う通り個人的な想いをうっかり漏らしたのであれば外交的には大失敗だろう、意図して中国を刺激したのなら真意を説明すべきだがそんな事はなさげ

39: kerodon 2025/11/14 07:04

“「彼女はロバに頭を蹴られたのか?」と問いかけた。”

40: harsh88 2025/11/14 07:07

むやみに中国を敵に回さず(戦争は金も人もバカみたく消費するので控えるのが孫子の頃からの常識)且つ台湾にも心を寄せるには曖昧な姿勢であるのが一番だが、中国に武力で勝てると思ってるお花畑頭が存在してるわけね

41: pikix 2025/11/14 07:21

高市は中国による台湾侵略が「存立危機事態」に該当すると思うかと問われて「なり得る」と述べました。一方で中国は台湾を侵略して台湾住民達を殺すことを何十年も示唆し続けています。どちらが悪いと思いますか?

42: kuzumaji 2025/11/14 07:31

どっちかてと米国が台湾から距離置き始めたのが発端では

43: Karosu 2025/11/14 07:36

いまは、日本最大の貿易国は米国なので記者の見識が少し古い気がする

44: Shiori115 2025/11/14 07:39

中国は強い相手なんだから黙って尻尾を振ってればいい、という人(というか犬)が多いですね。ウクライナやパレスチナの件では随分と勇ましいこと言ってたと思いますが、やっぱり当事者になると主張が変わるんですか?

45: odakaho 2025/11/14 07:43

ブコメ、今の中国に勝てないから何?って話なんだが。ウクライナにも同じこと言ってみろよ。

46: nilab 2025/11/14 07:53

「中国の薛剣在大阪総領事はX(旧ツイッター)への投稿で、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」と言及。その後、投稿は削除された」

47: RATCHO 2025/11/14 07:58

id: maruX2022 "しなくていい戦争"? 隣の家の火事(放火魔の犯行)は「しなくていい消化活動」か?

48: chnpk 2025/11/14 07:58

首斬りのときはみんな中国批判だったのにな。高市批判優勢に変わったのか。

49: mayumayu_nimolove 2025/11/14 07:59

右翼的な人の目を覚まさせるために好き勝手やってもらった方がいい。

50: sika2 2025/11/14 08:02

まじで何の必要性もないエスカレーション呼んでて害悪でしかないよな。無能な極右を総理にするのって、これだから嫌だったんだ。

51: bijui 2025/11/14 08:03

中共の姿勢なんてずっとこうなのだから今更よ。

52: preciar 2025/11/14 08:12

この中国人、突然「関係悪化の一因は、日本政府による植民地支配や戦時中の過去にある」とか言う意味不明の論理展開で馬脚を露に。そもそも、日本のアジアにおける主要友好国である台湾が元日本の植民地なんだが?

53: kei_mi 2025/11/14 08:18

中国にしてみれば経済とかで共産党への信頼が揺らいでるので格好の材料かもね。 態度を不明確にしておけば、開戦前まではフリーハンドで相手には相応の準備を強いるから得だと思うが、そういうのは弱腰なんですかね

54: BIFF 2025/11/14 08:19

2027年には中国の台湾軍事侵攻の準備は完了する。能力も意志も持っている中国に台湾侵攻を思いとどまらせる最大ファクターは、侵攻を米国と日本が黙認するかしないか。しないが明確なら侵攻の難度は爆上がりする。。

55: good2nd 2025/11/14 08:19

備えておくのはいいよ。まあわかる。でも考えなしにうっかり発言して結果として挑発になるのは単純に愚かだろ。あれが戦略的に練りに練った発言だとでも思ってるの?

56: dkn97bw 2025/11/14 08:23

これで高市批判をしている奴らは頭大丈夫か?しつこく食い下がってこんな「失言」をわざわざ引き出した立憲議員こそが問題だろう。いったい何が目的であんな質問をしたのかきちんと説明すべきだろう。

57: oeshi 2025/11/14 08:23

日本の世論というか国民が好戦的で排外的だという事実は歴史から学べるはずなのになぜそれを煽って自ら再び墓穴を掘ろうとするのだろう

58: Outfielder 2025/11/14 08:25

「中国はならず者国家」「ウクライナ、パレスチナの次は台湾」であるという印象を日本国民に広く強く植え付けることになった。高市さんに質問して言質を引き出した立憲民主党の大きな功績と言える

59: mrnns 2025/11/14 08:26

ちなみにその存立危機事態が生じたとして、紛争地が先方の領土に近い時点で自衛隊に取れる戦略ってあまり無いよね。一方、先方はシーレーン封鎖と東風で都市破壊を狙うだろう。一番損害が出るのって民間人じゃね?

60: Arturo_Ui 2025/11/14 08:31

ぶっちゃけ「バカだから」の5文字で済むのに、高市早苗をだいぶ買いかぶっているように見えることの方が、逆に心配になってきます。

61: anigoka 2025/11/14 08:37

え、隻狼?(主人公難聴

62: hakushino 2025/11/14 08:43

中国や台湾からPC関連の部品を買えなくなったら困るのだけど。進次郎構文でもなんでもいいので立場を曖昧にしてほしいね

63: baseb 2025/11/14 08:44

ハト山とタカ市って面白すぎるな

64: Wafer 2025/11/14 08:49

日出処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや

65: tacticsogresuki 2025/11/14 08:50

中国がこの時点で経済制裁する云々なら、台湾有事になったらより苛烈な対応をしてくるね。貴方が中国に首を垂れるべきという主張ならまだしも、目先の危機しか煽れないトップコメ主は己は頭が良いと思う馬鹿の類い

66: stepebo 2025/11/14 08:52

今後も深く考えずに「右翼っぽい発言してサポーターに褒められたい!」って欲望で軽率な発言繰り返すだろう、こんな無能を総理に担ぎ上げた老害麻生が馬鹿すぎた。

67: hapicome 2025/11/14 08:54

高市総理の発言は有事の選択肢として排除できない事実。失言失言と騒ぎ立てるために、言わせる必要のない際どい質問をする政治家は国家国民を危機に晒しているという自覚はあるのだろうか、って見方もあるんよね。

68: the_sun_also_rises 2025/11/14 08:54

中国系のジャーナリストはこぞって中国に有利な分析記事を出す。これは政治的な記事なので気にしすぎてはいけない。間違っても日本が孤立しているように考えてはいけないよ。だがG7各国には求められれば説明はすべき

69: bigburn 2025/11/14 08:57

そもそも中国の逆鱗に触れることのどこが怖いんだろう。あの国、逆鱗をいくつも持っていて相手を脅迫するために使い分けてますやん/日本の発言に関係なく中国の都合で攻撃したけりゃするでしょう

70: tsumanne30 2025/11/14 09:00

記者「ジェシー・イェン」草

71: timetrain 2025/11/14 09:01

同記者による記事群。https://edition.cnn.com/profiles/jessie-yeung ふむ。香港在住とのこと。

72: aramaaaa 2025/11/14 09:02

単に何を言ったらまずいかを知らなかっただけだが、そんなの対外的に通用しない。高市は偉そうにするのは得意だけど全方位素人で、トランプと似たようなもんだが、あれはアメリカだからみんな文句言わないだけでね

73: iiyo44 2025/11/14 09:02

総人口の4分の1が65歳なんだから、イキってどうする? もう少し老獪な外交戦術で中国に対峙したらいいのに。イキってる奴は大抵の場合、ボコられて終わるのが常。後ろのトランプはG2の中国と手を握るぜ。

74: ninjaripaipan 2025/11/14 09:08

なんで御主人様のアメリカと対等な立場の中国相手にはイキれるんだろう?教えて欲しい

75: lcwin 2025/11/14 09:13

国内の不満を外に向けさせるには格好のエサなんだろうけど、それで済む話ならいいのだけど

76: leiopathes 2025/11/14 09:15

大人しくしてれば何もしないで居てくれるみたいな前提のブコメ多いけどそうなのか?自滅するまで待っとけなら同意する面はあるが。

77: asagarei 2025/11/14 09:21

仮に台湾有事が起きたとしても、日本(自衛隊)がアメリカに先行して動くことはあり得ない。であれば台湾に関する発言も、アメリカと同様に曖昧に留めておくべきだったのでは

78: houyhnhm 2025/11/14 09:22

台湾有事の際に中国と戦争やります発言なのだから、一国の総理が言うのだから、国の方針なのだから。/戦争起こる前に貿易止まると思うよ。

79: songe 2025/11/14 09:23

これ侵略の機会を伺う側が怒っていて語るに落ちるよね。力による現状変更を肯定するのはロシアやイスラエルと同じ。

80: yowie 2025/11/14 09:24

記事にもあるがバイデンが台湾では積極的だったのに対してトランプはシカトっていうのがウケる(反語)。多くの日本人が外国人労働力に依存しているのと同様に中国経済にも依存しているなかで賢い発言だったかね。

81: sirotar 2025/11/14 09:25

「大日本帝国軍は非武装の男性や民間人を20万人以上殺害し、多くの女性や少女が性的暴行や拷問を受けた。」この時点でプロパガンダ記事だね。民間人20万人以上は学術的な裏付けが無い。

82: anklelab 2025/11/14 09:28

実利のためなら媚びるくらい安いもん、というスタンスはどこにいったんだろう…。

83: roja123 2025/11/14 09:30

アメリカとの連携でこの発言してないのであればただのバカ

84: shikiarai 2025/11/14 09:30

マジで何も買えんくなるしオフショア案件も吹っ飛びかねないんだよな……

85: raitu 2025/11/14 09:36

“本稿はCNNのジェシー・イェン記者による分析記事です”かなり中国系っぽい記者名

86: namnchichi 2025/11/14 09:37

“国会で、中国による台湾への攻撃は「存立危機事態」に該当しうると述べ、日本からの軍事対応を招く可能性があるとの認識を示した”

87: zenkamono 2025/11/14 09:41

中国の抗議を受けて撤回したら中国の主張を認めることになるし、撤回しなければ中国にいつまでも強い外交カードを持たせ続けることになる。米台とも曖昧にしとく戦略とってるのに高市は何のための発言したんだ?

88: town2town 2025/11/14 09:43

外交下手クソか!(突っ込み)

89: deamu 2025/11/14 09:45

トランプに媚びてるとか罵ってたはずのメンツが今回は中国に媚びろと罵ってるの、どこの陣営の人達なのか語るに落ちてる気がする

90: kazoo_keeper2 2025/11/14 09:48

今はアメリカと中国の間でうまく立ち回るのが日本の国益だと素人でもわかる筈なのに、イデオロギーで頭に血が昇ると大局が見えなくなる…。こういう危うさがあるから、前回の総裁選で負けたんじゃないかな?

91: kagerouttepaso 2025/11/14 09:58

メディア使った遠距離戦でしょ。真に受けてばかりいたら疲れるよ。

92: kotobuki_84 2025/11/14 09:58

「戦いたいやつは台湾いってくれ」とかいう武力侵攻を積極的に容認する暴言にまで嬉しそうに★集める連中が、一方で「鳩山レベルの失言だ」を理性的に回避してるの、中国応援団が丸出しすぎる。せめて隠す努力をしろ

93: maicou 2025/11/14 10:02

中国には頭脳で敵うわけないので何も言わないでボンクラなふりしときゃよかったんですよ。寝た子を起こしてアホやなあ。

94: chantaclaus 2025/11/14 10:03

「中国になめられたらいかん」という人たちの気持ちがわからん。GDPでも負けてるしそりゃなめられるでしょ。うまいことアメポチしながら生きながらえていきましょうよ

95: kabuquery 2025/11/14 10:04

外交って難しいねえ

96: swazxde 2025/11/14 10:04

安全保障の専門家も前のめりすぎてるとアメリカにハシゴ外される危険性があるって言ってた。小原凡司とか小谷哲男とか https://youtu.be/VcPlaRbsago?si=gypMECMpCl2QgLKc https://x.com/tetsuo_kotani/status/1988935810092089507

97: hetarechiraura 2025/11/14 10:06

ブコメの雰囲気も込みで最高に戦前やな。子供らが少しでも飢えんようにしたいのでベランダ農園始めようと思うんやがなんかオススメある?

98: sumika_09 2025/11/14 10:08

ところで質問者はなにが聞きたかったの?

99: xxxyzx 2025/11/14 10:22

CNNもBBCも日本に関する記事は中国系の記者に書かせるからな。それでいつも大戦のことを引き合いに出して日本が悪いって結論にする。

100: type99 2025/11/14 10:34

「中国は連合国の主要なパートナーとして日本の全面侵攻に抗戦し」「非武装の男性や民間人を20万人以上殺害し、多くの女性や少女が性的暴行や拷問」CNNもこんな中華ファンタジー認識であることに暗澹たる思いを抱く。

101: watasiHaKamome 2025/11/14 10:40

※の一部反応は日本の問題を端的に表現「他国の譲れない点がわからない」「そこを触ったことに薄々気づいてもツッパる」「そういう弱点を客観視できない」「対案がない」「自国過大評価」「一部国家を過剰に見下す」

102: fakekun 2025/11/14 10:42

中国外交官のイキり芸はいつものことでは。あれ中国国内のSNSウケ狙ってるだけだよ。

103: suien42 2025/11/14 10:45

ビタミン源にカラシナとピーマン(メインは葉を食べる)の二毛作 + 窒素固定と炭水化物源に緑豆を混植。野草に抵抗がなければタンポポもおすすめ。> ベランダ菜園

104: mochizoo 2025/11/14 10:46

侵攻が起これば日本も無傷では済まないなんて分かってる。粛々と防衛力を上げ平時は不必要に刺激せず国益をとるべきだと言ってる。西側のプロのインテリジェンスがなぜ曖昧を採用するのかネット軍師はよく考えろ。

105: b4takashi 2025/11/14 10:54

今からでも「海洋国家である日本はシーレーンが脅威にさらされると困るって言いたかったんす、ほれ中東だって派遣してるのそれですし」って言ってお茶を濁せないかね。

106: hrmk4 2025/11/14 10:55

蛇が出たなら藪を刈る

107: ardarim 2025/11/14 10:56

あまりに浅慮に虎の尾を踏みに行ったとしか思えんのよな

108: xx9xx91024 2025/11/14 11:02

中国からしてみれば待ってましたというレベルの失言だなぁ。これで日本が右翼化して軍国主義に回帰して中国の領土を狙っている、というストーリーが成り立ち軍備強化の理由にできる。そりゃ大々的に利用されるよね

109: ropon81 2025/11/14 11:08

安倍の狡猾な部分を抜いたのがこの人な気がしてる。「自分の利益に誘導するよううまくやる」ができない印象。

110: FreeCatWork 2025/11/14 11:18

お外でピリピリしてるの、ボクには関係にゃいけど、ママが心配そうで気になっちゃうにゃ。

111: nagaichi 2025/11/14 11:22

2005年の最悪時を超えて日中関係が険悪化してくると、在中邦人9万人の身に危険が及ぶのが、真に心配。現状維持を共通の利益としていたところに、よくまあ爆弾を投げ込んでくれたものだ。

112: kevin_reynolds 2025/11/14 11:29

コーメー党切ったのと同じレベチで🇨🇳のこと考えてない?トランプにも梯子外されて…お手並み拝見といきたいところですが巻き添えはごめんだわ。🇯🇵国民なんで逃げられないあとお得意の知らなかったで済まないよ

113: Rambutan 2025/11/14 11:31

この件ヤフコメは称賛の嵐で怖いんだよな(かといってはてブでは批判の嵐だけど)

114: slalala 2025/11/14 11:38

“中国政府は台湾奪取に武力を行使する可能性を排除しておらず” そもそも自国で管理できてるなら奪取する必要無いんだがな

115: sunamandala 2025/11/14 11:47

あーあ1匹のバカのせいでこんなことに…😩

116: www6 2025/11/14 11:52

どう読んでも「そうだよなあ」となる記事の、書き手が中国系だから云々・・・もうそこまで来てるのでこの国はまた戦争を起こして負けます。/戦争しなくても負けるんだけど、中国経済大崩壊論者の皆様には届かない

117: syamatsumi 2025/11/14 11:53

戦争になったらどうのこうのってのを戦争をおっぱじめる側には言わない人達さー。あんたらの弱腰だったら大丈夫って確信はどっから出てくんのやら。侵略側におっぱじめる価値があるとならんと始まらんのですよ。

118: tohokuaiki 2025/11/14 11:55

これって、後世に「高市総理、堂々と退場す」みたいなので語られたりするのでしょうか…ヤフコメ見てると「質問をした岡田克也が悪い」「高市総理よくぞ言った」みたいなのが共感集めてるし、マジで怖いんだけど。

119: tuka8s 2025/11/14 12:00

微妙な内容については、仮定の質問には答えられないと発言するのがお約束のはず、なぜ普通に回答するのか、、、

120: albertus 2025/11/14 12:05

愚かさですよ。

121: cider_kondo 2025/11/14 12:07

失言なのは間違いないが、大中国様に屈服して沖縄を献上するのが唯一の平和の道と言わんばかりのブコメが並んでいて頭が痛い(韜光養晦のままだったら今頃反トランプを旗印に中国が天下取ってた気はするけどどうだろ

122: kenhrn04 2025/11/14 12:07

「戦狼」とは勇ましいこって。国家間の戦争に勝った経験もないのに(日本に勝った連合国にいたのは中華民国であって、中華人民共和国ではありません)

123: comitlog 2025/11/14 12:08

しかし中国は堂々と悪の帝国みたいな言動をするよな。

124: dd369 2025/11/14 12:08

戦争に至らなくても中国が貿易を止めたら日本は死ぬ訳で。

125: wideangle 2025/11/14 12:09

長々となんか書いているが、薛氏は以前からずっとあの調子なので、この長い文章全部無駄ですね。

126: kaionji 2025/11/14 12:11

沖縄を献上して怒りを鎮めるしかない

127: exshouqosa 2025/11/14 12:20

欧米にはヘコヘコしつつアジアには強気な態度が一般にはウケると睨んでるんだろう。実際、中国の覇権へ時代が変わってることを認識できてない人多いと思う

128: namawakari 2025/11/14 12:28

「現実主義」ってのは別に仮想敵国を挑発するものではないだろうに。

129: hatebutabooboo 2025/11/14 12:39

右のヤフコメ左のブコメ

130: Ubobibube 2025/11/14 12:44

なぜこんなに駆け引き出来ないのに首相やれるんだ?

131: tanakamak 2025/11/14 12:44

蘇える金ローもとい蘇える金狼いや蘇える戦狼

132: takeishi 2025/11/14 12:47

なんだチャイナニュースネットワークの記事か

133: gamecome 2025/11/14 12:50

息を潜める「今の時代、中国が戦争をする訳がない」勢力 結論としては30年前にやっとけば良かったって、その頃も自衛隊を叩きまくってたからこうなってんだろw 20年後にもあの時動いておけば〜って言うのかね?

134: queeuq 2025/11/14 13:03

この手の記事で元気なブコメは政権批判したいだけだから相手が中国でもアメリカでも何でもいい。ただ政権がゴミでほかが正しいというスタンス。

135: greenbuddha138 2025/11/14 13:11

石破の方が3000兆倍安心感がある

136: pqw 2025/11/14 13:40

香港生まれ香港育ちで中国国籍のCNN香港シニアデスクが何か共産党政府に反する意見を書けると思うのが間違い。香港で何か書ける人はみな消されてしまった。

137: nicht-sein 2025/11/14 14:03

というか、以前も同じような発言をして同じような展開になった記憶があるんだけど、私の記憶違いかねぇ(2021年12月頃)

138: retore 2025/11/14 14:10

さすがにこの反応は予想できてたし落とし所も考えたうえでの発言なんですよね?え,違う?

139: futbasshi 2025/11/14 14:13

中国にも日本にも「戦争ごっこしたい、苛烈なことを言って自分は戦わず後ろから愛国鼓舞したい人間」がいるのよ。戦争なんて99.9%の当事国庶民は被害だけで何の得もない。

140: ShimoritaKazuyo 2025/11/14 15:16

お互いが豊かになればなるほど戦争の危険が高まるというジレンマあるよなあ。

141: moomininnara 2025/11/14 15:20

今までが舐められすぎ

142: mitz_008 2025/11/14 15:26

9条があるからなんとかなりませんか?!

143: wdnsdy 2025/11/14 16:46

中国国民がこの件で反日デモだのなんだので全然騒いでないから大丈夫だろ。中国国内で報道してないんだから別に大ごとにする気はない

144: glr 2025/11/14 16:53

お互いに通常運転だと思ってた

145: pitti2210 2025/11/14 17:13

呼び覚ましたも何もずっとのような……

146: yingze 2025/11/14 17:43

「sotonohitokun いや本当30年前なら喧嘩売っても(良いし今でも米国の後ろ盾がありゃ)良いのよ。今は生産力も軍事力も桁違いに負けてる訳で…ドローンの数も地上戦力数もその技術も米国超えよ?勝てるか?って話。」いるよね

147: mouki0911 2025/11/14 18:46

“ジェシー・イェン”完全に中国寄りの記事で公平性もないので読む価値ゼロ。

148: homarara 2025/11/14 18:59

純粋な戦闘欲が戦狼を呼び覚ます!(何だアレは……)

149: toshi20 2025/11/14 18:59

海外メディアの方が「何だこの女」的危機感が出ている。

150: hi00 2025/11/14 19:23

中国人の何割が“80年前、我々は日本の侵略者を撃退して台湾を奪還し”を本気で信じてるんだろう?

151: bt-shouichi 2025/11/14 19:59

“戦狼外交は2020年代初めに登場した強硬な外交スタイルで、その多くは中国の当局者がSNSであらゆる批判に直接、そしてしばしば派手に反論するというものだったが、中国政府が欧米諸国との関係改善を図る中で抑制”

152: BT_BOMBER 2025/11/15 00:19

日本は大陸中国を唯一の中国合法政府としてるので、台湾で何かあっても国土が攻撃される前に軍事行動起こしたら形式上は内政干渉、ロシアと同じ立場/西側・アジア各国は日本に着くと思うが多分応援しかしてくれない

153: ry1200s 2025/11/15 02:46

証拠は何もないが、外に敵を作ることで支持を固める意図がありそうな気がするなぁ

154: confi 2025/11/15 08:25

このコラムでわかるのは台湾への侵攻を日本が邪魔をしたら戦前中国で痛めつけた日本が悪いとアメリカは日本を叩くということだな