「世界の真ん中で」←そういうの中華思想、といいませんでしたっけ。嫌中なのにいいんですか?
イタコ芸
取り戻すも何も、世界の真ん中で咲き誇った日本外交、というものが思い当たらないのですが、まさか「我が代表堂々と退場す」のことを指しているんですかねえ?
またプーチンに金をやるのか?安倍みたいに
日本はもう中堅国でしかないので世界の真ん中にいるのは無理でしょ。もともと一度もいたことないけど。
“世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す”そんな時代ってあったっけ?
晋さん・・・ここにいたんだね・・・
いや…別に咲き誇らなくていいんすよ…この不透明で危うい状況をなんとかうまく乗り切ってほしいというか…
トリモロス 好きですなぁ
まあイケイケの高成長国として存在感発揮してたときはあったけどアメリカへの引け目もあり真ん中で咲き誇ってたかというと
また取り戻そうとしてる… いや「また」じゃなかったか…
そのために鞭打って馬車馬のように働かせるのかな。国民を。
かつての悪霊が取り憑いておる…祟りじゃぁ~
「ドナルド、君と僕は、同じ未来を見ている。」
make japan great againね
日本の政治家がフワっとした抽象的な事を言って意欲を示した時はだいたい何もやらない。
咲き誇ってええから、はよ散ってくださいね。
この晋三のイタコ芸に、信徒一同うれションものなんだろうなあ。俺は信心に欠けてるんで馬鹿みたいとしか思えないけど/なんでもええけど30年間日本の国力はだだ下がりっぱなしなんすよ。それは最低限直視しような。
この人、ずっとお気持ちばっかりだな。安倍もそうだったが極右はお気持ちポエムを吐きがちなのよね。
安倍元首相と言葉の使い方が被るなー。不安になる。
(世界地図の真ん中あたりは散ったところ)
「日本が何をやりたい国なのか」しっかり発信する前に、しっかり国会で論議してほしい。主語を「日本」で語るのなら(「この政権が何をやりたいのか」ならそこまで文句もつけないんだけど)
まあ世間ではこういうのが人気らしいので
安倍晋三よくばりセット
中華思想
欧米列強に伍した"一等国"という意か/.石破さんが戦争への懸念を表した"所感"の真裏という感じ.
流石にこれは、意味不明。日本外交って咲き誇ったことあるのか?何を取り戻すのか?日本語学校とかに閉じ込めよう。外国人日本語教師に「排外主義」を教えて貰おう。令和の間ずっと閉じ込めるべき。
懐古主義になったらもう終わりです
その意気やよし!
日本の外交が世界の真ん中で咲き誇ったことあんの?
不安を抱かせる発言ではあるものの外交に関する実力は未知数なわけで、まずはお手並み拝見、じゃないだろうか
日本が特に強くなったということもなく条件が変わったわけでもないのにどういうロジックで言ってるんだろう
外交が咲き誇ってた事あったっけ⋯ いやまあそこまで言うならトランプの言いなりにはならないでね
80年ぐらい前、世界を相手に咲き誇ったもんね。最後は焼き尽くされたけど。
勘弁して
安倍外交の特徴は「強い者への媚び」だと思うが。トランプには武器爆買い、プーチンには北方領土献上。そもそも経済を衰退させてGDP順位を下げているのに「世界の真ん中で咲き誇る」も無いものだ。
菅氏が唐突に言い出した変な文言が安倍晋三の口癖扱いされ、それを高市氏が唱えて継承するのは歴史修正ジャパンって感じがする。
お、ブルーハーツ好きなんだろうな、と思った。
むしろ世界の片隅でどう生き残るかに知恵を絞ってほしい
???
燃えて散るのが花〜ひとり咲き🎵
やっぱ愛国心の有無って大事と思った。岸田や石破にはまるでないからな
トリモロス!親分は独裁者を接待するために国土(北方領土)を最終的解決=献上してしまった訳だが、高市早苗はトランプに何を献上するのだろうか
去る安倍、そして高市
鹿外交
https://t.co/BENB0lxfRJ 保守党にも媚びてんのかな。
アメリカを再び偉大に言いながらアメリカを滅茶苦茶にしている男を前にしてなんか感じ取ってくれればよいのだが
「大東亜共栄圏」なら中華思想的だと言えるかもしれないのですが、これはなんとなく遅れ続けている「セカイ系」とか、セカイ系リバイバルみたいな感じも受けます。過去資産でのマーケティングかも? しらんけど〜…
見出しだけ見た感想だけど、自画自賛ってやっぱり気持ち悪いな。高市でなくてもそう感じるのかはよくわからんけど。
結局日本スゴイしたいだけ。国民のことなどこれっぽっちも気にしていない
トランプと会談する前にこれを言うのって、煽ってるようにしか見えんけど
何も変わってないのに?(なんなら円安が進行して円の価値は下がってるのに…) この状況でトランプ来日… 不安しかない…
美しい国とか、世界の真ん中で咲き誇るとか、ほんと気持ち悪い
取り戻すの好きだなというのは置いても、国際問題に関与して日本が何かしら負担するのは本人も支持者も好きではないだろうにどうするのだろう
みんな批判にピチピチ楽しそうだね。
この村は住んでる世界が違うようだ?60歳以上だとしても63%の支持率がある筈なのだが。 https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20251023-OYT1T50020/
まあ、世界に真ん中はないし、独立独歩で行きますよ。くらいの意味でしょう
知らない国の外交だ。真面目な話オイルショック以降の日本は多国間協調を大事な軸にしてきたので、これは戦後否定のロジック。深く考えてないんだろうけど。
石破さんのカレーでおもてなしとか、岸田の広島サミットは良かったけど、コイツはナショナリズム煽りしか考えてなさそう😱
野党が自民や参政に勝てる気がしないので自民参政うんカレー論争なら自民のほうがマシかな…
世界の真ん中でって中華思想やで
「経済力で咲き誇る」というのならまだわかるけど、「外交で咲き誇る」って何?他国を威圧するってこと?ちやほやされるってこと?
これは中華思想ではない。正しくは「世界」ではなくセカイ。誰もが『私こそセカイの中心で咲き誇ってる一輪の花である』というプライドを取り戻せさえすれば(原理的には全ての人が主張可能)地球は平和になる。のアレ
「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」って具体的にどういうものか説明できる人いるの?左翼は綺麗事ばかりのお花畑と現実主義を気取ってた右派が綺麗事にすら到達してない中身のない美辞麗句を称賛してるのは滑稽だ。
安倍さん系統の人ってこういう美辞麗句好きだよね。何を意味するのか後付でなんとでもなるからやりたい放題のイメージある。/各国との協調路線は踏襲してほしい。
具体的なビジョンを示さないけど無駄に壮大な言葉を使っていかにもそれっぽいことを言ってる風に見せるという無能な社会人が愛用しているテクニックをまさか一国の宰相の外交方針で聞くとはね…。
とりもろすって言いたいだけ
ちょっと何言ってるかわかんないですね…
極東の島国風情が身の程知らずに幼稚な。愛国心は尊大な振る舞いとは違うでしょうに。
「小さくてもキラリと光る」なんて美辞麗句覚えてない? あ、その前に憲法前文って「身のほど知らずの美辞麗句」あったか……
中露北の脅威に備え日米協力を追求する重要性と同程度に、中露北の脅威をネタにしてトランプ米国に日本が食い物or鉄砲玉にされる危険性を警戒しなければならないのが今の対米外交だと思うので、安全運転を希望します
これは他国にお金ばらまきまっせ、とならない?
MJGAじゃゴロが悪いな。NihonでMNGA(マンガ)にしよう
お、トランピくんがやってくる!山上裁判開廷と同じ日かな?トランピくんの話題で山上裁判が消えないように盛り上げなきゃ〜!
誰と駆け抜ける?
世界地図の真ん中に日本があるのは日本で売ってる世界地図だからって話?
還って来る… オレ達の“黄金時代(オウゴン)”が還って来る!!
たしかに、いつの時代の日本を想定してるんですか?とは聞きたいし、記者は聞いてほしい。
じゃあ円高にしてくれ
「取り戻す」って、何か失ったものがあったっけ?ありもしない過去を捏造していないか?
日本は神話を含めて2600年以上の歴史のある国、誇れる歴史がいっぱいある。「取り戻す」ということなので具体的に目指す時代を言うと、具体性が出て良いと思う。
名もなく平穏な方が良いわ。
気持ちわりい
なんだそりゃ
安倍氏はとかく強きに媚びるところがあったが、今のところ高市氏からはそれをあまり感じないのだよな。政治的な主義主張には共感できる部分が少ないが、その点は案外うまく立ち回るのかもと思っている。
心配になるレベルのお花畑発言連発で本当に脳の病気なのではと疑いたくなる。安倍系統お得意の歴史修正主義者ってみんなこんなんなんだよな。そんな歴史あった試しはない。
誰からも奪われてない。アジテートだけ
中華思想となにが違うの?
日本が世界の外交の中心だったことなんか1度もないだろw、てか中心で咲き誇るって中華思想やぞw
米軍基地の返還すら達成してない連中が、何やら寝言を言ってるようで // 「咲き誇る」って、何の花なのかね? 桜のつもりなら、一気に咲いてもすぐに散るわけで、よもや短命政権を覚悟しているわけでもあるまいが。
まわりの男が動いてくれることによって生成されたスキル「交渉下手」が発動する場面だと思うが。
まず、安倍さんの時代をお手本にしてもらっては困る。結果的に安倍さんは成功してはいないと、安倍さんの後継者を標榜するなら認めてほしい。実態経済でトリクルダウンは起きなかったし、内需も増えなかった。
『国際社会において、名誉ある地位を占めたい』ということですね。良いと思います。「取り戻す」みたいに過去に戻るのは無理筋で、名誉ある地位に向かって前に進まないとです。その具体的な政策表明をお願いします。
コメにあるように、中華思想ってよりはセカイ系なんだろうな。現実逃避でしかない点も含めて。支持者も現実逃避大好きだし。
自国ファーストが多すぎて目立たぬなぁ
国という大きななにかに憑依して、もっと報われたいんだと言い続けるビジウヨとその支持者。ウヨは正しい歴史認識を自虐史観というが、自虐しているのはまさに彼ら。
そんなことかつてあったの?病気?
そのためにはアフリカの極貧層への支援の拡大やグローバルな気候変動対策への強いコミットメントが必要不可欠だと思います。
外交でイケイケだった頃っていつだろう?豊臣政権かWW1後か
「取り戻す」っていつの日本外交を取り戻すのよ…?
世界の真ん中、ボクの場所なのにゃ!トランプさん、邪魔しないで欲しいにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
取り戻すんなら、経済の方にしてほしいんだけどなぁ。
岸田政権、石破政権の外交を評価していた自民支持の人、これも称賛するの?
類友で盛り上がりたいのかな?
いったいどこの並行世界の物語よ(´・ω・`)っ「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」
世界の真ん中というか、Far Eastとしか思われてないのでは。世界の極東で、愛国をさけぶ。
メルケル「晋三のおかげだ」オバマ「ありがとう晋三」とG7をまとめたエピソードがあったろ。はてなでも評価されてたhttps://www.kasumigasekikai.or.jp/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E5%85%83%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%82%92%E5%81%B2%E3%82%93%E3%81%A7/
やっぱ安倍高市の路線って宗教だよな。何をやっても絶対に批判せずに着いてくのは支持者と言うより信者の方がしっくりくる
うへぇ・・・。選ぶワードが無理。
自民が下野しないために全力なんだろう。私は好きな表現ではないけど、この発言が刺さる層は確実に居て参政党に票が流れたんだと思うよ。これ自体は役を演じてるだけでは
いつ、日本はそんな国だった?台湾を併合した頃のこと?ならまだ話は分かる。100年以上前だけど。
Twitterだのを見てると、結構たくさんの人が政治にドラマや舞台みたいなショーを求めてるんだなってわかる。
「取り戻す」……保守ってほんと後ろ向いてばっかだよなあ。その姿勢の先に発展はない。
またぞろ日本の大事なものを勝手に献上しちゃいそうで怖くはあるな。プレゼントはサキホコレ5kgくらいにしといて欲しい。
「業界の真ん中で咲き誇るビジネスを取り戻す」とトップが連呼する企業が業績を上げると思えるのか、って話でね。恥ずかしいからほんとやめて
なんかたまにWW2あたりのスキームで物を考えてそうな雰囲気があり、それが素直に怖い
具体的に西暦何年ごろの事を考えてるんだろ。
いまさら中華思想かな?
天羽セロニアス時貞みがある
まーた「とりもろす」ですか。いったい今度は「誰から」「何を」という仮想的設定にするんかね。自民党をぶっ壊すという名目で労働者を壊し、こんな奴らと批判者を指差して次は?外国人?低所得者?高齢者?
取り戻すとふんわり言っておけば各々の頭の中に俺の考えた最強の日本を勝手に構築してくれるので都合が良い。具体的な話をしてしまうと内容によって支持不支持が分かれてしまう
コンプの塊っぽいよねこの人
MAGAでもリスペクトしてんのか?取り戻すとは。
クソみたいな難癖が並んでて笑う。箸が転んでも罵声。こういう異常性の「逆側」であることが高市氏が強力に支持される一因だわな。/取り戻す対象は普通に高度成長期じゃねーの。
今まで米国追従一辺倒で一度も咲き誇った事なんてないのにそれを取り戻すって意味わかんない。
安倍ちゃんの盟友ウラジミールを招待して逮捕しようぜ。
平行世界出身だから常識が違ったのか。首相やるならこっちの世界史も学んでくださいね。
スピスピスピスピスピッスピッ♪高市さん♪/こういうの聞いても「平和主義者はお花畑www」が口癖の人たちは歯が浮いたりしないの?
といいつつトランスに全力媚びなんだろうな。真ん中で咲き誇る=一番強いケツ持ちを手にするだと思う。美しい日本を取り戻す安倍がそうだったので
トランプ氏は上手く煽てないとダメなのだけど大丈夫かな・・・安倍元首相はその辺り上手くやったのだけれども。
どの国よりもODAを多額に突っ込んでも結局は中国にプレゼンスを奪われてる。民間の経済力が伴わないといけない。多くの現地人が触れ合うのは結局民間人で、その民間人がケチで金持ってないから中国すげーになる。
安倍晋三「日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ」を継承している
パッと調べた限りだと東南アジアは様子見しつつも経済面とかは期待ムード。一方、日中関係や防衛関連を気にしている国もあるので地雷を踏まぬよう注意、と言う感じみたい。
トランプを通訳なしで上手いこと転がせそう
保守はよかれ悪しかれ懐古的性質を持つ。それが謎の伝統とかなのも問題だが「安倍政権」にみん見る会なが向かうの本当にキモい。収賄のような「桜を見る会」も復活したいんちゃうか?
さすがに存在しなかった過去では…?セカイ系ならばそういうのもアリなんか…セカイの中心で咲き誇る日本外交と叫ぶみたいな
MAGAならぬMJGA的な?
取り戻す?一度持っていたことがあるみたいな言い草だなぁ…
同意してる人たちに咲き誇った過去の具体例を聞いてもばらばらな答えが返ってきそう。俺が思い出すのはクリミア侵攻したロシアへの制裁をなあなあにして、ウラジミールと駆けて駆けて駆け抜けてた安倍晋三の姿だが。
やはり中身がないな
高度成長とバブルの果てに世界でブランド商品を買い漁り売春ツアー。そんな時代もあった(らしい)。
そろそろ辞めないかな
なんか重視してそうなことは分かるので注目しておこう。
なんか国旗のやつもそうだが、承認欲求強すぎじゃない?この人…
右翼カルトはアメ犬しか出来ないのに外交とかねぇ。
安倍ちゃんの遺志を継いだ巫女って感じ。イタコ芸ですか
その場合の力の根源は経済力必要だと思うけど。経済支援やお金の負担で成り立ってたと思う。自衛隊派遣を積極的にするにしても防衛線維持したまま海外駐留隊維持するなら予算更に上がって財政圧迫はするかと
はてサが元気だな
うちの院でもジジババどもが、国会が大変よ~っつってテレビに釘付け。ワイドショーかっての。へたなバラエティより面白いみたいですね…。
実質何も言ってないよな。外交で何を達成することが咲き誇ることになるんだろうか。例えば外国語に翻訳しようと思うと意味不明でかなり困る。世界の真ん中ってどこ??世界的認識では日本は極東だし。
あと15年で生産年齢人口が1100万人減少し3人に1人が高齢者になるから撤退戦の準備をする時期だと思うよ。終活しなければいけないジジババが第二の青春を謳歌しようとするのは滑稽だ。それを可能にするのは移民政策だ。
ブクマカ達ももう少し冷静にどうしたらいいか考えて欲しい。皮肉めいたことばかり言っていても何もいいことない。
政治は権力で腐敗し、責任を取らなかった。リベラル似非エリートは自ら動かず、体制批判を娯楽化し理想だけを要求し、覚悟を持つリーダーの足を嫉みで引っ張った。不毛な内ゲバが続き、三十年の停滞は必然となった
はてサは自ら利権にあぶれに行く性質なので、何が起きても文句を言うクラスターなの。無視していいよ。
こういう参政党支持者向け発言は支持しない。弱体化した今の自民には必要なのかもだが、やりすぎるようならマイナス材料になる
世界の真ん中で咲き誇った日本外交が存在しないなら、そもそもみんなが一つだった時代も無いのだから、毎日クソみたいに分断分断言ってんじゃねーよボケっ!という気分にもなる
すみっこで萎れているけど、閣議決定で真ん中咲き誇りと決めちゃえばいい。反対する奴は放送免許剥奪だ!
「我が代表堂々退場す」の時くらいじゃない?全世界の注目浴びた晴れ舞台は。あれまたやるの?
未だかつて日本外交が世界の真ん中で咲き誇ったことなどないのに、どうやって取り戻すのか。幻覚でも見てるのか
世界の真ん中にいるより、国民の生活満足度を上げたほうがいい。
まさかと思うが、やたらと高い支持率はこう言うアホなスローガンが国民にウケてるんだろうか?まさかとは思うが、他に理由が思い浮かばない。
いちいち表現がうざったい それより早く議員辞職しろよ 捏造主張が嘘だったのにまだやめないんですか? 死ねよ
「なにが言いたいのか良くわからんけど勇ましい言葉」を使うのは感心しないなあ……政治家、良く意味がわからんキャッチフレーズ自体は使いがちではあるが(「新しい資本主義」とか)
咲き誇る事を主目的に外交してる国なんてあるんかね
盛り上がってきたね
いつ日本が世界の真ん中で咲き誇ったのかわからん。ファンタジーでは。日本が世界の中心になったのは、国連脱退したときくらいだと思うんだが。
こういうの中華思想って言わないの?
うち、覇権国ちゃいますよ。アメリカ、中国相手に覇権国争いやるいうことですか。
外交問題を重要視して当たるというのは今の世界情勢を鑑みれば批判するようなことじゃないので、どういう結果を出してくれるのかを期待して待ちたい。まあ、不安も相当あるけども。
もしかして戦後レジームよろしく単独講和から始まる米追従を転覆しちゃうの? まずはトランプ訪日前にパレスチナ国家承認とかやっちゃう?
本当にいつの日本の話を言っているんだろう。ガチで安倍の時と思ってる説を推します。
世界の真ん中で咲き誇る日本外交」とかろうじて言えそうなのは、第一次世界大戦終結後から1920年代半ばまでの期間くらいかなあ…。
なんか……大丈夫か?
小さくてもキラリと光る国、なら聞いたことがあるし、それならアリだと思うけど。咲き誇るために何を犠牲にするんだ?まずは経済を取り戻さないと無い袖は振れないぞ。
この人が やりたいのは軍拡だろうな。最低だ。
「咲き誇る」「取り戻す」は安倍氏発のフレーズだったと思うけど(心に刺さるか刺さらないかは人それぞれだけど)、これはサル真似にしか見えない。
安倍晋三
置かれた場所で咲きなさい
セクシーな政策と良い勝負だと思うんだけど、どうだろうか。“世界の真ん中で咲き誇る日本外交”
“世界の真ん中で咲き誇る日本外交” そんな歴史あったっけ?
日本を取り戻す!と勇ましく語ったやつはロシアに北方領土4島を献上していたな。偉大な外交成果である。またアメリカからはたくさんの戦闘機と余った玉蜀黍も買ったっけ。これも偉大な外交成果だ。日本を取り戻せ!
思想的には習近平に近いな。
ブコメ見てたら記事は統一教会の受け売りなのかな?となってくるけど日本はあれだけコケにされてまだ統一教会に入れ込んでるアホがいるならもはや病気だね。
間違いなく年内で一番の山場。国会もある中で大変かと思いますが、無事、終えられるようがんばってください。
支持者向けのリップサービスならまだいいが、ウラジミールに尻尾振るような国辱外交復活させたりでもしたらたまらんな。
日本外交上手いイメージないのだが・・美辞麗句ばっかだよなあ。勉強したって言われてるけどどのセカイのこと言ってるんだろ・・
ニホンスゴイ内閣
そして潔く散るんですか。
「世界の真ん中で咲き誇った日本外交」<そんな過去は存在しないから取り戻しようもないな。歴史修正というより、「日本を取り戻す」やMAGAの言葉づらをパクっておけば現代受けしそうという軽薄な考えではないか。
「咲き誇る」とは、花が今を盛りと美しく咲き乱れている様子を表します。転じて、人や物事が最高潮に達して栄華を極めたり、活気に満ち溢れたりする様子を比喩的に表現することもあります。
安倍さんの国際協調主義の全否定?いい加減陰謀論から卒業して欲しい...もしかしてMAGA?
とりもろす
協調外交ではなく国益最優先外交ってことでは、たぶん
世界の中心で妄想を叫ぶ
アメリカが世界の真ん中なのでその尻尾にぶら下がっていればとりあえず真ん中でいられる(それを咲き誇っていると思うかどうかは主観の問題)という精神的勝利法ですねわかります
失われた30年というのが事実なのに、そこを無視するのかー
こういう中国や北朝鮮みたいな国粋ポルノみたいな表現ほんときつい…
俺、これまでの人生で景気のいい言葉を使う人を信用するなって学んだんですわ
“世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す” 世界の真ん中で咲き誇ってたことなんて歴史上一度でもありましたっけ?
バカとバカが顔合わせてどんな妄想を膨らませるつもりなんだ?
とりあえず日本国憲法前文置いておきますね。「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」
猫の森には帰れないに、何故、極右の人は取り戻すと言う言葉が好きなんだろうか?
意味不明なパンチラインが多いな
取り戻すも何も、「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」なんて時期あったっけ? 国際連盟の常任理事国だったときの話?
「世界の真ん中で咲き誇る」かどうか分からないけど、今現在、アジアの平和に関してはほぼ日本が鍵を握っていると言っても良いほど重要な位置にいるからね。10年くらい頑張れば戦争を回避できる可能性が出てきてる。
日本人自身で思い込んでいる感覚「弱腰外交とか米国追従」と異なり、世界的には日本という国はけっこう信頼されているし、タフネゴシエーターと思われているという話なんだがな。高市は俗情に結託しまくってるね。
高市さんは安倍さんのようにトランプ相手にヨイショするのとかは上手いのだろうか?
対米追従から脱しないと「世界の真ん中で咲き誇る外交」は無理でしょう。このままだと米国とイスラエルしか日本の味方がいなくなっちゃうよ。
取り戻す「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」とはいつ頃をイメージしているのか、問いただしてほしい。そしてそれが失われたのは何が理由だったのかも。
咲き誇るも何も、世の中冷たいもので落ちていくのが分かってる存在には周りは離れて行くんですよ
教育勅語脳なんだから、当然国際連盟脱退した大日本帝国を取り戻すに決まってる
シンゾーアベ調フレーズ、ライターが同じ?
脳みそが北方領土売り飛ばした安倍氏そっくりですね。
うーん、これは神の国
融和と人情の素養がないことで安倍氏に見限られたとされる人によるこの発言はやはり不安になる。アジア圏に喧嘩を売ってあるかないかが心配
キ○ガイの華が咲き誇る
高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」…5日後にトランプ氏が来日
「世界の真ん中で」←そういうの中華思想、といいませんでしたっけ。嫌中なのにいいんですか?
イタコ芸
取り戻すも何も、世界の真ん中で咲き誇った日本外交、というものが思い当たらないのですが、まさか「我が代表堂々と退場す」のことを指しているんですかねえ?
またプーチンに金をやるのか?安倍みたいに
日本はもう中堅国でしかないので世界の真ん中にいるのは無理でしょ。もともと一度もいたことないけど。
“世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す”そんな時代ってあったっけ?
晋さん・・・ここにいたんだね・・・
いや…別に咲き誇らなくていいんすよ…この不透明で危うい状況をなんとかうまく乗り切ってほしいというか…
トリモロス 好きですなぁ
まあイケイケの高成長国として存在感発揮してたときはあったけどアメリカへの引け目もあり真ん中で咲き誇ってたかというと
また取り戻そうとしてる… いや「また」じゃなかったか…
そのために鞭打って馬車馬のように働かせるのかな。国民を。
かつての悪霊が取り憑いておる…祟りじゃぁ~
「ドナルド、君と僕は、同じ未来を見ている。」
make japan great againね
日本の政治家がフワっとした抽象的な事を言って意欲を示した時はだいたい何もやらない。
咲き誇ってええから、はよ散ってくださいね。
この晋三のイタコ芸に、信徒一同うれションものなんだろうなあ。俺は信心に欠けてるんで馬鹿みたいとしか思えないけど/なんでもええけど30年間日本の国力はだだ下がりっぱなしなんすよ。それは最低限直視しような。
この人、ずっとお気持ちばっかりだな。安倍もそうだったが極右はお気持ちポエムを吐きがちなのよね。
安倍元首相と言葉の使い方が被るなー。不安になる。
(世界地図の真ん中あたりは散ったところ)
「日本が何をやりたい国なのか」しっかり発信する前に、しっかり国会で論議してほしい。主語を「日本」で語るのなら(「この政権が何をやりたいのか」ならそこまで文句もつけないんだけど)
まあ世間ではこういうのが人気らしいので
安倍晋三よくばりセット
中華思想
欧米列強に伍した"一等国"という意か/.石破さんが戦争への懸念を表した"所感"の真裏という感じ.
流石にこれは、意味不明。日本外交って咲き誇ったことあるのか?何を取り戻すのか?日本語学校とかに閉じ込めよう。外国人日本語教師に「排外主義」を教えて貰おう。令和の間ずっと閉じ込めるべき。
懐古主義になったらもう終わりです
その意気やよし!
日本の外交が世界の真ん中で咲き誇ったことあんの?
不安を抱かせる発言ではあるものの外交に関する実力は未知数なわけで、まずはお手並み拝見、じゃないだろうか
日本が特に強くなったということもなく条件が変わったわけでもないのにどういうロジックで言ってるんだろう
外交が咲き誇ってた事あったっけ⋯ いやまあそこまで言うならトランプの言いなりにはならないでね
80年ぐらい前、世界を相手に咲き誇ったもんね。最後は焼き尽くされたけど。
勘弁して
安倍外交の特徴は「強い者への媚び」だと思うが。トランプには武器爆買い、プーチンには北方領土献上。そもそも経済を衰退させてGDP順位を下げているのに「世界の真ん中で咲き誇る」も無いものだ。
菅氏が唐突に言い出した変な文言が安倍晋三の口癖扱いされ、それを高市氏が唱えて継承するのは歴史修正ジャパンって感じがする。
お、ブルーハーツ好きなんだろうな、と思った。
むしろ世界の片隅でどう生き残るかに知恵を絞ってほしい
???
燃えて散るのが花〜ひとり咲き🎵
やっぱ愛国心の有無って大事と思った。岸田や石破にはまるでないからな
トリモロス!親分は独裁者を接待するために国土(北方領土)を最終的解決=献上してしまった訳だが、高市早苗はトランプに何を献上するのだろうか
去る安倍、そして高市
鹿外交
https://t.co/BENB0lxfRJ 保守党にも媚びてんのかな。
アメリカを再び偉大に言いながらアメリカを滅茶苦茶にしている男を前にしてなんか感じ取ってくれればよいのだが
「大東亜共栄圏」なら中華思想的だと言えるかもしれないのですが、これはなんとなく遅れ続けている「セカイ系」とか、セカイ系リバイバルみたいな感じも受けます。過去資産でのマーケティングかも? しらんけど〜…
見出しだけ見た感想だけど、自画自賛ってやっぱり気持ち悪いな。高市でなくてもそう感じるのかはよくわからんけど。
結局日本スゴイしたいだけ。国民のことなどこれっぽっちも気にしていない
トランプと会談する前にこれを言うのって、煽ってるようにしか見えんけど
何も変わってないのに?(なんなら円安が進行して円の価値は下がってるのに…) この状況でトランプ来日… 不安しかない…
美しい国とか、世界の真ん中で咲き誇るとか、ほんと気持ち悪い
取り戻すの好きだなというのは置いても、国際問題に関与して日本が何かしら負担するのは本人も支持者も好きではないだろうにどうするのだろう
みんな批判にピチピチ楽しそうだね。
この村は住んでる世界が違うようだ?60歳以上だとしても63%の支持率がある筈なのだが。 https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20251023-OYT1T50020/
まあ、世界に真ん中はないし、独立独歩で行きますよ。くらいの意味でしょう
知らない国の外交だ。真面目な話オイルショック以降の日本は多国間協調を大事な軸にしてきたので、これは戦後否定のロジック。深く考えてないんだろうけど。
石破さんのカレーでおもてなしとか、岸田の広島サミットは良かったけど、コイツはナショナリズム煽りしか考えてなさそう😱
野党が自民や参政に勝てる気がしないので自民参政うんカレー論争なら自民のほうがマシかな…
世界の真ん中でって中華思想やで
「経済力で咲き誇る」というのならまだわかるけど、「外交で咲き誇る」って何?他国を威圧するってこと?ちやほやされるってこと?
これは中華思想ではない。正しくは「世界」ではなくセカイ。誰もが『私こそセカイの中心で咲き誇ってる一輪の花である』というプライドを取り戻せさえすれば(原理的には全ての人が主張可能)地球は平和になる。のアレ
「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」って具体的にどういうものか説明できる人いるの?左翼は綺麗事ばかりのお花畑と現実主義を気取ってた右派が綺麗事にすら到達してない中身のない美辞麗句を称賛してるのは滑稽だ。
安倍さん系統の人ってこういう美辞麗句好きだよね。何を意味するのか後付でなんとでもなるからやりたい放題のイメージある。/各国との協調路線は踏襲してほしい。
具体的なビジョンを示さないけど無駄に壮大な言葉を使っていかにもそれっぽいことを言ってる風に見せるという無能な社会人が愛用しているテクニックをまさか一国の宰相の外交方針で聞くとはね…。
とりもろすって言いたいだけ
ちょっと何言ってるかわかんないですね…
極東の島国風情が身の程知らずに幼稚な。愛国心は尊大な振る舞いとは違うでしょうに。
「小さくてもキラリと光る」なんて美辞麗句覚えてない? あ、その前に憲法前文って「身のほど知らずの美辞麗句」あったか……
中露北の脅威に備え日米協力を追求する重要性と同程度に、中露北の脅威をネタにしてトランプ米国に日本が食い物or鉄砲玉にされる危険性を警戒しなければならないのが今の対米外交だと思うので、安全運転を希望します
これは他国にお金ばらまきまっせ、とならない?
MJGAじゃゴロが悪いな。NihonでMNGA(マンガ)にしよう
お、トランピくんがやってくる!山上裁判開廷と同じ日かな?トランピくんの話題で山上裁判が消えないように盛り上げなきゃ〜!
誰と駆け抜ける?
世界地図の真ん中に日本があるのは日本で売ってる世界地図だからって話?
還って来る… オレ達の“黄金時代(オウゴン)”が還って来る!!
たしかに、いつの時代の日本を想定してるんですか?とは聞きたいし、記者は聞いてほしい。
じゃあ円高にしてくれ
「取り戻す」って、何か失ったものがあったっけ?ありもしない過去を捏造していないか?
日本は神話を含めて2600年以上の歴史のある国、誇れる歴史がいっぱいある。「取り戻す」ということなので具体的に目指す時代を言うと、具体性が出て良いと思う。
名もなく平穏な方が良いわ。
気持ちわりい
なんだそりゃ
安倍氏はとかく強きに媚びるところがあったが、今のところ高市氏からはそれをあまり感じないのだよな。政治的な主義主張には共感できる部分が少ないが、その点は案外うまく立ち回るのかもと思っている。
心配になるレベルのお花畑発言連発で本当に脳の病気なのではと疑いたくなる。安倍系統お得意の歴史修正主義者ってみんなこんなんなんだよな。そんな歴史あった試しはない。
誰からも奪われてない。アジテートだけ
中華思想となにが違うの?
日本が世界の外交の中心だったことなんか1度もないだろw、てか中心で咲き誇るって中華思想やぞw
米軍基地の返還すら達成してない連中が、何やら寝言を言ってるようで // 「咲き誇る」って、何の花なのかね? 桜のつもりなら、一気に咲いてもすぐに散るわけで、よもや短命政権を覚悟しているわけでもあるまいが。
まわりの男が動いてくれることによって生成されたスキル「交渉下手」が発動する場面だと思うが。
まず、安倍さんの時代をお手本にしてもらっては困る。結果的に安倍さんは成功してはいないと、安倍さんの後継者を標榜するなら認めてほしい。実態経済でトリクルダウンは起きなかったし、内需も増えなかった。
『国際社会において、名誉ある地位を占めたい』ということですね。良いと思います。「取り戻す」みたいに過去に戻るのは無理筋で、名誉ある地位に向かって前に進まないとです。その具体的な政策表明をお願いします。
コメにあるように、中華思想ってよりはセカイ系なんだろうな。現実逃避でしかない点も含めて。支持者も現実逃避大好きだし。
自国ファーストが多すぎて目立たぬなぁ
国という大きななにかに憑依して、もっと報われたいんだと言い続けるビジウヨとその支持者。ウヨは正しい歴史認識を自虐史観というが、自虐しているのはまさに彼ら。
そんなことかつてあったの?病気?
そのためにはアフリカの極貧層への支援の拡大やグローバルな気候変動対策への強いコミットメントが必要不可欠だと思います。
外交でイケイケだった頃っていつだろう?豊臣政権かWW1後か
「取り戻す」っていつの日本外交を取り戻すのよ…?
世界の真ん中、ボクの場所なのにゃ!トランプさん、邪魔しないで欲しいにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
取り戻すんなら、経済の方にしてほしいんだけどなぁ。
岸田政権、石破政権の外交を評価していた自民支持の人、これも称賛するの?
類友で盛り上がりたいのかな?
いったいどこの並行世界の物語よ(´・ω・`)っ「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」
世界の真ん中というか、Far Eastとしか思われてないのでは。世界の極東で、愛国をさけぶ。
メルケル「晋三のおかげだ」オバマ「ありがとう晋三」とG7をまとめたエピソードがあったろ。はてなでも評価されてたhttps://www.kasumigasekikai.or.jp/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E5%85%83%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%82%92%E5%81%B2%E3%82%93%E3%81%A7/
やっぱ安倍高市の路線って宗教だよな。何をやっても絶対に批判せずに着いてくのは支持者と言うより信者の方がしっくりくる
うへぇ・・・。選ぶワードが無理。
自民が下野しないために全力なんだろう。私は好きな表現ではないけど、この発言が刺さる層は確実に居て参政党に票が流れたんだと思うよ。これ自体は役を演じてるだけでは
いつ、日本はそんな国だった?台湾を併合した頃のこと?ならまだ話は分かる。100年以上前だけど。
Twitterだのを見てると、結構たくさんの人が政治にドラマや舞台みたいなショーを求めてるんだなってわかる。
「取り戻す」……保守ってほんと後ろ向いてばっかだよなあ。その姿勢の先に発展はない。
またぞろ日本の大事なものを勝手に献上しちゃいそうで怖くはあるな。プレゼントはサキホコレ5kgくらいにしといて欲しい。
「業界の真ん中で咲き誇るビジネスを取り戻す」とトップが連呼する企業が業績を上げると思えるのか、って話でね。恥ずかしいからほんとやめて
なんかたまにWW2あたりのスキームで物を考えてそうな雰囲気があり、それが素直に怖い
具体的に西暦何年ごろの事を考えてるんだろ。
いまさら中華思想かな?
天羽セロニアス時貞みがある
まーた「とりもろす」ですか。いったい今度は「誰から」「何を」という仮想的設定にするんかね。自民党をぶっ壊すという名目で労働者を壊し、こんな奴らと批判者を指差して次は?外国人?低所得者?高齢者?
取り戻すとふんわり言っておけば各々の頭の中に俺の考えた最強の日本を勝手に構築してくれるので都合が良い。具体的な話をしてしまうと内容によって支持不支持が分かれてしまう
コンプの塊っぽいよねこの人
MAGAでもリスペクトしてんのか?取り戻すとは。
クソみたいな難癖が並んでて笑う。箸が転んでも罵声。こういう異常性の「逆側」であることが高市氏が強力に支持される一因だわな。/取り戻す対象は普通に高度成長期じゃねーの。
今まで米国追従一辺倒で一度も咲き誇った事なんてないのにそれを取り戻すって意味わかんない。
安倍ちゃんの盟友ウラジミールを招待して逮捕しようぜ。
平行世界出身だから常識が違ったのか。首相やるならこっちの世界史も学んでくださいね。
スピスピスピスピスピッスピッ♪高市さん♪/こういうの聞いても「平和主義者はお花畑www」が口癖の人たちは歯が浮いたりしないの?
といいつつトランスに全力媚びなんだろうな。真ん中で咲き誇る=一番強いケツ持ちを手にするだと思う。美しい日本を取り戻す安倍がそうだったので
トランプ氏は上手く煽てないとダメなのだけど大丈夫かな・・・安倍元首相はその辺り上手くやったのだけれども。
どの国よりもODAを多額に突っ込んでも結局は中国にプレゼンスを奪われてる。民間の経済力が伴わないといけない。多くの現地人が触れ合うのは結局民間人で、その民間人がケチで金持ってないから中国すげーになる。
安倍晋三「日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ」を継承している
パッと調べた限りだと東南アジアは様子見しつつも経済面とかは期待ムード。一方、日中関係や防衛関連を気にしている国もあるので地雷を踏まぬよう注意、と言う感じみたい。
トランプを通訳なしで上手いこと転がせそう
保守はよかれ悪しかれ懐古的性質を持つ。それが謎の伝統とかなのも問題だが「安倍政権」にみん見る会なが向かうの本当にキモい。収賄のような「桜を見る会」も復活したいんちゃうか?
さすがに存在しなかった過去では…?セカイ系ならばそういうのもアリなんか…セカイの中心で咲き誇る日本外交と叫ぶみたいな
MAGAならぬMJGA的な?
取り戻す?一度持っていたことがあるみたいな言い草だなぁ…
同意してる人たちに咲き誇った過去の具体例を聞いてもばらばらな答えが返ってきそう。俺が思い出すのはクリミア侵攻したロシアへの制裁をなあなあにして、ウラジミールと駆けて駆けて駆け抜けてた安倍晋三の姿だが。
やはり中身がないな
高度成長とバブルの果てに世界でブランド商品を買い漁り売春ツアー。そんな時代もあった(らしい)。
そろそろ辞めないかな
なんか重視してそうなことは分かるので注目しておこう。
なんか国旗のやつもそうだが、承認欲求強すぎじゃない?この人…
右翼カルトはアメ犬しか出来ないのに外交とかねぇ。
安倍ちゃんの遺志を継いだ巫女って感じ。イタコ芸ですか
その場合の力の根源は経済力必要だと思うけど。経済支援やお金の負担で成り立ってたと思う。自衛隊派遣を積極的にするにしても防衛線維持したまま海外駐留隊維持するなら予算更に上がって財政圧迫はするかと
はてサが元気だな
うちの院でもジジババどもが、国会が大変よ~っつってテレビに釘付け。ワイドショーかっての。へたなバラエティより面白いみたいですね…。
実質何も言ってないよな。外交で何を達成することが咲き誇ることになるんだろうか。例えば外国語に翻訳しようと思うと意味不明でかなり困る。世界の真ん中ってどこ??世界的認識では日本は極東だし。
あと15年で生産年齢人口が1100万人減少し3人に1人が高齢者になるから撤退戦の準備をする時期だと思うよ。終活しなければいけないジジババが第二の青春を謳歌しようとするのは滑稽だ。それを可能にするのは移民政策だ。
ブクマカ達ももう少し冷静にどうしたらいいか考えて欲しい。皮肉めいたことばかり言っていても何もいいことない。
政治は権力で腐敗し、責任を取らなかった。リベラル似非エリートは自ら動かず、体制批判を娯楽化し理想だけを要求し、覚悟を持つリーダーの足を嫉みで引っ張った。不毛な内ゲバが続き、三十年の停滞は必然となった
はてサは自ら利権にあぶれに行く性質なので、何が起きても文句を言うクラスターなの。無視していいよ。
こういう参政党支持者向け発言は支持しない。弱体化した今の自民には必要なのかもだが、やりすぎるようならマイナス材料になる
世界の真ん中で咲き誇った日本外交が存在しないなら、そもそもみんなが一つだった時代も無いのだから、毎日クソみたいに分断分断言ってんじゃねーよボケっ!という気分にもなる
すみっこで萎れているけど、閣議決定で真ん中咲き誇りと決めちゃえばいい。反対する奴は放送免許剥奪だ!
「我が代表堂々退場す」の時くらいじゃない?全世界の注目浴びた晴れ舞台は。あれまたやるの?
未だかつて日本外交が世界の真ん中で咲き誇ったことなどないのに、どうやって取り戻すのか。幻覚でも見てるのか
世界の真ん中にいるより、国民の生活満足度を上げたほうがいい。
まさかと思うが、やたらと高い支持率はこう言うアホなスローガンが国民にウケてるんだろうか?まさかとは思うが、他に理由が思い浮かばない。
いちいち表現がうざったい それより早く議員辞職しろよ 捏造主張が嘘だったのにまだやめないんですか? 死ねよ
「なにが言いたいのか良くわからんけど勇ましい言葉」を使うのは感心しないなあ……政治家、良く意味がわからんキャッチフレーズ自体は使いがちではあるが(「新しい資本主義」とか)
咲き誇る事を主目的に外交してる国なんてあるんかね
盛り上がってきたね
いつ日本が世界の真ん中で咲き誇ったのかわからん。ファンタジーでは。日本が世界の中心になったのは、国連脱退したときくらいだと思うんだが。
こういうの中華思想って言わないの?
うち、覇権国ちゃいますよ。アメリカ、中国相手に覇権国争いやるいうことですか。
外交問題を重要視して当たるというのは今の世界情勢を鑑みれば批判するようなことじゃないので、どういう結果を出してくれるのかを期待して待ちたい。まあ、不安も相当あるけども。
もしかして戦後レジームよろしく単独講和から始まる米追従を転覆しちゃうの? まずはトランプ訪日前にパレスチナ国家承認とかやっちゃう?
本当にいつの日本の話を言っているんだろう。ガチで安倍の時と思ってる説を推します。
世界の真ん中で咲き誇る日本外交」とかろうじて言えそうなのは、第一次世界大戦終結後から1920年代半ばまでの期間くらいかなあ…。
なんか……大丈夫か?
小さくてもキラリと光る国、なら聞いたことがあるし、それならアリだと思うけど。咲き誇るために何を犠牲にするんだ?まずは経済を取り戻さないと無い袖は振れないぞ。
この人が やりたいのは軍拡だろうな。最低だ。
「咲き誇る」「取り戻す」は安倍氏発のフレーズだったと思うけど(心に刺さるか刺さらないかは人それぞれだけど)、これはサル真似にしか見えない。
安倍晋三
置かれた場所で咲きなさい
セクシーな政策と良い勝負だと思うんだけど、どうだろうか。“世界の真ん中で咲き誇る日本外交”
“世界の真ん中で咲き誇る日本外交” そんな歴史あったっけ?
日本を取り戻す!と勇ましく語ったやつはロシアに北方領土4島を献上していたな。偉大な外交成果である。またアメリカからはたくさんの戦闘機と余った玉蜀黍も買ったっけ。これも偉大な外交成果だ。日本を取り戻せ!
思想的には習近平に近いな。
ブコメ見てたら記事は統一教会の受け売りなのかな?となってくるけど日本はあれだけコケにされてまだ統一教会に入れ込んでるアホがいるならもはや病気だね。
間違いなく年内で一番の山場。国会もある中で大変かと思いますが、無事、終えられるようがんばってください。
支持者向けのリップサービスならまだいいが、ウラジミールに尻尾振るような国辱外交復活させたりでもしたらたまらんな。
日本外交上手いイメージないのだが・・美辞麗句ばっかだよなあ。勉強したって言われてるけどどのセカイのこと言ってるんだろ・・
ニホンスゴイ内閣
そして潔く散るんですか。
「世界の真ん中で咲き誇った日本外交」<そんな過去は存在しないから取り戻しようもないな。歴史修正というより、「日本を取り戻す」やMAGAの言葉づらをパクっておけば現代受けしそうという軽薄な考えではないか。
「咲き誇る」とは、花が今を盛りと美しく咲き乱れている様子を表します。転じて、人や物事が最高潮に達して栄華を極めたり、活気に満ち溢れたりする様子を比喩的に表現することもあります。
安倍さんの国際協調主義の全否定?いい加減陰謀論から卒業して欲しい...もしかしてMAGA?
とりもろす
協調外交ではなく国益最優先外交ってことでは、たぶん
世界の中心で妄想を叫ぶ
アメリカが世界の真ん中なのでその尻尾にぶら下がっていればとりあえず真ん中でいられる(それを咲き誇っていると思うかどうかは主観の問題)という精神的勝利法ですねわかります
失われた30年というのが事実なのに、そこを無視するのかー
こういう中国や北朝鮮みたいな国粋ポルノみたいな表現ほんときつい…
俺、これまでの人生で景気のいい言葉を使う人を信用するなって学んだんですわ
“世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す” 世界の真ん中で咲き誇ってたことなんて歴史上一度でもありましたっけ?
バカとバカが顔合わせてどんな妄想を膨らませるつもりなんだ?
とりあえず日本国憲法前文置いておきますね。「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」
猫の森には帰れないに、何故、極右の人は取り戻すと言う言葉が好きなんだろうか?
意味不明なパンチラインが多いな
取り戻すも何も、「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」なんて時期あったっけ? 国際連盟の常任理事国だったときの話?
「世界の真ん中で咲き誇る」かどうか分からないけど、今現在、アジアの平和に関してはほぼ日本が鍵を握っていると言っても良いほど重要な位置にいるからね。10年くらい頑張れば戦争を回避できる可能性が出てきてる。
日本人自身で思い込んでいる感覚「弱腰外交とか米国追従」と異なり、世界的には日本という国はけっこう信頼されているし、タフネゴシエーターと思われているという話なんだがな。高市は俗情に結託しまくってるね。
高市さんは安倍さんのようにトランプ相手にヨイショするのとかは上手いのだろうか?
対米追従から脱しないと「世界の真ん中で咲き誇る外交」は無理でしょう。このままだと米国とイスラエルしか日本の味方がいなくなっちゃうよ。
取り戻す「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」とはいつ頃をイメージしているのか、問いただしてほしい。そしてそれが失われたのは何が理由だったのかも。
咲き誇るも何も、世の中冷たいもので落ちていくのが分かってる存在には周りは離れて行くんですよ
教育勅語脳なんだから、当然国際連盟脱退した大日本帝国を取り戻すに決まってる
シンゾーアベ調フレーズ、ライターが同じ?
脳みそが北方領土売り飛ばした安倍氏そっくりですね。
うーん、これは神の国
融和と人情の素養がないことで安倍氏に見限られたとされる人によるこの発言はやはり不安になる。アジア圏に喧嘩を売ってあるかないかが心配
キ○ガイの華が咲き誇る