おまえのとなりの選挙区の民主党議員だろ。幼稚園からやりなおせ(´・ω・`)
自民の故安倍晋三氏は以前、「私が答弁すると(左翼議員)が野次で妨害する」と、野党側を牽制しながら、自らもその野党に対して「日教組、日教組」と言う野次を行っていた過去。自民にも過去野次将軍なる方が。
なお鳩山氏の時の自民党議員https://m.youtube.com/watch?v=J2i216TsK_g
安倍氏は亡くなっているのに未だにアベガーしてる人はあの世から書き込みしているのかな?いい加減にやめようぜ?と言われているのを理解出来ない頭なのか?
アベマの野党品格チェック。まあリベラル叩きは一大コンテンツってことなんだろうな。
これお互い様だからな、みんな普段の国会の様子をみよう これで初めて意識した人も多いんじゃないか 安倍晋三のヤジの記録も大量にあるよ、大抵映像付き。 玉木とのかつてのバトルなど https://w.atwiki.jp/seitei/pages/103.html
ヤジ全面禁止で何か困るのだろうか。文句あるなら明確に主張しろ
この批判がまずSNSから上がったというのが象徴的で、野次に対する批判的な目線はこの先さらに強まるだろう。若い世代がそういう旧来的な応酬を受容するとは思えず、その世代の政治関心が高まっているのが今であり…
こういう仕草って今の時代容易に“犯人”が明るみになって失点にしかならないのに何でやんねやろか。私が知らないだけで、この行為で「加点」される特異なコミュニティはあるのかしら、嫌やわー
ヤジは左翼様方が勝ち取った素晴らしい日本の表現の自由なのだから何も問題ない。どんどんその自由を謳歌してくれ。大の大人たちの素晴らしいやり取りから子供達も学びを得る事だろう。
歌舞伎からの文化?
審議の妨害行為で処罰の対象にしよう。国会の時間は有限でありロスは税金の無駄になる。
「誰かにやらされた」のであれば大問題だ。野田氏が指示したとは性格的に考えにくいから、他の誰かの指示だろう。であれば、自分を慕って入ってくれた議員を窮地に追いやった「誰か」を野田さんが追及するべきだろう
昔なら誰がって追求は無かったかもだが、今はそんな時代じゃない。それだけだよね。
文化なのか知らんけど国民が選んだんだから仕方ないよね。落とせばいいだけ。
かつて「ヤジは国会の華」と呼ばれていましたが、行き過ぎたヤジはさすがに不快感がありますね。
罵倒が華なんて昭和の悪しき価値観は捨て去って欲しい。立ち位置関係なく不快
じゃあ自民党の歴代ヤジはどうなんだろう。検証したら?アベマさん?ニッキョーソ!ニッキョーソ!
高市は今のところ右寄りで多くの右でも左でもないただただ反日なだけのノーマル自民党議員とは違うように見えるし(今はまだ)、反日勢を炙り出して議員削減の対象となってもらいたい。
言論で戦えば良いのに戦えないからデカい声で妨害するっていうふうに見えますね。
とりあえず特定してほしいね。なんなら当人が自分から名乗り出てほしい。自分のやってるヤジが正しいと思ってるなら望むところだろう。それであとは選挙なんかを通して有権者の是非を問う形で。
お前国会初めてか? とは思うが、野次はプレSNS時代に少しでも意見を表出するため必要だったもの。安倍とともに埋めていい。とりあえず英国下院を10年仕切ったバーコウ元議長に教えを乞うては?https://youtu.be/6IprVBCXihU
暗殺された安倍元首相もヤジで有名だったよな。首相になってからも止めなかったし。 俺の趣味から言えばヤジよりも「慇懃無礼で底意地の悪い質問」の方が国会の場に相応しいとは思うがw
「私は一番後ろなので、誰がどういうふうに言っているかわからない」「この種のヤジはいつもよく聞かれる」「立憲もやっているかもしれない。他もやっているかもしない」立憲民主党から参政党に票が流れるのは必然
同じ方向を向いた会社の会議や品行方正な教育としての学級会ではなく、国会は敵と味方の戦場でいいんだ。 野党質問の時は別の野次が出るだろうし、相手の品性を問うのも攻撃の手段であまり真に受けるものではない。
撮り鉄出身の議員がいればいいんだ
自民党もやってるってのは知ってるがそういうのを批判しつつ自分たちもやってるダブスタ具合まで真似しなくてもええんやで
一般人のデジタルタトゥーを消すのは本人が裁判を起こさないといけないのに、歳費を受けて責任を取るべき議場での不規則発言が発言者すらあいまいなのは許されない。マルチアングル中継機能を早急に導入すべき。
この件は騒然となっているようだがはてブではあまり盛り上がってないから、さすがに得意のアクロバティック擁護も難しいということか。
やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」 https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/010/236000c
もう死んだ政治家や昭和の時代の自民党を持ち出してヤジを正当化したい左派の連中は本当に理解に苦しむよね。君たちもそろそろアップデートできないんですか(嘲笑)
「いいヤジもある」とか「オレたちのは良いヤジ、あいつらのは悪いヤジ」とかそういう話にしかならんのよな。なくす気などない
小西氏が石丸氏との罵り合いに勝ったような気になっていたところに同じ選挙区の後輩である水沼氏から見ましたよ凄いっすねとか言われ気分がよくなりお前も野次ってみろよって煽ったという伏線があったりしませんか?
「えーっ」とかリアクションしてしまうのは分からなくもないが妨害するようなものは害悪だし時代に合わない。
ここで「立憲民主党は自民党と変わらない」という主張をしている人は何がしたいのだろう?
「ニッキョーソ、ニッキョーソ」「ルーーーーピーーーー」を知らない人が多いのか。「弁士注意」まであと一歩だな。
安倍ちゃんのニッキョーソ!ニッキョーソ!は対称じゃないのをお忘れなく。国会は国権の最高機関であり、その主は国会議員。安倍ちゃんは行政の長としてうた場でヤジを飛ばした。勿論その方が国民を侮辱してるわけで
一般論として、表現の自由、特に政治批判の自由の観点からは、議院内の野次は、原則許容されるべきで、野次に対する批判もまた自由であるべきだろう。本件は例えば国民の知る権利を妨害したとまでも言えない
ヤジは立憲の文化、ヤジ党に変えればいい(´・_・`)新人議員を見下すのは野田元首相の矜持。そもそも高市は行政府の 長。立法府にいる公約破り諸費税増税した嘘吐き野田が後退したとか言い出すの笑うしかない
高市さんは支持率70%だからねぇ。それをヤジったら反感買うに決まってるだろう。称賛してるのは立憲支持者だけで、あとは立憲から離れて行くいつもの流れ。だから立憲は人気ない
別に野次全面禁止にしなくても良いけど、本人は良いと思って言ってるんだから特定はされて然るべきでは。それの良し悪しの受け止めは有権者がやるので。
動画からどの議員が「ヤジ」という罵声をしていたのか特定され、その議員のSNSのアカウントに「ヤジ」飛んでた途端「ヤジ」が出来ないようにSNSの設定を変更する。鉄砲玉にされた一期生、捨て駒?
議論になってない邪魔するだけのヤジはお互い様で済まさずやめていってほしい。
ヤジなんていらないよ、禁止しろ
野党第一党がこんなにセンスがないのも日本の不幸の一つでござるな…。ここでこそ遺憾の意を評し、「残念だが古い政治が残っている。もし立憲の議員なら話をして紳士たれと伝えたい」あたり言っておくとかにんにん
立憲って本当に空気読めないな。安倍元首相の例を出して「そっちこそどうなんだ」やってる支持者ごと時代に取り残されているように見える。
昔のことを当てこすりする人達、コンプライアンス研修とか受けたこと無いのかね?受けててこれならハラスメント行為日常的にしてそうだし、そういうのも受けられない立場だとしたらそらそうだよねとか。
万年野党が染みついてんな。野球中継を見ながらヤジを飛ばしている酔っ払いのおっさんだ。立憲民主党の議員は外野でもベンチでもなく場外にある場末の居酒屋でくだを巻くおっさんと変わらない。
開かれてる議会なのだから、誰が何を言ったかは野次に関わらず特定できるべきだろ。
ああ、野次の是非とか言い方の問題にする感じね。野次の内容については全く話題にできないけど、批判はしたい感じね。
新人が勝手にやって、周りが放置するとかありえないので、立憲の国対がやらせているとしか思えない。自民党も野党の時にやってたけど、これを機に無くしていけば良いのでは?意味がないので。
品川弥二郎ってヤジの語源じゃなかったっけ(元内務大臣)/吉田茂のバカヤロー解散は著名
"この種のヤジはいつもよく聞かれることだ。立憲もやっているかもしれない。他もやっているかもしない"これが最大野党の党首らしい。ヤジで喜んでるのってほんとオールドしかいないだろ
はい目つぶって、ヤジ飛ばした議員は挙手してください
衆議院規則で「演説を妨げてはいけない」があるので批判されるのは当然なんだけど、議場の秩序保持の責任者は議長です。こんな問題になるくらいなら議長がどうにかしたら良かったのでは? とも思う。
国の最高機関で行われてることがこれって、子供に対してみっともないよなぁ
>「統一教会!」「裏金問題の全容解明しましょう!」「暫定税率廃止後退してる!」など激しいヤジが飛び交い 正論でワロタ🤪
そのまんま東の長妻氏がうるさいというのあれは何年前だっけ?まだやってんのかって感じ。
私見だが、野党議員が野次を飛ばす。それは上手くマスコミに野次を切り出して貰い全国ニュースに乗せ、自分と党をアピールするのが主目的だと思うのだよ。で今回、考え無しの迷惑系YouTuberだったのがアカン気がするよ
是非とも野次大臣というポストを用意して官邸に迎えてあげて欲しい。
議員席にカメラむけてマルチ画面配信したらいいのに
沖縄の平和運動の嫌がらせ行動や言動もそうなんだが、若い世代に「ドン引き」されるという意識が希薄すぎて取り繕うのだけは上手い政権側にとっては旨みしかないよね感。
野次も喝采もいらねえわ、議論ならまだしも演説ぐらい静かに聞け
このブクマの多くの面々→「野党自民を知らずに僕らは育った♪野党自民を知らない子供達さ♪」/で、野田佳彦を攻撃している人達は野田佳彦が総理大臣として野党自民議員から野次られてた人なのも知らないのかな?
各議員の音声データを学習させればヤジの特定とかできそうだけどねぇ
水沼議員のXもInstagramもYouTubeも、もう取り返しがつかないくらい荒れている。次に出馬してもみんな覚えてていて、荒れまくると思われる。少人数の荒らしが荒らしているわけではないのはほぼ間違いない。
単純に国民の目が届きやすくなって妨害(≠野次)の有効性が下がった。仮にいま自民が野党なら恐らく控える方向に行くだろうが、このコメントや都知事選での蓮舫氏などを見るに立民にそれが出来るか怪しい。
オールド支持者たちがジミンもーとかアベもーとか言ってっけどw じゃあ自民と立民変わらないんじゃないんですかねw?君たちが立民推す意味はw?とりあえず今の時代に若者にどう見えるか考えたほうがいいんじゃ?
政権与党出身の議長が止めなかった程度の野次で、議事進行の深刻な妨害たり得ない。これは煽動者に踊らされた軽薄なイチャモンにすぎない。極右政権になるとこの種の煽動に煽られた紅衛兵が暴れるから嫌なんだよね。
千葉4区の水沼議員は、野田さんと同じ千葉で広報に推薦も出してるはずなんだが。立憲民主党が議員も支持者も急速にクソ化を表に出してるのは何なんだ?
こうして立憲民主党とマスコミが高市さんを貶めようと絡めば絡むほど、高市さんへの同情・応援感情は高まっていく。わざわざ悪役を買って出てるのかと思うほど。泣いた赤鬼における青鬼くんのポジションが立憲民主党
議論をしてほしいよね、議員なんだから。球場ですらヤジ減っているというのに
社会全体がまだ野蛮だった時代の名残でみんなお上品に周りの顔色を伺い続ける今の時代にはそぐわない風習だと思うわ。いつまでたってもアップデート出来ないジジイの世界だなって表してるわヤジの文化って
議論の場にふさわしくないふるまいだわ
AIで全議員の発言+ヤジを文字起こしするようにすればよろし
ヤジの内容に対する反論がなくて、ヤジそのものをやめろって? 表現の自由を否定するのね。 生活に密着した物価高騰対策の議論が外国人や議員定数にすり替えられてるのにな。
僕はヤジだけでなく乱闘や牛歩など、国会の揉め事を見るのが好きなので廃れて欲しくないです。内容や巧拙は批判批評しますけど(例えば今回は方針に矛盾しない云々、3文書云々の部分でヤジが足りなかったと思います
安倍が飛ばしていた「ニッキョーソ」という馬鹿野次を覚えているだろうか?
ヤジを飛ばしていたのは、立民の水沼と言うチンピラです。立民議員は称賛してたようで、立民議員の程度の低さが如実に出てましたね。人の意見も聞かない者が、ですね。
聞くに耐えない、というより、普通に演説の邪魔なんだよなー。どうせ後で全文がネットに出るだろと思って途中で見るのやめた。「国会議員」の威信の失墜、ひいては政治不信につながるの、自覚したほうがいい。
支持率も品格も低い野党第一党。
ヤジ禁止しろよバカ
所信表明演説にヤジぶつけたのは悪手だろ〜。高市の同情票が集まるばかりやて
政治家の研究グループってヤジをするの普通じゃなかったっけ。与野党に関わらず。あれって論理的かどうかとは別のロジックなので不要だよなあと思ったことはある。
国会で「私の事が信用出来ないなら、もう質問なさらないで下さい」って言い切ったんやから、今回も「私の所信表明を聞きたくなけりゃ、出て行って下さい」くらい言えば良かったんや。高市は首相になって劣化しとる。
バカメディアが全力でネトウヨ内閣をアゲとるな
正直どうでもいいと思うんだよな。だって雑魚の遠吠えじゃん。
そもそもヤジは国民からすこぶる評判が悪い。 なんで未だに議員がヤジをやめないのかわからない。
演説を止めるほどの罵声とは?もはやAbemaによる捏造報道と言っていい内容。
20歳若い議員にまるごと入れ換わったら普通にヤジ無くなると思うよ。死に絶えても全然惜しくない文化だね。
演説してる人がハッとしたり恥じ入ったりするような野次ならまだしもただの妨害にしかならない野次なんて無意味だからやめちまえよ
ヤジを新人にやらせたの宗教勧誘を一人でやらせて総スカン喰らう事で傷心してるトコロに洗脳かけるアレに似てんなと思った、案の定今回の炎上で該当者のSNSは所謂コメント封鎖しての聞かん坊に昇華してしまったよ
ディベートやビブリオバトルが当たり前にある世代からみたらドン引きなんだけどおじいちゃんたちは気づいてない。与野党共にやってるじゃなくてうちはそんな品のないことに付き合わないって先に言ったほうがいい。
純粋な疑問だけどヤジとばす目的はなんだろう?どう見ても称賛される硬度じゃないから自分が受けるダメージの方が痛いんじゃないかな
3.40年前の常識がまかり通る狭い世界。ヤジは与野党共にやってるからね。他コメにもあるけど「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」ってやじった総理大臣もいたよね。
国民を代表する議員が総理の話を静かに話を聞けないばかりか、ヤジで周囲にも迷惑をかける。私が子供の頃、凄く驚いた。それから変わっていない。今の子が将来を悲観、政治に期待できなくなるのに十分だ。
党首がコレだもの、社民や共産が静かにしているのに、コイツらのしてる事って、国会運営を邪魔することを理念にしてるのか?社会党と民主党の悪い所を全て引き継いでるんだな。
与党も野党も見苦しいからそろそろやめたら
企業でこういう対応は許されるんですかね?/ 政党は企業ではないので、管理しないということなのでしょうか。小西議員とか。支持者が許すなら外野が言うことでは無いけど、それは弱小政党の言い分ですよね。
立憲の比例当選の1年生議員がヤジを飛ばしていたということに懸念を抱く。もし組織としてやらせていたのであれば悪質なパワハラでは?
「ヤジとばしてるのって議員なの?」高市総理の演説を止めるほどの“罵声”の正体は? 記者「ヤジは立憲の新人議員ではないかという指摘もあるが…」野田代表の回答は?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
おまえのとなりの選挙区の民主党議員だろ。幼稚園からやりなおせ(´・ω・`)
自民の故安倍晋三氏は以前、「私が答弁すると(左翼議員)が野次で妨害する」と、野党側を牽制しながら、自らもその野党に対して「日教組、日教組」と言う野次を行っていた過去。自民にも過去野次将軍なる方が。
なお鳩山氏の時の自民党議員https://m.youtube.com/watch?v=J2i216TsK_g
安倍氏は亡くなっているのに未だにアベガーしてる人はあの世から書き込みしているのかな?いい加減にやめようぜ?と言われているのを理解出来ない頭なのか?
アベマの野党品格チェック。まあリベラル叩きは一大コンテンツってことなんだろうな。
これお互い様だからな、みんな普段の国会の様子をみよう これで初めて意識した人も多いんじゃないか 安倍晋三のヤジの記録も大量にあるよ、大抵映像付き。 玉木とのかつてのバトルなど https://w.atwiki.jp/seitei/pages/103.html
ヤジ全面禁止で何か困るのだろうか。文句あるなら明確に主張しろ
この批判がまずSNSから上がったというのが象徴的で、野次に対する批判的な目線はこの先さらに強まるだろう。若い世代がそういう旧来的な応酬を受容するとは思えず、その世代の政治関心が高まっているのが今であり…
こういう仕草って今の時代容易に“犯人”が明るみになって失点にしかならないのに何でやんねやろか。私が知らないだけで、この行為で「加点」される特異なコミュニティはあるのかしら、嫌やわー
ヤジは左翼様方が勝ち取った素晴らしい日本の表現の自由なのだから何も問題ない。どんどんその自由を謳歌してくれ。大の大人たちの素晴らしいやり取りから子供達も学びを得る事だろう。
歌舞伎からの文化?
審議の妨害行為で処罰の対象にしよう。国会の時間は有限でありロスは税金の無駄になる。
「誰かにやらされた」のであれば大問題だ。野田氏が指示したとは性格的に考えにくいから、他の誰かの指示だろう。であれば、自分を慕って入ってくれた議員を窮地に追いやった「誰か」を野田さんが追及するべきだろう
昔なら誰がって追求は無かったかもだが、今はそんな時代じゃない。それだけだよね。
文化なのか知らんけど国民が選んだんだから仕方ないよね。落とせばいいだけ。
かつて「ヤジは国会の華」と呼ばれていましたが、行き過ぎたヤジはさすがに不快感がありますね。
罵倒が華なんて昭和の悪しき価値観は捨て去って欲しい。立ち位置関係なく不快
じゃあ自民党の歴代ヤジはどうなんだろう。検証したら?アベマさん?ニッキョーソ!ニッキョーソ!
高市は今のところ右寄りで多くの右でも左でもないただただ反日なだけのノーマル自民党議員とは違うように見えるし(今はまだ)、反日勢を炙り出して議員削減の対象となってもらいたい。
言論で戦えば良いのに戦えないからデカい声で妨害するっていうふうに見えますね。
とりあえず特定してほしいね。なんなら当人が自分から名乗り出てほしい。自分のやってるヤジが正しいと思ってるなら望むところだろう。それであとは選挙なんかを通して有権者の是非を問う形で。
お前国会初めてか? とは思うが、野次はプレSNS時代に少しでも意見を表出するため必要だったもの。安倍とともに埋めていい。とりあえず英国下院を10年仕切ったバーコウ元議長に教えを乞うては?https://youtu.be/6IprVBCXihU
暗殺された安倍元首相もヤジで有名だったよな。首相になってからも止めなかったし。 俺の趣味から言えばヤジよりも「慇懃無礼で底意地の悪い質問」の方が国会の場に相応しいとは思うがw
「私は一番後ろなので、誰がどういうふうに言っているかわからない」「この種のヤジはいつもよく聞かれる」「立憲もやっているかもしれない。他もやっているかもしない」立憲民主党から参政党に票が流れるのは必然
同じ方向を向いた会社の会議や品行方正な教育としての学級会ではなく、国会は敵と味方の戦場でいいんだ。 野党質問の時は別の野次が出るだろうし、相手の品性を問うのも攻撃の手段であまり真に受けるものではない。
撮り鉄出身の議員がいればいいんだ
自民党もやってるってのは知ってるがそういうのを批判しつつ自分たちもやってるダブスタ具合まで真似しなくてもええんやで
一般人のデジタルタトゥーを消すのは本人が裁判を起こさないといけないのに、歳費を受けて責任を取るべき議場での不規則発言が発言者すらあいまいなのは許されない。マルチアングル中継機能を早急に導入すべき。
この件は騒然となっているようだがはてブではあまり盛り上がってないから、さすがに得意のアクロバティック擁護も難しいということか。
やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」 https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/010/236000c
もう死んだ政治家や昭和の時代の自民党を持ち出してヤジを正当化したい左派の連中は本当に理解に苦しむよね。君たちもそろそろアップデートできないんですか(嘲笑)
「いいヤジもある」とか「オレたちのは良いヤジ、あいつらのは悪いヤジ」とかそういう話にしかならんのよな。なくす気などない
小西氏が石丸氏との罵り合いに勝ったような気になっていたところに同じ選挙区の後輩である水沼氏から見ましたよ凄いっすねとか言われ気分がよくなりお前も野次ってみろよって煽ったという伏線があったりしませんか?
「えーっ」とかリアクションしてしまうのは分からなくもないが妨害するようなものは害悪だし時代に合わない。
ここで「立憲民主党は自民党と変わらない」という主張をしている人は何がしたいのだろう?
「ニッキョーソ、ニッキョーソ」「ルーーーーピーーーー」を知らない人が多いのか。「弁士注意」まであと一歩だな。
安倍ちゃんのニッキョーソ!ニッキョーソ!は対称じゃないのをお忘れなく。国会は国権の最高機関であり、その主は国会議員。安倍ちゃんは行政の長としてうた場でヤジを飛ばした。勿論その方が国民を侮辱してるわけで
一般論として、表現の自由、特に政治批判の自由の観点からは、議院内の野次は、原則許容されるべきで、野次に対する批判もまた自由であるべきだろう。本件は例えば国民の知る権利を妨害したとまでも言えない
ヤジは立憲の文化、ヤジ党に変えればいい(´・_・`)新人議員を見下すのは野田元首相の矜持。そもそも高市は行政府の 長。立法府にいる公約破り諸費税増税した嘘吐き野田が後退したとか言い出すの笑うしかない
高市さんは支持率70%だからねぇ。それをヤジったら反感買うに決まってるだろう。称賛してるのは立憲支持者だけで、あとは立憲から離れて行くいつもの流れ。だから立憲は人気ない
別に野次全面禁止にしなくても良いけど、本人は良いと思って言ってるんだから特定はされて然るべきでは。それの良し悪しの受け止めは有権者がやるので。
動画からどの議員が「ヤジ」という罵声をしていたのか特定され、その議員のSNSのアカウントに「ヤジ」飛んでた途端「ヤジ」が出来ないようにSNSの設定を変更する。鉄砲玉にされた一期生、捨て駒?
議論になってない邪魔するだけのヤジはお互い様で済まさずやめていってほしい。
ヤジなんていらないよ、禁止しろ
野党第一党がこんなにセンスがないのも日本の不幸の一つでござるな…。ここでこそ遺憾の意を評し、「残念だが古い政治が残っている。もし立憲の議員なら話をして紳士たれと伝えたい」あたり言っておくとかにんにん
立憲って本当に空気読めないな。安倍元首相の例を出して「そっちこそどうなんだ」やってる支持者ごと時代に取り残されているように見える。
昔のことを当てこすりする人達、コンプライアンス研修とか受けたこと無いのかね?受けててこれならハラスメント行為日常的にしてそうだし、そういうのも受けられない立場だとしたらそらそうだよねとか。
万年野党が染みついてんな。野球中継を見ながらヤジを飛ばしている酔っ払いのおっさんだ。立憲民主党の議員は外野でもベンチでもなく場外にある場末の居酒屋でくだを巻くおっさんと変わらない。
開かれてる議会なのだから、誰が何を言ったかは野次に関わらず特定できるべきだろ。
ああ、野次の是非とか言い方の問題にする感じね。野次の内容については全く話題にできないけど、批判はしたい感じね。
新人が勝手にやって、周りが放置するとかありえないので、立憲の国対がやらせているとしか思えない。自民党も野党の時にやってたけど、これを機に無くしていけば良いのでは?意味がないので。
品川弥二郎ってヤジの語源じゃなかったっけ(元内務大臣)/吉田茂のバカヤロー解散は著名
"この種のヤジはいつもよく聞かれることだ。立憲もやっているかもしれない。他もやっているかもしない"これが最大野党の党首らしい。ヤジで喜んでるのってほんとオールドしかいないだろ
はい目つぶって、ヤジ飛ばした議員は挙手してください
衆議院規則で「演説を妨げてはいけない」があるので批判されるのは当然なんだけど、議場の秩序保持の責任者は議長です。こんな問題になるくらいなら議長がどうにかしたら良かったのでは? とも思う。
国の最高機関で行われてることがこれって、子供に対してみっともないよなぁ
>「統一教会!」「裏金問題の全容解明しましょう!」「暫定税率廃止後退してる!」など激しいヤジが飛び交い 正論でワロタ🤪
そのまんま東の長妻氏がうるさいというのあれは何年前だっけ?まだやってんのかって感じ。
私見だが、野党議員が野次を飛ばす。それは上手くマスコミに野次を切り出して貰い全国ニュースに乗せ、自分と党をアピールするのが主目的だと思うのだよ。で今回、考え無しの迷惑系YouTuberだったのがアカン気がするよ
是非とも野次大臣というポストを用意して官邸に迎えてあげて欲しい。
議員席にカメラむけてマルチ画面配信したらいいのに
沖縄の平和運動の嫌がらせ行動や言動もそうなんだが、若い世代に「ドン引き」されるという意識が希薄すぎて取り繕うのだけは上手い政権側にとっては旨みしかないよね感。
野次も喝采もいらねえわ、議論ならまだしも演説ぐらい静かに聞け
このブクマの多くの面々→「野党自民を知らずに僕らは育った♪野党自民を知らない子供達さ♪」/で、野田佳彦を攻撃している人達は野田佳彦が総理大臣として野党自民議員から野次られてた人なのも知らないのかな?
各議員の音声データを学習させればヤジの特定とかできそうだけどねぇ
水沼議員のXもInstagramもYouTubeも、もう取り返しがつかないくらい荒れている。次に出馬してもみんな覚えてていて、荒れまくると思われる。少人数の荒らしが荒らしているわけではないのはほぼ間違いない。
単純に国民の目が届きやすくなって妨害(≠野次)の有効性が下がった。仮にいま自民が野党なら恐らく控える方向に行くだろうが、このコメントや都知事選での蓮舫氏などを見るに立民にそれが出来るか怪しい。
オールド支持者たちがジミンもーとかアベもーとか言ってっけどw じゃあ自民と立民変わらないんじゃないんですかねw?君たちが立民推す意味はw?とりあえず今の時代に若者にどう見えるか考えたほうがいいんじゃ?
政権与党出身の議長が止めなかった程度の野次で、議事進行の深刻な妨害たり得ない。これは煽動者に踊らされた軽薄なイチャモンにすぎない。極右政権になるとこの種の煽動に煽られた紅衛兵が暴れるから嫌なんだよね。
千葉4区の水沼議員は、野田さんと同じ千葉で広報に推薦も出してるはずなんだが。立憲民主党が議員も支持者も急速にクソ化を表に出してるのは何なんだ?
こうして立憲民主党とマスコミが高市さんを貶めようと絡めば絡むほど、高市さんへの同情・応援感情は高まっていく。わざわざ悪役を買って出てるのかと思うほど。泣いた赤鬼における青鬼くんのポジションが立憲民主党
議論をしてほしいよね、議員なんだから。球場ですらヤジ減っているというのに
社会全体がまだ野蛮だった時代の名残でみんなお上品に周りの顔色を伺い続ける今の時代にはそぐわない風習だと思うわ。いつまでたってもアップデート出来ないジジイの世界だなって表してるわヤジの文化って
議論の場にふさわしくないふるまいだわ
AIで全議員の発言+ヤジを文字起こしするようにすればよろし
ヤジの内容に対する反論がなくて、ヤジそのものをやめろって? 表現の自由を否定するのね。 生活に密着した物価高騰対策の議論が外国人や議員定数にすり替えられてるのにな。
僕はヤジだけでなく乱闘や牛歩など、国会の揉め事を見るのが好きなので廃れて欲しくないです。内容や巧拙は批判批評しますけど(例えば今回は方針に矛盾しない云々、3文書云々の部分でヤジが足りなかったと思います
安倍が飛ばしていた「ニッキョーソ」という馬鹿野次を覚えているだろうか?
ヤジを飛ばしていたのは、立民の水沼と言うチンピラです。立民議員は称賛してたようで、立民議員の程度の低さが如実に出てましたね。人の意見も聞かない者が、ですね。
聞くに耐えない、というより、普通に演説の邪魔なんだよなー。どうせ後で全文がネットに出るだろと思って途中で見るのやめた。「国会議員」の威信の失墜、ひいては政治不信につながるの、自覚したほうがいい。
支持率も品格も低い野党第一党。
ヤジ禁止しろよバカ
所信表明演説にヤジぶつけたのは悪手だろ〜。高市の同情票が集まるばかりやて
政治家の研究グループってヤジをするの普通じゃなかったっけ。与野党に関わらず。あれって論理的かどうかとは別のロジックなので不要だよなあと思ったことはある。
国会で「私の事が信用出来ないなら、もう質問なさらないで下さい」って言い切ったんやから、今回も「私の所信表明を聞きたくなけりゃ、出て行って下さい」くらい言えば良かったんや。高市は首相になって劣化しとる。
バカメディアが全力でネトウヨ内閣をアゲとるな
正直どうでもいいと思うんだよな。だって雑魚の遠吠えじゃん。
そもそもヤジは国民からすこぶる評判が悪い。 なんで未だに議員がヤジをやめないのかわからない。
演説を止めるほどの罵声とは?もはやAbemaによる捏造報道と言っていい内容。
20歳若い議員にまるごと入れ換わったら普通にヤジ無くなると思うよ。死に絶えても全然惜しくない文化だね。
演説してる人がハッとしたり恥じ入ったりするような野次ならまだしもただの妨害にしかならない野次なんて無意味だからやめちまえよ
ヤジを新人にやらせたの宗教勧誘を一人でやらせて総スカン喰らう事で傷心してるトコロに洗脳かけるアレに似てんなと思った、案の定今回の炎上で該当者のSNSは所謂コメント封鎖しての聞かん坊に昇華してしまったよ
ディベートやビブリオバトルが当たり前にある世代からみたらドン引きなんだけどおじいちゃんたちは気づいてない。与野党共にやってるじゃなくてうちはそんな品のないことに付き合わないって先に言ったほうがいい。
純粋な疑問だけどヤジとばす目的はなんだろう?どう見ても称賛される硬度じゃないから自分が受けるダメージの方が痛いんじゃないかな
3.40年前の常識がまかり通る狭い世界。ヤジは与野党共にやってるからね。他コメにもあるけど「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」ってやじった総理大臣もいたよね。
国民を代表する議員が総理の話を静かに話を聞けないばかりか、ヤジで周囲にも迷惑をかける。私が子供の頃、凄く驚いた。それから変わっていない。今の子が将来を悲観、政治に期待できなくなるのに十分だ。
党首がコレだもの、社民や共産が静かにしているのに、コイツらのしてる事って、国会運営を邪魔することを理念にしてるのか?社会党と民主党の悪い所を全て引き継いでるんだな。
与党も野党も見苦しいからそろそろやめたら
企業でこういう対応は許されるんですかね?/ 政党は企業ではないので、管理しないということなのでしょうか。小西議員とか。支持者が許すなら外野が言うことでは無いけど、それは弱小政党の言い分ですよね。
立憲の比例当選の1年生議員がヤジを飛ばしていたということに懸念を抱く。もし組織としてやらせていたのであれば悪質なパワハラでは?