こうやって見栄えばっかり気にして評価するから、日本人は凋落した。結果を出せない人に仕事を任せることの危険性を全く理解していない。
尖閣サーフィン毎年やってくれ!
改めて、特別儀仗服と演奏服は前の方が良かったなと思うわ
やったことで評価をしような…
見栄えは最高やからなあ。これで実績が伴えばなあ。
なにをしても批判したいだけのアホはいる。被災地の海でサーフィンしたり農産物食べたり「見栄え」を気にしたら、中国世論にも良く影響した。見栄えだけじゃダメだけど、見栄えを気にして悪いことはない。
何こいつ。ルッキズムの上に地元偏重思想って最悪だな
なんでこれが地元への恩返しになるのかわからん
ちょろすぎやしないか…?
だらし内閣と言われていた石破内閣の後だと見栄えも大切なんだと分かりそうなもんだが
id:Barton 数例で「日本人」と主語をでかくする人は「外国人の犯罪が1件起こった」ってだけで外国人全て危険視する高市支持者と同類だ。本人と星つけてる連中は、なぜか「僕は高市支持者と違う」って自己規定してるが。
近年の夏だと絶飲にすると脱水症状で倒れかねないので難しいと聞いたが
軍に触れる時間が多かった人の方が軍理解が多い
石破内閣では自衛隊の戦史教育が幾許かマシになったようだけど、さて、またゾロ旧軍賛美に踵を返すんですかね?
(早くセクシーコマンドー部隊の創設を…)
高市の写真に文句を言うならこういう写真に対してもかっこよく見せて支持率あげる為の印象操作だと言われても仕方ないことになるのだが。
政治を「絵になる/ならない」すなわち『政治を美的な判断基準をもって遂行する』とは学術的にファシズムの最も簡潔な定義(ナチスのみなさんは建築にしろ制服にしろどことっても超絶にカッコいい)として有名なので
ビジネスエセ保守に負けるな
donovantreeは本当にバカなんだなということがよくわかるブコメ。そうやってマイナスの印象操作をメディアが常套手段としていたという長年の問題が改めて明らかになったのが「支持率下げてやる」発言だったのに。
某ゼレンスキー大統領的な特効持ちかもしれん。
オールドメディアを叩く割にはどのようなメディアもバイアスがかかるというメディアの本質には目を向けず、メディアの作り出す疑似イベント的なものを最大限消費する人たち
政策とかの話をするのではなく“絵になるから”ふさわしいとか。よう分からんけど、こういうのは“ルッキズム”とは言わないのだろうか?
(やゆなしで、ほんとうに)真打ち登場。困ったときのリリーフ感ある(´・ω・`)
動き方はどうかと思うけど、麻生だって見た目はすごいかっこいいと思うよ。
有事になったら突撃させそう
政策とかよくわからないB層を狙う父親の戦略を受け継いでるわ。
コイズミセクシー部隊、、、額にイナズマに似たS 掛け声は右手を挙げて セクスィー だろうか
防衛大臣に華々しい戦果を挙げられても困るので、良いことも悪いことも出来ない人物は適任っちゃあ適任。問題は平時とはいえない状況であることぐらいか
“横須賀は地元だから自衛隊と仲良いんですよ。海上自衛隊の行事等にも必ず参加している。通りで所作が美しいと思いました。映画っぽい雰囲気あるね。俳優顔だから。やっぱ見た目いいんだよな”
トップコメ、まだ就任数日の人に党派性で「結果を出せない」た断ずる人達が(特にマスコミに)蔓延っているのも日本凋落の原因の一つだと思うけど
はてサとかいう口だけの無能に嫌われるくらいがちょうどいい
AI生成で嘘写真や動画がどんどん増える世界で「かっこいいからこれでいいんだよ」なんて寝言言ってる人は、SCSIケーブルで吊っていいと思うんだ/何を言ったか・やったか、または何を言わなかったかが肝
イケメンがいいならキムタクとかに総理大臣になってもらうのがいいんと違うか?
大臣の見た目だけで好感度上がるとかもはやポピュリズムですら無いな。
小泉さんが大臣職を仰せつかるのは、政策立案遂行は官邸主導で大臣はPR・旗振り役ってタイミングばかりで、適材適所感ある。
美しい…。立憲や共産党の議員が防衛大臣になってこの美しい絵が完成するだろうか?ふさわしい人物がふさわしい場所にいることで世界は美しく輝く。
みんなもう進次郎陣営のやらせコメント忘れたのかよ笑。ほんとちょろいな日本人。バカにされてることいい加減気づかないものかね?こんなバカばっかりなら外国のスパイも仕事しやすいだろうなあ笑。
軍事力とはカッコイイ絵面。
見た目で国防を預けるに値するかをどうこう言うのは流石にこのご時世で平和ボケが過ぎるのでは。
チョロすぎ。この手の奴がLGBTQやら障害者を何だかんだ理由付けて差別するんだろうな。
つい先日までは農家の味方って面してたのに、すぐさまずっと前から防衛大臣みたいな表情で写れるのが凄いっていうポストあったが、まとめられてないのか。ほんそれ。進次郎なら熊退治に自衛隊出してくれそうだけどな
Togetterの本領発揮だな / 関係者や自民党員でもなかろうに、こう云う歯の浮くようなベンチャラ投稿を自発的によく続けられるもんだ / パターナリズムや事大主義って奴なのか
横須賀だしね。そう、高市さんにしろクマ退治も急いてほしいのだが
儀仗兵がカッコいいということ?(カッコいいのがが仕事) 進次郎大臣はなぜ礼服なのにカバン下げて片手には鼻かんだティッシュ持ってるの!?カッコ悪い。
見た目だけで判断するのは愚か。しかし、見た目だけしか判断できない人が多いということを理解できないのは、さらに愚か。
石破さんは「オタク」で軍事に詳しいと期待されて防衛庁長官になったけど実際は半可通で結果的には専門筋では評価を落とした、ここまで知らなさそうだと勉強するからましになるかも
小泉ファン?知らんがな。
有事の時に自衛隊の指揮を取るのは防衛大臣ではなく首相。結果的に効果測定もしないビニール袋廃止とか、そういうこれまでの実績で判断すべき。それって自分の行った政策に最後まで責任を持たないってことだから。
Q. 軍関係で儀礼が大事なのはなぜか? A. 職務で死ぬ代償が名誉だから
完全にルッキズム。能力があれば見た目はどうでもいい。
所作、姿勢、手書き文字なんかは人格の印象にいいよね
高俅か
見栄えが良いだけのアホを要職にする意味とは
こないだ元ニュースキャスターのヘグセスがアメリカの将軍全員集めて「気合い入れろ、筋トレしろ」という演説してたけど、愛国者はあれが見たいんか…?
国民を愚民呼ばわりする界隈より「見栄えがいいだけ」の方がなんぼかマシだろう
くだらな!少しは中身を見てやれよ!ないから!(それは皆わかってる)
というか就任して間もないんだから見栄え以外の評価点もないでしょ
小泉進次郎氏の見てくれが良いのは認めるが、それを以て職責に耐えると判断するのはルッキズムだろう。
これでいいと思うというコメントに対してはこれでいいわけないだろとしか / あと他人をバカにするならその発言がバカにされる程度の発言になってないか気にしたほうがいいと思う
まあ彼は防衛政策や知見を評価されてこの地位に選ばれたわけではないのは明白なので、ならば神輿(もしくはアイドル)としての役割を踊り切って欲しいところではある
防衛大臣は恐ろしいイメージで失言も許されない。ルックス爽やかで、何言ってるか分からないけど、なんとなく良い事言ってるみたいな人が最適だろう。
ちょっと前まで農水大臣だったの忘れそうになるね。
米戦略国際問題研究所出身で、衆議院安全保障委員会では理事、委員長を務めているので、そこらへんの自民党議員を選ぶよりはずっと適材適所かと。
自衛隊は平時は広報大事なので。もっと言えば「結果を出す」=戦果を出す、を国民が求めるのが最も危険な部署でもある。隊員充足のためには広報だけでなく待遇改善もすべきというのはそう。
進次郎のガワで中身はきちんとした人物をVtuber方式で防衛大臣にすれば完璧だな。中身は碌でもないからな。
まあ見た目は大事やな、というのもある。保守にせよ革新にせよ、見栄えの良さ、もしくはもっと頭の悪い言い方にすると「格好いいかどうか」はかなり重要な要素ではある
権威主義の中国に対しては「元総理の息子」という肩書きは効果的らしいじゃん
見目はいいからね。絵にはなる。
オタクに配慮してるオタクだとか絵になるとか、本当に幼稚で嫌になる。クソ野郎でも好感が持てるところがあるのは当たり前やん。こんなので政治について何か言ってる気になってるなら社会に対して責任なさすぎるわ
米CSISで経験を積み、衆院安保委員会で理事を務めた経歴もあるとされる進次郎氏。発信力と象徴性を備える点で、国際的なPR戦略としての防衛行政に一定の合理性もあるし、ルッキズムに見えて、計算された人選なのでは?
防衛大臣の方が農水大臣より小泉家の跡取りとして正しいんじゃ無いの?
次のアピールは沖縄で警備員かな?
ええと、これもステマじゃないですよね?
本物のルッキズムってやつを見た。
ネットで小泉進次郎氏なら、中国を刺激しないと言う意見見て、なるほどとはおもた…/ 野呂田防衛庁長官なんかは名前が嫌と言われてもいてかわいそうだった
麻生の字がきれい、ってのと同じ。そら、見映えがいいことに越したことないけどさ………
日本のネット民、その時の周りの雰囲気で特定の政治家(小泉進次郎、河野太郎等)をいじめのターゲットにしたり過剰に持ち上げたりして彼らが実際にどういう政策を推しているのかについてはまったく興味を持たない
なんだっけ… エセ保守にまけるなよ! だっけ?
絵になるとか、くだらないこと言ってるから日本がここまで陥落したんだよ…。
まさかの見た目での絶賛とか。おこれも小泉陣営側のやらせなのかと、ちらっと思ってしまった
バカで役に立たないのは、部下全員が知ってるけどな。
農水大臣も一生懸命やった。今のだいじんより、余程マシだった。後になって判る
堂々とした姿って為政者が全員持ってなきゃいけない要素だと思ってるから絵になるならそれに越したことはないが殊更褒めることでも…しかしこの要素すらない議員も多い…
なんでこんなに大臣をコロコロ変えるのか意味不明。大臣職につけるんだったら農水大臣のままでよかっただろ。進次郎に米のケリつけさせろよ。
防衛大臣はゲルが適任。適材適所ならゲルがやるべき。総理大臣より防衛大臣の方が向いてるまである。
つまり小泉信じろってこと。うまい!(うまい
今まで批判一色だったのが急に絶賛しすぎてて気持ち悪い。SNS運用でやらかしたのもう忘れたの?今回はうまくいったのかね。ネットの声なんて所詮その程度。
最近村山富市元首相が首相になったときにボロボロの服しか持ってなかったって話を見たばかりなのであまりこういう見栄えの話を見てものれない / ギリいい男だから応援してるおばちゃんと同じかなと思う。良くも悪くも
そうか?
よいしょー
この人も小野田さんも、なんなら高市さんもそうだけど、要するに「SNS映え担当大臣」だよね。
ぼく「こうやってナチスに騙されたんだぞ」 ウヨ「ナチスの何が悪いの?」
確かに写真は美しい。だけどそれを以て「適材適所」って言ってて微塵も危ないと思わないのだろうか。防衛大臣だよ?
まあ、ナチスも制服をカッコよくするところから始めたので言いたいこととやりたいことはよく分かる。
なんか雰囲気からのお気持ち感想言われてもって感じだけど、まだ44歳なんだからいろいろ経験して化けて欲しいとは思う
絵になるなぁ…って草
だらし内閣よりは断然良いよ。経験積んどいて。
横須賀が地元で、自衛隊に近いからこそ防衛大臣は適職かも。防衛のことを勉強するだろうし、総理大臣になる肥やしにはなるな。
カネと権力が好きな連中が探しだした軽い神輿が国会議員になって、進次郎氏はその中も最上位だと思う
ステマかよ
見栄え”も”大事なのはしゃーない。民主主義という多数決の世界で、多くの人が感情だけで物事を判断するからね。石破前総理も、もっと見栄えに気をつけていれば評価が違った面もあるだろう。
「格好いい政治」はナチだよ、と書こうとしたら乱す先生が正気コメをしていた。
総裁選のヤラセはもうみんな忘れてるの…??
過剰に持ち上げるのは尚早ではあるけど、進次郎のツイートで横須賀訪問のを見てそっか…自衛隊…横須賀…と腹落ちした部分はあった。本当に地元との繋がりはすごいから
なら進次郎総理でいいじゃん
小泉はブコメにある通りファシズムの格好の器だから危惧するんよな。本人自体はそんなに封建的な嗜好があるわけではないのに学不足からくるネオリベ推進に巻かれるきらいを感じる。マジで良い人に恵まれて欲しい…
何が良いのかさっぱり分からなかった。遠目からのただの写真にこれで良いもクソもないだろ。スーツ帽子姿が似合う麻生太郎とかならまだしも。
進次郎ネタばかり見て思考停止してる人の多いこと、頭使ってない
黙っていれば最高の人材、とか防衛大臣に適性あるとは言わんやろ
ネトウヨってチョロいのね。これじゃロシアや中共のプロパガンダにもすぐ騙されるわ「絵になるなぁ。防衛大臣って聞いて違和感あったけどシンジロー氏はこれでいい」「ちょっと映画っぽい雰囲気あるね。俳優顔やから
推し活でけつの毛まで抜かれても熱狂したり、ホストにカラダ売ってまで通い詰めたり、見た目はそういう効能あるからね。庶民の不満をそれで抑え込めるのはある程度事実だろうね。
『たのしいプロパガンダ』案件
進次郎構文褒めといいこれといい、最近のアゲは誰がやらせてるんだろう? / 石破氏不人気のひとつに確実に見た目があったとは思うけど。賢いブスより可愛いバカが好きみたいな
妙に似合ってんなあ、、現場のことは制服組がしてくれるだろうし、ほどほどに経験積めていいかもね
絵になるなぁ…防衛大臣って聞いて最初は違和感あったけど、小泉進次郎氏はこれでいいと思う「地元横須賀に対してこれ以上の恩返しはない」
こうやって見栄えばっかり気にして評価するから、日本人は凋落した。結果を出せない人に仕事を任せることの危険性を全く理解していない。
尖閣サーフィン毎年やってくれ!
改めて、特別儀仗服と演奏服は前の方が良かったなと思うわ
やったことで評価をしような…
見栄えは最高やからなあ。これで実績が伴えばなあ。
なにをしても批判したいだけのアホはいる。被災地の海でサーフィンしたり農産物食べたり「見栄え」を気にしたら、中国世論にも良く影響した。見栄えだけじゃダメだけど、見栄えを気にして悪いことはない。
何こいつ。ルッキズムの上に地元偏重思想って最悪だな
なんでこれが地元への恩返しになるのかわからん
ちょろすぎやしないか…?
だらし内閣と言われていた石破内閣の後だと見栄えも大切なんだと分かりそうなもんだが
id:Barton 数例で「日本人」と主語をでかくする人は「外国人の犯罪が1件起こった」ってだけで外国人全て危険視する高市支持者と同類だ。本人と星つけてる連中は、なぜか「僕は高市支持者と違う」って自己規定してるが。
近年の夏だと絶飲にすると脱水症状で倒れかねないので難しいと聞いたが
軍に触れる時間が多かった人の方が軍理解が多い
石破内閣では自衛隊の戦史教育が幾許かマシになったようだけど、さて、またゾロ旧軍賛美に踵を返すんですかね?
(早くセクシーコマンドー部隊の創設を…)
高市の写真に文句を言うならこういう写真に対してもかっこよく見せて支持率あげる為の印象操作だと言われても仕方ないことになるのだが。
政治を「絵になる/ならない」すなわち『政治を美的な判断基準をもって遂行する』とは学術的にファシズムの最も簡潔な定義(ナチスのみなさんは建築にしろ制服にしろどことっても超絶にカッコいい)として有名なので
ビジネスエセ保守に負けるな
donovantreeは本当にバカなんだなということがよくわかるブコメ。そうやってマイナスの印象操作をメディアが常套手段としていたという長年の問題が改めて明らかになったのが「支持率下げてやる」発言だったのに。
某ゼレンスキー大統領的な特効持ちかもしれん。
オールドメディアを叩く割にはどのようなメディアもバイアスがかかるというメディアの本質には目を向けず、メディアの作り出す疑似イベント的なものを最大限消費する人たち
政策とかの話をするのではなく“絵になるから”ふさわしいとか。よう分からんけど、こういうのは“ルッキズム”とは言わないのだろうか?
(やゆなしで、ほんとうに)真打ち登場。困ったときのリリーフ感ある(´・ω・`)
動き方はどうかと思うけど、麻生だって見た目はすごいかっこいいと思うよ。
有事になったら突撃させそう
政策とかよくわからないB層を狙う父親の戦略を受け継いでるわ。
コイズミセクシー部隊、、、額にイナズマに似たS 掛け声は右手を挙げて セクスィー だろうか
防衛大臣に華々しい戦果を挙げられても困るので、良いことも悪いことも出来ない人物は適任っちゃあ適任。問題は平時とはいえない状況であることぐらいか
“横須賀は地元だから自衛隊と仲良いんですよ。海上自衛隊の行事等にも必ず参加している。通りで所作が美しいと思いました。映画っぽい雰囲気あるね。俳優顔だから。やっぱ見た目いいんだよな”
トップコメ、まだ就任数日の人に党派性で「結果を出せない」た断ずる人達が(特にマスコミに)蔓延っているのも日本凋落の原因の一つだと思うけど
はてサとかいう口だけの無能に嫌われるくらいがちょうどいい
AI生成で嘘写真や動画がどんどん増える世界で「かっこいいからこれでいいんだよ」なんて寝言言ってる人は、SCSIケーブルで吊っていいと思うんだ/何を言ったか・やったか、または何を言わなかったかが肝
イケメンがいいならキムタクとかに総理大臣になってもらうのがいいんと違うか?
大臣の見た目だけで好感度上がるとかもはやポピュリズムですら無いな。
小泉さんが大臣職を仰せつかるのは、政策立案遂行は官邸主導で大臣はPR・旗振り役ってタイミングばかりで、適材適所感ある。
美しい…。立憲や共産党の議員が防衛大臣になってこの美しい絵が完成するだろうか?ふさわしい人物がふさわしい場所にいることで世界は美しく輝く。
みんなもう進次郎陣営のやらせコメント忘れたのかよ笑。ほんとちょろいな日本人。バカにされてることいい加減気づかないものかね?こんなバカばっかりなら外国のスパイも仕事しやすいだろうなあ笑。
軍事力とはカッコイイ絵面。
見た目で国防を預けるに値するかをどうこう言うのは流石にこのご時世で平和ボケが過ぎるのでは。
チョロすぎ。この手の奴がLGBTQやら障害者を何だかんだ理由付けて差別するんだろうな。
つい先日までは農家の味方って面してたのに、すぐさまずっと前から防衛大臣みたいな表情で写れるのが凄いっていうポストあったが、まとめられてないのか。ほんそれ。進次郎なら熊退治に自衛隊出してくれそうだけどな
Togetterの本領発揮だな / 関係者や自民党員でもなかろうに、こう云う歯の浮くようなベンチャラ投稿を自発的によく続けられるもんだ / パターナリズムや事大主義って奴なのか
横須賀だしね。そう、高市さんにしろクマ退治も急いてほしいのだが
儀仗兵がカッコいいということ?(カッコいいのがが仕事) 進次郎大臣はなぜ礼服なのにカバン下げて片手には鼻かんだティッシュ持ってるの!?カッコ悪い。
見た目だけで判断するのは愚か。しかし、見た目だけしか判断できない人が多いということを理解できないのは、さらに愚か。
石破さんは「オタク」で軍事に詳しいと期待されて防衛庁長官になったけど実際は半可通で結果的には専門筋では評価を落とした、ここまで知らなさそうだと勉強するからましになるかも
小泉ファン?知らんがな。
有事の時に自衛隊の指揮を取るのは防衛大臣ではなく首相。結果的に効果測定もしないビニール袋廃止とか、そういうこれまでの実績で判断すべき。それって自分の行った政策に最後まで責任を持たないってことだから。
Q. 軍関係で儀礼が大事なのはなぜか? A. 職務で死ぬ代償が名誉だから
完全にルッキズム。能力があれば見た目はどうでもいい。
所作、姿勢、手書き文字なんかは人格の印象にいいよね
高俅か
見栄えが良いだけのアホを要職にする意味とは
こないだ元ニュースキャスターのヘグセスがアメリカの将軍全員集めて「気合い入れろ、筋トレしろ」という演説してたけど、愛国者はあれが見たいんか…?
国民を愚民呼ばわりする界隈より「見栄えがいいだけ」の方がなんぼかマシだろう
くだらな!少しは中身を見てやれよ!ないから!(それは皆わかってる)
というか就任して間もないんだから見栄え以外の評価点もないでしょ
小泉進次郎氏の見てくれが良いのは認めるが、それを以て職責に耐えると判断するのはルッキズムだろう。
これでいいと思うというコメントに対してはこれでいいわけないだろとしか / あと他人をバカにするならその発言がバカにされる程度の発言になってないか気にしたほうがいいと思う
まあ彼は防衛政策や知見を評価されてこの地位に選ばれたわけではないのは明白なので、ならば神輿(もしくはアイドル)としての役割を踊り切って欲しいところではある
防衛大臣は恐ろしいイメージで失言も許されない。ルックス爽やかで、何言ってるか分からないけど、なんとなく良い事言ってるみたいな人が最適だろう。
ちょっと前まで農水大臣だったの忘れそうになるね。
米戦略国際問題研究所出身で、衆議院安全保障委員会では理事、委員長を務めているので、そこらへんの自民党議員を選ぶよりはずっと適材適所かと。
自衛隊は平時は広報大事なので。もっと言えば「結果を出す」=戦果を出す、を国民が求めるのが最も危険な部署でもある。隊員充足のためには広報だけでなく待遇改善もすべきというのはそう。
進次郎のガワで中身はきちんとした人物をVtuber方式で防衛大臣にすれば完璧だな。中身は碌でもないからな。
まあ見た目は大事やな、というのもある。保守にせよ革新にせよ、見栄えの良さ、もしくはもっと頭の悪い言い方にすると「格好いいかどうか」はかなり重要な要素ではある
権威主義の中国に対しては「元総理の息子」という肩書きは効果的らしいじゃん
見目はいいからね。絵にはなる。
オタクに配慮してるオタクだとか絵になるとか、本当に幼稚で嫌になる。クソ野郎でも好感が持てるところがあるのは当たり前やん。こんなので政治について何か言ってる気になってるなら社会に対して責任なさすぎるわ
米CSISで経験を積み、衆院安保委員会で理事を務めた経歴もあるとされる進次郎氏。発信力と象徴性を備える点で、国際的なPR戦略としての防衛行政に一定の合理性もあるし、ルッキズムに見えて、計算された人選なのでは?
防衛大臣の方が農水大臣より小泉家の跡取りとして正しいんじゃ無いの?
次のアピールは沖縄で警備員かな?
ええと、これもステマじゃないですよね?
本物のルッキズムってやつを見た。
ネットで小泉進次郎氏なら、中国を刺激しないと言う意見見て、なるほどとはおもた…/ 野呂田防衛庁長官なんかは名前が嫌と言われてもいてかわいそうだった
麻生の字がきれい、ってのと同じ。そら、見映えがいいことに越したことないけどさ………
日本のネット民、その時の周りの雰囲気で特定の政治家(小泉進次郎、河野太郎等)をいじめのターゲットにしたり過剰に持ち上げたりして彼らが実際にどういう政策を推しているのかについてはまったく興味を持たない
なんだっけ… エセ保守にまけるなよ! だっけ?
絵になるとか、くだらないこと言ってるから日本がここまで陥落したんだよ…。
まさかの見た目での絶賛とか。おこれも小泉陣営側のやらせなのかと、ちらっと思ってしまった
バカで役に立たないのは、部下全員が知ってるけどな。
農水大臣も一生懸命やった。今のだいじんより、余程マシだった。後になって判る
堂々とした姿って為政者が全員持ってなきゃいけない要素だと思ってるから絵になるならそれに越したことはないが殊更褒めることでも…しかしこの要素すらない議員も多い…
なんでこんなに大臣をコロコロ変えるのか意味不明。大臣職につけるんだったら農水大臣のままでよかっただろ。進次郎に米のケリつけさせろよ。
防衛大臣はゲルが適任。適材適所ならゲルがやるべき。総理大臣より防衛大臣の方が向いてるまである。
つまり小泉信じろってこと。うまい!(うまい
今まで批判一色だったのが急に絶賛しすぎてて気持ち悪い。SNS運用でやらかしたのもう忘れたの?今回はうまくいったのかね。ネットの声なんて所詮その程度。
最近村山富市元首相が首相になったときにボロボロの服しか持ってなかったって話を見たばかりなのであまりこういう見栄えの話を見てものれない / ギリいい男だから応援してるおばちゃんと同じかなと思う。良くも悪くも
そうか?
よいしょー
この人も小野田さんも、なんなら高市さんもそうだけど、要するに「SNS映え担当大臣」だよね。
ぼく「こうやってナチスに騙されたんだぞ」 ウヨ「ナチスの何が悪いの?」
確かに写真は美しい。だけどそれを以て「適材適所」って言ってて微塵も危ないと思わないのだろうか。防衛大臣だよ?
まあ、ナチスも制服をカッコよくするところから始めたので言いたいこととやりたいことはよく分かる。
なんか雰囲気からのお気持ち感想言われてもって感じだけど、まだ44歳なんだからいろいろ経験して化けて欲しいとは思う
絵になるなぁ…って草
だらし内閣よりは断然良いよ。経験積んどいて。
横須賀が地元で、自衛隊に近いからこそ防衛大臣は適職かも。防衛のことを勉強するだろうし、総理大臣になる肥やしにはなるな。
カネと権力が好きな連中が探しだした軽い神輿が国会議員になって、進次郎氏はその中も最上位だと思う
ステマかよ
見栄え”も”大事なのはしゃーない。民主主義という多数決の世界で、多くの人が感情だけで物事を判断するからね。石破前総理も、もっと見栄えに気をつけていれば評価が違った面もあるだろう。
「格好いい政治」はナチだよ、と書こうとしたら乱す先生が正気コメをしていた。
総裁選のヤラセはもうみんな忘れてるの…??
過剰に持ち上げるのは尚早ではあるけど、進次郎のツイートで横須賀訪問のを見てそっか…自衛隊…横須賀…と腹落ちした部分はあった。本当に地元との繋がりはすごいから
なら進次郎総理でいいじゃん
小泉はブコメにある通りファシズムの格好の器だから危惧するんよな。本人自体はそんなに封建的な嗜好があるわけではないのに学不足からくるネオリベ推進に巻かれるきらいを感じる。マジで良い人に恵まれて欲しい…
何が良いのかさっぱり分からなかった。遠目からのただの写真にこれで良いもクソもないだろ。スーツ帽子姿が似合う麻生太郎とかならまだしも。
進次郎ネタばかり見て思考停止してる人の多いこと、頭使ってない
黙っていれば最高の人材、とか防衛大臣に適性あるとは言わんやろ
ネトウヨってチョロいのね。これじゃロシアや中共のプロパガンダにもすぐ騙されるわ「絵になるなぁ。防衛大臣って聞いて違和感あったけどシンジロー氏はこれでいい」「ちょっと映画っぽい雰囲気あるね。俳優顔やから
推し活でけつの毛まで抜かれても熱狂したり、ホストにカラダ売ってまで通い詰めたり、見た目はそういう効能あるからね。庶民の不満をそれで抑え込めるのはある程度事実だろうね。
『たのしいプロパガンダ』案件
進次郎構文褒めといいこれといい、最近のアゲは誰がやらせてるんだろう? / 石破氏不人気のひとつに確実に見た目があったとは思うけど。賢いブスより可愛いバカが好きみたいな
妙に似合ってんなあ、、現場のことは制服組がしてくれるだろうし、ほどほどに経験積めていいかもね