それはひょっとしてギャグで言ってるのか。
こんな日本の総理大臣はイヤだ。
総理が推薦権持ってるの?どういうこと?
がんばれー(´・ω・`)
この人、全体的に最後の手段を最初に持ってくる印象
あ〜あ。やっぱりポチになるのか。
どこも紛争なんて解決してないやんけ。ロシアもイスラエルも足元見て、鼻で嗤ってるぞ。
「本当だったら」と留保つけるけど国辱ものでは…
まあ、推薦したぐらいで取れるんなら、もっといろいろ取ってるだろうしなぁ
正気なのか
日本の政治家が推薦したらもらえるなら、池田大作は10回くらいノーベル賞を受賞しているな。たぶん向こうでは「日本の総理大臣だって?何の権限もなく知見も持たないのに勝手に口出ししてくるトランプの子分め」
意外性はさほど無いですが、どうなりますかね
最終的にはノルウェーのノーベル委員会が決定する事案だし、米国との良好な関係を築くための政治的判断でもある。だがその為に他国の軽蔑を招いて何が「世界の中心で咲き誇る日本」か。
日本に負担も責任も無い言葉ひとつでご機嫌取りして上手だな。お見事。
あんまりお金かけたおもてなししてないし、最も安価だとは思うよ。まぁ倫理的な問題はさておき
ええやんw9条推薦するよりいけそうやん
隷属ぶりに吐き気しかない
露骨な口約束でワロタ。
コレは世界の真ん中で咲き誇る外交ですわ
世界の隅っこで臭い花が咲き誇りそうだな
反吐が出るな…
これは誰も褒めないやつ
二期目のトランプに対してこれをするのは、安倍が一期目のときにやったのとは比較にならないほど国際的なレピュテーションリスクにつながる訳だが、きちんと外務省で検討されていたことを祈る。
うわぁ…って思う一方で、トランプに効果は有りそうだから良いのかもな。 任期終わったら手のひら返せばよいんじゃないか
ボケ老人にうまく取り入るかのような見事な手腕。おじいちゃん、もうご飯食べたでしょ、と諌めるような仕草。これはメンツだけ気にする男にはできない躱し方だ。別に推薦するだけで決めるのは彼女ではないし。
いらんことすな / 仮にこれが後押しになるようなら、ノーベル賞ってアカデミー賞くらいの価値になっちゃうよ。
そうだね、安倍晋三ならそうする
イスラエルとパレスチナ、イスラエルとイラン、アルメニアとアゼルバイジャンも調停したし、ロシアとウクライナを停戦できたら普通に貰っていいんじゃ?
バカだ…
こういう実効性のないけどトランプが気分よくなることだけやるのは妙手。どうせ絶対に獲れる訳わけないんだから、なべて世はこともなし。/ちなみに第一期では安倍晋三と文在寅が、仲良くこれやったはず(笑)
世界にアメポチなのを示すの?
日本も「力による平和」を公然と支持するようになるのでしょうねぇ。
安倍政権の時もやっていたので全く想定内の流れですな
実はここに来て実際に調停して実績は上げてる。
どうせ取れるわきゃねえんだから推薦するだけしとけ、てな話かもしれんが、流石にダサすぎる…… ダサいってだけですんだらまだいいけども…
やめろー
天皇舐められてこれなんだから高市がビジネスエセ保守というのは全くの正解だったな。世界の恥。
幇間に成り下がってるって分かってるのかな。
陛下の躱し方とは対照的。
エリート進歩主義者が「こんなのホントの平和じゃない」と泣きわめく中、結果としては戦争を(一時的にでも)止めている「帝国」、人の命を軽んじる「理想主義者」は免罪符。ただ内政経済ではトランプ氏は失敗しそう
天皇に無礼なことをされるのだけは日本人は許せないんだ!とか普段言ってる人たちはどう整合性とってんだろ
は????玉木みたいなクソムーブやめて????
あの安倍さんでさえ言葉を濁していたのにあっけらかんと公表しちゃうのが凄いし、その惨状でも持ち上げる人たちがいるのがまた…
防衛費2%の件といいアメリカのいいなりじゃん。石破が舐められてたまるかって言ったのと対照的。
そんな判りやすいおべっかある?
国辱ですな
ナチスイスラエルを支持するおやびんをノーベル平和賞へ推薦したい高市総理の図。まるで戦時中のようだ。流石にこれだけだと軍靴の足音は聞こえて来ないけど。
トランプの靴を舐めまわすこの人のどこが右派なのか?保守なのか?日本の誇りとやらはどうした?
関税再交渉はどうなったの? https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91597450Z20C25A9PE8000/ するとは思ってないが、言ったことなので。
なんかまたメイクが後戻りしてて顔が怖い。なぜ専属のヘアメイクをつけないの?
お世辞外交というか接待外交と言うべきか。費用対効果は良さそうだ。
褒めるのはタダだからな。
世界の中心で咲き誇る日本って言ってたのにギャグかなって思うわな・・/他国の権威ある賞利用して外交とか遺憾の意を発動されても仕方ないと思うが。
馬鹿だな、トランプなら平和賞取れなかったら100兆払えくらいのこと言ってきてもおかしくない。推薦の代わり具体的に得るものがないならディールにすらなってない。まさに売国。
高市さん的には平和賞受けた被団協とトランプさんが同類と思ってるということにならない?大丈夫?
世界の中心で咲き誇る日本外交!
アルメニア、アゼルバイジャンの数十年続いた紛争終わらせたり、イスラエルとイラクのミサイル合戦を2週間で調停したり、結果は申し分ないと思うけどな
長いものに巻かれるのは恥ずかしくないのか
マジ?想像してた10倍はアレな女だったんだな。ブコメ見てると信者さんも困ってるね。褒められないし叩けないし。
高市が総理になった時点でわかっていたこと。/ トランプにとっては休暇みたいなもんだな。義務はセレモニーに参加するだけ。適当言って、金せびって(しかも喜んで出す)、おだてられてるだけだもんな。
推薦はタダだしどんどん推薦したらよい。僕はオバマに賞を与えた時からノーベル平和賞は権威などない単に政治の道具と思っているのでトランプが欲しがっているならちょうどいい。外交にタブーはない。何でもやるべき
閣下の偉大さに平伏し、尊号を奉るとはニッポンの宰相は殊勝であるな。さすがは閣下の友シンゾーが後継者として認めた器である。よきかな、よきかな、グレイトアゲイン。
けつなめ太鼓持ちNo.2ポジションを取り戻すという美しい外交
悪の枢軸側になると。
以前にも似たようなことあったな。 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a198062.htm
ヨイショがうまいようで何より
対米外交・対米同盟を今後どうしていくかのビジョンの上にやっている(いわば時間稼ぎ)のならいいが、今までの対米追随の延長でしかないのであれば愚策
ああ、他にお土産なかったのね。
まあ、気は合いそうではある。
?どういうポジションで推薦するんだろう?
シンプルに言って「国辱」以外のなにものでもないでしょ。『保守』を自称する連中は何故怒らないのか。たんに強い者に従うだけの幇間だからなのか?
まあこれで中国やロシアから日本を守ってくれるのなら安いものだけど実際のところはどうなるんだろうね
わかりやすい媚だw
対米追従はやり特だと思ってる人いるけど、自由で開かれたインド太平洋政策からするとどう見ても適切じゃないよね。インドなんかの他国から見ると米国にお追従するだけの国がリーダーとして見れるはずもなく
一番コストのかからないおべんちゃら。誠実なゲルやリベラル立民党や公家集団と呼ばれる宏池会いわゆる岸田には出来ない大事な仕事。
他国に頭を下げられないのではと心配していたが、きちんと媚を売れるのはいいことだ。この調子で産油国との関係も泥臭く稼いでほしい。
他国ではウクライナが(仮に停戦に進展があったらという条件つきで)言ってたくらいしか記憶がない https://www.reuters.com/world/ukraine-steps-up-trump-charm-effort-with-nobel-overtures-2025-10-09/
面子より利を取るのであればいいんじゃない
推薦した側にイグ・ノーベル賞が出されるといいよ。
外交にタブーはないけどこれは普通にリスクはあるからな
外交テクとかお飾りの賞とか関係なく、本人がやったった感出してるだけの話に同調&イスラエルと一緒にガザを平らげようとしていることを平和と表現したも同然なのだが、これ日本の公式見解になるんけ? 嫌だな
天皇会見のあれは前振りだったのね。
ゲショゲショw
「世界の中心で咲き誇る日本外交」から1週間立たずにこれっていうのが。。。高市さん勇ましいこと言い過ぎじゃないんかなと思う。
実績はあるんだよな……
アメリカ大統領が世界平和を目指すモチベーションとして「俺にノーベル賞をよこせ」と言明するのがいかに異常事態であるかそしてこの言明そのものが実際いかに平和にポジティブに寄与してるか理解できてない人が多い
朝貢外交は少なくとも世界の中心にいる国がやるべきことではないが、覇権国家のクソまみれの靴の真下も世界の中心ということか。
ゴルフやって転んだりは出来ないから、営業としては有効な手。でも正直恥ずかしい…
推薦するよ!って公で言うだけならタダだもんな
世界の中心で咲き誇る日本とは
世界の真ん中で咲き誇る花じゃなくて養分。トランプに媚びる日本の首相、それのコバンザメやってる大阪の知事、見てるこっちが惨めになってくる。
何でトランプにノーベル平和賞をやれんかって、うっかりやってしまったら授賞式の次の日にはパレスチナで本気のジェノサイドが起こるからでは。
数カ月前にトランプ氏が「ノーベル平和賞に推薦して!」とノルウェー財務相に電話したときのブコメと今回の雰囲気が随分違う。高市さんだから急に持ち上げてる?他の推薦国はイスラエル、パキスタン、カンボジア…
まあ、総理大臣のジョークだからそれ以上でも以下でも。トランプは来年には老齢で脂肪してるかもだし。推薦依頼状が日本に来るかは非公開 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%B3%9E
右派が嫌いな文在寅と同じ事やってね?🤣🤣
就任してから1週間も経ってないのに、真面目に取り合ってもらえるとでも? // 対中関係では好感度マイナスからスタートしているのに、現状でドナルド・トランプへ全賭けするのは、正気の沙汰とは思えないが。
「恥を知りなさい!」by 三原じゅん子
ヤフコメでも所々でキレてる人見かけたので、保守の中でも分断があるのかも知れんですね / とはいえ今年の受賞者からして、来年トランプ受賞は結構あり得るのでは。
ノーベル賞は別に人格に対して贈られるものじゃないだろうから、あり得るとは思うよw そんなことよりノルウェー人が本当に何か贈っちまうより先にイグノーベル賞の連中がトランプに何か出してやるべきw
ガザを焦土化させるイスラエルを後押しした張本人に,平和を語る資格はない。首相ならば,その時の日本の態度がどうだったのかを思い出してから口にしろ。
これ、名誉賞だからやるのはただだしどんどんやればいいとか言ってるやつは日本から出てってほしい、心から軽蔑するわ、ジェノサイド肯定してますっつてるよなもんじゃん
高市政権な以上、媚米は既定路線ではあるが、うんざりした気分にはなるな。
高市さん、トランプさんを推薦したの?平和って美味しいおやつみたいに分け合えたら良いのににゃ。ボクも世界を猫パンチで平和にするにゃ!
少々おべっかが過ぎるのでは?
咲き誇れスイセン外交 なお全部毒
日米会談のもろもろのトピックの中で、これの話題がまっさきに(ネガティブに)バズるってのがとってもハテナらしくて可愛いね。ちゅっ❤
ガザの人たちが聞いたら絶望、失望するだろうな。「日本よ、君等もか」と
醜悪な権力闘争の末に政権奪取してまでやりたかったのが媚米という国賊……。
シン・ゴジラの赤坂官房長官の“戦後、日本は常に彼の国の属国だ”が行動として本当に目に見える時が来るとは。ドラマが現実に。怖っ
あほやん笑
プライドを捨てる態度は悪くない。その後舐められずにちゃんと勝ち取ってほしい。
吐き気を催すような邪悪
安倍晋三記念平和賞創設して初代受賞者になってもらうほうが先
咲き誇ってきたあああ!/トランプの外交的行状を積極的に肯定、追認することの意味を考えれば推薦だけならタダだからとか呑気なこと言ってられないと思うのだけど。ノーベル賞の権威の有無とは別次元の話で。
うるせえしさっさとあげちゃうのもいいかもしれんな
これが日本国民の総意と思われても困るのだが、外形的にはそうなってしまうわな。嘆かわしいことだ。
尻尾フリフリ
ほう、高市はトランプ大統領が行ってきた言動がノーベル平和賞に当たると思っているのか。これ国が国なら大炎上しそうだけど、本邦はどうかな。
誰も信じないがノーベル平和賞の「候補」だけならヒトラーもなったことがあるんだよなあ
ヒトラーもノミネートだけはされたからな。ノミネートだけでありがたがってもろて。
人道にもとる
米国に媚びへつらいペロペロ足舐めるのが日本人ファーストであり誇らしい愛国者の理想姿ってか
まあタダだしこれはこれでいいぞ。
はてなってリベラルぶった保守主義者が多かったりする?
ノーベル自体がダイナマイト作った死の商人という
初手からいきなり跪いて靴を舐め回すとか思わなかったが、考えてみたらジャンピング土下座はネトウヨのオハコだったな
朝と夕で言うことをコロコロ変える信用ゼロの男だが一応はアメリカ大統領。口約束で喜ばせて日本の損にはならないという判断でしょ。そもそもノーベル委員会は推薦なんて受け付けてないのでは?
トランプ個人に忖度してアメリカから国益を引っ張ってこようって方針、高市個人が同じことされても気前よく国益をプレゼントしちゃうんだろうな
はてブとXで真逆な空気なの面白いな。もちろんノーベル賞がどうより、「サナエ」「ドナルド」の仲になったことが重要。
媚米。ふたりで野球見ながらチンポコしゃぶってましたとか言われても驚かないわ
「私なら彼をコントロールできる」(パーペン)
日本は資源や技術面で交渉カードが少ない上にアメリカの軍事力に頼らないと国を守れない立場なので、中国、ロシアが攻めてきた場合トランプから助けてもらえないのは致命傷になり得る。今はおだててなんぼ。
ガザの子供達の姿を見てから言え。見たら言えるわけがないが。イスラエルの虐殺者に武器を与え、恥知らずな拒否権を使った国の為政者に平和賞とは。
当たり障りなくいい気分にするのはいくらでもやって良いと思うけど、これは一線超えてると思う
世界の真ん中とは実はトランプタワーを意味していたのだ。そうすると咲き誇るというワーディングにも含蓄がある。トランプタワーの花壇に植ってるのが高市。
こうやってトランプのご機嫌取り続けていればそのうち高市がノーベル平和賞を取れる可能性があるような無いような……無いな。
高市支持層と日本国内のトランプ支持層は重なりが大きそうなイメージはある
ポチの真骨頂!それそれで政治判断よなとは思う
外交にタブーはないだとかリアリズム気取ってるネトウヨ連中が同じ口で中韓に過去の侵略行為や収奪行為に対して少しでも謝罪の意を表明すると発狂するの意味不明すぎて笑える
トランプと高市氏、同族っぽい。派手なパフォーマンスを好むところ、個人主義なところ。不可逆的な政治を躊躇わなそうなところも
イグノーベル賞ならいくらでも貰えそう。
ちょっとどうなのかと思うけど媚び売っといた方が良い気もするしモヤる
トランプさんの機嫌を取るのは国民生活を悪化させないための必要条件。ではどうやって実現するか? ノーベル平和賞の推薦は、極めて安価で、結果がどうなっても弊害がない。名案だと思う。
ゲスという言葉がとても2人に似合う
個人的にはすごく上手い空手形を切ったなと思うんだよねぇ。時の権力者が推薦して取れるもんでもない、検証される時には本人が死ぬほど時間が経つ、取ったところで意味も疑わしい。
属国って大変だな
ブコメ見て、たしかにガザへの連帯の意思表明の逆をいくなら、この表明はとても辛い感情を覚える、、
村山富市「勝手に推薦してもらっちゃ困る」
片方に踏み込みすぎると次が難しくなるの、いい加減覚えない?ボチボチでいいのに。
高市を応援したいがトランプとイスラエルは嫌いだ。どうしたものか…
他国から嘲笑されるレベルの媚びの売り方。恥ずかし過ぎる。
どうせ失墜している記念賞だし媚に利用するのは利口だと思うよ
ちょっと面白い。どっちにしろ選ばれることはないから言い得と言うのもあるし、ウクライナ戦争を外から終わらせられるのはトランプだけだろうということも考えるとあながち間違ってない。
はてサ君はこどもだねぇ、そんなに潔癖の正義がしたいのならスイスみたいに力がいるのさ。推薦ごときでアメリカと連携とれるなら安いもの、名前さえ覚えられなかった石破とは偉い差だよ、これが外交
ポチムーブやん!
高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日新聞
それはひょっとしてギャグで言ってるのか。
こんな日本の総理大臣はイヤだ。
総理が推薦権持ってるの?どういうこと?
がんばれー(´・ω・`)
この人、全体的に最後の手段を最初に持ってくる印象
あ〜あ。やっぱりポチになるのか。
どこも紛争なんて解決してないやんけ。ロシアもイスラエルも足元見て、鼻で嗤ってるぞ。
「本当だったら」と留保つけるけど国辱ものでは…
まあ、推薦したぐらいで取れるんなら、もっといろいろ取ってるだろうしなぁ
正気なのか
日本の政治家が推薦したらもらえるなら、池田大作は10回くらいノーベル賞を受賞しているな。たぶん向こうでは「日本の総理大臣だって?何の権限もなく知見も持たないのに勝手に口出ししてくるトランプの子分め」
意外性はさほど無いですが、どうなりますかね
最終的にはノルウェーのノーベル委員会が決定する事案だし、米国との良好な関係を築くための政治的判断でもある。だがその為に他国の軽蔑を招いて何が「世界の中心で咲き誇る日本」か。
日本に負担も責任も無い言葉ひとつでご機嫌取りして上手だな。お見事。
あんまりお金かけたおもてなししてないし、最も安価だとは思うよ。まぁ倫理的な問題はさておき
ええやんw9条推薦するよりいけそうやん
隷属ぶりに吐き気しかない
露骨な口約束でワロタ。
コレは世界の真ん中で咲き誇る外交ですわ
世界の隅っこで臭い花が咲き誇りそうだな
反吐が出るな…
これは誰も褒めないやつ
二期目のトランプに対してこれをするのは、安倍が一期目のときにやったのとは比較にならないほど国際的なレピュテーションリスクにつながる訳だが、きちんと外務省で検討されていたことを祈る。
うわぁ…って思う一方で、トランプに効果は有りそうだから良いのかもな。 任期終わったら手のひら返せばよいんじゃないか
ボケ老人にうまく取り入るかのような見事な手腕。おじいちゃん、もうご飯食べたでしょ、と諌めるような仕草。これはメンツだけ気にする男にはできない躱し方だ。別に推薦するだけで決めるのは彼女ではないし。
いらんことすな / 仮にこれが後押しになるようなら、ノーベル賞ってアカデミー賞くらいの価値になっちゃうよ。
そうだね、安倍晋三ならそうする
イスラエルとパレスチナ、イスラエルとイラン、アルメニアとアゼルバイジャンも調停したし、ロシアとウクライナを停戦できたら普通に貰っていいんじゃ?
バカだ…
こういう実効性のないけどトランプが気分よくなることだけやるのは妙手。どうせ絶対に獲れる訳わけないんだから、なべて世はこともなし。/ちなみに第一期では安倍晋三と文在寅が、仲良くこれやったはず(笑)
世界にアメポチなのを示すの?
日本も「力による平和」を公然と支持するようになるのでしょうねぇ。
安倍政権の時もやっていたので全く想定内の流れですな
実はここに来て実際に調停して実績は上げてる。
どうせ取れるわきゃねえんだから推薦するだけしとけ、てな話かもしれんが、流石にダサすぎる…… ダサいってだけですんだらまだいいけども…
やめろー
天皇舐められてこれなんだから高市がビジネスエセ保守というのは全くの正解だったな。世界の恥。
幇間に成り下がってるって分かってるのかな。
陛下の躱し方とは対照的。
エリート進歩主義者が「こんなのホントの平和じゃない」と泣きわめく中、結果としては戦争を(一時的にでも)止めている「帝国」、人の命を軽んじる「理想主義者」は免罪符。ただ内政経済ではトランプ氏は失敗しそう
天皇に無礼なことをされるのだけは日本人は許せないんだ!とか普段言ってる人たちはどう整合性とってんだろ
は????玉木みたいなクソムーブやめて????
あの安倍さんでさえ言葉を濁していたのにあっけらかんと公表しちゃうのが凄いし、その惨状でも持ち上げる人たちがいるのがまた…
防衛費2%の件といいアメリカのいいなりじゃん。石破が舐められてたまるかって言ったのと対照的。
そんな判りやすいおべっかある?
国辱ですな
ナチスイスラエルを支持するおやびんをノーベル平和賞へ推薦したい高市総理の図。まるで戦時中のようだ。流石にこれだけだと軍靴の足音は聞こえて来ないけど。
トランプの靴を舐めまわすこの人のどこが右派なのか?保守なのか?日本の誇りとやらはどうした?
関税再交渉はどうなったの? https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91597450Z20C25A9PE8000/ するとは思ってないが、言ったことなので。
なんかまたメイクが後戻りしてて顔が怖い。なぜ専属のヘアメイクをつけないの?
お世辞外交というか接待外交と言うべきか。費用対効果は良さそうだ。
褒めるのはタダだからな。
世界の中心で咲き誇る日本って言ってたのにギャグかなって思うわな・・/他国の権威ある賞利用して外交とか遺憾の意を発動されても仕方ないと思うが。
馬鹿だな、トランプなら平和賞取れなかったら100兆払えくらいのこと言ってきてもおかしくない。推薦の代わり具体的に得るものがないならディールにすらなってない。まさに売国。
高市さん的には平和賞受けた被団協とトランプさんが同類と思ってるということにならない?大丈夫?
世界の中心で咲き誇る日本外交!
アルメニア、アゼルバイジャンの数十年続いた紛争終わらせたり、イスラエルとイラクのミサイル合戦を2週間で調停したり、結果は申し分ないと思うけどな
長いものに巻かれるのは恥ずかしくないのか
マジ?想像してた10倍はアレな女だったんだな。ブコメ見てると信者さんも困ってるね。褒められないし叩けないし。
高市が総理になった時点でわかっていたこと。/ トランプにとっては休暇みたいなもんだな。義務はセレモニーに参加するだけ。適当言って、金せびって(しかも喜んで出す)、おだてられてるだけだもんな。
推薦はタダだしどんどん推薦したらよい。僕はオバマに賞を与えた時からノーベル平和賞は権威などない単に政治の道具と思っているのでトランプが欲しがっているならちょうどいい。外交にタブーはない。何でもやるべき
閣下の偉大さに平伏し、尊号を奉るとはニッポンの宰相は殊勝であるな。さすがは閣下の友シンゾーが後継者として認めた器である。よきかな、よきかな、グレイトアゲイン。
けつなめ太鼓持ちNo.2ポジションを取り戻すという美しい外交
悪の枢軸側になると。
以前にも似たようなことあったな。 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a198062.htm
ヨイショがうまいようで何より
対米外交・対米同盟を今後どうしていくかのビジョンの上にやっている(いわば時間稼ぎ)のならいいが、今までの対米追随の延長でしかないのであれば愚策
ああ、他にお土産なかったのね。
まあ、気は合いそうではある。
?どういうポジションで推薦するんだろう?
シンプルに言って「国辱」以外のなにものでもないでしょ。『保守』を自称する連中は何故怒らないのか。たんに強い者に従うだけの幇間だからなのか?
まあこれで中国やロシアから日本を守ってくれるのなら安いものだけど実際のところはどうなるんだろうね
わかりやすい媚だw
対米追従はやり特だと思ってる人いるけど、自由で開かれたインド太平洋政策からするとどう見ても適切じゃないよね。インドなんかの他国から見ると米国にお追従するだけの国がリーダーとして見れるはずもなく
一番コストのかからないおべんちゃら。誠実なゲルやリベラル立民党や公家集団と呼ばれる宏池会いわゆる岸田には出来ない大事な仕事。
他国に頭を下げられないのではと心配していたが、きちんと媚を売れるのはいいことだ。この調子で産油国との関係も泥臭く稼いでほしい。
他国ではウクライナが(仮に停戦に進展があったらという条件つきで)言ってたくらいしか記憶がない https://www.reuters.com/world/ukraine-steps-up-trump-charm-effort-with-nobel-overtures-2025-10-09/
面子より利を取るのであればいいんじゃない
推薦した側にイグ・ノーベル賞が出されるといいよ。
外交にタブーはないけどこれは普通にリスクはあるからな
外交テクとかお飾りの賞とか関係なく、本人がやったった感出してるだけの話に同調&イスラエルと一緒にガザを平らげようとしていることを平和と表現したも同然なのだが、これ日本の公式見解になるんけ? 嫌だな
天皇会見のあれは前振りだったのね。
ゲショゲショw
「世界の中心で咲き誇る日本外交」から1週間立たずにこれっていうのが。。。高市さん勇ましいこと言い過ぎじゃないんかなと思う。
実績はあるんだよな……
アメリカ大統領が世界平和を目指すモチベーションとして「俺にノーベル賞をよこせ」と言明するのがいかに異常事態であるかそしてこの言明そのものが実際いかに平和にポジティブに寄与してるか理解できてない人が多い
朝貢外交は少なくとも世界の中心にいる国がやるべきことではないが、覇権国家のクソまみれの靴の真下も世界の中心ということか。
ゴルフやって転んだりは出来ないから、営業としては有効な手。でも正直恥ずかしい…
推薦するよ!って公で言うだけならタダだもんな
世界の中心で咲き誇る日本とは
世界の真ん中で咲き誇る花じゃなくて養分。トランプに媚びる日本の首相、それのコバンザメやってる大阪の知事、見てるこっちが惨めになってくる。
何でトランプにノーベル平和賞をやれんかって、うっかりやってしまったら授賞式の次の日にはパレスチナで本気のジェノサイドが起こるからでは。
数カ月前にトランプ氏が「ノーベル平和賞に推薦して!」とノルウェー財務相に電話したときのブコメと今回の雰囲気が随分違う。高市さんだから急に持ち上げてる?他の推薦国はイスラエル、パキスタン、カンボジア…
まあ、総理大臣のジョークだからそれ以上でも以下でも。トランプは来年には老齢で脂肪してるかもだし。推薦依頼状が日本に来るかは非公開 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%B3%9E
右派が嫌いな文在寅と同じ事やってね?🤣🤣
就任してから1週間も経ってないのに、真面目に取り合ってもらえるとでも? // 対中関係では好感度マイナスからスタートしているのに、現状でドナルド・トランプへ全賭けするのは、正気の沙汰とは思えないが。
「恥を知りなさい!」by 三原じゅん子
ヤフコメでも所々でキレてる人見かけたので、保守の中でも分断があるのかも知れんですね / とはいえ今年の受賞者からして、来年トランプ受賞は結構あり得るのでは。
ノーベル賞は別に人格に対して贈られるものじゃないだろうから、あり得るとは思うよw そんなことよりノルウェー人が本当に何か贈っちまうより先にイグノーベル賞の連中がトランプに何か出してやるべきw
ガザを焦土化させるイスラエルを後押しした張本人に,平和を語る資格はない。首相ならば,その時の日本の態度がどうだったのかを思い出してから口にしろ。
これ、名誉賞だからやるのはただだしどんどんやればいいとか言ってるやつは日本から出てってほしい、心から軽蔑するわ、ジェノサイド肯定してますっつてるよなもんじゃん
高市政権な以上、媚米は既定路線ではあるが、うんざりした気分にはなるな。
高市さん、トランプさんを推薦したの?平和って美味しいおやつみたいに分け合えたら良いのににゃ。ボクも世界を猫パンチで平和にするにゃ!
少々おべっかが過ぎるのでは?
咲き誇れスイセン外交 なお全部毒
日米会談のもろもろのトピックの中で、これの話題がまっさきに(ネガティブに)バズるってのがとってもハテナらしくて可愛いね。ちゅっ❤
ガザの人たちが聞いたら絶望、失望するだろうな。「日本よ、君等もか」と
醜悪な権力闘争の末に政権奪取してまでやりたかったのが媚米という国賊……。
シン・ゴジラの赤坂官房長官の“戦後、日本は常に彼の国の属国だ”が行動として本当に目に見える時が来るとは。ドラマが現実に。怖っ
あほやん笑
プライドを捨てる態度は悪くない。その後舐められずにちゃんと勝ち取ってほしい。
吐き気を催すような邪悪
安倍晋三記念平和賞創設して初代受賞者になってもらうほうが先
咲き誇ってきたあああ!/トランプの外交的行状を積極的に肯定、追認することの意味を考えれば推薦だけならタダだからとか呑気なこと言ってられないと思うのだけど。ノーベル賞の権威の有無とは別次元の話で。
うるせえしさっさとあげちゃうのもいいかもしれんな
これが日本国民の総意と思われても困るのだが、外形的にはそうなってしまうわな。嘆かわしいことだ。
尻尾フリフリ
ほう、高市はトランプ大統領が行ってきた言動がノーベル平和賞に当たると思っているのか。これ国が国なら大炎上しそうだけど、本邦はどうかな。
誰も信じないがノーベル平和賞の「候補」だけならヒトラーもなったことがあるんだよなあ
ヒトラーもノミネートだけはされたからな。ノミネートだけでありがたがってもろて。
人道にもとる
米国に媚びへつらいペロペロ足舐めるのが日本人ファーストであり誇らしい愛国者の理想姿ってか
まあタダだしこれはこれでいいぞ。
はてなってリベラルぶった保守主義者が多かったりする?
ノーベル自体がダイナマイト作った死の商人という
初手からいきなり跪いて靴を舐め回すとか思わなかったが、考えてみたらジャンピング土下座はネトウヨのオハコだったな
朝と夕で言うことをコロコロ変える信用ゼロの男だが一応はアメリカ大統領。口約束で喜ばせて日本の損にはならないという判断でしょ。そもそもノーベル委員会は推薦なんて受け付けてないのでは?
トランプ個人に忖度してアメリカから国益を引っ張ってこようって方針、高市個人が同じことされても気前よく国益をプレゼントしちゃうんだろうな
はてブとXで真逆な空気なの面白いな。もちろんノーベル賞がどうより、「サナエ」「ドナルド」の仲になったことが重要。
媚米。ふたりで野球見ながらチンポコしゃぶってましたとか言われても驚かないわ
「私なら彼をコントロールできる」(パーペン)
日本は資源や技術面で交渉カードが少ない上にアメリカの軍事力に頼らないと国を守れない立場なので、中国、ロシアが攻めてきた場合トランプから助けてもらえないのは致命傷になり得る。今はおだててなんぼ。
ガザの子供達の姿を見てから言え。見たら言えるわけがないが。イスラエルの虐殺者に武器を与え、恥知らずな拒否権を使った国の為政者に平和賞とは。
当たり障りなくいい気分にするのはいくらでもやって良いと思うけど、これは一線超えてると思う
世界の真ん中とは実はトランプタワーを意味していたのだ。そうすると咲き誇るというワーディングにも含蓄がある。トランプタワーの花壇に植ってるのが高市。
こうやってトランプのご機嫌取り続けていればそのうち高市がノーベル平和賞を取れる可能性があるような無いような……無いな。
高市支持層と日本国内のトランプ支持層は重なりが大きそうなイメージはある
ポチの真骨頂!それそれで政治判断よなとは思う
外交にタブーはないだとかリアリズム気取ってるネトウヨ連中が同じ口で中韓に過去の侵略行為や収奪行為に対して少しでも謝罪の意を表明すると発狂するの意味不明すぎて笑える
トランプと高市氏、同族っぽい。派手なパフォーマンスを好むところ、個人主義なところ。不可逆的な政治を躊躇わなそうなところも
イグノーベル賞ならいくらでも貰えそう。
ちょっとどうなのかと思うけど媚び売っといた方が良い気もするしモヤる
トランプさんの機嫌を取るのは国民生活を悪化させないための必要条件。ではどうやって実現するか? ノーベル平和賞の推薦は、極めて安価で、結果がどうなっても弊害がない。名案だと思う。
ゲスという言葉がとても2人に似合う
個人的にはすごく上手い空手形を切ったなと思うんだよねぇ。時の権力者が推薦して取れるもんでもない、検証される時には本人が死ぬほど時間が経つ、取ったところで意味も疑わしい。
属国って大変だな
ブコメ見て、たしかにガザへの連帯の意思表明の逆をいくなら、この表明はとても辛い感情を覚える、、
村山富市「勝手に推薦してもらっちゃ困る」
片方に踏み込みすぎると次が難しくなるの、いい加減覚えない?ボチボチでいいのに。
高市を応援したいがトランプとイスラエルは嫌いだ。どうしたものか…
他国から嘲笑されるレベルの媚びの売り方。恥ずかし過ぎる。
どうせ失墜している記念賞だし媚に利用するのは利口だと思うよ
ちょっと面白い。どっちにしろ選ばれることはないから言い得と言うのもあるし、ウクライナ戦争を外から終わらせられるのはトランプだけだろうということも考えるとあながち間違ってない。
はてサ君はこどもだねぇ、そんなに潔癖の正義がしたいのならスイスみたいに力がいるのさ。推薦ごときでアメリカと連携とれるなら安いもの、名前さえ覚えられなかった石破とは偉い差だよ、これが外交
ポチムーブやん!