政治と経済

「総理どころか政治家の資格が全くない人」高市早苗氏 次期総理候補1位に因縁の立憲議員が危機感あらわにするワケ(女性自身) - Yahoo!ニュース

1: toronei 2025/09/12 19:47

そんな事言うと逆効果になるってわかんないんだろうなあ。

2: mayama-woodged 2025/09/12 21:20

安倍晋三氏同様に、約束した「議員辞職」をしない人ですから。

3: gnoname 2025/09/12 21:38

あまりに写真写りがアレなのでむち打ちか首 関節 外してるのかと思った

4: poko_pen 2025/09/12 21:39

“立憲民主党の小西洋之参議院議員” 気に食わないメディアは出禁だと排除したり、訴えるぞと圧力かけてきた小西議員。お前が他人に政治家の資格がとか言える立場かと…/高市氏は石破氏と同レベだから期待してない

5: tGsQqV 2025/09/12 21:40

普段「女性は感情的だから政治にふさわしくない」みたいなこと言ってる人が高市さん支持っぽいのがなんか。この人こそ感情で動いてる人筆頭に見えるんだけど。私は女性が感情で動きがちとは思ってないですが。

6: kobu_tan 2025/09/12 21:44

サムネ奇跡の一枚やん

7: kuroyagi-x 2025/09/12 21:49

“総務省も「レクがなかったとは考えにくい」「捏造ではないと考えている」と結論付け、文書の真実性は確定的になった。しかし、高市氏は“捏造発言”を撤回せず、大臣職はおろか国会議員も辞職しなかった”

8: aceraceae 2025/09/12 22:08

放送法の解釈に関しては一般論としては高市さんの解釈は特に間違っていないし、そもそも論として政治家としての資質をコニタンにどうこう言われてもなというのはある

9: magi-cocolog 2025/09/12 22:21

オリジナルをブクマしよう! https://jisin.jp/domestic/2514581/

10: hayakuzaka 2025/09/12 22:22

「責任を取ればいいというものではない」©安倍晋三

11: akutsu-koumi 2025/09/12 22:47

先の「捏造発言」で高市早苗は自民党内での評価をだいぶ下げたと聞く。首相の器ではないと見限る議員も。来月の総裁選で負けたとしてもそれは誰のせいでも無い。醜い保身のツケが回ったというだけの話だろう。

12: o9875 2025/09/12 22:53

高市は女トランプみたいなものか。

13: t-tanaka 2025/09/12 22:53

「自らの保身のために違法行為、犯罪行為を部下に押し付けた。これほど政治家としての責任感に欠ける人物っていうのは、古今東西なかなかいない」いたんだよ。安倍晋三という政治家が。

14: narwhal 2025/09/12 22:56

こんな人たちに皆さん、わたしたちは負けるわけにはいかない。

15: yetanother 2025/09/12 22:57

高市さんにしても石破さんにしても総裁選の推薦者集めにさえ苦労する人の常連なんよな

16: nemuiumen 2025/09/12 23:03

高市のことはむしろ嫌いなくらいだけど、人の資格を云々するとじゃあお前は?って言われるのでは。高市と同じ欠点がなくたってなんとでも言われるぞ。

17: red_banana 2025/09/12 23:17

初の女性総理!って持ち上げれば、部数や視聴率稼げて儲かるぜ!!ってマスコミが煽動してるから気をつけようね。先の大戦も同じようにマスコミが煽って国民が「戦争で稼ごうぜ!」って戦争に突き進んだからね

18: imakita_corp 2025/09/12 23:18

>>そう危機感をあらわにするのは、立憲民主党の小西洋之参議院議員

19: yamamototarou46542 2025/09/12 23:18

あの問題で政治家の資格がないと責めるのは流石に無理がある。あのメモは、元々行政文書ファイル管理簿に登録されず、8年も官僚側が隠し持ってたやつだろ?なぜ関係官僚が処分されないのか理解できない

20: oonishin 2025/09/12 23:33

きょうのお前が言うなネタ。

21: yellowsoil 2025/09/12 23:33

やめろ小西。お前の批判はもはや支援になりうる。

22: Ereni 2025/09/12 23:35

高市は追い詰められると、泣いたり、この時みたいに開き直ったり、状況収拾できずに考えられる限り最悪の対応を取るので、一国の責は任せられない。高市周辺がなぜ問題視しないのか謎/小西は小西でまあアレな人だが

23: shinonomen 2025/09/12 23:39

こういう答弁をする人が首相になるのは不安。外国の首脳相手に不用意な発言をして外交問題になりかねない。

24: shinehtb 2025/09/12 23:49

左翼の逆が正しい!と本気で信じてそうな脳直逆張りくんたちが嬉ションしながらコメントしそうな記事だね。

25: sika2 2025/09/12 23:49

公文書を怪文書にした人。言ってるのが小西議員だからって、そっちを非難してる人は呑気過ぎる。

26: gui1 2025/09/12 23:55

『危機感をあらわにするのは立憲民主党の小西洋之参議院議員だ』← TBSの件でうざ絡み。賛同するのは80代から90代の人だけ。20代30代からの賛同はえられまい。立憲共産党、完全におわったな(´・ω・`)

27: yellowdomestic 2025/09/13 00:21

併せて読みたい記事: 立憲・小西氏「放送法違反で告発できる」 自身の発言報じたTV局に (https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6T8KR3ZUTFK00V.html)

28: repunit 2025/09/13 00:26

小西議員に言われたくはなかろう。

29: czvf 2025/09/13 00:36

次の首相なんて敗戦処理が主な仕事になると思うんだけど、それでもなりたいもんなんだなあ

30: ssssschang 2025/09/13 00:40

そういう主張がしたいならせめて政敵ではなく身内から取ってこいよ。高市から逆にコメント取っても似たようなこと言うやろ

31: tocet 2025/09/13 00:51

「安倍晋三同様に」って森友文書公開されても何も関与の証拠出てこない状態なのに、アベガーの中の真実ヤバすぎない?

32: takuzo1213 2025/09/13 01:13

小西洋之!解散!!…ってなってしまう人がいそうで残念な人選だが、この批判自体はまったくの正論。

33: kukurukakara 2025/09/13 01:24

あの時はめちゃくちゃだったよな.メディアに平気で圧力をかけていた.更にそれを隠そうともしなかった.

34: shinobue679fbea 2025/09/13 01:45

対消滅して欲しいコンビ

35: flatfive 2025/09/13 01:56

文書の件は詳しく知らんので判断しないが、TBSなどが露骨な放送法違反を繰り返しても処分されず、法が機能していないのは明白。処分・規制方法で争うぶんには構わないが、規制潰しは支持しない。

36: aox 2025/09/13 03:15

id:toronei 記事を読む限りそこまで突飛な事は言っていないように思うのですが、この件の場合どう批判するのが効果的なのでしょうか

37: juejue 2025/09/13 04:01

はい、解散解散。“そう危機感をあらわにするのは、立憲民主党の小西洋之参議院議員”

38: l1o0 2025/09/13 04:54

わかったわかった。高市さんは議員資格を失ない、小西洋之は亡命して日本国籍を失う。これでいいよ

39: Waspkissing 2025/09/13 05:02

こうやって当たり前に政治家の資質の話をするなら「女性はなぜ高市氏を支持しないのか」とか馬鹿なこと言わないでもらいたい。「男性はなぜ小西氏を支持しないのか」と言われて意味分かるか?

40: byaa0001 2025/09/13 05:34

忘れちゃならんこと

41: atahara 2025/09/13 05:50

「仮に官僚が行政文書を捏造していたとしたら、国家公務員法上で懲戒処分の対象になりますし、公文書偽造行使罪で犯罪に」「高市氏の言っていることは、かつての部下を懲戒処分の対象かつ刑事犯罪人だと言っている」

42: kaz_nisi00 2025/09/13 05:56

津市議のたかとらさんの一件といい、高市さんは、平気でウソを言う。 阿部さんと一緒😱

43: Caerleon0327 2025/09/13 06:18

安全保障の事しか考えていないのが

44: sakuragaoka99 2025/09/13 06:26

総理どころかこの件は辞任するまで何度でも問いただすべきと思うよ。簡単に嘘をつく人、保身のために部下のせいにする人を政治家にしておいてはいけない

45: aga_aga 2025/09/13 06:52

わからないかなあ。トランプ、プーチン、ネタニヤフ。世界を動かすのに潔癖だの道徳だのはどうでもいいんだよ。はてブ含めてこういう奴らが苦い思いをするためにでも高市総理にする価値はある。

46: naggg 2025/09/13 06:57

"高市氏は当該文書を「悪意を持って捏造されたもの」「怪文書の類」などと主張。さらに、「 “大臣レク”などなかった」と言い、大臣室の職員2人も「絶対にないと言ってくれている」と強弁した"

47: ozomatli 2025/09/13 07:10

小学校からやり直してきてほしい議員第一位。そうすれば自分はここにいるべきではないと気づけるはず。少なくとも間違ったことしたら謝れるようになるはず。。。。無理か。

48: differential 2025/09/13 07:29

何度でもブコメるが、高市は一般市民の人権を制限する憲法改正案を主張していて、まだ彼女のサイトに掲載されている。ファシストの素養の強い人だと思っている。実は気の小さい安倍晋三より肩に力入ってる分マズイ

49: sagoshix 2025/09/13 07:36

やっぱり芸能人崩れはだめだよ。

50: inforeg 2025/09/13 07:41

小西、お前こそ国会議員の器ではない。迷惑行為しかしてない野郎だ。直ちに辞職すべきだ。

51: Shin-Fedor 2025/09/13 07:42

奈良県連の収支報告書の領収書差し替え案件を見ても、高市さんは「チョンボへの対応力」が極端に弱く、とにかく感情的になって「捏造だ」などと強弁する無謬主義がネック。それが党派主義と結びつくと処置がないのだ

52: kunitaka 2025/09/13 07:44

小西は相変わらず馬鹿でズレとる。過半数割れした少数与党やで、首班指名で自公以外から首相を選べるチャンスなのに、なぜ権利のない他党の総裁選びに口を挟むのか?何故野田に「首相候補として立て」と言わんのか。

53: nabe1121sir 2025/09/13 07:47

高市が平気で嘘をつくのは安倍晋三の手下やからしゃーない。しかしまあ、小西に言われてもなあ。

54: fffighter 2025/09/13 07:59

“行政文書を含む公文書というのは国民主権のためのものですが、保身や私利私欲のためにそれをねじ曲げてしまうような人物が総理になれば、議会制民主主義ですとか、法の支配ですとかが成り立たなくなる”デジャヴだ

55: nomono_pp 2025/09/13 08:02

自民って選挙だけは上手いので、こういう畜生が議員になりがちなのが困る

56: akasaka_34 2025/09/13 08:13

こういう叩かれ方をする人にこそ総理大臣をやって欲しい。政治家にできることなんてだいたい「一部の人達には嫌がられること」なのだから。

57: udddbbbu 2025/09/13 08:20

支援アゲ この件は一生言っていく 高市はただの犯罪者 首相なんて夢のまた夢 さっさと辞めろぼけ

58: iphone 2025/09/13 08:22

明らかに宰相の器じゃないとは思うが、「やはり女がトップだとろくなことがない」的なイメージ作り・一度は登用したというアリバイ作りに利用されるんだろうな。

59: big_song_bird 2025/09/13 08:27

よりによってソースが小西洋之とかw。今の党代表が旧民主党政権にトドメを刺した野田佳彦だったり、立憲民主党は若手議員の台頭を許容する余裕も無いのかw。

60: u_eichi 2025/09/13 08:30

自民は、さすがにこの人を総裁にすることはないと思ってるけど。少なくとも議員票は集まらないんでは。

61: doycuesalgoza 2025/09/13 08:49

「高市首相」は絶対イヤ!と思う理由の一件。やっぱり第2次以降の安倍ちゃん内閣、やりたい放題でメチャクチャやな。もりかけさくら、高市「捏造」。首相になれば、この件と同じようなことやりそう。

62: cinq_na 2025/09/13 08:51

高市は推せないけど、小西洋之の言うことを真に受けるとかありえない。等しくクソなだけ。

63: red_kawa5373 2025/09/13 08:53

立憲民主党は、「憲法違反」を批判するなら、「自衛隊は憲法違反だが、改憲はしたくないので憲法違反のまま活用して良い」とか平気で言い出すお仲間を批判しろよ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747

64: coper 2025/09/13 09:07

高市早苗の「捏造だったら、大臣も国会議員も辞める」という答弁での啖呵は国会中継で流れたし、件の文書は行政文書でレクは開催されたと総務省が説明している。小西洋之を論っても高市の擁護にならない。

65: nornsaffectio 2025/09/13 09:08

そも自民党の強みは左右併せ呑む鵺的多様性と族議員等でコネクトされた官僚のバックアップ体制なのだが、こいつはその両方を破壊しちゃったんだからもう上がる目はないって。カルト仲間と箱庭ごっこでもしてなよ。

66: Edge_Walker 2025/09/13 09:12

小西議員は自分も嫌いなのでおまえが言うなってのはよく理解できるが、発言内容と発言者を区別して考えなきゃいけないほど重大な問題だと思う。でもこの問題の深刻さ、ネット保守の人達には届かないんだろうなあ

67: wonodas 2025/09/13 09:13

“小泉進次郎農林水産大臣(44)と同率1位”はい解散

68: tyhe 2025/09/13 09:15

“〈1つの番組でも明らかにおかしい場合があるのではないか〉、〈首が飛ぶぞ。もうここに来ることができないからな。〉などと、総務省の官僚たちに“レク”で恫喝のように迫り” 事実なら怖すぎだなー。

69: ene0kcal 2025/09/13 09:18

たしかに🦀

70: sirotar 2025/09/13 09:26

小西議員は憲法審査会を「毎週開催はサルのやる事だ」とおっしゃったわけで、公文書云々よりも悪質と思いますけど。「そっちこそどうなんだ」にしても程度問題という観点を忘れないようにしたいですね。

71: preciar 2025/09/13 09:34

まあ小西よりはマシだと思うよ/表現規制派で優秀さにも疑問があるが、経済政策でまともなことを言っていて台湾事変で一番ヘタレなそうなので、やらせるならここだろう

72: Goldenduck 2025/09/13 09:35

気持ちはわかるが危機感をあらわにして説明するより高市とかありえねーばーかばーかみたいなやり方でないと理解されない気がする

73: ssfu 2025/09/13 09:39

小西議員からの熱い後押し。

74: tech_no_ta 2025/09/13 09:47

またクソみたいな記事出してるな。小西はいつ海外亡命するんだよ。こういう野党や極左テロリズム、アナキズムにはクソ甘いマスゴミが民主主義を歪めてる。

75: AKIT 2025/09/13 09:59

小西関係なく高市のこの件は一発アウトやと思ってる

76: grdgs 2025/09/13 10:07

https://b.hatena.ne.jp/entry/4776004847006906209/comment/gui1 ハテナ代表限界ネトウヨが揃い踏みで草。結局高市擁護はまったくできなくてみっともなさすぎる。

77: hiroshe 2025/09/13 10:35

なんで嘘言ったのになんのペナルティもないんやろね。そういうことの積み重ねで、世の中悪くなる。

78: noxpIz 2025/09/13 10:51

放送法の他にもネット、ゲーム、漫画などを規制したがってる政治家を支持するコメントを見ると正に肉屋を応援する豚だなと思ってしまう

79: atsushieno 2025/09/13 11:02

「言っているのが小西だから〜」という連中が行っているのは対人論証という典型的な詭弁術。今日はこの単語を覚えて帰って下さい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E8%AC%AC#%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E8%AB%96%E8%A8%BC

80: sonhakuhu23 2025/09/13 11:15

いまだに「言ってるのが小西だからー」が通じると思っているバカがいるのか。その時点で、「言ってるのがネトウヨクズだからー」としか思われないけど。

81: mitsumorix 2025/09/13 11:23

近年の首相候補と呼ばれる者は「首相になるのがゴール」の理想が低くエナジーが枯れた奴しかいない。

82: kamm 2025/09/13 11:55

こういう記事は逆効果ってそろそろ学習して欲しい

83: s_rsak 2025/09/13 12:04

「高市早苗前経済安全保障担当大臣(64)」もうだいぶ年寄りやな。石破だろうが高市だろうが自民党で総理になっても、国民負担を下げる政策はしないだろう。

84: Foorier 2025/09/13 13:00

早く辞職してほしい

85: soybeancucumber 2025/09/13 13:10

オールドメディアが一番叩く人が中国と利権に一番都合悪い人物なんだな

86: yamatedolphin 2025/09/13 13:46

石破辞めるな運動にしろ、高市総理の器じゃない論にしろ、自民のトップ=総理というノルムに囚われたヒト多すぎ。現段階ではただの比較第一党やろ。しかも総裁選なんか優先すんなどうでもエエと野党が今言ってるのに

87: ryudenx 2025/09/13 13:47

男女論は違うかな。河野太郎も似た恫喝話があったはず

88: miata98 2025/09/13 13:52

ネトウヨって、人を見る目がないよな。なんでなんだろうね?他に仕事できる人がいくらでもいそうなのに、わざわざこういう人物を支持する理由が知りたい。

89: nuara 2025/09/13 14:17

親分がそれで通した人だからなあ。死者まで出たけど。

90: strange 2025/09/13 14:32

この人は首相になっても極右的な意味での大したことはできないだろうな、とおれは思っている。だから意見が異なる人が嫌うのは分かるけど過度に警戒するのはよくわからないな

91: hibiki0358 2025/09/13 14:42

女性首相は賛成、どころか大賛成ではある。けど、女性なら誰でもではない。よりにもよって1番首相にしてはいけない人が1番女性首相に近い場所に居るのが本当にアタマ痛い。

92: zyzy 2025/09/13 15:15

個人的には「この人の次点が小泉でなければ拒否したいが小泉よりマシだから」の枠。

93: ken530000 2025/09/13 16:20

高市氏は無いなと思うけど、小西氏も同様に無いなと思う。/高市氏は感情で動いてる人筆頭というブコメあるけど、そうは思わないなぁ。少なくとも党内政治と保守岩盤層へのアピールは計算して動いてそう。