政治と経済

ロシア「宣戦布告」と反発 首脳会談中止・対露制裁発表の米国に ウクライナは歓迎

1: tach 2025/10/23 22:31

ロシア、トランプの対露会談中止・制裁強化に反撥。でもなあ、この展開はやらせのプロレス?

2: wnd_x 2025/10/23 23:18

はやく直接対決して結論出してほしいよ

3: renos 2025/10/23 23:47

何度目だろ…どうせタコる

4: TakamoriTarou 2025/10/23 23:51

プーチンとトランプで戦って決着つけよう。全裸グローブと全裸帯で核実験場に作った何もない密閉地下室の二人を入れ、見届け人にバンスとメドベージェフも全裸で入れ、入口コンクリで塞ぎ5年後に生き残って奴が勝者

5: unagiga 2025/10/23 23:56

ロシアのなかでもかなり北朝鮮味が強いのがこの男

6: Knoa 2025/10/24 00:08

プーチンが直接言えないことは毎回メドちゃんに言わせるってのも十分なチキン仕草よな

7: hatebu_admin 2025/10/24 00:21

ゲームならあらゆる争いは脱衣麻雀で決着が付くというのに

8: Dumeiyouclonefart 2025/10/24 00:26

そういえば最近はてなの新露派(ほぼ100トランプ支持兼任)アカウントが軒並み大人しいよな。案外この露米の対立が原因だったりしてww

9: ustam 2025/10/24 00:47

メドベージェフの発言=ロシアの発言じゃねーだろ。これだからオールドメディアは。

10: kazatsuyu 2025/10/24 01:42

宣戦布告せずに特別軍事作戦とか言ってウクライナに攻め込んだ奴がなんか言ってる

11: watasiHaKamome 2025/10/24 02:05

そもそも交渉する意味が薄かったし、ト氏が独り相撲して信用を落としただけの印象。状況が変わるのはドンバスの都市がいくつか陥落してからじゃないかな

12: naga_yamas 2025/10/24 02:47

別に宣戦布告されたつもりもないくせに強い言葉を使うの、なんか北朝鮮みが増してきたな。

13: kazgeo 2025/10/24 06:18

そうなるか。

14: saihateaxis 2025/10/24 07:00

よーわからんな。来日して何言われるか

15: preciar 2025/10/24 07:06

じゃあ米国にミサイル撃ってみれば良いんじゃね?ほらやれよ。宣戦布告されたんだろ?/北朝鮮並みの口だけ番長になってきてて微笑ましい

16: hayashi-1 2025/10/24 07:11

親露派ですら「今は交渉する気ない」って言ってるからここまでは無駄だったんだな。露が手玉に取りトランプに「交渉がうまく行く」と思い込ませた。これで潮目が変わるのか、また担がれるのか。

17: wildhog 2025/10/24 07:37

特別軍事作戦は戦争でないと言い、貿易制裁は宣戦布告と言う。難解だ

18: UhoNiceGuy 2025/10/24 07:47

「石油大手に制裁」←ロシアとは、貿易停止じゃないの?そういやドイツはガス買ってたっけ。兵器送るよりもっとやることあるんじゃないの?

19: y-mat2006 2025/10/24 07:57

メドがガーッと吠えて、プーがまあまあといなす感じのバッド・コップ&グッド・コップでも演じるんだろうか?

20: Capricornus 2025/10/24 08:07

ロシアが飼い犬を躾けようとしてる。これで犬が従順になろうものなら更なる笑い者だ。

21: kukurukakara 2025/10/24 08:07

“「米国はロシアの敵であり、ロシアと戦争をする道へと完全に歩み始めた」とSNSに投稿した。トランプ政権の決定は「ロシアに対する宣戦布告だ」とも反発”

22: nuara 2025/10/24 08:44

日本が経験してきたプロセスだねえ。金出してもらうとか、ロシア側が得になる話の間だけ友好的。それが終わったらいつでも戦争してやると脅す。ヤクザと同じ。

23: timetrain 2025/10/24 08:54

お前は宣戦布告せずに戦争してるだろうが・・と既出だった

24: kei_mi 2025/10/24 08:55

メドベージェフは過激なこと言って圧力をかける役割。 相手にしなくていいよ。 (一応、大統領経験者なのにそれでいいのか、という気はする)

25: chitosemidori 2025/10/24 09:02

トランプとプーチンがWWEのリング上で対戦すればいいよ。過去最高のPPV売上になるよ。その収益は戦災に遭った人たちへの支援に使えば丸く収まるわけねぇよ。ロシアも戦争の終わらせ方がもうわからないのかもしれないな

26: hobo_king 2025/10/24 09:05

トランプ米国もプーチンロシアも外交的信用という意味では地に落ちているので、なんか結果が出てから知ればいいかな~という心境。心の曲がった爺さん同士の化かし合いとか見続けるの面倒くささの極み。

27: auto_chan 2025/10/24 09:07

トランプがあまりに情緒不安定すぎてちょっとロシアがかわいそうになってきた。

28: sigwyg 2025/10/24 11:09

いつものロシア仕草。トランプはロシアに大勢を立て直す猶予を与えただけ。中国インドは黙ってるだけでロシアから格安で資源を輸入できる。たった数年でここまで変わるか

29: hdampty7 2025/10/24 11:18

ウィトコフが動くとトランプが露側に動く。ウィトコフが留守中に対露制裁で進んでいたのが一転首脳会談に。それを反露派がひっくり返した←今ここ。というか、ずっとこれ。https://www.bbc.com/japanese/articles/cvgq7e86njyo

30: yuzuk45 2025/10/24 11:34

どうなるんだろう

31: arsweraz 2025/10/24 12:24

結構強めの言葉使うんだな。トランプとしては、後一押しと思ってるのかもしれないけど、ロシアはそういう折れ方をするのは嫌がりそう。

32: lunaphilia 2025/10/24 12:36

蛮族に言葉など通じぬ 魔族みたいなものだ 人を騙すためだけに言葉を弄している

33: spark64 2025/10/24 12:40

いくら威勢のいいロシアでも流石にこれは避けたいだろうに、凄い啖呵だな「米国はロシアの敵であり、ロシアと戦争をする道へと完全に歩み始めた」

34: vvvf 2025/10/24 12:51

宣戦布告だレッドラインだって騒ぐの何度目かな、もはや脅しにもなってない

35: Fluss_kawa 2025/10/24 12:58

トランプさん操り主のいない操り人形になってるよね。

36: retore 2025/10/24 13:18

宣戦布告認定ってことは米国がいきなりミサイル撃ち込んでもセーフ……ってコト!?

37: sds-page 2025/10/24 14:34

争え…もっと争え…

38: jou2 2025/10/24 14:54

“「米国はロシアの敵であり、ロシアと戦争をする道へと完全に歩み始めた」”実際こういう可能性あるからこそロシア兵をウクライナに全力投入できてなかったからこんなに長引いてると報道されてたよねと思う

39: sucelie 2025/10/24 15:03

やれやれ!三次大戦じゃ!

40: prozorec 2025/10/24 15:50

プーチンが自分で言ったのじゃないのか