今アメリカの民主界隈で炎上してるけどはてなで炎上するのは何日後だろう / 早かったな。お前らもしかしてホワイトハウスは決して改築してはいけないって法律があるって思ってたりすんの?改築の前例いっぱいあるよ?
ほんと絵面がすげーな。1番ショッキングな瞬間撮ったやつが優勝みたいに競ってんだろか。いい加減古い建物だから実用性の為に改修する事そのものはそう否定したモンじゃないと思うけどな
“トランプ氏は当初、宴会場建設プロジェクトは東棟の既存構造に影響を与えないと述べていた” 「壊さないと言ったな、あれはウソだ」定期。代わりに建つ宴会場は500億円、ホワイトハウスよりデカい。狂王の宮殿かな
アメリカのビン・ラディン、ホワイトハウス破壊に成功
歴史的建造物
凱旋門計画といい、これといい、ローマ皇帝みたいな発想だよな。関税で自国民の首を絞め、国内の分断を煽りつつ、虚栄のために国費を費消する閣下の偉大さには赤帽子を被るしかない。
なお宴会場の出資者はアマゾン・アップル・コムキャスト etc. https://edition.cnn.com/2025/10/23/us/trump-white-house-ballroom-donors-invs
みんな大好きが~ふぁむがきふいして立てるらしいですよ。あとはロッキードマーチンなどの軍需産業。いやあ分かり易いですね。
老害建築物。批判する人はすべての老朽化した建築物を破壊する人も批判すべきだし、自身が家を建てるときに前にあった建築物は一切壊すべきではない。歴史的とか相対でしかない
移設なんてするはずもなく消え去るのみ
不要なものは破壊し必要なものを建設するアメリカは再建がはじまっている日本も続こう!
「米国で最も歴史ある建物の一つであるホワイトハウスの一部が解体されることについて、多くの民主党議員は激しく反発。」なんかもう民主党の反発は考慮されないのだと思う。
メタルウルフカオスの副大統領かよ
ホワイトハウスというアメリカの歴史をバックにすることは先進国アメリカにしかできないが、豪奢な新築はモロに中進国とか発展途上国の独裁者のムーブなので目新しいものではなく……
民主党は反対するのは当然として、共和党議員は良いんだろうか。/CNNに解体前後の比較画像あるけどもう木っ端微塵。 https://edition.cnn.com/2025/10/23/us/east-wing-white-house-satellite-photos-invs
絶対金色に塗るだろ
「トランプがホワイトハウスをぶっ壊している」ことを喩えたフェイク画像かと思ったら、ガチで壊していて驚いた。
そのうち独裁者の悪行の数々を展示する資料館にでもすればいい
ロシアのスパイ定期。
トランプの館としてツアーが開かれて「なんかしょぼいね」と言われる未来を想像した
ええ
アメリカ人有権者って何考えてるの?わからん
これ本当に分からんのだけど共和党支持者やMAGAはトランプのこういう俗物の極みみたいな国家予算の使い方に対して何とも思ってないのか。完全に国家を私物化してるんだけどこれが望んだ国の姿なのか?
アメリカは選挙制度を考え直さないといけない。政治学者は歴史を記録するだけが仕事ではないのでは? 日本も人のこと言えるほど立派な制度ではないけど。
建物内にトランプ像を設置するに1000ペリカ。 ついでに政権交代の時にクレーンで撤去される映像がニュースになるに2000ペリカ。
でも明日は我が身な感じもする。こういう破壊者に喝采する層は日本にも少なからずいるのは間違いないし。
“現在の東棟の形は、フランクリン・ルーズベルト大統領時代の1942年に完成した”思っていたより古くないね。
歴史ある建築物も3日で壊す。「オレはプラザホテルも改修した」だってよ。過去のファーストレディたちの半世紀以上の記憶も記録も重機でペシャンコ。イカれ過ぎてるよ。新規部分がホワイトハウスよりデカい?だと?
解体中の写真なの?解体が決定されたことがわかった報道で解体の写真が出てくるスピード感は凄いな
何でもありやな / 日本でも政権交代の度に首相官邸の一部をバナナ園や茶室とかに改装したらどうだろうか / 多分全額自腹ってのが自慢なんだろうけど国の土地に勝手に私邸建ててる時点で駄目な気がする
トランプ宮殿が民衆に燃やされるまでが既定路線
そのうちクッソバカでかい銅像建てそう
1900年代くらいならまぁ…、とは思ってしまう。しかしこれをやる意味はなんなんだろうね。支持者はこれが嬉しいんだろうか
トランプ像が立つまであと少し。本当にホワイトハウスぶっ壊すとは思わないやん
英王室等、トラは伝統権威に強い執着がある割に、米国で伝統と格式の頂点たるWHにはこれ。そも国民の公共財でトラの私物じゃないし、単に不動産と見た金銭価値も莫大だろに。結局「民主制米国」の権威はむしろ敵か。
"現在の東棟の形は、フランクリン・ルーズベルト大統領時代の1942年に完成したもの。歴代の大統領はホワイトハウスとその敷地を改装・増築してきたが、今回は数十年ぶりの大規模改修"
アメリカの文化大革命、廃仏毀釈が始まったというような感覚。
ベルリンの壁の崩壊を生中継で見ていたが、ホワイトハウスの崩壊も生中継で見れるとは、長生きするものである。
どこまで狂ったことをしてもアメリカがアメリカでいられるのかストレステストをしているみたいだ。どこかでひどいことになるんじゃないか。
トランプさんに国を私物化されたいから投票したんじゃないかとさえ思ってるよ。支持者の皆さん。
タリバンができなかったことを成し遂げたw
地下の危機管理センターどうすんだろ。防空壕だから深いんだろうけど、地下構造物生かしたままだと、上にそんなに大袈裟なのは建てられなくねえか?
改築自体は歴代大統領やってきてたのか。どっかの首相官邸も盗聴器処分セールとかやればいいのに。そろそろ年末だし。
東棟、なくなっちゃうにゃ!?宴会場楽しみだけど、ちょっと寂しいにゃ…猫パンチはしないにゃ!
新しい宴会場は、どうせ趣味の悪い、金をかけても安っぽい建物なんだろうな。/支持者はトランプ親分の(金ピカや💩で喜ぶ)趣味の悪さが好きというより、それに顔を顰める層が嫌いなのかもしんないけど
こんな人物を大統領に祀り上げた国民はどう思ってんのかねぇ…
id:kohakuirono このホワイトハウス改修にかかる費用2億ドルはトランプや支持者からの寄付金で賄われると政権側は主張しています。 歴史的建造物に個人の好みで不可逆的な破壊変更を加える私物化だとは思いますが。
改築そのものは、長く使ってる以上していかないといけないものだけど、ぶっ壊して(事後報告)宴会場は実にトランプさん。そのうちプールとか作るんじゃなかろうか。
あーあ / “現在の東棟の形は、フランクリン・ルーズベルト大統領時代の1942年に完成したもの”
やりたい放題だなぁ、じいさん…。
王宮にしたいんだろ。
第二期のトランプが酷いのはこんな事してもいいんだって前例を作ってることだと思う。レーガンも結構だったけどあの辺が指針になってんだろうか
二大政党制の危険さだな...
「トランプ大統領の宴会場建設プロジェクト」って字面がすごい。実際もてなし等に使うんだろうがそれ自体がト氏の虚栄心のためだろうからな。どやぁ、すごいだろっていう。
トランプ支持者「民主党のフランクリン・D・ルーズベルトの増築部分だからヨシッ!」ってこと?
狂ったアメリカの権化
「歴代の大統領はホワイトハウスとその敷地を改装・増築してきたが、今回は数十年ぶりの大規模改修となる。」← とあるように数十年ぶりなので、改修やりたい人が大統領の時は普通のことなのでは?
漫画に出てくる独裁者みたいだ、宴会場という名の謁見の間に皇帝の玉座とかあるのかな
レガシーと言うか爪痕
アメリカそのものをぶち壊していることの象徴。 → 世界をぶち壊さないだけマシだ……と書こうとしたが、実は関税によって、すでに世界をぶち壊している。ロシアやイスラエルとの協調姿勢もある。世界崩壊。
あーそういえば不動産の人だったんだっけ? / 改装はいずれなされるべきだろうし、宴会も機能の1つなんだろうけど、そんなスピーディーに改築できるもんなのか。
https://abcnews.go.com/Politics/white-house-east-wing-years-famous-moments-history/story?id=126802979 ( 米国 ) /White House State Ballroom
伝統あるホワイトハウスの建物を壊す問題と、予算決議がされない中での工事の問題というのが別にあるような。政府機関が止まってるなかで、ホワイトハウスの改築はやるのかということ。
ここのところ大統領は死にそうなジジイばかりだから、きっとホワイトハウスに老人介護施設併設するんだろうなぁ。
なんで極右で当選したのに、極右が嫌がることばっかするかね、こいつは
この人、あと何年もつのかな。世の中はほんと不思議なんだけどこれが許されるし、言動の一致なんてそもそも考えた方が負けみたいなこの人を社会はさらっとスルーするんだよな。認知かなんかのバグ?
宴会場とかくとイマイチピンとこないけどパーティールームだよ。貧困に喘ぐ市民をよそに頻繁に派手なパーティーが繰り広げられるのかな。ますます中世王政に近づいてるよね
ゴールドハウスとか金閣寺とか出来上がりそう。その後は顔を岩に彫ることになりそう
「完成したボールルームのお披露目パーティーがテロリストに占拠され、結果テロリストはジェラルド・バトラーによって制圧されるがボールルームは一夜にして全壊」って映画ができそう
長く使う建物は改修されてナンボだろうが、改修についての合意・意見の一致を得るつもりも、そのための適正な手続を経るつもりもないんだよな。そりゃ王様だわ。
まあなんということでしょう(´・ω・`)
マリーアントワネットみたいになってきた
小さな政府を目指す立場のくせに、そういうところには金を惜しまないのな
アメリカのこういう事好き。
国民から搾り取った関税でやることがこれ?そんな金あるなら停止してる政府機関再稼働にあてろや
こんなんニュースになんやなw。日本の地方に山ほど分不相応で使い道の無い土建利権な庁舎やらホールやらが山ほど建ってるやろにw。
紂王かなんか?
さすが王だ
もうアメリカもう異常事態よ。監督省庁に何も提出せず勝手に壊し始めてそこ突かれると「建築に関しての許可は取るが(しかもこれから…)破壊は監督してないだろ」と斜め下の回答…完全に壊れた民主主義の象徴
アメリカって他国と比べて歴史が浅いから、こういう歴史的遺産は大事にしてると思ってたんだけどな…
やばい。ビフ・タネンを超えてきてるのでは
どうせお金掛けて改築するなら、旧棟は歴史的遺物として移設して観光資源にすれば良かったのに
ホワイトハウスがピンクになりかねん
アメリカをぶっ壊す(物理) 自分の爪痕を世間に見える形で残したいんだろなあ。ノーベル平和賞にこだわるところとかも。
アメリカが21世紀にこんな国になるとは誰も予想できなかった。自由主義と民主主義が世界中で崩壊している音が聞こえる
ほんとやってることが独裁者だなぁ。
スゲェな!🇺🇸。前の大統領の写真外すわ。ホワイトハウスぶっ壊すわ。やりたい放題じゃない。
酒池肉林とかやりそう
ホワイトハウス公私混同宴会場になるとは落ちたものだ
王様の言うことはぁ〜?ぜったぁ〜〜い!
共和党支持者もMAGAも、現在のトランプについては賛否がかなり分かれて支持率も下がってきています。
本来は工事許可取るのに数年かかるけど無視して工事を始めたらしい。宴会場建設費用は企業や富豪たちからの寄付で賄うとされてるけど、寄付金額は公表されてない。本当に税金に手をつけないかは分からない。
宴会場建設のための基礎杭を打ち込んで残っていた地下施設を破壊(どこにあるのかは機密で判らなかったのだから仕方ない)の前フリと解釈するのは邪推か?
トランプ「ボールルームへようこそ」
そんなだからアメリカには格式がないとか言われるのでは(暴論)
昔から大規模な外交、儀礼行事を仮説のテント建てて屋外でやってたから問題になってたらしい。それを知った上でアメリカ人が必要性を議論するならわかるけど何も知らない日本人が脊髄反射で批判してるの頭悪そう。
ルドルフ皇帝?
こういったことでトランプが失脚しても、後始末に追われる後任の支持率は低迷して、またトランプかそれに類する存在が台頭するというループ
ニュース見てたら完全に破壊されててびっくりした。アメリカ合衆国の大統領府の象徴的建造物を、増築部とはいえ優に築100年超えてるそれを、急にぶっ壊せるものなのか。議会とか通過してるのかしら。
東棟は1942年建築だから築83年では。100年は超えてないはず。
ホワイトハウス東棟は全解体に、トランプ氏明かす 宴会場建設に伴い
今アメリカの民主界隈で炎上してるけどはてなで炎上するのは何日後だろう / 早かったな。お前らもしかしてホワイトハウスは決して改築してはいけないって法律があるって思ってたりすんの?改築の前例いっぱいあるよ?
ほんと絵面がすげーな。1番ショッキングな瞬間撮ったやつが優勝みたいに競ってんだろか。いい加減古い建物だから実用性の為に改修する事そのものはそう否定したモンじゃないと思うけどな
“トランプ氏は当初、宴会場建設プロジェクトは東棟の既存構造に影響を与えないと述べていた” 「壊さないと言ったな、あれはウソだ」定期。代わりに建つ宴会場は500億円、ホワイトハウスよりデカい。狂王の宮殿かな
アメリカのビン・ラディン、ホワイトハウス破壊に成功
歴史的建造物
凱旋門計画といい、これといい、ローマ皇帝みたいな発想だよな。関税で自国民の首を絞め、国内の分断を煽りつつ、虚栄のために国費を費消する閣下の偉大さには赤帽子を被るしかない。
なお宴会場の出資者はアマゾン・アップル・コムキャスト etc. https://edition.cnn.com/2025/10/23/us/trump-white-house-ballroom-donors-invs
みんな大好きが~ふぁむがきふいして立てるらしいですよ。あとはロッキードマーチンなどの軍需産業。いやあ分かり易いですね。
老害建築物。批判する人はすべての老朽化した建築物を破壊する人も批判すべきだし、自身が家を建てるときに前にあった建築物は一切壊すべきではない。歴史的とか相対でしかない
移設なんてするはずもなく消え去るのみ
不要なものは破壊し必要なものを建設するアメリカは再建がはじまっている日本も続こう!
「米国で最も歴史ある建物の一つであるホワイトハウスの一部が解体されることについて、多くの民主党議員は激しく反発。」なんかもう民主党の反発は考慮されないのだと思う。
メタルウルフカオスの副大統領かよ
ホワイトハウスというアメリカの歴史をバックにすることは先進国アメリカにしかできないが、豪奢な新築はモロに中進国とか発展途上国の独裁者のムーブなので目新しいものではなく……
民主党は反対するのは当然として、共和党議員は良いんだろうか。/CNNに解体前後の比較画像あるけどもう木っ端微塵。 https://edition.cnn.com/2025/10/23/us/east-wing-white-house-satellite-photos-invs
絶対金色に塗るだろ
「トランプがホワイトハウスをぶっ壊している」ことを喩えたフェイク画像かと思ったら、ガチで壊していて驚いた。
そのうち独裁者の悪行の数々を展示する資料館にでもすればいい
ロシアのスパイ定期。
トランプの館としてツアーが開かれて「なんかしょぼいね」と言われる未来を想像した
ええ
アメリカ人有権者って何考えてるの?わからん
これ本当に分からんのだけど共和党支持者やMAGAはトランプのこういう俗物の極みみたいな国家予算の使い方に対して何とも思ってないのか。完全に国家を私物化してるんだけどこれが望んだ国の姿なのか?
アメリカは選挙制度を考え直さないといけない。政治学者は歴史を記録するだけが仕事ではないのでは? 日本も人のこと言えるほど立派な制度ではないけど。
建物内にトランプ像を設置するに1000ペリカ。 ついでに政権交代の時にクレーンで撤去される映像がニュースになるに2000ペリカ。
でも明日は我が身な感じもする。こういう破壊者に喝采する層は日本にも少なからずいるのは間違いないし。
“現在の東棟の形は、フランクリン・ルーズベルト大統領時代の1942年に完成した”思っていたより古くないね。
歴史ある建築物も3日で壊す。「オレはプラザホテルも改修した」だってよ。過去のファーストレディたちの半世紀以上の記憶も記録も重機でペシャンコ。イカれ過ぎてるよ。新規部分がホワイトハウスよりデカい?だと?
解体中の写真なの?解体が決定されたことがわかった報道で解体の写真が出てくるスピード感は凄いな
何でもありやな / 日本でも政権交代の度に首相官邸の一部をバナナ園や茶室とかに改装したらどうだろうか / 多分全額自腹ってのが自慢なんだろうけど国の土地に勝手に私邸建ててる時点で駄目な気がする
トランプ宮殿が民衆に燃やされるまでが既定路線
そのうちクッソバカでかい銅像建てそう
1900年代くらいならまぁ…、とは思ってしまう。しかしこれをやる意味はなんなんだろうね。支持者はこれが嬉しいんだろうか
トランプ像が立つまであと少し。本当にホワイトハウスぶっ壊すとは思わないやん
英王室等、トラは伝統権威に強い執着がある割に、米国で伝統と格式の頂点たるWHにはこれ。そも国民の公共財でトラの私物じゃないし、単に不動産と見た金銭価値も莫大だろに。結局「民主制米国」の権威はむしろ敵か。
"現在の東棟の形は、フランクリン・ルーズベルト大統領時代の1942年に完成したもの。歴代の大統領はホワイトハウスとその敷地を改装・増築してきたが、今回は数十年ぶりの大規模改修"
アメリカの文化大革命、廃仏毀釈が始まったというような感覚。
ベルリンの壁の崩壊を生中継で見ていたが、ホワイトハウスの崩壊も生中継で見れるとは、長生きするものである。
どこまで狂ったことをしてもアメリカがアメリカでいられるのかストレステストをしているみたいだ。どこかでひどいことになるんじゃないか。
トランプさんに国を私物化されたいから投票したんじゃないかとさえ思ってるよ。支持者の皆さん。
タリバンができなかったことを成し遂げたw
地下の危機管理センターどうすんだろ。防空壕だから深いんだろうけど、地下構造物生かしたままだと、上にそんなに大袈裟なのは建てられなくねえか?
改築自体は歴代大統領やってきてたのか。どっかの首相官邸も盗聴器処分セールとかやればいいのに。そろそろ年末だし。
東棟、なくなっちゃうにゃ!?宴会場楽しみだけど、ちょっと寂しいにゃ…猫パンチはしないにゃ!
新しい宴会場は、どうせ趣味の悪い、金をかけても安っぽい建物なんだろうな。/支持者はトランプ親分の(金ピカや💩で喜ぶ)趣味の悪さが好きというより、それに顔を顰める層が嫌いなのかもしんないけど
こんな人物を大統領に祀り上げた国民はどう思ってんのかねぇ…
id:kohakuirono このホワイトハウス改修にかかる費用2億ドルはトランプや支持者からの寄付金で賄われると政権側は主張しています。 歴史的建造物に個人の好みで不可逆的な破壊変更を加える私物化だとは思いますが。
改築そのものは、長く使ってる以上していかないといけないものだけど、ぶっ壊して(事後報告)宴会場は実にトランプさん。そのうちプールとか作るんじゃなかろうか。
あーあ / “現在の東棟の形は、フランクリン・ルーズベルト大統領時代の1942年に完成したもの”
やりたい放題だなぁ、じいさん…。
王宮にしたいんだろ。
第二期のトランプが酷いのはこんな事してもいいんだって前例を作ってることだと思う。レーガンも結構だったけどあの辺が指針になってんだろうか
二大政党制の危険さだな...
「トランプ大統領の宴会場建設プロジェクト」って字面がすごい。実際もてなし等に使うんだろうがそれ自体がト氏の虚栄心のためだろうからな。どやぁ、すごいだろっていう。
トランプ支持者「民主党のフランクリン・D・ルーズベルトの増築部分だからヨシッ!」ってこと?
狂ったアメリカの権化
「歴代の大統領はホワイトハウスとその敷地を改装・増築してきたが、今回は数十年ぶりの大規模改修となる。」← とあるように数十年ぶりなので、改修やりたい人が大統領の時は普通のことなのでは?
漫画に出てくる独裁者みたいだ、宴会場という名の謁見の間に皇帝の玉座とかあるのかな
レガシーと言うか爪痕
アメリカそのものをぶち壊していることの象徴。 → 世界をぶち壊さないだけマシだ……と書こうとしたが、実は関税によって、すでに世界をぶち壊している。ロシアやイスラエルとの協調姿勢もある。世界崩壊。
あーそういえば不動産の人だったんだっけ? / 改装はいずれなされるべきだろうし、宴会も機能の1つなんだろうけど、そんなスピーディーに改築できるもんなのか。
https://abcnews.go.com/Politics/white-house-east-wing-years-famous-moments-history/story?id=126802979 ( 米国 ) /White House State Ballroom
伝統あるホワイトハウスの建物を壊す問題と、予算決議がされない中での工事の問題というのが別にあるような。政府機関が止まってるなかで、ホワイトハウスの改築はやるのかということ。
ここのところ大統領は死にそうなジジイばかりだから、きっとホワイトハウスに老人介護施設併設するんだろうなぁ。
なんで極右で当選したのに、極右が嫌がることばっかするかね、こいつは
この人、あと何年もつのかな。世の中はほんと不思議なんだけどこれが許されるし、言動の一致なんてそもそも考えた方が負けみたいなこの人を社会はさらっとスルーするんだよな。認知かなんかのバグ?
宴会場とかくとイマイチピンとこないけどパーティールームだよ。貧困に喘ぐ市民をよそに頻繁に派手なパーティーが繰り広げられるのかな。ますます中世王政に近づいてるよね
ゴールドハウスとか金閣寺とか出来上がりそう。その後は顔を岩に彫ることになりそう
「完成したボールルームのお披露目パーティーがテロリストに占拠され、結果テロリストはジェラルド・バトラーによって制圧されるがボールルームは一夜にして全壊」って映画ができそう
長く使う建物は改修されてナンボだろうが、改修についての合意・意見の一致を得るつもりも、そのための適正な手続を経るつもりもないんだよな。そりゃ王様だわ。
まあなんということでしょう(´・ω・`)
マリーアントワネットみたいになってきた
小さな政府を目指す立場のくせに、そういうところには金を惜しまないのな
アメリカのこういう事好き。
国民から搾り取った関税でやることがこれ?そんな金あるなら停止してる政府機関再稼働にあてろや
こんなんニュースになんやなw。日本の地方に山ほど分不相応で使い道の無い土建利権な庁舎やらホールやらが山ほど建ってるやろにw。
紂王かなんか?
さすが王だ
もうアメリカもう異常事態よ。監督省庁に何も提出せず勝手に壊し始めてそこ突かれると「建築に関しての許可は取るが(しかもこれから…)破壊は監督してないだろ」と斜め下の回答…完全に壊れた民主主義の象徴
アメリカって他国と比べて歴史が浅いから、こういう歴史的遺産は大事にしてると思ってたんだけどな…
やばい。ビフ・タネンを超えてきてるのでは
どうせお金掛けて改築するなら、旧棟は歴史的遺物として移設して観光資源にすれば良かったのに
ホワイトハウスがピンクになりかねん
アメリカをぶっ壊す(物理) 自分の爪痕を世間に見える形で残したいんだろなあ。ノーベル平和賞にこだわるところとかも。
アメリカが21世紀にこんな国になるとは誰も予想できなかった。自由主義と民主主義が世界中で崩壊している音が聞こえる
ほんとやってることが独裁者だなぁ。
スゲェな!🇺🇸。前の大統領の写真外すわ。ホワイトハウスぶっ壊すわ。やりたい放題じゃない。
酒池肉林とかやりそう
ホワイトハウス公私混同宴会場になるとは落ちたものだ
王様の言うことはぁ〜?ぜったぁ〜〜い!
共和党支持者もMAGAも、現在のトランプについては賛否がかなり分かれて支持率も下がってきています。
本来は工事許可取るのに数年かかるけど無視して工事を始めたらしい。宴会場建設費用は企業や富豪たちからの寄付で賄うとされてるけど、寄付金額は公表されてない。本当に税金に手をつけないかは分からない。
宴会場建設のための基礎杭を打ち込んで残っていた地下施設を破壊(どこにあるのかは機密で判らなかったのだから仕方ない)の前フリと解釈するのは邪推か?
トランプ「ボールルームへようこそ」
そんなだからアメリカには格式がないとか言われるのでは(暴論)
昔から大規模な外交、儀礼行事を仮説のテント建てて屋外でやってたから問題になってたらしい。それを知った上でアメリカ人が必要性を議論するならわかるけど何も知らない日本人が脊髄反射で批判してるの頭悪そう。
ルドルフ皇帝?
こういったことでトランプが失脚しても、後始末に追われる後任の支持率は低迷して、またトランプかそれに類する存在が台頭するというループ
ニュース見てたら完全に破壊されててびっくりした。アメリカ合衆国の大統領府の象徴的建造物を、増築部とはいえ優に築100年超えてるそれを、急にぶっ壊せるものなのか。議会とか通過してるのかしら。
東棟は1942年建築だから築83年では。100年は超えてないはず。