政治と経済

危機に直面するポルシェ、第3四半期は11億ドルの大幅損失

1: hozho 2025/10/27 19:55

“ポルシェは2022年の株式上場時にドイツの優れた工業技術の象徴だともてはやされたが、ここ数カ月間は米国の輸入関税や中国市場の販売不振が原因で深刻な経営危機に直面している。”

2: pozzacat 2025/10/27 20:39

ポルシェを買うようなお金持ちの車好きはEVは興味ないどころが嫌いなんだよね

3: moonieguy 2025/10/27 21:12

わざわざポルシェを選ぶような人にとってはEVみたいな重くて曲がらない直線番長なんて嫌いを通り越して侮蔑の対象だろうし

4: Cat6 2025/10/27 21:19

内燃機関車廃止で自陣営の強みをぶっ壊したEU。

5: takeishi 2025/10/27 22:33

あら大変

6: mohno 2025/10/27 22:42

「EV拡張計画の大幅な縮小に伴う費用支出が響いた」「ここ数カ月間は米国の輸入関税や中国市場の販売不振が原因で深刻な経営危機に直面している」「今後しばらくの間、全般的な市場環境が改善すると考えられない」

7: Sukesanudon-Love 2025/10/27 23:02

せやな「ブレックナー氏はかつてポルシェとVWの主要な利益源だった中国について、販売が減少している今年の状況が26年まで続くとし、「今後しばらくの間、全般的な市場環境が改善すると考えられない」と述べた」

8: fb001870 2025/10/27 23:18

憧れのポルシェ…

9: kyahi227 2025/10/27 23:27

ポルシェの連中は技術オタクだからEVとの親和性が高く、エンジン中毒のクルマ好きとは微妙に仲が悪いんだろうなぁ

10: dltlt 2025/10/28 01:16

VWグループは クアドリシクル やらないのかな。アウディ版やポルシェ版が出たら楽しいのに。

11: muramurax 2025/10/28 04:08

まあEVになれば既存の自動車メーカーの強みはほとんど無くなり、新興メーカーが対等に競争できるわけで。中国のEVシフトは自動車産業的には大成功よ。

12: daybeforeyesterday 2025/10/28 06:33

うーむ

13: sek_165 2025/10/28 08:08

中国依存に加えて中国勢より劣るスペックなんだからそりゃこうなる。値下げしたせいで単価下がってさらに大して売れてない。

14: hagetar 2025/10/28 08:21

個人的な理由で絶対に買わないと決めているが、プロダクトとして唯一無二だと思うので、今のまま残っていてほしい。

15: minboo 2025/10/28 08:58

「氷点」が終わって「笑点」だけが残ったように、ポルシェがなくなって掟ポルシェだけが残るのかな?

16: s-eagle 2025/10/28 09:39

ポルシェとかフェラーリは米国で売れないと経営に大ダメージを受けるのは昔からの伝統ではあるよね。

17: hikalin8686 2025/10/28 09:55

掟ポルシェかと思ったら違った

18: demcoe 2025/10/28 10:02

今までありがとうポルシェ。水平対向エンジンのスピリットはスバルが守っていくよ……

19: digits_sa 2025/10/28 10:08

もしかしたらポルシェの経営陣はこれでやっと911をディスコンし「高級セダン・SUVに集中出来る」と安堵しているのでは? 911がなくなればポルシェの存在意義もなくなるか、勝負かな。

20: lithiumflower2 2025/10/28 11:35

あのエンジン音が良いのになぁ。EVにしたら勿体ないぜ。スバルを買おう