イスラエルは制裁されてしかるべきだが、「グレタざまぁ」とはしゃぐアンフェがゴロゴロいるのがわが国
『彼らは“ハマス”という言葉を使えば、どんな暴力も正当化できると思っている。』
勝手に翻訳して記事にして収益化してるけどちゃんと著作権はクリアしてるのかな
また金儲けか
グレタさんが拷問されていたという証言を疑っていたはてなの人たちの図 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters.com/world/security/ZE6DFR4A2BLMJI57XMVSCZS27Y-2025-10-05/
どれだけお題目を掲げようが、権力と暴力の前に生身で飛び出すとこうなる。殺されなくて幸運だったね。
グレタさんはやはり正義の使者だな。それにしてもイスラエルは捕虜の扱いが残虐だとよく分かる一事だね。グレタさん程の超有名人にすら手を挙げてたんだもの。パレスチナ人ならもっと酷かったに違いない。
“実際にガスボンベを掲げ、ボタンに指をかけて脅してきた。”
頑張って行動した結果、仲間が刑務所に放り込まれただけで戦争が集結することもなく、事態が悪化しただけだった。無力なゴミが行動を興すことの有害性の象徴みたいな出来事だ
イスラエルの非人道性を自分ごととして西側世界に認識させたのは無茶苦茶インパクトがでかい。一方で「生身で行けばこうなる」みたいなブコメよ。。武装して行ったら相手に殺す理由与えることになるやろが。。
全訳はコピペ転載と同じですので翻訳するなら許諾や権利関係について表記するように。相変わらず note と hatena は盗用コンテンツに甘い
どうやったらこんなとてつもない勇敢さを持てるのか
イスラエルは糞だな。赤ん坊を殺しているのはお前らの方だろう。
環境問題で色々騒ぎがあった頃は、現実を知らない子供をメディアが持ち上げて、おかしくしていると批判的に見ていた。パレスチナ救援の活動と、その勇気はすごい。命を危険に晒しての支援は自分にはできない
ハクがつくじゃん、これで誰もが認める本物の闘士だ
翻訳は著作権違反だとするブコメがあるが、ブラウザで手動あるいは勝手に翻訳されたりするのはどうなるんだ?営利目的でなく出典が合法的に無料公開されてるなら、フェアユースと認定すべき。日本にはないが。
落書きされたスーツケースの写真、日本のいじめ表現でよくあるランドセルへの落書きと全く同じレベルで、本当に「5歳児みたいなセンス」。末端とはいえ、こんな文化レベルなら施設の様子も推して知るべしだろう。
「イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ」
質問がしっかりしてるから回答もしっかりしてるんだよな。本邦は情緒的になりがちだから
立派な活動家になってたんだな。皮肉とかではなく。彼女の理念や行動のすべてを支持するわけではないが注目度・影響力のある人間が身を挺してイスラエルの悪行を知らしめたのは大きいのでは。
”やがて手を結束バンドで縛られ、見張りたちが私の周りに並び、その姿をバックに自撮り” この自撮りの自慢先があるコミュニティ・文化なんだよな…。ただ彼女を撮るんじゃない、わざわざ自分を入れて撮るんだよ。
ガスの脅しのくだり、ナチスそのものじゃん。
解放した後、発信する力があると分かってる人間にすらこうなのだから、一般パレスチナ人に何をしているかなんて想像もできない。/彼女のことはあまり好きではなかったけど、これは他の人にはできなかった仕事。
なんでも大袈裟に騒ぎ立てる人の話
少なくとも自分はグレタトゥンベリにコメントできる立場にない
数年前イスラエルで何が起きているかを知るため、イスラエルへ行った。西岸地区に行き、そこで暮らしている人々の日々に何が起こっているかを見た。イスラエルはホロコーストを糾弾できる立場には、もはやない。
ガザに焦点が当たるよう、グレタさんの言葉からこちらを→ “Q8. あなたは反ユダヤ主義者ですか?「全ての人が平等であるべきだと言うことは、反ユダヤ主義ではありません」”
きっつ
イスラエルの件については賛同するし、素直に賞賛したい。ただ、環境問題に関しては違法行為を肯定する発言もしているようで賛同しない。人を殺しているかの違いだけで自己正当化している無法者には変わらない
グレタの不幸で飯を食う愛国左翼を自称する絵畜生
グレタという一大産業だからなぁ、最早本人にすらコントロール出来る段階じゃないだろう。
この人のニュースを見るたびに、誰かこの人の周りで「どうしてもやりたいならちゃんと学校に行って勉強してからにしなさい」って言ってあげられる人はいないのかなと思う
本題と全く関係なくて本当に申し訳ないでござるが、トランクの「勃起した男性器の落書き」が、はま寿司の魚のイラストみたいなのが気になって…。もしかして、はま寿司に来たインバウンド観光客って、とんでもない環
「チリの領事が私たちを助けようとして、看守の制止を押し切って声をかけてくれた。それと比べてスウェーデン職員は何もしなかった」
記事の演出性は否めず、事実とフィクションの境界は曖昧だ。だが、やらせのように見えても結果的に世論を動かし、平和の議論を促すなら、それもまた一つの装置だと思う。ただ、その不自然さには違和感が残る
あれだけデモが各地で起こっていてもグレタさん個人への支援者はゼロで本人はローン生活なのか…
なんでそんな称賛してんの?気持ち悪w
G7など西ヨーロッパ、アメリカが軒並みダブスタ・ムーブで、食糧空中投下でお茶を濁すなか、モロッコはトラックでの地上搬入を強硬姿勢で認めさせるなど、第三国が自分事として見ている https://archive.li/FFayV
"スウェーデン大使館も、外務大臣マリア・マルメル・ステネルガードもインタビューを拒否"
拷問受けたとは言え、生きててよかった。そしてスウェーデン……
ゲームで例えるのもどうかと思うかもしれないが、この人を見てるとタクティクスオウガのヴァレリア解放戦線を思い起こさせる。人によっては、この人はテロだみたいなことをプロパガンダで言われてそうなあたり。
コイツ捕まってたんだな、初めて知ったわ。
"私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています"
すげえな。命まで賭けて理念に燃えるとは。並大抵の肝っ玉ではできない。感服した。平伏する。 トランプとは正反対の人格だね。 玉木や前橋市長とも違う。この人たちは、刑務所で抵抗するより、ホテルで不倫する。
「看守がやってきて“ガスを噴射してやるぞ”と言った。」イスラエル人には自分達がされた事は、他人にやり返すという思想があるようだ。IDFやイスラエル治安当局関係者は全員日本入国禁止にすべき。
イスラエルってもうダメなんだな。後戻りできないや
グレタさん、かわいそうにゃ。ボクが猫パンチで悪いやつらをやっつけるにゃ!それにしても、支援物資がないって嘘は許せないにゃ!みんなで真実を広めるにゃ!
イスラエルからは本当の、揶揄ではない欧州〜中東における中世的な倫理、世界観を感じる。構成員の知能が劣っているわけではないのは明らかなわけで。中国のような、進歩の末の文化のずれとは違う。
両手を挙げて賞賛してるブコメばっかだけど、やってきた反社会行為を考えると、彼女の言い分を鵜呑みにするのはどうかしてると思うけどな。
戦争ほど気候に悪いものはない。←筋通ってるなあ
第二次世界大戦中は平和デモが反社会的であるとされた。彼女の行いを「反社会的」とみなす今の社会は本当に正しいのか改めて考えるべきだ。
グレタさんだって今パレスチナに向かえばどういう事になるかはある程度予想できた筈であり、百も承知で飛び込んだ勇気は、それを愚行と思う人には分かるまいよな。
自ら危険な火事場に再度突っ込んでいっただけなのに「これはあなたたちのためなのよ?」とか(生命を取られもせずに)ドヤ顔されても一般的なパレスチナの人たちは嬉しくもなければ勇気付けられもしないのではないの?
グレタさんに汚い言葉を書き込んでる奴はイスラエルと同レベルのならず者
触らぬ「神」に祟りなしと私達は避けていた。彼女は祟り上等で乗り込み、祟りなど無く、ただ自らの人種、宗教、歴史に囚われ盲信(猛進)する中世国家がある事を世界に晒し示した。
ESGジェノサイド(政治的に正しく持続可能な虐殺)
目の前にいたら絶対に仲良くなれない子だと思うけど、本当に、心から尊敬してる。兎に角全ての場面で無事を祈ってます。世界のために、現実を伝えるために死んでいい人間は居ない。
どんな正論よりも行動と結果が支持されるべきだと思う。彼女は本当に耐え抜いたと思う。
日本人が混ざっていたら日本政府はどんな対応をしたのだろう
これは…グレタすげえわ。共犯関係が動かぬ証拠とともに全部浮き彫りになっちまった
welcome to this crazy time このイカれた時代にようこそ。toughだけど、ケンシロウではない普通の人なんだよな。すげーな。
落書きされたスーツケース以外の証拠はないのだが、証拠が出たかのようなブコメを書いてる人には何が見えているのか
外務省や国連はグレタにはなれないし、やってはいけない。これを読むと、だからこそ社会には活動家が必要だと分かる。彼女のことを小バカにしてきた人で、ここまで考え抜き行動できる人がどれだけいるか。
狼少年として扱いたくはないのだが、過去の行いからPRとしての疑念が晴れない。テロ組織やその支援者なら公海上で止めてもいいと911の時に国連が安保理決議1373で決めたので文句は国連に
イスラエルはただのヤクザだな。ひどすぎる。
ヤクザはジェノサイドまでやらないので、イスラエルをヤクザにたとえるのは違和感がある
イスラエル人は高校を出ると徴兵されるがある種の洗脳に近い状態なのかも。かつての皇軍兵士のように。国際法も何もない状態なのだろうか
グレタさん、あんまり知らなかったけど全部読んで応援したくなった。かっこよくない!?
"人を殺しているかの違いだけ" ってすげーな。「俺の気に入らない奴は全員同じ箱」的な感覚なのか? そんな裁定を下せるほどの無辜な善人がこんなとこでクダまいてるとは思えんが。
烏丸百九さんだ。ガチ左派のVtuberの方。ここで注目されて嬉しいよ(自分は左だけど自分より左過ぎて合わなかったけど)
まとめありがとうございます。こんな状況で解放されたの奇跡だよ。
イスラエルはグレタの証言を肯定しているhttps://tinyurl.com/25m3upfc が国際社会はイスラエルに制裁一つできない。ユダヤ人が世界を支配しているという陰謀論はガザ以降真実であったことが次々と証明されている。
イスラエル国民は、世界中にいるユダヤ教徒の一部でしかない、と思いたい。いつかイスラエルに罰被らんことを。
アブグレイブ刑務所のドキュメンタリーに出てきた米兵とやってることがそっくり。幼稚な暴力性を全開の裏には、同調圧力による同僚間のいじめや虐待も蔓延っているんだろうな
驚くべきはイスラエル側も議員にメディアにインフルエンサーとグレタらを扇動に逆利用しようとこれらの非人道的行為の存在を証明している点だろうよ。少なくもとイスラエルは人道などという理由を立てる立場を失った
but以下がその人の本当に言いたいこと。ここまで来てもイスラエル批判よりグレタ批判に重きを置く人の神経を疑う。
"あなたがひどく利己的で何もしなかったり、人が爆撃で死んでいく世界で、どうやって“持続可能性”を語れるでしょうか?"
こんな仕打ちを受けたあとでも、住んでるとこがコレクティブハウスだったら同志がいるだろうから心強いだろうなぁ
『彼らは“ハマス“という言葉を使えば、どんな犯罪行為も正当化できると思っている。』 イスラエルガーへの見事なブーメラン。頭イカれてる人が、真っ当な手段より絵画にペンキぶっかける手段を取っただけ。
行動は素晴らしいと思うんだが、たったの5日で「何日たったかわからない」みたいな事思うか?暴力も大して傷はついてないみたいだし。5日で解放されたなら政府は最大限努力しただろう。
グレタさんへの敵意はどこから?パレスチナはロシアや中国が隣国の日本では他人事ではないはず。両国が嫌いな「愛国者」の皆さんにとっても。
“イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ。”
ジェノサイドをしている側の精神状態はこうなんだろうね。反ユダヤ、ハマスというエクスキューズで何でもしてしまう。気候関係では疑問多いが、今回のグレタさんはすごい。
ここまで、やらぬ偽善よりやる偽善を体現されると、内容の賛否に関わらず敬意を持ってしまう
幾分、針小棒大に語られているのだろうが、辛酸ではある。何のために彼女は自ら苦行に行くの?利も出ない、海賊的略奪もできない。義憤だけ?そして何を目指す?ジャンヌダルク?アウンサンスーチー?マザーテレサ?
妙にdisり散らかしてる奴は気に食わないだけなんじゃねえの。
すごい覚悟。/ブコメで「殺されなくてよかった」なんて言い放つ奴はセカンドレイプどころじゃない犯罪級の加虐をしている自覚はあるのか?/スウェーデン政府はイスラエルの味方なんだな。
なぜイスラエルの人たちはこんな落書きで自国のネガティブキャンペーンを行ってしまうのだろう。
グレタさんまじロックすぎる。でも、このままだと……死ぬぞ。ジャンヌ・ダルクみたいに。死人に口なんてないからな。死んだら幾らどんな感じで扱おうが、お前は何も言えなくなる。永遠に……それでもやるのか?
スーツケースの落書きが本物だとしたらイスラエルは5歳児レベルってことか。子供って残酷だからね。平気でバレバレの嘘つくし。
グレタ女史を見てると、若い女性が目立つ行動してるってだけで叩かれるんだなってのがよくわかる。やつらの主張は黙ってろ・何もするな。ちょっと異常。
いつまでイスラエルは放置されるのだろうか
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/040/079000c ←ここで入管擁護している連中も精神性はイスラエルと同じだぞ。アリバイ作りで適当コメント書いてるだけとバレバレの↓こいつとか。
私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています。
グレタさんがイスラエルにやられた2日後ぐらいで和平協定()でタイミング悪すぎかわいそ…とか思ったけどイスラエルはあのザマなので引き続き頑張ってほしいね…
( イスラエル )
スポンサーのために売名行為をやっている面がかつては大きかったと思うが、そこから一皮剥けてこんなに立派になってすごいな。もはやビジネスマンではないんだな。
スェーデンの西欧社会でのポジションも考えさせられる
イスラエルから見ればハマスは熊みたいなもんなんだろうな。熊が人を襲いはじめたから駆除を始め、クマに餌をやる保護団体は妨害。元々住んでたのは熊の方だが自分たちに権利があると思ってる。問題は相手が熊じゃな
ここで注目されるべきなのはスウェーデン大使館の行動だろう。もしグレタさんの証言が事実なら「怠慢」などではなく、スウェーデン政府はイスラエル、そして間接的にアメリカと国際法を無視した利潤関係にある。
AFTONBLADETは夕刊専用のタブロイド紙。スウェーデン最大労働組合のLOが最大株主で、現在の立ち位置は左派。Dagens Nyheterなどのクオリティペーパーに比べるとジャーナリズムとしては劣るとされるが、若者に人気が高い。
グレタすごいな。尊敬しかない
人のことを褒めるのに「好きじゃないけど」っていうやつどんだけ自分が偉いと思ってんだろ
トランプにではなく、彼女にノーベル平和賞を。
『イスラエルで拘束された5日間の詳細』
ノーベル平和賞をトランプと共同受賞だな。どちらもガザ紛争を終わらせようとしてるし仲いいし。
ユダヤ教では、ユダヤ信者以外は「動物」らしいので(実際にイスラエルの高官が「ガザの連中は犬畜生だから気にせず殺せ」と言ってる)、そらこんな扱いになるし、ガザの大虐殺も喜んでやる。それを支援するアメリカ
戦争の凄惨さの記事とかに比べると、思ったより優しい刑務所だな、としか。
グレタさん、すごい行動力過ぎる。20代でこのレベルとか、一体向かっていくのか。世界史に名を残す偉人になるのか、果たして、、、
““Slay”と叫んだ人はみんな蹴られた。 それでも次々に声が広がり、最後には全員が“Slay!”と叫んでいた。 そうなったら、彼らも全員を殴るわけにはいかなかった。”
大げさに有る事ない事言ってそうだよ。こういう活動家は。
“Q9. これは気候運動と関係がありますか? 「もちろんあります。 戦争ほど気候に悪いものはない。”
イスラエルの非道ぶりはいくら強調しても足りない。ガザで行っている事はジェノサイドだ。強く非難する。でもね。ハマスの方も奪った人質にひどい拷問を加えている。人質の数がたった250人位で少ないだけ←皮肉だよ。
グレタさんを非難している人は「イスラエル人は理解不能の怪物だから近づいたほうが悪い」という認識なのかな。 私はイスラエル人がいつか行いを後悔する日がくると信じたいので、告発として価値ある記事と思う。
5歳児でもこんなことしたらしこたま怒られることを理解しているので、5歳児を馬鹿にしすぎ
“黒いマジックで大きく書かれた文字は「売女グレタ(Whore Greta)」。 そのまわりにはイスラエル国旗と、勃起した男性器の落書き。”古今東西落書きのレベルが低いとは変わらないのか
“イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ。”…せやな
イスラエルが悪なのは揺るがないが、これはグレタが被害者として流れるのは不可避で、日々Liveでガザの惨状を見れるのにグレタを通して知る価値?を見いだせない。なのに世界各地の"伝えたい"バカ共が後に続くので
色んなものと同時に戦いすぎて四面楚歌になってるような。何方面戦線なんだよ。
何というか、非対称性を感じる。もし、ガザに入って「イスラエルの人質を解放せよ」と言ったらハマスに即射殺されるじゃない。「ガザを開放せよ」と言ったら、拷問受けたけど解放された。非はイスラエルにある?
“私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています。” 本物のノブレスオブリージュ
イスラエルの超軍国主義の実態がようやく世界に知れ渡るようになってきたな。/ハマスの襲撃は「平和に暮らすイスラエル人を残虐非道なテロ組織のハマスが襲撃した」という話では断じてないんだわ。
過去の行動から特級の「活動家」だよ?酷いなと思いつつも三割くらいは脚色されているかもと思っている。正義でショッキングな内容なので信憑性はノーガード状態は危険だと思う。
"でももしイスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ。" この件に関してはグレタ凄すぎる
"でも“Slay”と叫んだ人はみんな蹴られた。それでも次々に声が広がり、最後には全員が“Slay!”と叫んでいた。そうなったら、彼らも全員を殴るわけにはいかなかった。" 映画のワンシーンの様に最高にロックだな。
環境活動家としてはクソだったが人権活動家としては尊敬できる
スウェーデンの大使館や外務省からしたら「余計な仕事増やしやがって…」でしかないんだろうな。日本のジャーナリストがガザに行こうとして同じ目に遭ったら、日本のネット世論はどうなるかな?叩く声も多そう。
いい面構えになったなあ(褒めてる)/本棚にマーガレット・アトウッド
マザーファッカーで正解だと思うけど。アブラハムの試練はサラの嫉妬だけどな。
環境運動は人道主義の社会運動であり、反戦運動は環境運動でもある。 https://hituzinosanpo.hatenablog.com/entry/2025/08/15/001839
学校なんざ行かなくても良い人ってのは少数だけどいるのよ。彼女はその一人だと思う。その他大勢は行っといたほうが良いけど。グレタさんの勇気と行動力と発信力には改めて敬意を表したい。
覚醒グレタつよすぎ
スウェーデン大使館職員の言動は事実ならばひどい。メディアにはスウェーデン大使館職員の対応についての裏取り取材をして報じてもらいたい
自分の子どもみたいな世代の若者がこうまでしてるのに汲々と仕事にしがみつかざるを得ない自分に恥ずかしさを覚えるよ。ごめん....
立派な人権活動家になった。新疆ウイグル自治区と香港もお願いします(´・ω・`)
そう、端的に言えば人種差別なのだ。外国人は出て行けと叫ぶ日本人から、パレスチナ人を虐殺するユダヤ人までの距離はそれほど遠いものではない。
トゥーンベリ氏を「グレタさん」というのは家父長主義者か偶像崇拝者かロリコン。高市総理を「早苗さん」辻元議員も「清美さん」石破茂氏を「しげるさん」といってるのなら整合する。停戦したのはトランプ大統領だよ
5歳児以下にならないと耐えられない環境にある兵士へ同情する。民間人の女子供を自由に殺せて略奪し放題の状態が何年も続いた規律なき軍隊なんて「ならずもの集団」へ堕落するに決まっている
WW2当時ガス室で殺されたユダヤ人は、後の世に自分たちの名を語る人たちがナチスと同じような事をしているとは想像できないだろうね。
スウェーデン政府が自国民の受けた虐待を隠そうとするのはなぜ?イスラエルとの摩擦は避けたいのだろうけど、書かれてることが事実なら見限っているとしか思えない。
イスラエルの人間って、自分たちの行いがナチスそっくりってことに気付いてないんだろうか。
イスラエルの今世紀最大級の戦争犯罪と莫大な政治的な影響(あと自分自身の生命の危機)を前に、外務省の小役人程度では眼前の戦争犯罪者に逆らえなかったのでは。スウェーデン政府の対応に正当化の余地は無いが。
"人が爆撃で死んでいく世界で、どうやって“持続可能性”を語れるでしょうか?"
陰暴論とか言う奴はこれをみて世界を認識しろ。虐殺虐待が起こっても西側先進国は黙り、これが世界だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53440520X11C19A2CR0000/ すべての行動はその人を表す。すべての行動をヒトラーは宣伝に利用した。
スゴイな拘留の様子がゴルゴ13で読んだアレと同じだ。
暴言や屈辱的な取り扱いは末端の兵らのおふざけとし、全裸検査は収監前の一般的な手続きだと言うのだろうが、そもそもイスラエルに拿捕、収監する権利はない。
読めてよかった。女言葉で翻訳しないでくれて、ありがとう。
“でももしイスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ”
いちおう生きた状態で帰すくらいの理性は有るんだ/トゥーンベリさん、特殊な訓練を受けた軍人とかじゃなくて一般人なので、ダメージ残らないか心配
グレタは支持しないが、イスラエルはもっと支持しない。
「人が次々に倒れた。私たちは檻を叩いて“医者を呼んで!”と叫んだ。すると看守がやってきて“ガスを噴射してやるぞ”と言った。実際にガスボンベを掲げ、ボタンに指をかけて脅してきた。」
グレタさんを叩いていた人たちが何者であるかがよく分かる段階になってきたな。彼らは未だに「どうやってもほろびるからかんきょうほごしたくない」と叫ぶ人達でアンフェで虐殺者。彼らは同一存在なんだ。
スウェーデン政府ですら味方ではなかったのか…
酷いことだな、とも思いつつ、その経験が事実であるという証拠はあるんやろか、とも思う。一方だけの証言だけではな、一応。
アテンションエコノミーの人
過去自分たちが受けた虐待と非道を繰り返してる…/ジャーナリストも沢山殺されてるし無事で済んだだけ良かった
「イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ」イスラエルは取り繕うことすらしない
よけいネタくさくなってしまったのでよくわからなくなった
鬼畜国家イスラエルと、自国民を守る気0のスウェーデン
「全ての人が平等であるべきだ」という考えを自分も持っているのに、できる範囲で行動するのが精一杯で、どうしてこうもいろんな人の苦しみに対して鈍感なのだろうか…と落ち込んだ。せめて考え続けたい。
これは確かに正義の人なのだと納得した
スウェーデン政府なんかモサドに弱みでも握られちゃってるんですかね…
安田純平と日本政府の関係について再考したほうがよいのでは。
「私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています。」
わたしは、ここで反イスラエル的意見を開陳している方々に切に嘆願したい。天地を造られた栄光の神、主は、罪深いアブラハムを選び全地上の諸国民の祝福とした。ユダヤ人は選ばれた。なぜ祝福を憎むのですか。
彼女とその仲間の活動に敬意を。
“「私たちが経験したのは、パレスチナ人が日常的に味わっていることの、ほんの小さな断片にすぎない。” すごい人だよほんと。
イスラエルにとってグレタさんのやってることが悪い冗談でしかないのは戦争の成立要件そのものが異なるから(彼らにとって勝利とはガザを焦土にし無差別に住民を殺すことでせいぜい10年程度時間稼ぎできればよいので
彼らは“ハマス”という言葉を使えば、どんな暴力も正当化できると思っている > 図星。
彼女に何とか難癖をつけることで自分の中の小さな何かを守れる人達がけっこういるんだとわかるコメ欄。哀れではあるが理解はできるかなw
この人、VTuberなんをやめて文筆家した方がいい。(Vtuberタグのノイズでしかない)
日本で大手メディアは詳しく報道しないがここに語られるイスラエルの行動は多分概ね事実。剥き出しの世界は怖い。グレタに尊敬すべき面がある事を知ったが、それでも尚彼女にとって中東人は白人ではないんだな…
ナチスラエルは、ナチスのホロコーストを肯定する人々に根拠を与えてしまいとても危険。ネタニヤフの私利私欲によるなら内部からの自浄作用が発揮されることを期待したいけど、望めなさそうで絶望。グレタさん立派。
「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」全文和訳|烏丸百九@社会派Vtuber
イスラエルは制裁されてしかるべきだが、「グレタざまぁ」とはしゃぐアンフェがゴロゴロいるのがわが国
『彼らは“ハマス”という言葉を使えば、どんな暴力も正当化できると思っている。』
勝手に翻訳して記事にして収益化してるけどちゃんと著作権はクリアしてるのかな
また金儲けか
グレタさんが拷問されていたという証言を疑っていたはてなの人たちの図 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters.com/world/security/ZE6DFR4A2BLMJI57XMVSCZS27Y-2025-10-05/
どれだけお題目を掲げようが、権力と暴力の前に生身で飛び出すとこうなる。殺されなくて幸運だったね。
グレタさんはやはり正義の使者だな。それにしてもイスラエルは捕虜の扱いが残虐だとよく分かる一事だね。グレタさん程の超有名人にすら手を挙げてたんだもの。パレスチナ人ならもっと酷かったに違いない。
“実際にガスボンベを掲げ、ボタンに指をかけて脅してきた。”
頑張って行動した結果、仲間が刑務所に放り込まれただけで戦争が集結することもなく、事態が悪化しただけだった。無力なゴミが行動を興すことの有害性の象徴みたいな出来事だ
イスラエルの非人道性を自分ごととして西側世界に認識させたのは無茶苦茶インパクトがでかい。一方で「生身で行けばこうなる」みたいなブコメよ。。武装して行ったら相手に殺す理由与えることになるやろが。。
全訳はコピペ転載と同じですので翻訳するなら許諾や権利関係について表記するように。相変わらず note と hatena は盗用コンテンツに甘い
どうやったらこんなとてつもない勇敢さを持てるのか
イスラエルは糞だな。赤ん坊を殺しているのはお前らの方だろう。
環境問題で色々騒ぎがあった頃は、現実を知らない子供をメディアが持ち上げて、おかしくしていると批判的に見ていた。パレスチナ救援の活動と、その勇気はすごい。命を危険に晒しての支援は自分にはできない
ハクがつくじゃん、これで誰もが認める本物の闘士だ
翻訳は著作権違反だとするブコメがあるが、ブラウザで手動あるいは勝手に翻訳されたりするのはどうなるんだ?営利目的でなく出典が合法的に無料公開されてるなら、フェアユースと認定すべき。日本にはないが。
落書きされたスーツケースの写真、日本のいじめ表現でよくあるランドセルへの落書きと全く同じレベルで、本当に「5歳児みたいなセンス」。末端とはいえ、こんな文化レベルなら施設の様子も推して知るべしだろう。
「イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ」
質問がしっかりしてるから回答もしっかりしてるんだよな。本邦は情緒的になりがちだから
立派な活動家になってたんだな。皮肉とかではなく。彼女の理念や行動のすべてを支持するわけではないが注目度・影響力のある人間が身を挺してイスラエルの悪行を知らしめたのは大きいのでは。
”やがて手を結束バンドで縛られ、見張りたちが私の周りに並び、その姿をバックに自撮り” この自撮りの自慢先があるコミュニティ・文化なんだよな…。ただ彼女を撮るんじゃない、わざわざ自分を入れて撮るんだよ。
ガスの脅しのくだり、ナチスそのものじゃん。
解放した後、発信する力があると分かってる人間にすらこうなのだから、一般パレスチナ人に何をしているかなんて想像もできない。/彼女のことはあまり好きではなかったけど、これは他の人にはできなかった仕事。
なんでも大袈裟に騒ぎ立てる人の話
少なくとも自分はグレタトゥンベリにコメントできる立場にない
数年前イスラエルで何が起きているかを知るため、イスラエルへ行った。西岸地区に行き、そこで暮らしている人々の日々に何が起こっているかを見た。イスラエルはホロコーストを糾弾できる立場には、もはやない。
ガザに焦点が当たるよう、グレタさんの言葉からこちらを→ “Q8. あなたは反ユダヤ主義者ですか?「全ての人が平等であるべきだと言うことは、反ユダヤ主義ではありません」”
きっつ
イスラエルの件については賛同するし、素直に賞賛したい。ただ、環境問題に関しては違法行為を肯定する発言もしているようで賛同しない。人を殺しているかの違いだけで自己正当化している無法者には変わらない
グレタの不幸で飯を食う愛国左翼を自称する絵畜生
グレタという一大産業だからなぁ、最早本人にすらコントロール出来る段階じゃないだろう。
この人のニュースを見るたびに、誰かこの人の周りで「どうしてもやりたいならちゃんと学校に行って勉強してからにしなさい」って言ってあげられる人はいないのかなと思う
本題と全く関係なくて本当に申し訳ないでござるが、トランクの「勃起した男性器の落書き」が、はま寿司の魚のイラストみたいなのが気になって…。もしかして、はま寿司に来たインバウンド観光客って、とんでもない環
「チリの領事が私たちを助けようとして、看守の制止を押し切って声をかけてくれた。それと比べてスウェーデン職員は何もしなかった」
記事の演出性は否めず、事実とフィクションの境界は曖昧だ。だが、やらせのように見えても結果的に世論を動かし、平和の議論を促すなら、それもまた一つの装置だと思う。ただ、その不自然さには違和感が残る
あれだけデモが各地で起こっていてもグレタさん個人への支援者はゼロで本人はローン生活なのか…
なんでそんな称賛してんの?気持ち悪w
G7など西ヨーロッパ、アメリカが軒並みダブスタ・ムーブで、食糧空中投下でお茶を濁すなか、モロッコはトラックでの地上搬入を強硬姿勢で認めさせるなど、第三国が自分事として見ている https://archive.li/FFayV
"スウェーデン大使館も、外務大臣マリア・マルメル・ステネルガードもインタビューを拒否"
拷問受けたとは言え、生きててよかった。そしてスウェーデン……
ゲームで例えるのもどうかと思うかもしれないが、この人を見てるとタクティクスオウガのヴァレリア解放戦線を思い起こさせる。人によっては、この人はテロだみたいなことをプロパガンダで言われてそうなあたり。
コイツ捕まってたんだな、初めて知ったわ。
"私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています"
すげえな。命まで賭けて理念に燃えるとは。並大抵の肝っ玉ではできない。感服した。平伏する。 トランプとは正反対の人格だね。 玉木や前橋市長とも違う。この人たちは、刑務所で抵抗するより、ホテルで不倫する。
「看守がやってきて“ガスを噴射してやるぞ”と言った。」イスラエル人には自分達がされた事は、他人にやり返すという思想があるようだ。IDFやイスラエル治安当局関係者は全員日本入国禁止にすべき。
イスラエルってもうダメなんだな。後戻りできないや
グレタさん、かわいそうにゃ。ボクが猫パンチで悪いやつらをやっつけるにゃ!それにしても、支援物資がないって嘘は許せないにゃ!みんなで真実を広めるにゃ!
イスラエルからは本当の、揶揄ではない欧州〜中東における中世的な倫理、世界観を感じる。構成員の知能が劣っているわけではないのは明らかなわけで。中国のような、進歩の末の文化のずれとは違う。
両手を挙げて賞賛してるブコメばっかだけど、やってきた反社会行為を考えると、彼女の言い分を鵜呑みにするのはどうかしてると思うけどな。
戦争ほど気候に悪いものはない。←筋通ってるなあ
第二次世界大戦中は平和デモが反社会的であるとされた。彼女の行いを「反社会的」とみなす今の社会は本当に正しいのか改めて考えるべきだ。
グレタさんだって今パレスチナに向かえばどういう事になるかはある程度予想できた筈であり、百も承知で飛び込んだ勇気は、それを愚行と思う人には分かるまいよな。
自ら危険な火事場に再度突っ込んでいっただけなのに「これはあなたたちのためなのよ?」とか(生命を取られもせずに)ドヤ顔されても一般的なパレスチナの人たちは嬉しくもなければ勇気付けられもしないのではないの?
グレタさんに汚い言葉を書き込んでる奴はイスラエルと同レベルのならず者
触らぬ「神」に祟りなしと私達は避けていた。彼女は祟り上等で乗り込み、祟りなど無く、ただ自らの人種、宗教、歴史に囚われ盲信(猛進)する中世国家がある事を世界に晒し示した。
ESGジェノサイド(政治的に正しく持続可能な虐殺)
目の前にいたら絶対に仲良くなれない子だと思うけど、本当に、心から尊敬してる。兎に角全ての場面で無事を祈ってます。世界のために、現実を伝えるために死んでいい人間は居ない。
どんな正論よりも行動と結果が支持されるべきだと思う。彼女は本当に耐え抜いたと思う。
日本人が混ざっていたら日本政府はどんな対応をしたのだろう
これは…グレタすげえわ。共犯関係が動かぬ証拠とともに全部浮き彫りになっちまった
welcome to this crazy time このイカれた時代にようこそ。toughだけど、ケンシロウではない普通の人なんだよな。すげーな。
落書きされたスーツケース以外の証拠はないのだが、証拠が出たかのようなブコメを書いてる人には何が見えているのか
外務省や国連はグレタにはなれないし、やってはいけない。これを読むと、だからこそ社会には活動家が必要だと分かる。彼女のことを小バカにしてきた人で、ここまで考え抜き行動できる人がどれだけいるか。
狼少年として扱いたくはないのだが、過去の行いからPRとしての疑念が晴れない。テロ組織やその支援者なら公海上で止めてもいいと911の時に国連が安保理決議1373で決めたので文句は国連に
イスラエルはただのヤクザだな。ひどすぎる。
ヤクザはジェノサイドまでやらないので、イスラエルをヤクザにたとえるのは違和感がある
イスラエル人は高校を出ると徴兵されるがある種の洗脳に近い状態なのかも。かつての皇軍兵士のように。国際法も何もない状態なのだろうか
グレタさん、あんまり知らなかったけど全部読んで応援したくなった。かっこよくない!?
"人を殺しているかの違いだけ" ってすげーな。「俺の気に入らない奴は全員同じ箱」的な感覚なのか? そんな裁定を下せるほどの無辜な善人がこんなとこでクダまいてるとは思えんが。
烏丸百九さんだ。ガチ左派のVtuberの方。ここで注目されて嬉しいよ(自分は左だけど自分より左過ぎて合わなかったけど)
まとめありがとうございます。こんな状況で解放されたの奇跡だよ。
イスラエルはグレタの証言を肯定しているhttps://tinyurl.com/25m3upfc が国際社会はイスラエルに制裁一つできない。ユダヤ人が世界を支配しているという陰謀論はガザ以降真実であったことが次々と証明されている。
イスラエル国民は、世界中にいるユダヤ教徒の一部でしかない、と思いたい。いつかイスラエルに罰被らんことを。
アブグレイブ刑務所のドキュメンタリーに出てきた米兵とやってることがそっくり。幼稚な暴力性を全開の裏には、同調圧力による同僚間のいじめや虐待も蔓延っているんだろうな
驚くべきはイスラエル側も議員にメディアにインフルエンサーとグレタらを扇動に逆利用しようとこれらの非人道的行為の存在を証明している点だろうよ。少なくもとイスラエルは人道などという理由を立てる立場を失った
but以下がその人の本当に言いたいこと。ここまで来てもイスラエル批判よりグレタ批判に重きを置く人の神経を疑う。
"あなたがひどく利己的で何もしなかったり、人が爆撃で死んでいく世界で、どうやって“持続可能性”を語れるでしょうか?"
こんな仕打ちを受けたあとでも、住んでるとこがコレクティブハウスだったら同志がいるだろうから心強いだろうなぁ
『彼らは“ハマス“という言葉を使えば、どんな犯罪行為も正当化できると思っている。』 イスラエルガーへの見事なブーメラン。頭イカれてる人が、真っ当な手段より絵画にペンキぶっかける手段を取っただけ。
行動は素晴らしいと思うんだが、たったの5日で「何日たったかわからない」みたいな事思うか?暴力も大して傷はついてないみたいだし。5日で解放されたなら政府は最大限努力しただろう。
グレタさんへの敵意はどこから?パレスチナはロシアや中国が隣国の日本では他人事ではないはず。両国が嫌いな「愛国者」の皆さんにとっても。
“イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ。”
ジェノサイドをしている側の精神状態はこうなんだろうね。反ユダヤ、ハマスというエクスキューズで何でもしてしまう。気候関係では疑問多いが、今回のグレタさんはすごい。
ここまで、やらぬ偽善よりやる偽善を体現されると、内容の賛否に関わらず敬意を持ってしまう
幾分、針小棒大に語られているのだろうが、辛酸ではある。何のために彼女は自ら苦行に行くの?利も出ない、海賊的略奪もできない。義憤だけ?そして何を目指す?ジャンヌダルク?アウンサンスーチー?マザーテレサ?
妙にdisり散らかしてる奴は気に食わないだけなんじゃねえの。
すごい覚悟。/ブコメで「殺されなくてよかった」なんて言い放つ奴はセカンドレイプどころじゃない犯罪級の加虐をしている自覚はあるのか?/スウェーデン政府はイスラエルの味方なんだな。
なぜイスラエルの人たちはこんな落書きで自国のネガティブキャンペーンを行ってしまうのだろう。
グレタさんまじロックすぎる。でも、このままだと……死ぬぞ。ジャンヌ・ダルクみたいに。死人に口なんてないからな。死んだら幾らどんな感じで扱おうが、お前は何も言えなくなる。永遠に……それでもやるのか?
スーツケースの落書きが本物だとしたらイスラエルは5歳児レベルってことか。子供って残酷だからね。平気でバレバレの嘘つくし。
グレタ女史を見てると、若い女性が目立つ行動してるってだけで叩かれるんだなってのがよくわかる。やつらの主張は黙ってろ・何もするな。ちょっと異常。
いつまでイスラエルは放置されるのだろうか
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/040/079000c ←ここで入管擁護している連中も精神性はイスラエルと同じだぞ。アリバイ作りで適当コメント書いてるだけとバレバレの↓こいつとか。
私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています。
グレタさんがイスラエルにやられた2日後ぐらいで和平協定()でタイミング悪すぎかわいそ…とか思ったけどイスラエルはあのザマなので引き続き頑張ってほしいね…
( イスラエル )
スポンサーのために売名行為をやっている面がかつては大きかったと思うが、そこから一皮剥けてこんなに立派になってすごいな。もはやビジネスマンではないんだな。
スェーデンの西欧社会でのポジションも考えさせられる
イスラエルから見ればハマスは熊みたいなもんなんだろうな。熊が人を襲いはじめたから駆除を始め、クマに餌をやる保護団体は妨害。元々住んでたのは熊の方だが自分たちに権利があると思ってる。問題は相手が熊じゃな
ここで注目されるべきなのはスウェーデン大使館の行動だろう。もしグレタさんの証言が事実なら「怠慢」などではなく、スウェーデン政府はイスラエル、そして間接的にアメリカと国際法を無視した利潤関係にある。
AFTONBLADETは夕刊専用のタブロイド紙。スウェーデン最大労働組合のLOが最大株主で、現在の立ち位置は左派。Dagens Nyheterなどのクオリティペーパーに比べるとジャーナリズムとしては劣るとされるが、若者に人気が高い。
グレタすごいな。尊敬しかない
人のことを褒めるのに「好きじゃないけど」っていうやつどんだけ自分が偉いと思ってんだろ
トランプにではなく、彼女にノーベル平和賞を。
『イスラエルで拘束された5日間の詳細』
ノーベル平和賞をトランプと共同受賞だな。どちらもガザ紛争を終わらせようとしてるし仲いいし。
ユダヤ教では、ユダヤ信者以外は「動物」らしいので(実際にイスラエルの高官が「ガザの連中は犬畜生だから気にせず殺せ」と言ってる)、そらこんな扱いになるし、ガザの大虐殺も喜んでやる。それを支援するアメリカ
戦争の凄惨さの記事とかに比べると、思ったより優しい刑務所だな、としか。
グレタさん、すごい行動力過ぎる。20代でこのレベルとか、一体向かっていくのか。世界史に名を残す偉人になるのか、果たして、、、
““Slay”と叫んだ人はみんな蹴られた。 それでも次々に声が広がり、最後には全員が“Slay!”と叫んでいた。 そうなったら、彼らも全員を殴るわけにはいかなかった。”
大げさに有る事ない事言ってそうだよ。こういう活動家は。
“Q9. これは気候運動と関係がありますか? 「もちろんあります。 戦争ほど気候に悪いものはない。”
イスラエルの非道ぶりはいくら強調しても足りない。ガザで行っている事はジェノサイドだ。強く非難する。でもね。ハマスの方も奪った人質にひどい拷問を加えている。人質の数がたった250人位で少ないだけ←皮肉だよ。
グレタさんを非難している人は「イスラエル人は理解不能の怪物だから近づいたほうが悪い」という認識なのかな。 私はイスラエル人がいつか行いを後悔する日がくると信じたいので、告発として価値ある記事と思う。
5歳児でもこんなことしたらしこたま怒られることを理解しているので、5歳児を馬鹿にしすぎ
“黒いマジックで大きく書かれた文字は「売女グレタ(Whore Greta)」。 そのまわりにはイスラエル国旗と、勃起した男性器の落書き。”古今東西落書きのレベルが低いとは変わらないのか
“イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ。”…せやな
イスラエルが悪なのは揺るがないが、これはグレタが被害者として流れるのは不可避で、日々Liveでガザの惨状を見れるのにグレタを通して知る価値?を見いだせない。なのに世界各地の"伝えたい"バカ共が後に続くので
色んなものと同時に戦いすぎて四面楚歌になってるような。何方面戦線なんだよ。
何というか、非対称性を感じる。もし、ガザに入って「イスラエルの人質を解放せよ」と言ったらハマスに即射殺されるじゃない。「ガザを開放せよ」と言ったら、拷問受けたけど解放された。非はイスラエルにある?
“私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています。” 本物のノブレスオブリージュ
イスラエルの超軍国主義の実態がようやく世界に知れ渡るようになってきたな。/ハマスの襲撃は「平和に暮らすイスラエル人を残虐非道なテロ組織のハマスが襲撃した」という話では断じてないんだわ。
過去の行動から特級の「活動家」だよ?酷いなと思いつつも三割くらいは脚色されているかもと思っている。正義でショッキングな内容なので信憑性はノーガード状態は危険だと思う。
"でももしイスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ。" この件に関してはグレタ凄すぎる
"でも“Slay”と叫んだ人はみんな蹴られた。それでも次々に声が広がり、最後には全員が“Slay!”と叫んでいた。そうなったら、彼らも全員を殴るわけにはいかなかった。" 映画のワンシーンの様に最高にロックだな。
環境活動家としてはクソだったが人権活動家としては尊敬できる
スウェーデンの大使館や外務省からしたら「余計な仕事増やしやがって…」でしかないんだろうな。日本のジャーナリストがガザに行こうとして同じ目に遭ったら、日本のネット世論はどうなるかな?叩く声も多そう。
いい面構えになったなあ(褒めてる)/本棚にマーガレット・アトウッド
マザーファッカーで正解だと思うけど。アブラハムの試練はサラの嫉妬だけどな。
環境運動は人道主義の社会運動であり、反戦運動は環境運動でもある。 https://hituzinosanpo.hatenablog.com/entry/2025/08/15/001839
学校なんざ行かなくても良い人ってのは少数だけどいるのよ。彼女はその一人だと思う。その他大勢は行っといたほうが良いけど。グレタさんの勇気と行動力と発信力には改めて敬意を表したい。
覚醒グレタつよすぎ
スウェーデン大使館職員の言動は事実ならばひどい。メディアにはスウェーデン大使館職員の対応についての裏取り取材をして報じてもらいたい
自分の子どもみたいな世代の若者がこうまでしてるのに汲々と仕事にしがみつかざるを得ない自分に恥ずかしさを覚えるよ。ごめん....
立派な人権活動家になった。新疆ウイグル自治区と香港もお願いします(´・ω・`)
そう、端的に言えば人種差別なのだ。外国人は出て行けと叫ぶ日本人から、パレスチナ人を虐殺するユダヤ人までの距離はそれほど遠いものではない。
トゥーンベリ氏を「グレタさん」というのは家父長主義者か偶像崇拝者かロリコン。高市総理を「早苗さん」辻元議員も「清美さん」石破茂氏を「しげるさん」といってるのなら整合する。停戦したのはトランプ大統領だよ
5歳児以下にならないと耐えられない環境にある兵士へ同情する。民間人の女子供を自由に殺せて略奪し放題の状態が何年も続いた規律なき軍隊なんて「ならずもの集団」へ堕落するに決まっている
WW2当時ガス室で殺されたユダヤ人は、後の世に自分たちの名を語る人たちがナチスと同じような事をしているとは想像できないだろうね。
スウェーデン政府が自国民の受けた虐待を隠そうとするのはなぜ?イスラエルとの摩擦は避けたいのだろうけど、書かれてることが事実なら見限っているとしか思えない。
イスラエルの人間って、自分たちの行いがナチスそっくりってことに気付いてないんだろうか。
イスラエルの今世紀最大級の戦争犯罪と莫大な政治的な影響(あと自分自身の生命の危機)を前に、外務省の小役人程度では眼前の戦争犯罪者に逆らえなかったのでは。スウェーデン政府の対応に正当化の余地は無いが。
"人が爆撃で死んでいく世界で、どうやって“持続可能性”を語れるでしょうか?"
陰暴論とか言う奴はこれをみて世界を認識しろ。虐殺虐待が起こっても西側先進国は黙り、これが世界だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53440520X11C19A2CR0000/ すべての行動はその人を表す。すべての行動をヒトラーは宣伝に利用した。
スゴイな拘留の様子がゴルゴ13で読んだアレと同じだ。
暴言や屈辱的な取り扱いは末端の兵らのおふざけとし、全裸検査は収監前の一般的な手続きだと言うのだろうが、そもそもイスラエルに拿捕、収監する権利はない。
読めてよかった。女言葉で翻訳しないでくれて、ありがとう。
“でももしイスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ”
いちおう生きた状態で帰すくらいの理性は有るんだ/トゥーンベリさん、特殊な訓練を受けた軍人とかじゃなくて一般人なので、ダメージ残らないか心配
グレタは支持しないが、イスラエルはもっと支持しない。
「人が次々に倒れた。私たちは檻を叩いて“医者を呼んで!”と叫んだ。すると看守がやってきて“ガスを噴射してやるぞ”と言った。実際にガスボンベを掲げ、ボタンに指をかけて脅してきた。」
グレタさんを叩いていた人たちが何者であるかがよく分かる段階になってきたな。彼らは未だに「どうやってもほろびるからかんきょうほごしたくない」と叫ぶ人達でアンフェで虐殺者。彼らは同一存在なんだ。
スウェーデン政府ですら味方ではなかったのか…
酷いことだな、とも思いつつ、その経験が事実であるという証拠はあるんやろか、とも思う。一方だけの証言だけではな、一応。
アテンションエコノミーの人
過去自分たちが受けた虐待と非道を繰り返してる…/ジャーナリストも沢山殺されてるし無事で済んだだけ良かった
「イスラエルが、世界中の注目の中で白人のスウェーデン人にこれだけのことをできるなら、誰にも知られずにパレスチナ人に何をしているかは想像もつかないでしょ」イスラエルは取り繕うことすらしない
よけいネタくさくなってしまったのでよくわからなくなった
鬼畜国家イスラエルと、自国民を守る気0のスウェーデン
「全ての人が平等であるべきだ」という考えを自分も持っているのに、できる範囲で行動するのが精一杯で、どうしてこうもいろんな人の苦しみに対して鈍感なのだろうか…と落ち込んだ。せめて考え続けたい。
これは確かに正義の人なのだと納得した
スウェーデン政府なんかモサドに弱みでも握られちゃってるんですかね…
安田純平と日本政府の関係について再考したほうがよいのでは。
「私は自分の白い肌とスウェーデンのパスポートという特権を利用して、ガザの現状を伝える責任があると思っています。」
わたしは、ここで反イスラエル的意見を開陳している方々に切に嘆願したい。天地を造られた栄光の神、主は、罪深いアブラハムを選び全地上の諸国民の祝福とした。ユダヤ人は選ばれた。なぜ祝福を憎むのですか。
彼女とその仲間の活動に敬意を。
“「私たちが経験したのは、パレスチナ人が日常的に味わっていることの、ほんの小さな断片にすぎない。” すごい人だよほんと。
イスラエルにとってグレタさんのやってることが悪い冗談でしかないのは戦争の成立要件そのものが異なるから(彼らにとって勝利とはガザを焦土にし無差別に住民を殺すことでせいぜい10年程度時間稼ぎできればよいので
彼らは“ハマス”という言葉を使えば、どんな暴力も正当化できると思っている > 図星。
彼女に何とか難癖をつけることで自分の中の小さな何かを守れる人達がけっこういるんだとわかるコメ欄。哀れではあるが理解はできるかなw
この人、VTuberなんをやめて文筆家した方がいい。(Vtuberタグのノイズでしかない)
日本で大手メディアは詳しく報道しないがここに語られるイスラエルの行動は多分概ね事実。剥き出しの世界は怖い。グレタに尊敬すべき面がある事を知ったが、それでも尚彼女にとって中東人は白人ではないんだな…
ナチスラエルは、ナチスのホロコーストを肯定する人々に根拠を与えてしまいとても危険。ネタニヤフの私利私欲によるなら内部からの自浄作用が発揮されることを期待したいけど、望めなさそうで絶望。グレタさん立派。