読売新聞の政治部は醜悪だな、石破下ろし(誤報正当化)のためにまだこんなこと一面トップでやってんのか。政治部じゃなくて政局操作部に名前変更して潰れてしまえ
“実施には過半数172の賛成が必要で、5割近い「答えない・未定」の動向が焦点となる”
もちろん国会議員だから記名で回答してるよね。なぜ実名報道しないの?虚報新聞さん?若手も実名でやるべきだろう、一国一城の主みたいなものである国会議員なんだか。できないなら与党議員やめろ
読売新聞は、新聞ではなくて「政治団体自民裏金派」だもんな。政治活動ごくろうさん。読売新聞記者の皆さん、あんたら記者と思われてないよ。政治団体の活動家と思われてるよ。恥ずかしくない?
読売の政局報道は一切信用しない。
あの日の一面のように思い込みで記事作ってませんか?w/匿名の新聞へのアンケートと実名での総裁選要望はブレが出てくると思うぞ。実名公表にした嫌らしさは、中途半端な議員を安全側に倒す。
"5割近い「答えない・未定」の動向が焦点"いつまでも結論だせねぇような奴しか居ない党
批判にしても総裁選を実施させないような言説は意味がわからないな。お望み通りなら総裁選でまた石破が勝てばいいんじゃないか?
要求するかしないかであって、投票で聞くわけではないから、「賛成/反対/未定」という聞き方はおかしいわな。/朝日40人JNN49人と比べるとだいぶ差がある(同じグループの日テレは120人か)
現在の「選挙で勝てない」石破総理野田代表が協調し密室政治を行い、報道機関や言論界が容認する状況はすでに「ソフトファシズム」と言える。我々はすでに政治学的「ファシズム期」を生きている。リベラル寡頭政治
本来なら選挙結果ほどの民意はないけど、時事通信のこれなどみると、その前提が覆りかねない異常事態ではある。もしこれを知らずに総裁選の議論してる先生がいたらちょっと困るhttps://www.jiji.com/jc/v8?id=202508SNSsenkyo-team
このまま投票まで行けば自民が分断されるだろう.もし石破がここで辞任しないなら,自民党を潰してもいいと思ってるのだろう.石破リコール派が大半であれば下野でもいいでまとまるのかもしれないが.
二度の国政選挙で負けた以上、石破総理は責任を取るべきという意見は間違っていない。そして読売が大誤報をやらかした事もまた事実なので、世論の動向は関係なく嘘の号外を出した責任を取るべきである。
これの意味って日テレ調査の賛成120人から大して増えてないのがわかったくらいじゃないか。既に目標のほぼ4割取れてるからあと1割の追加は簡単だろうと考えてたのが読売政治部の運の尽きだったと
大丈夫?読売の政治記事だよ?
同じテーマのアンケートで回答者の氏名を公表する朝日としない読売でここまで結果に差が出ると、臨時総裁選の賛成者の氏名公表はやってきそうだね
読売新聞史観ではもう石破は退任してるんだっけ?今どんな状況なのかも説明して欲しい
まただよ、ほぼ半数が答えない、未定、未回答をタイトルにしろよこの扇動屋
読売が政局を煽っている、みたいなことを号外が出たときに江川紹子が言ってたんだが、これまでの経過を見るとまさにその通りとしか言いようがない状態が続いてるな。ガチの専門家は見る目が違う。
讀賣はあの誤報を訂正するまでは、というか訂正したとしても総理を辞めさせるための報道をしてるようにしか見えない。
ナベツネのいない読売の政局報道に、なんのバリューがあるというのか、いやない(反語)
号外誤報を謝れない政治部さん、記名式になったので、躊躇する投票権利者を後押しできる材料を提供したかったのかな?様子見や回答せずが半数なので、結局背中押すには足りない感じですが。
5割近くが「答えない・未定」でこのタイトル。
“30日現在、賛成を示したのは128(国会議員120人、都道府県連8)で、反対の33(同32人、同1)を大きく上回った。実施には過半数172の賛成が必要で、5割近い「答えない・未定」の動向が焦点”
正力やナベツネは、もちろんあれはあれでジャーナリズムとして邪悪であったが、スタンスを知っていれば彼らなりの筋は通っていた。今の読売には空洞の「雰囲気」だけが残っている。空洞にぽつんと麻生の姿が。
単純に傷を広げるなぁと。石破氏から代わっても勝てる自民党に゙出来るのか?党首人気だけがも問題ではないと思うのだけど?自民党の力を削いだほうが望む政治が行われると思われたら他政党に票が流れる。
9月2日の両院議員総会で決まるだろ、今の状態で総裁選をやらないわけがない
まともに謝罪もせず妄想垂れ流しの状態なら軽減税率から除外しようよ
野球以外で、読売がこんなに叩かれているの初めて見た。
>「答えない・未定」124人、未回答19人 読売新聞はもはや東スポ以下のデマ吹聴新聞になったな。虚構新聞より価値がない。つくづく小泉から始まった自民の政権は日本を破壊しつくしたんだな。
ミスリードだね。ただ、賛成議員の氏名公表という踏み絵があってこれは多い方だよ。まぁ自民党内の石破おろしが始まるのは遅かったよね。
人気コメの民度と言うか勢いがJICAバッシング層そっくり。選挙前までは石破にここまで入れあげられるとは本人も思ってなかったろうに、集団ヒステリーって怖いな。
国民不在の総裁選なんだからどうぞご勝手に 報道もしなくていいよ 自民党内部だけで情報やり取りしていてください
あいつらが下ろしたがるならまともなやつなんだろうという逆張り
ゲノム党
この情勢では、総裁選が行われるのは不可避だろう。妄想しているのはブコメたちだよ。
ナベツネが生きてた頃より悪化してない?死して念が強大にでもなったの?
ついこの間やらかしたばっかりなのにこの勢いが止まらないのすごい。おしごとおつかれさまです
最近流行りの誤報?これは正しいの?
“読売新聞社は国会議員と都道府県連の意向を調査した”あなた方はしゃいでいいです、という感想
記名式ですから、勝ち馬に乗れなかったら悲惨だね
日和ってねえでとっとと敗戦の責任者を降ろせって話だよ/選挙を憎んで止まない左翼が選挙結果を無視して居座る石破を支えるの、選挙出常に信任され続けた安倍なんぞよりもよほど民主主義の危機だろ
誤報の謝罪はよ。
自民支持者以外の視点で考えれば石破首相は悪くないかもしれないが、自民党内部の視点で考えれば石破では次も負けは確定している。 調査が気に入らない人も居そうだが、普通に考えれば情報自体は妥当性のある話。
大捏造号外の件が改めて訂正・謝罪・処分されて政治部が報道機関として機能するまでは、読売新聞の石破関連報道は全て「旧安倍派機関誌によるプロパガンダ」と見做さざるを得ない。今やそういう三流新聞。
一政党の内情が国民のそれと全く違うのは当然ではあるのだが、熟読売さんほんま……
ゴミウリは捏造するからな
政権側から圧力かかってないんだろうね。阿部さんの時代だったらどうなってたやら。
また読売か………
まあ賛否公開とか悪手でね。あれで前倒し賛成派の方が抵抗と反骨、続投派の方が権力に阿る側になった。もっと自然に任せた方が結果的には石破側に良かった。/「未定が多い」とかは情勢調査の常識的に枝葉扱いが普通
“5割近い「答えない・未定」の動向が焦点となる。” この状況で総裁選できないよね、いよいよ8月も終わりで、悔しいのぉ、悔しいのぉ、号外まで出して大誤報www
潰れろゴミ売文屋。往生際悪いにも程がある。特捜部入れろよ。
読売新聞のガバナンスがどうなってるのか、真剣に確認したいところ。一体どういう指示系統でこうしたムーブメントを起こしてるのだろうか。OBとかで話してくれる人出てこないかなぁ
答えない・未定が賛成を超えてるのは見出しには書きません。読売なんで。
次の選挙で落ちそうな議員がびびってるんでしょ。親から継いで、一族郎党を養う稼業になった国会議員・地方議員という既得権益を守る団体だからね、自民党は。
読売必死やな
うーん。総裁選やらずに石破さんが降りるのが正しいと思うんだけどねえ。
自民党臨時総裁選の実施「賛成」128、「反対」33…国会議員・都道府県連対象に読売調査
読売新聞の政治部は醜悪だな、石破下ろし(誤報正当化)のためにまだこんなこと一面トップでやってんのか。政治部じゃなくて政局操作部に名前変更して潰れてしまえ
“実施には過半数172の賛成が必要で、5割近い「答えない・未定」の動向が焦点となる”
もちろん国会議員だから記名で回答してるよね。なぜ実名報道しないの?虚報新聞さん?若手も実名でやるべきだろう、一国一城の主みたいなものである国会議員なんだか。できないなら与党議員やめろ
読売新聞は、新聞ではなくて「政治団体自民裏金派」だもんな。政治活動ごくろうさん。読売新聞記者の皆さん、あんたら記者と思われてないよ。政治団体の活動家と思われてるよ。恥ずかしくない?
読売の政局報道は一切信用しない。
あの日の一面のように思い込みで記事作ってませんか?w/匿名の新聞へのアンケートと実名での総裁選要望はブレが出てくると思うぞ。実名公表にした嫌らしさは、中途半端な議員を安全側に倒す。
"5割近い「答えない・未定」の動向が焦点"いつまでも結論だせねぇような奴しか居ない党
批判にしても総裁選を実施させないような言説は意味がわからないな。お望み通りなら総裁選でまた石破が勝てばいいんじゃないか?
要求するかしないかであって、投票で聞くわけではないから、「賛成/反対/未定」という聞き方はおかしいわな。/朝日40人JNN49人と比べるとだいぶ差がある(同じグループの日テレは120人か)
現在の「選挙で勝てない」石破総理野田代表が協調し密室政治を行い、報道機関や言論界が容認する状況はすでに「ソフトファシズム」と言える。我々はすでに政治学的「ファシズム期」を生きている。リベラル寡頭政治
本来なら選挙結果ほどの民意はないけど、時事通信のこれなどみると、その前提が覆りかねない異常事態ではある。もしこれを知らずに総裁選の議論してる先生がいたらちょっと困るhttps://www.jiji.com/jc/v8?id=202508SNSsenkyo-team
このまま投票まで行けば自民が分断されるだろう.もし石破がここで辞任しないなら,自民党を潰してもいいと思ってるのだろう.石破リコール派が大半であれば下野でもいいでまとまるのかもしれないが.
二度の国政選挙で負けた以上、石破総理は責任を取るべきという意見は間違っていない。そして読売が大誤報をやらかした事もまた事実なので、世論の動向は関係なく嘘の号外を出した責任を取るべきである。
これの意味って日テレ調査の賛成120人から大して増えてないのがわかったくらいじゃないか。既に目標のほぼ4割取れてるからあと1割の追加は簡単だろうと考えてたのが読売政治部の運の尽きだったと
大丈夫?読売の政治記事だよ?
同じテーマのアンケートで回答者の氏名を公表する朝日としない読売でここまで結果に差が出ると、臨時総裁選の賛成者の氏名公表はやってきそうだね
読売新聞史観ではもう石破は退任してるんだっけ?今どんな状況なのかも説明して欲しい
まただよ、ほぼ半数が答えない、未定、未回答をタイトルにしろよこの扇動屋
読売が政局を煽っている、みたいなことを号外が出たときに江川紹子が言ってたんだが、これまでの経過を見るとまさにその通りとしか言いようがない状態が続いてるな。ガチの専門家は見る目が違う。
讀賣はあの誤報を訂正するまでは、というか訂正したとしても総理を辞めさせるための報道をしてるようにしか見えない。
ナベツネのいない読売の政局報道に、なんのバリューがあるというのか、いやない(反語)
号外誤報を謝れない政治部さん、記名式になったので、躊躇する投票権利者を後押しできる材料を提供したかったのかな?様子見や回答せずが半数なので、結局背中押すには足りない感じですが。
5割近くが「答えない・未定」でこのタイトル。
“30日現在、賛成を示したのは128(国会議員120人、都道府県連8)で、反対の33(同32人、同1)を大きく上回った。実施には過半数172の賛成が必要で、5割近い「答えない・未定」の動向が焦点”
正力やナベツネは、もちろんあれはあれでジャーナリズムとして邪悪であったが、スタンスを知っていれば彼らなりの筋は通っていた。今の読売には空洞の「雰囲気」だけが残っている。空洞にぽつんと麻生の姿が。
“実施には過半数172の賛成が必要で、5割近い「答えない・未定」の動向が焦点となる”
単純に傷を広げるなぁと。石破氏から代わっても勝てる自民党に゙出来るのか?党首人気だけがも問題ではないと思うのだけど?自民党の力を削いだほうが望む政治が行われると思われたら他政党に票が流れる。
9月2日の両院議員総会で決まるだろ、今の状態で総裁選をやらないわけがない
まともに謝罪もせず妄想垂れ流しの状態なら軽減税率から除外しようよ
野球以外で、読売がこんなに叩かれているの初めて見た。
>「答えない・未定」124人、未回答19人 読売新聞はもはや東スポ以下のデマ吹聴新聞になったな。虚構新聞より価値がない。つくづく小泉から始まった自民の政権は日本を破壊しつくしたんだな。
ミスリードだね。ただ、賛成議員の氏名公表という踏み絵があってこれは多い方だよ。まぁ自民党内の石破おろしが始まるのは遅かったよね。
人気コメの民度と言うか勢いがJICAバッシング層そっくり。選挙前までは石破にここまで入れあげられるとは本人も思ってなかったろうに、集団ヒステリーって怖いな。
国民不在の総裁選なんだからどうぞご勝手に 報道もしなくていいよ 自民党内部だけで情報やり取りしていてください
あいつらが下ろしたがるならまともなやつなんだろうという逆張り
ゲノム党
この情勢では、総裁選が行われるのは不可避だろう。妄想しているのはブコメたちだよ。
ナベツネが生きてた頃より悪化してない?死して念が強大にでもなったの?
ついこの間やらかしたばっかりなのにこの勢いが止まらないのすごい。おしごとおつかれさまです
最近流行りの誤報?これは正しいの?
“読売新聞社は国会議員と都道府県連の意向を調査した”あなた方はしゃいでいいです、という感想
記名式ですから、勝ち馬に乗れなかったら悲惨だね
日和ってねえでとっとと敗戦の責任者を降ろせって話だよ/選挙を憎んで止まない左翼が選挙結果を無視して居座る石破を支えるの、選挙出常に信任され続けた安倍なんぞよりもよほど民主主義の危機だろ
誤報の謝罪はよ。
自民支持者以外の視点で考えれば石破首相は悪くないかもしれないが、自民党内部の視点で考えれば石破では次も負けは確定している。 調査が気に入らない人も居そうだが、普通に考えれば情報自体は妥当性のある話。
大捏造号外の件が改めて訂正・謝罪・処分されて政治部が報道機関として機能するまでは、読売新聞の石破関連報道は全て「旧安倍派機関誌によるプロパガンダ」と見做さざるを得ない。今やそういう三流新聞。
一政党の内情が国民のそれと全く違うのは当然ではあるのだが、熟読売さんほんま……
ゴミウリは捏造するからな
政権側から圧力かかってないんだろうね。阿部さんの時代だったらどうなってたやら。
また読売か………
まあ賛否公開とか悪手でね。あれで前倒し賛成派の方が抵抗と反骨、続投派の方が権力に阿る側になった。もっと自然に任せた方が結果的には石破側に良かった。/「未定が多い」とかは情勢調査の常識的に枝葉扱いが普通
“5割近い「答えない・未定」の動向が焦点となる。” この状況で総裁選できないよね、いよいよ8月も終わりで、悔しいのぉ、悔しいのぉ、号外まで出して大誤報www
潰れろゴミ売文屋。往生際悪いにも程がある。特捜部入れろよ。
読売新聞のガバナンスがどうなってるのか、真剣に確認したいところ。一体どういう指示系統でこうしたムーブメントを起こしてるのだろうか。OBとかで話してくれる人出てこないかなぁ
答えない・未定が賛成を超えてるのは見出しには書きません。読売なんで。
次の選挙で落ちそうな議員がびびってるんでしょ。親から継いで、一族郎党を養う稼業になった国会議員・地方議員という既得権益を守る団体だからね、自民党は。
読売必死やな
うーん。総裁選やらずに石破さんが降りるのが正しいと思うんだけどねえ。