アメリカの手先、小泉進次郎。売国親子、日本を滅ぼす。
"昨年9月に行われた自民党総裁選において、小泉進次郎氏(44=現農相)の選挙対策本部メンバーに、LINEヤフーの上級執行役員がいたことが"
公職選挙法は一般人には理解不能で複雑怪奇だから、選挙に不慣れで関わったことがない素人を参加させてはいけない。少しのミスでもこうやって大問題にして最悪落選か公職選挙法違反で牢屋行きにしてくる奴が出てくる
利益誘導とか、公職選挙法知らないとか、そんな事よりさらに前に、近くにいる人の意見だけ聞いてそれを全てだと考えてそうなところが一番問題。つまり阿呆だという事だが。/父親も阿呆だった。竹中は邪悪だったが。
こんなん文春が書く前に与野党議員が追及してなきゃダメでしょ……公開情報なんだから。
常時PR会社が張り付いているほどの無能らしいな
実際、米買ってない発言で大臣更迭された人間がいる一方で、特定企業に明らかに便宜を図っているバカが未だに大臣の地位にいる方がおかしい。人気があれば何やってもいいと勘違いさせるのは安倍政権で終わりにしろ。
ブコメ、自民党総裁選に公職選挙法は関係無いが。
総裁選に公選法関係あるの?
“プライベートな活動の範囲内で個人が政治参画等を行うことは許容しております” そんな事会社が言うまでもないのでは?逸脱してると捉えられませんか?という問いだと思うんだけど答えてない
サンエーというスーパーの安売りもポストしてる https://x.com/shinjirokoiz/status/1935732784104079458 米担当として米が実際に安くなってると成果を示す必要性がある。即、利益誘導とはならない。
知り合いを助けたいみたいに、御輿は軽い方が右から左までウィング広く広く支持とれて夢つめこめるからなあ。カリスマないと内ゲバでグズグズなったりするけど。
あの程度だったが初動は練りに練った一歩だったが、元の足りない頭と周囲の入れ知恵だけで動く気質のせいでめちゃくちゃ。
声優も俳優も政治家もコンサルが代理ツイートしたらええねん。無価値やけど。それが嫌ならAIだな
やっぱこの人は神輿としてどっかの海でサーフィンさせてるくらいがちょうどいいよな。
文春やるねえ。取材力が違う。嫌う人多いけどやっぱ文春は必要だと思うよ。プライベートな範囲内で個人が政治活動を行うことに問題が無いのはその通りだが癒着の有無やパー券の流れによっては問題になる
プライベートで付き合いを深める会長の川邊健太郎、選対本部に入り浸る上級執行役員で弁護士のS、S氏の妻が自民系議員に献金をする政治団体「イノ連」事務担当と
特に政治哲学や知見や学がある訳ではなく"格好"と"雰囲気"で農政のトップになってしまった『軽い神輿』なので政商にとっては担ぎやすいという事。完全無農薬、JAは既得権益、次はオーガニック・輸入米推進かな?
あらまぁ/まぁでも進次郎に乗っかる人はむしろ縁故主義は当然、なんなら効率いいぐらいなことは思ってるだろうから、何が悪い、文春はデマとか言うんだろなって。
イケメンとか優しそうとかってだけで支持する本邦の人間が多過ぎるのどうにかならんの...? 本当にウンザリなんだが
投稿内容はYahoo!ニュースのシェアボタン押した内容と同じだから、癒着してるとかではなくて何の考えもなしに米が安いとシェアしただけと思う。Yahoo!ニュースのシェア良くしてるし。何の考えもなしに、がヤバいけど。
備蓄米の件で最初にニュースに登場したのは楽天・三木谷氏だった。そして、ニュースでも楽天とアイリスオーヤマが大きく取り上げられた。どちらかと言うと巻き返し組だった印象。銘柄米でバランス取ったということ?
おそらく大して考えてない大臣という所が問題であり…
なんも考えてないんだと思う。
何も考えてないように見える政治家なんてたくさんいるので、ルールに違反かどうかで良いよ。ちなみに罰則なければ意味はないから。
ヤフーは押し売りが凄かったので敬遠してる。進次郎を売り込みたいのに、ヤフーの手法を使うとか最悪の限り。
進次郎スゴイ!の記事には、サヨクへの逆張りしか能がないハテウヨが大量に湧いてくるが、こういうのはスルー。奴ら進次郎と同じレベルの考えなし。
んな小事はどうでもいいわ。コメ価格が今後の需要を占う為の大事な時期だったんだから、広報して安定させることの方が大事。何とか瀬戸際で需要が守られた印象。https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=retail_rice_price_reiwa&g=eco#price
絶許。
ちょっと前までセクシー米に熱狂していたSNSとは思えないほどの塩対応。参政党がぴったりすぎて自民党への支持する必要なくなっちゃったからな
やはり小泉は、汚いことをやってますね。能力のない者はパフォーマンスでごまかしますからね。
アウトじゃん
LINE登録はしてるけど利用してなくて正解
こういう時は「情報共有」で事実を述べただけというのが逃げ道なのだが、本人が「宣伝」と言ってしまっているので逃れようがない。特定企業のサービスを勧める発信を大臣がやるのは行政がやっていい事ではない
「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿”が物議を醸した小泉進次郎氏、総裁選選対にLINEヤフー執行役員がいた | 文春オンライン
アメリカの手先、小泉進次郎。売国親子、日本を滅ぼす。
"昨年9月に行われた自民党総裁選において、小泉進次郎氏(44=現農相)の選挙対策本部メンバーに、LINEヤフーの上級執行役員がいたことが"
公職選挙法は一般人には理解不能で複雑怪奇だから、選挙に不慣れで関わったことがない素人を参加させてはいけない。少しのミスでもこうやって大問題にして最悪落選か公職選挙法違反で牢屋行きにしてくる奴が出てくる
利益誘導とか、公職選挙法知らないとか、そんな事よりさらに前に、近くにいる人の意見だけ聞いてそれを全てだと考えてそうなところが一番問題。つまり阿呆だという事だが。/父親も阿呆だった。竹中は邪悪だったが。
こんなん文春が書く前に与野党議員が追及してなきゃダメでしょ……公開情報なんだから。
常時PR会社が張り付いているほどの無能らしいな
実際、米買ってない発言で大臣更迭された人間がいる一方で、特定企業に明らかに便宜を図っているバカが未だに大臣の地位にいる方がおかしい。人気があれば何やってもいいと勘違いさせるのは安倍政権で終わりにしろ。
ブコメ、自民党総裁選に公職選挙法は関係無いが。
総裁選に公選法関係あるの?
“プライベートな活動の範囲内で個人が政治参画等を行うことは許容しております” そんな事会社が言うまでもないのでは?逸脱してると捉えられませんか?という問いだと思うんだけど答えてない
サンエーというスーパーの安売りもポストしてる https://x.com/shinjirokoiz/status/1935732784104079458 米担当として米が実際に安くなってると成果を示す必要性がある。即、利益誘導とはならない。
知り合いを助けたいみたいに、御輿は軽い方が右から左までウィング広く広く支持とれて夢つめこめるからなあ。カリスマないと内ゲバでグズグズなったりするけど。
あの程度だったが初動は練りに練った一歩だったが、元の足りない頭と周囲の入れ知恵だけで動く気質のせいでめちゃくちゃ。
声優も俳優も政治家もコンサルが代理ツイートしたらええねん。無価値やけど。それが嫌ならAIだな
やっぱこの人は神輿としてどっかの海でサーフィンさせてるくらいがちょうどいいよな。
文春やるねえ。取材力が違う。嫌う人多いけどやっぱ文春は必要だと思うよ。プライベートな範囲内で個人が政治活動を行うことに問題が無いのはその通りだが癒着の有無やパー券の流れによっては問題になる
プライベートで付き合いを深める会長の川邊健太郎、選対本部に入り浸る上級執行役員で弁護士のS、S氏の妻が自民系議員に献金をする政治団体「イノ連」事務担当と
特に政治哲学や知見や学がある訳ではなく"格好"と"雰囲気"で農政のトップになってしまった『軽い神輿』なので政商にとっては担ぎやすいという事。完全無農薬、JAは既得権益、次はオーガニック・輸入米推進かな?
あらまぁ/まぁでも進次郎に乗っかる人はむしろ縁故主義は当然、なんなら効率いいぐらいなことは思ってるだろうから、何が悪い、文春はデマとか言うんだろなって。
イケメンとか優しそうとかってだけで支持する本邦の人間が多過ぎるのどうにかならんの...? 本当にウンザリなんだが
投稿内容はYahoo!ニュースのシェアボタン押した内容と同じだから、癒着してるとかではなくて何の考えもなしに米が安いとシェアしただけと思う。Yahoo!ニュースのシェア良くしてるし。何の考えもなしに、がヤバいけど。
備蓄米の件で最初にニュースに登場したのは楽天・三木谷氏だった。そして、ニュースでも楽天とアイリスオーヤマが大きく取り上げられた。どちらかと言うと巻き返し組だった印象。銘柄米でバランス取ったということ?
おそらく大して考えてない大臣という所が問題であり…
なんも考えてないんだと思う。
何も考えてないように見える政治家なんてたくさんいるので、ルールに違反かどうかで良いよ。ちなみに罰則なければ意味はないから。
ヤフーは押し売りが凄かったので敬遠してる。進次郎を売り込みたいのに、ヤフーの手法を使うとか最悪の限り。
進次郎スゴイ!の記事には、サヨクへの逆張りしか能がないハテウヨが大量に湧いてくるが、こういうのはスルー。奴ら進次郎と同じレベルの考えなし。
んな小事はどうでもいいわ。コメ価格が今後の需要を占う為の大事な時期だったんだから、広報して安定させることの方が大事。何とか瀬戸際で需要が守られた印象。https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=retail_rice_price_reiwa&g=eco#price
絶許。
ちょっと前までセクシー米に熱狂していたSNSとは思えないほどの塩対応。参政党がぴったりすぎて自民党への支持する必要なくなっちゃったからな
やはり小泉は、汚いことをやってますね。能力のない者はパフォーマンスでごまかしますからね。
アウトじゃん
LINE登録はしてるけど利用してなくて正解
こういう時は「情報共有」で事実を述べただけというのが逃げ道なのだが、本人が「宣伝」と言ってしまっているので逃れようがない。特定企業のサービスを勧める発信を大臣がやるのは行政がやっていい事ではない