政治と経済

「悪行14選」 現職はデマ対応で防戦一方に 宮城知事選、何が起きた | 毎日新聞

1: throwS 2025/10/27 22:14

首長選挙のたびにこのような選挙活動を展開することで、落選しても”政党”の知名度は上がり、多くの首長を擁する与党に”選挙力”のアピールもできる…『SNSの有効利用』って議論の深化に役立ってないみたい…

2: mutinomuti 2025/10/27 22:44

やりたいともやるとも言っていない民民を立憲民主とグルになってフェイク煽りしたメディアにデマとか言われたくないな。同ジャンルじゃん

3: lli 2025/10/27 23:07

自民にとって公明党の代わりにはならないだろうが他に選択肢がないなら選挙協力のために参政党を引き入れる可能性は一定程度ある。麻生次第か。

4: seabreamlover 2025/10/27 23:25

はてブや増田やTogetterで一時的に持ち上げられてても司直にダメ出しされた途端あっさり見捨てられるのと同様に / 出るとこ出れば、この手の人らもある程度は大人しくなるのかも知れん

5: sumida 2025/10/28 00:12

デマとかヤジは与野党問わずやってきたから警察も取り締まりに躊躇しているんじゃないかと邪推してる。いい加減、そういうのやめてくれよ。市町村の選挙なんてデマ勢力でもう無茶苦茶だぞ。

6: kukurukakara 2025/10/28 00:15

“県内での知名度は一定程度あり、Xでも31万人超のフォロワーがいる。だが3選を目指した今夏の参院選で落選した。1人では街頭演説の聴衆も少ない。その中で、今夏の参院選で躍進した参政の動きは大きな後ろ盾 ”

7: Dumeiyouclonefart 2025/10/28 00:26

id:mutinomuti 相変わらず民民支持者が周囲に責任押し付け&八つ当たりしてるけどまさにその「やりたいともやるとも言ってない」態度が民民の支持率低下につながってる現実はそろそろ直視した方が良いんじゃない?

8: ustam 2025/10/28 00:31

テレ朝だったかな?世論調査で参政党の支持率めっちゃ下がってて笑った。高市に支持が移っただけかもしれんが。

9: inks 2025/10/28 04:57

元自民、参政党の応援なのか?今自民で無いのか。そう言えば新城市長選でも、元参政党議員が立候補して負けてたな。姑息に参政の顔隠してた。これから、本当の顔隠して選挙出馬が盛んになりそう。ファクトチェック!

10: poppono8 2025/10/28 05:51

悪行14選のファクトチェックを一覧で表示しているメディアがほしい。参政党でも現知事でもいいから事実と嘘つきをわかりやすくファクトとして教えてほしい

11: hammondb3 2025/10/28 06:57

良心なくしてやった者勝ちになっとる。もうめちゃくちゃ…

12: ya--mada 2025/10/28 06:59

日本ファクトチェックセンターは、メディアとは言わんか? https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/baseless-miyagi-murai-14/

13: beejaga 2025/10/28 07:34

20世紀末のような先が見えない時はスピリチュアルや陰謀論は人気だし、マルチで金も持ってるから、対応するのは大変だな

14: nP8Fhx3T 2025/10/28 09:02

旧安倍派、維新、参政党、民民周辺はSNSでデマや政敵吊し上げを繰り広げる手法で支持を伸ばしていて現代の選挙の醜悪さを彩ってるね

15: shibainu1969 2025/10/28 09:03

自治体がInstagramやTikTokアカウントを開設して行政がやってることをおもしろおかしく流していくしかないかも知れない。ずいぶん前から首長選は有名人投票になっていて、今は参政党党首が有名人扱い。

16: dnf63bxf2fbnd3 2025/10/28 09:16

デマで恩恵を受ける政党(自民党、国民民主党、維新、参政党)が与党である限りは、選挙におけるデマを法律で規制するなんて夢のまた夢なんだろうな。右翼にとって、デマほど費用対効果の高い選挙戦略はないし。

17: colic_ppp 2025/10/28 09:43

プロだろうが個人だろうが出るとこに出されてください。

18: morucy 2025/10/28 10:10

醜悪すぎるな。デマ流した奴らは出るとこ出て然るべき裁きを受けろ。

19: lanlanrooooo 2025/10/28 10:19

これがあったから参政党は自民党に批判的だったけど、この選挙も終わったことだし、これからはベッタリじゃないですか?

20: Janssen 2025/10/28 11:13

選挙デマ対策は早く取り掛かってほしいんだけど、岸田文雄がDappi関係者だったり高市早苗が総裁選ステマの常習者だったり、自民党自体がデマを利用する側なので対策もあまり期待できない。

21: mikamikami 2025/10/28 11:16

宮城の団体『メディアージ』がファクトチェック一覧を出してるのだが、「デマの簡潔明瞭さ」と比較すると「複雑難解」に見える。この差がきつい。 https://note.com/mediage/n/n7a1b741e9598

22: pon00 2025/10/28 11:22

選挙期間中に偽計業務妨害で逮捕できないのか。警察はアマアマだね

23: lenore 2025/10/28 11:55

こっわ

24: nost0nost 2025/10/28 12:12

「支持率下げてやる」の延長線上にある話だと思うんだけどそういうのは書かれてるんだろうか

25: brusky 2025/10/28 14:31

選挙総会屋的な