何というマッチポンプ。どう考えても自作自演としか思えない。今ネットでは高市早苗待望論出てるけどもしかしてこっちも一コメント辺り1000円くれてるんでは?と勘繰りたくなるよ。これ諸刃の剣なんよね。
台湾で3月ごろ流行ったミーム「(括號記得刪,一則1000)」が元っぽいね https://tw.news.yahoo.com/share/7b70e620-9216-333c-8c13-29b3ed12d94d 中国本土の「(括號記得刪)」定番ネタがさらに元かも。こっちは「每条五毛」0.5元≒10円。
そうでなくてもこんなものを真に受けるSNSには心底がっかりしている。というか内心はデマやネガディヴと知っていても自分に有利であれば肯定する輩が多すぎる、それにつられる奴が多すぎる。
”名前の「劉川楓」から中国人とも思われるが”スラムダンクの流川 楓 じゃないかな。「りゅうかわ」と「るかわ」。日本人のパロディーちゃうかな
まあよくあるネタでしょ。(おい)とか(待て)とか漫画の欄外で作者が汗飛ばしながらコラーとか言うのと一緒。これを真に受ける人とかいるんです!?
スラムダンクは中国で広く知られて流川も人気のあるキャラだから(特に1980年代生まれ以降に)、中国人なりのパロディってのも考えられるけどな。まあ、この一件だけで何かを言い切るのは無理でしょ
流川楓の言い換えみたいなもん?
日本が工作員だらけなのは10年以上も前から言われてるし、石破に権力を持たせたい中国人は陰謀論連呼するかもしれないが、日本人なら備える側に頭を働かせるだろうに。
id:chokugekif 日本のリベラル界隈は「我々は護憲派政党。自衛隊は違憲だ!でも違憲のまま活用します」なんて、他国に言えばデマだと思われるような言葉が現実だったりするのでな。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
党内の多数派工作すらサボってたのに工作員なんか使うわけない。どうでもいいけどはてなだと逆に石破批判が工作員認定されてたな。エコチェンの結束を高めるのによく用いられる手口。
普通に考えて1000円はリアリティなさすぎるのに釣られるやつはなんなの
こんなの信じる人いないだろと相手にしないでいると、辺野古反対派は日当もらってるデマみたいに信じるバカが増えて収拾つかなくなるよ。
ネトウヨ投稿でも沖縄デモでも石破擁護でも金くれるなら俺はそっち側につくぜ。まぁ右左共に金払ってやってる論はあるけど実際に金払ってるのが確認できたのは愛知のリコール署名だっけな。
ヤフコメなんてAIが書いたような批判工作だらけだしYoutubeなんて小遣い稼ぎで溢れてるぞ
私なんて専用note立ち上げて7万文字は書いたぞ。50万は稼いだことになるな。石破辞めるなのまとめ記事は22050文字。誰が読んで https://note.com/freqprp/n/n3dcdb1160069
右派が組合潰しに陰謀論流した時は企業から月給70万円もらっていたらしい。こちらは大規模な冤罪事件に発展した。 https://bunshun.jp/articles/-/77617?page=2
五毛やVANKが捻じ曲げているネット言論空間で、これの真偽とかどちらの陣営にとっても意味も変化もないだろう。
都合の悪い投稿に関しては、法規制しようとしてるが都合の良い投稿は国民の声になるって都合の良い認知しかやらないのでどうにもならんよ。そもそもその制度を作ってるのすら政治家なので。
世の中には選挙対策の1000円をアルミフィルムの中にラップに包んで入れてその後におにぎりを包む爆弾おにぎりなるものを某党で受け取ったことのない田舎のものがいるらしい。選挙の実弾とはそう言うものやで
真剣に応援している人を嘲笑うかのような余りにも陰湿なデマであり強く非難する ※コメント1件=1000円(この行は忘れずに削除すること)
自分たちがやってると、他人も同じことやってるという決めつけをする人たちって多いよね
自民党の裏金体質を心から憎んでおり党の浄化に努めて非公認の裏金議員に2000万PONと配った石破総理がこんな卑劣な工作をするわけがないだろ!ブコメ1件=1000円(この行は忘れずに削除すること)
ヤフコメで、斉藤知事擁護してる人が「このコメントは何個めです」みたいなの書いてるのは見たことあるけど、あれもそういうネタやったんかな
"いずれにしても真相は「わからない」としか言いようもなかったりする 冒頭に戻るが値段から考えてネタだろう"
ロシアはモルドバでの1票を1000ルーブル(当時1568円)で買っているので https://www.bbc.com/japanese/articles/c0kjknvmk7eo たかだかコメント1件に1000円は破格だな!!!
信じる前にソースを確認しよう、なんてのは昔は治安の悪い掲示板でだけ呼びかけられる言葉だったけど、今はいつでもどこでも必要な言葉になっちゃったな
こんなん信じるやつ居ないでしょと言っても陰湿インターネットユーザーと違って、情報を疑うなどという心理フェーズは存在しないので、納得感があれば信じるんだよな
デモ参加で日当1万円に騙されて集まったとかあったねぇ。
そもそもの話としてテンプレの中に報酬額を書いておく理由がまったく無いんだけど、そう考えない人が信じたらそれでOKなら十分に効果あるやり方なので、このやり方を考えた人の悪意がすごい。
その文字列の上の行間(line-height)が違うから画像加工で付け足してるんだな
人は信じたいものを信じる
投稿文の近くに置く必要が全く無い文なので何だかなという感じだけど、仮にそう言った取引があったとしても、重要なのは取引の有無や金額ではなく、誰が誰に何の目的で払ったかだ。
信じる奴いないだろ、と一見して言われるレベルも「実はこんな"事実"があったんだぜ」と伝聞に仕立て集団伝言ゲームしていくと、アラ不思議「根拠のある事実」の共有出来上がり。右派の依拠する"事実"の多くはそう。
こういうのを信じちゃう人がいるから闇バイト被害もなくならないんだろうな、「そんなんで〇〇万円もらえるわけねーだろ」も「コメントで1000円も貰えるわけねーだろ」も変わんない
信じる信じないというよりは内輪で盛り上がるためのネタだよな。オウムも荒唐無稽な空中浮遊とかやってた。ネット時代の新興宗教だ
他の人も書いてるけど、自分たちがやってることは相手は当然やってると思ってるんだろうね
むしろ極右が中国から金貰ってたというニュースがつい先日流れてきたが。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091200160&g=int 裏金議員を擁護したらお金がもらえる、というデマのほうがまだ真実味があるわ。
ハテウヨにも日当デマを信じてる超絶馬鹿がいるよな。品性が卑しいから、そんなあからさまなデマを信じるんだっての。心底まで卑しいから差別・弱者いびりが趣味だしな。
俺もバイトしたいです、よろしくお願いします
こんな荒唐無稽な話でも信じられてしまうくらいに信用を失ってるのはなぜなのか左翼の人たちは少し考えた方が良いと思う
ま、でも効果は絶大だよ、情弱にはね。そして伝言ゲーム
こんなんよく信じるな
まあ、この件はさすがにデマ(というか悪意を持った捏造)だろうけど、それを安易に信じてしまうリテラシーはうーん、と思ってしまう。調査お疲れ様です。
ライティングの相場やフォロワー買いの相場がいかに低いか知らない世間知らずじゃないと真に受けられないだろこれ
こんなのでも真に受ける人が存在するという恐怖。で、どこでもらえるんです?石破さんキライじゃないから(総理としては残念だったけど。)いくらでも書くよ(笑)
結局、批判的思考ができないと誰かの思う通りに操られてしまうということなんだよな。
インフルエンサーでもない、誰も見ない極北の個人の投稿に、1000円の価値も無いの位分からん?おれのTweetなんか1回10円くれるなら1日1000以上で、どんな政治思想でも、己を捨ててやりますのでお声がけお願い致します
こういうのは裏の裏の裏の裏でもいいけど基本的に両陣営碌なことしないから全員黒と思っておけばいい。
“名前の「劉川楓」から中国人とも思われる” 流川楓(スラムダンク)のもじりじゃないの? / そういうバイトがあったとして、投稿内容テンプレート内に報酬金額書くわけがない
石破さん…人気者なの?ボクならチュール1本で応援するにゃ!
10000件投稿で1000万ゲットだぜ!
私は石破政権に関して肯定的な発言をネットでしたことがありますが、誰も一銭もくれませんでした…悲しいです…
そんなんで1000円くれるならなんぼでも書いたるから1000億万円くれ
https://archive.md/vyQXg
逆に、石破を下げる工作にはだいぶお金使ってる感あったけどな。
みんな大好き「テロール教授」のカルトの手口と一緒でしょ。
手弁当でやっていそうな人に限ってこういうことを言われている気がする。
中国人による分断工作は日常的に行われているということやね
ギリギリ信じる人が出そうなラインの値段なのが絶妙
これを真に受けるのは自民がこれまでにも金で世論誘導してきたからだろうね
そういやDappiっていたなぁ。。。/石破の「工作」だっていうんなら、官房機密費を20年後とかに公開させればいいんじゃないっすかねー。
昔は1いいね5円(某バイト募集サイトのコラージュ)だったのにねぇ。インフレかな?
ツイートするたび1000円もらってたら今頃大金持ちだせ!
最近、話が成り立たないような人が目立つ理由には、こういったありえないデマがポンポンと生まれ洗脳される空間に染まってるからでしょう。専制国家の下で教化されているようなものです。
こんな愚かすぎるネットの風説を追ってると、自分も気が狂ったりしないのだろうか。このブログは月に2桁の記事上げてるけども…
むう。石破擁護1000円はなさそうでも辺野古現地参加日当8000円はあるような気がしてしまう。ボチボチ1件で1000円は無くても実際に身体を8時間拘束されるなら8000円くらいはあるよねってのは妥当な感覚だと思うが。
流川楓を連想できないとねえ
Twitterがマシに思えるほどThreadsの陰謀論界隈が酷い。
総理大臣が自分を擁護するような投稿を金で買うなんてそんなことあるはずがないんダッピ!
ご自分の陣営でそういう事やってるからそういう発想に行き着くんじゃござーません?
報酬払ってネット工作するのは安倍政権で終わったはずでしょ
こんなの信じるバカおらんやろ、ということが稀に本当だったりするのが怖い
こんなん騙される奴らばっかなのでこういう騙しの手法があるって話はどんどん広めていかないといけない。オレオレ詐欺の時みたいに直接被害が出ないから気乗りしないけどあれくらいは注意すべき
Dappi陰謀論も大概だったと思うけれど
石破元首相1回ヨイショすれば千円か... / 投稿を一件一件チェックしてお金払うかどうか査定する役が一番大変そうだな / 報酬の支払方法は ...PaypalやStripe等の送金サービスか、GoogleやAppleのプリペイドカードとかか?
「辞めざるおえなかった」が気になって仕方ない。みんなこういう文語的な、漢文訓読調の言い回しが大好きなのに、どうして学校で古文漢文を教えなくていいなんて言うのかな。
ブコメより高い!
「石破茂擁護コメント1件1000円」に関するメモ - 電脳塵芥
何というマッチポンプ。どう考えても自作自演としか思えない。今ネットでは高市早苗待望論出てるけどもしかしてこっちも一コメント辺り1000円くれてるんでは?と勘繰りたくなるよ。これ諸刃の剣なんよね。
台湾で3月ごろ流行ったミーム「(括號記得刪,一則1000)」が元っぽいね https://tw.news.yahoo.com/share/7b70e620-9216-333c-8c13-29b3ed12d94d 中国本土の「(括號記得刪)」定番ネタがさらに元かも。こっちは「每条五毛」0.5元≒10円。
そうでなくてもこんなものを真に受けるSNSには心底がっかりしている。というか内心はデマやネガディヴと知っていても自分に有利であれば肯定する輩が多すぎる、それにつられる奴が多すぎる。
”名前の「劉川楓」から中国人とも思われるが”スラムダンクの流川 楓 じゃないかな。「りゅうかわ」と「るかわ」。日本人のパロディーちゃうかな
まあよくあるネタでしょ。(おい)とか(待て)とか漫画の欄外で作者が汗飛ばしながらコラーとか言うのと一緒。これを真に受ける人とかいるんです!?
スラムダンクは中国で広く知られて流川も人気のあるキャラだから(特に1980年代生まれ以降に)、中国人なりのパロディってのも考えられるけどな。まあ、この一件だけで何かを言い切るのは無理でしょ
流川楓の言い換えみたいなもん?
日本が工作員だらけなのは10年以上も前から言われてるし、石破に権力を持たせたい中国人は陰謀論連呼するかもしれないが、日本人なら備える側に頭を働かせるだろうに。
id:chokugekif 日本のリベラル界隈は「我々は護憲派政党。自衛隊は違憲だ!でも違憲のまま活用します」なんて、他国に言えばデマだと思われるような言葉が現実だったりするのでな。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
党内の多数派工作すらサボってたのに工作員なんか使うわけない。どうでもいいけどはてなだと逆に石破批判が工作員認定されてたな。エコチェンの結束を高めるのによく用いられる手口。
普通に考えて1000円はリアリティなさすぎるのに釣られるやつはなんなの
こんなの信じる人いないだろと相手にしないでいると、辺野古反対派は日当もらってるデマみたいに信じるバカが増えて収拾つかなくなるよ。
ネトウヨ投稿でも沖縄デモでも石破擁護でも金くれるなら俺はそっち側につくぜ。まぁ右左共に金払ってやってる論はあるけど実際に金払ってるのが確認できたのは愛知のリコール署名だっけな。
ヤフコメなんてAIが書いたような批判工作だらけだしYoutubeなんて小遣い稼ぎで溢れてるぞ
私なんて専用note立ち上げて7万文字は書いたぞ。50万は稼いだことになるな。石破辞めるなのまとめ記事は22050文字。誰が読んで https://note.com/freqprp/n/n3dcdb1160069
右派が組合潰しに陰謀論流した時は企業から月給70万円もらっていたらしい。こちらは大規模な冤罪事件に発展した。 https://bunshun.jp/articles/-/77617?page=2
五毛やVANKが捻じ曲げているネット言論空間で、これの真偽とかどちらの陣営にとっても意味も変化もないだろう。
都合の悪い投稿に関しては、法規制しようとしてるが都合の良い投稿は国民の声になるって都合の良い認知しかやらないのでどうにもならんよ。そもそもその制度を作ってるのすら政治家なので。
世の中には選挙対策の1000円をアルミフィルムの中にラップに包んで入れてその後におにぎりを包む爆弾おにぎりなるものを某党で受け取ったことのない田舎のものがいるらしい。選挙の実弾とはそう言うものやで
真剣に応援している人を嘲笑うかのような余りにも陰湿なデマであり強く非難する ※コメント1件=1000円(この行は忘れずに削除すること)
自分たちがやってると、他人も同じことやってるという決めつけをする人たちって多いよね
自民党の裏金体質を心から憎んでおり党の浄化に努めて非公認の裏金議員に2000万PONと配った石破総理がこんな卑劣な工作をするわけがないだろ!ブコメ1件=1000円(この行は忘れずに削除すること)
ヤフコメで、斉藤知事擁護してる人が「このコメントは何個めです」みたいなの書いてるのは見たことあるけど、あれもそういうネタやったんかな
"いずれにしても真相は「わからない」としか言いようもなかったりする 冒頭に戻るが値段から考えてネタだろう"
ロシアはモルドバでの1票を1000ルーブル(当時1568円)で買っているので https://www.bbc.com/japanese/articles/c0kjknvmk7eo たかだかコメント1件に1000円は破格だな!!!
信じる前にソースを確認しよう、なんてのは昔は治安の悪い掲示板でだけ呼びかけられる言葉だったけど、今はいつでもどこでも必要な言葉になっちゃったな
こんなん信じるやつ居ないでしょと言っても陰湿インターネットユーザーと違って、情報を疑うなどという心理フェーズは存在しないので、納得感があれば信じるんだよな
デモ参加で日当1万円に騙されて集まったとかあったねぇ。
そもそもの話としてテンプレの中に報酬額を書いておく理由がまったく無いんだけど、そう考えない人が信じたらそれでOKなら十分に効果あるやり方なので、このやり方を考えた人の悪意がすごい。
その文字列の上の行間(line-height)が違うから画像加工で付け足してるんだな
人は信じたいものを信じる
投稿文の近くに置く必要が全く無い文なので何だかなという感じだけど、仮にそう言った取引があったとしても、重要なのは取引の有無や金額ではなく、誰が誰に何の目的で払ったかだ。
信じる奴いないだろ、と一見して言われるレベルも「実はこんな"事実"があったんだぜ」と伝聞に仕立て集団伝言ゲームしていくと、アラ不思議「根拠のある事実」の共有出来上がり。右派の依拠する"事実"の多くはそう。
こういうのを信じちゃう人がいるから闇バイト被害もなくならないんだろうな、「そんなんで〇〇万円もらえるわけねーだろ」も「コメントで1000円も貰えるわけねーだろ」も変わんない
信じる信じないというよりは内輪で盛り上がるためのネタだよな。オウムも荒唐無稽な空中浮遊とかやってた。ネット時代の新興宗教だ
他の人も書いてるけど、自分たちがやってることは相手は当然やってると思ってるんだろうね
むしろ極右が中国から金貰ってたというニュースがつい先日流れてきたが。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091200160&g=int 裏金議員を擁護したらお金がもらえる、というデマのほうがまだ真実味があるわ。
ハテウヨにも日当デマを信じてる超絶馬鹿がいるよな。品性が卑しいから、そんなあからさまなデマを信じるんだっての。心底まで卑しいから差別・弱者いびりが趣味だしな。
俺もバイトしたいです、よろしくお願いします
こんな荒唐無稽な話でも信じられてしまうくらいに信用を失ってるのはなぜなのか左翼の人たちは少し考えた方が良いと思う
ま、でも効果は絶大だよ、情弱にはね。そして伝言ゲーム
こんなんよく信じるな
まあ、この件はさすがにデマ(というか悪意を持った捏造)だろうけど、それを安易に信じてしまうリテラシーはうーん、と思ってしまう。調査お疲れ様です。
ライティングの相場やフォロワー買いの相場がいかに低いか知らない世間知らずじゃないと真に受けられないだろこれ
こんなのでも真に受ける人が存在するという恐怖。で、どこでもらえるんです?石破さんキライじゃないから(総理としては残念だったけど。)いくらでも書くよ(笑)
結局、批判的思考ができないと誰かの思う通りに操られてしまうということなんだよな。
インフルエンサーでもない、誰も見ない極北の個人の投稿に、1000円の価値も無いの位分からん?おれのTweetなんか1回10円くれるなら1日1000以上で、どんな政治思想でも、己を捨ててやりますのでお声がけお願い致します
こういうのは裏の裏の裏の裏でもいいけど基本的に両陣営碌なことしないから全員黒と思っておけばいい。
“名前の「劉川楓」から中国人とも思われる” 流川楓(スラムダンク)のもじりじゃないの? / そういうバイトがあったとして、投稿内容テンプレート内に報酬金額書くわけがない
石破さん…人気者なの?ボクならチュール1本で応援するにゃ!
10000件投稿で1000万ゲットだぜ!
私は石破政権に関して肯定的な発言をネットでしたことがありますが、誰も一銭もくれませんでした…悲しいです…
そんなんで1000円くれるならなんぼでも書いたるから1000億万円くれ
https://archive.md/vyQXg
逆に、石破を下げる工作にはだいぶお金使ってる感あったけどな。
みんな大好き「テロール教授」のカルトの手口と一緒でしょ。
手弁当でやっていそうな人に限ってこういうことを言われている気がする。
中国人による分断工作は日常的に行われているということやね
ギリギリ信じる人が出そうなラインの値段なのが絶妙
これを真に受けるのは自民がこれまでにも金で世論誘導してきたからだろうね
そういやDappiっていたなぁ。。。/石破の「工作」だっていうんなら、官房機密費を20年後とかに公開させればいいんじゃないっすかねー。
昔は1いいね5円(某バイト募集サイトのコラージュ)だったのにねぇ。インフレかな?
ツイートするたび1000円もらってたら今頃大金持ちだせ!
最近、話が成り立たないような人が目立つ理由には、こういったありえないデマがポンポンと生まれ洗脳される空間に染まってるからでしょう。専制国家の下で教化されているようなものです。
こんな愚かすぎるネットの風説を追ってると、自分も気が狂ったりしないのだろうか。このブログは月に2桁の記事上げてるけども…
むう。石破擁護1000円はなさそうでも辺野古現地参加日当8000円はあるような気がしてしまう。ボチボチ1件で1000円は無くても実際に身体を8時間拘束されるなら8000円くらいはあるよねってのは妥当な感覚だと思うが。
流川楓を連想できないとねえ
Twitterがマシに思えるほどThreadsの陰謀論界隈が酷い。
総理大臣が自分を擁護するような投稿を金で買うなんてそんなことあるはずがないんダッピ!
ご自分の陣営でそういう事やってるからそういう発想に行き着くんじゃござーません?
報酬払ってネット工作するのは安倍政権で終わったはずでしょ
こんなの信じるバカおらんやろ、ということが稀に本当だったりするのが怖い
こんなん騙される奴らばっかなのでこういう騙しの手法があるって話はどんどん広めていかないといけない。オレオレ詐欺の時みたいに直接被害が出ないから気乗りしないけどあれくらいは注意すべき
Dappi陰謀論も大概だったと思うけれど
石破元首相1回ヨイショすれば千円か... / 投稿を一件一件チェックしてお金払うかどうか査定する役が一番大変そうだな / 報酬の支払方法は ...PaypalやStripe等の送金サービスか、GoogleやAppleのプリペイドカードとかか?
「辞めざるおえなかった」が気になって仕方ない。みんなこういう文語的な、漢文訓読調の言い回しが大好きなのに、どうして学校で古文漢文を教えなくていいなんて言うのかな。
ブコメより高い!