日本の動きは、こうした世界の潮流に明らかに逆行しているのです。外国人労働者問題もそんな感じ。欧州の事例への回答もないまま反対者を排外主義者呼ばわりでレッテル貼りするだけ。
本当に便利なら使うけど、別に…。あと、その距離なら歩いたほうが身体に良さそう。
他国からもはや周回遅れになってしまったタイムマシン経営であっても、走り出したら止まらないということもあるんだろう。あるいは創業自体に意義を感じているなら頃合いを見て売却して次のこと始めれば良いしね。
https://www.youtube.com/watch?v=ugtxpDC6MiE エリートはノブレス・オブリージュを背負ってこそ/🚴自転車運送力は電動キックボードの比じゃない。幼児を積載できるキックボードあるかね。自転車ユーザに馬鹿がいるのは認めるが
箕輪案件やないかい!!タイトルに箕輪って入れといてくれ。。。
LUUPが嫌われる一番の理由は見慣れないからだろう。見慣れない乗り物に乗って危険な乗り方してたらこれは駄目だって印象が強くなる。普及させるには利用者にマナーを守らせ印象をよくさせる必要があるだろう
諸外国の事例を無視して自分達に都合の良い運用の仕方してるしロビー活動の結果なのが丸解りだからそら叩かれるでしょ。都内の交通マナーがそもそもゴミカスなのにそこにあんなもん突っ込んだらどうなるかって話
見ない日はないってくらいよく見る、深夜でもよく見る
人命を天秤にかけて釣り合う大義なんてないだろう。/自転車だけでよかったと思う。
事故の数だけで言えば自転車やバイクのほうが圧倒的に多いっていうの、延べ運転時間で除して考えなきゃならないんでは。それが多いなら近くにいたら嫌だし。エリート感だとかのあっさい分析に行く前の話として。
もし自転車が法律通り車道を走ることが徹底されれば、LUUPと同じくらい嫌われると思う。自転車orLUUP乗る側のモラルも、嫌うクルマ側の特権意識もさほど変わらん
観測範囲が狭いのかもしれんけど、見かける限り「ああ、確かに歩きだと大変だよね、LUUPあって良かったね」って人が少ない。荷物少なく軽快に気持ちよく、半分お遊びのために乗っているように見える人がほとんど。
「特に非のないLUUP」 ← いきなりずっこけそうになったわ
“非のないLUUP”→“批判の大半は「街で危険な運転を見かけた」といった安全面に関するもの”→“とは言え、危険な乗り物はLUUPだけではありません”→“大義が軽く、いまいち本物感がない” … なんだよこの理屈。
都心に車で行くと信号無視して横断歩道の歩行者と交錯しているLUUPはよく見かける。車道を走っているLUUPは左端をまっすぐ走ってる分には大して邪魔ではない(郊外の路肩がほとんど無い片側1車線道路の自転車と比べて)
レンタルで展開したいがゆえに「ヘルメットは任意」をごり押ししたからだな。安全のためには自転車にヘルメットを義務化するべきではないかっていう議論をしていたころにだぞ。
電動キックボード、めちゃくちゃ便利なのにな。パーソナルモビリティは、 都市部でも田舎でも、うまく運用できる方がいいのに。
海外でも都市圏では禁止の流れあるし、自動車からも自転車からも歩行者からも邪魔だからしょうがない。
都内住みだけど敷地にLUUP置いてるマンション見ると安っぽくみえる。多分住人がバカでゴミ出しとかめちゃくちゃそう。イメージだけど
“有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。” はい、解散
そんなにいうほど嫌われてるか?SNSの反応が世の中の総意だとは思えないが。
海外の一部ではヘルメット義務化やLUUP乗り入れ禁止になってるのに、LUUPの危険性が高くないって言い方はどうなの?そもそも原付バイクも危険なので免許+ヘルメット。LUUPもそうすべきでしょ。
別に便利だからいいんじゃね。逆走の自動検出と自動低速モードは実装したほうがいいとは思うけど。
樋口建史 っていう元警視総監を監査役にした会社ですねえ、としか
便利だと思うが、悪い利用者が車体のブランドカラーもあり目立つよね。まあ東京下町ではチャリの方が総じてクソです、チャリユーザーだけど断言できる
なぜ箕輪さんはあんなに嫌われていると思いますか?にも通じそう。“有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。「なぜ、LUUPはあれだけ嫌われると思いますか?”
大量の外部不経済をもたらすモデルだから反感は買うよね。
LUUP含めシェアサイクルはよく利用しています。座って運転する方が楽なのに、わざわざ立ちっぱなしの電動キックボードを使用する意味はよくわかりません。
なんで嫌われたかって...シンプルに警察OBを雇ってまで法を曲げたからでは
個人的には構造的にスマホ弄りながらの運転がかなり難しいのと、前照灯標準装備って点だけでも無法自転車より遥かにマシな乗り物に思えてきている
全く違う
ウケる “有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。”
なぜ某有名編集者さんはあんなに嫌われていると思いますか?
『「嫌われ者」になった』ってのが、俺の観測だと最初からずっと嫌われ者でしかないという認識だが
“なぜ特に非のない” ?????
炎上🔥がループする会社
たまに見るけど色が目立つのと結構な速度で日本の狭い車道を突っ切ってて危険運転しているように見えるから。構造上チャリと違って都合よく歩道に切り替えられないし
先日ニコ生で地方出身の若手俳優くんがLUUPに乗ってる話をしたとき、危ないから乗らないで!(都市勢)・ループって何???(地方勢)が弾幕で流れてきて、あまりにも知られてないわ嫌われ過ぎだわでめっちゃワロタ
単に電動キックボードが嫌われているだけだと思う。
電動キックボードの問題をLUUPの問題にするのは違和感がある、自転車の問題をシェアサイクルの問題には普通しないからな。 批判が頭悪い無理筋すぎて、嫌われるだけで有効な問題提起にならないのだ。
LUUPは電動アシスト自転車もあるけど、そっちも交通ルール遵守がアレ。課金が1分単位だからルール無視してちょっとでも短く利用終了するとコスパ上がるのがダメ
「有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに」しょこたんSwitch2事件のあたおかが急に出てきて笑ってしまった
“特に非のないLUUPが”ここで、ん?となって“有名編集者の箕輪厚介さんと”ここで読むのやめた。
“「危険だから」と単純に切り捨ててしまうのも、どこか違う気がしました。” そうお?
危険だからでええやん ダラダラ書いて結局そこじゃん
luup、免許ない人にとってすごくありがたいよ。都心の交通事情を考えて減らすべきのは車じゃない?
“有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。”←この著者は信頼しなくてよさそうだね
ガチで街で見かけるLUUP乗り全員すべからく交通違反しているからな
大義はあまり関係無いと思う。ネットでは温暖化を防ぐ気がない人が多いし。/1駅ぐらい歩けってのはいつも思う。
「街じゅう(足立区・葛飾区・江戸川区は除く)を駅前化するインフラをつくる」 #LUUP の出資者の芸能人がノーヘルで道路を走行中の動画とともに 「集まれ!ヘルメット警察」と煽っているからでは?
非がありまくりだけど
クズが運営してクズが乗るクズライド / 「LUUP乗りそう」とか「倫理観昆虫レベル」言われてんすよ
SNSだけでなくリアルで嫌われているだろ…//分析はまとも。ルールを守るよう啓蒙しなくてはいけない会社が、水道メーター隠したりモラルのないことをしているのが嫌われる一番の原因
はやく無くならないかな
LUUPよりも箕輪さんが嫌われる理由を記事化した方がPV稼げるよ。
箕輪厚介の名前をすぐに出してくれるの親切。まともに読まなくて済んだ。
記事からは原因を「雰囲気めいたもの」に求めているように読み取れるのでふわっとしている。とはいえ雰囲気に便乗して批判している人もかなりいるだろう
時速五キロ以下でお願いします
そりゃ都内には不要な割に邪魔だからでしょ。むしろ都内は全面禁止した方が良かった。坂が多い横浜近辺とかは増やしてほしいのだが。。
Luup便利なのに。特にこの時期はありがたい。
最近は普通の自転車でもスピードが上がっていて歩いてるとこわい
“事故の数だけで言えば、自転車やバイクのほうが圧倒的に多いのは間違いありません” 都内をあれだけしか走っていないのに、こんだけ事故って違反止まらないのにその対策をせずにゴネ押ししようとしてるからじゃね
こんな考察が東洋経済なら東洋は終わりだよw
うちの近所なんて、非常階段の出口の柵の前にこれの駐車スペースがある。 この会社は利用者も含めて安全や命を大切にしない存在と見なされ、リスペクトを集める理由がないので嫌われてるのでは。
車やバイクのような危険で環境に悪い乗り物の税負担を軽くしろといいながらLUUPを叩いてる人たちは、人として最低だ
" なぜ特に非のないLUUPが嫌われたのか"一行目から違う!
LUUPに非が無いという前提が間違っている。
頻繁に使ってるけど、免許必要要件を無くしたのは、違法献金の存在を疑うレベルで悪手だったと思ってる。
非利用者が文句をいっていて利用者は便利に使ってるというバイアスがあるんだろうな
正直「どれだけフルボッコに叩いても良い対象」認定されてしまって過剰に叩かれてんなとは思う
LUUPに乗ってると人がほとんどいない広い道でも、知らんオッサンが「若い奴は歩け」みたいなヤジを飛ばしてくるので安全面で嫌われてるわけではないと思ってる たぶん若者が楽してそうなのが気に食わない氷河期世代
これまで深夜でタクシーしか選択肢がなかったけどLUUPが出てからすごく助かるようになったので、嫌われないようにやって欲しい
電動アシスト自転車はモーターついて事故起こしまくっているしで天下りで導入したけど批判が少ないのはなんでなんだろう。
LUUP乗りの迷惑なやつを見たことがないやつは、横浜や都内で腐る程見れるけどね。信号無視はデフォとして、歩道も余裕で爆走するし、車や自転車の前をふらふら走るゴミで危険。自転車やバイクの事故率だの関係ない。
政治家や警察OBのコネを総動員して強引に法律を抑え込んだかのような小ずるさを感じるからでは
筆者のお里やお底が知れる
日本は割と狭い道が多いのだけど、その道を電気やガソリンを食う自動車に最適化してしまっているから他の交通手段が入る余地がないのだよな。/その弊害が免許を返納しない老人。自家用車がないと生活出来ないからね
座るタイプは、セニアカーと電動アシスト自転車のあいだを埋める、地方の足として活躍してほしかった
「事故の数だけで言えば、自転車やバイクのほうが圧倒的に多いのは間違いありません」←分母を無視して語るな。ゴミ記事。
根拠不明ながら、国会議員がゴリ押しした感があるから、自転車のヘルメット必須になったし
"下矢 一良"
冒頭からきっついな→"有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたとき"
自転車をあの手この手で締め上げまくってるくせにLUUPにゲロ甘なのは政治力学が働いてるといわれてもしゃーないんじゃないかね。
「有名編集者の箕輪厚介さん」とか出てきた時点で、読む気が失せますね // 「炎上歴」とか書いてるけど、あんなもんが無免許&ノーヘルで車道を走ったら危険極まりないことぐらい、小学生でも秒で分かるでしょうよ。
“自転車は歩道を走ったら否応なく罰金、LUUPは歩道もOK。”が法律で罷り通ってるんだから、明らかに「にじみでる”独裁国家”のエリートしぐさ」が原因だよね。
?「特に非のない」?!?? PR=広告宣伝の観点から「PR戦略コンサルタント・下矢一良氏の新著『ずるいPR術』から」「有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していた時にLUUPの話題に」
元警視総監の天下り。
「事故の数だけで言えば、自転車やバイクのほうが圧倒的に多いのは間違いありません」台数あたりの交通違反件数はLUUPが圧倒してますhttps://bestcarweb.jp/feature/column/1250781 2万2千台しかなくて4万件以上
23区の人に「危ない体験をした相手の乗り物」でアンケートしたら、自転車、車、バイクよりも上位に来ると思うよ。
ヘルメット着用させる。車道を走らせる。これだけでいいのに。
警察の天下りはえげつないことばっかりやっとるもんな
キックボード。自転車より頭高が高い上、立ってる分不安定で事故った時はチャリより悲惨な事に。だが遭遇した利用者でヘルメット着用してるのは10人中1人くらい。全身色々防御されてないものの最低限アタマは守りたい
この手の記事に求めるのは「元警視総監」へのインタビュー。どこかえぐりこんでくれないかな
名古屋で初めて見たLUUPは、夜の新栄を二人乗りしてたからな。
「特に非のないLUUP」??見出しから何を言ってるんだという感想。
最初の方だけ読んだけど「あいつもスピード違反しているのに、なんで俺だけ捕まえるんだ!」みたいな文章だな。 あと、会社の掲げるビジョンを手段みたいなものと勘違いしていない?
自分で車を運転していればわかるでしょw 時速10km制限とかにして歩道を走らせればここまで嫌われなかったと思う
ヨーロッパ旅行した時、同じ電動バイクのサービスのuberとかLIMEにはめちゃくちゃ助けられた 電車、地下鉄、バスの路線以外での旅先の移動にめちゃくちゃ役立つんだよなぁ
歩道を歩いてる時の予見性を低下させる、新たな厄介ものの代表格として認識されてしまってるが故に、嫌われてそう。
単純に、早朝の渋谷で歩道を爆走していたLuupに殺されかけたから嫌いです
いつの時代もあからさまな政商は世間の嫌われ者だしね
本質ではなく、感想っぽい。
“ずるいPR術”
便利なのはわかる。だが今やバカ発見器みたいなものになった。明らかに売り方を失敗したと思う。
そーいや、セグウェイってどうなったんだ?
天下りには敏感なんで。あとこれがokならなんでセグウェイ(ジンジャー?)の時は…という気持ち。
電動自転車で利用してるけどキックボードはなくていいと思う。 キックボードの割にデカいし振動がダイレクトに響いてガタガタいうので乗りにくい。
電動キックボードが既に排除された国もあるわけだから、「日本で失敗の再演を許すとか正気か?」となるのは当然なんだよな。
自転車に比べて何が良いのかわからない。漏らしたあととかなら良いかもしれんが
SNS云々じゃなく、あんな危ない乗り物を街に放たないで欲しいの一言がまず先にあり、それに加えてヘルメット任意や免許なしと言った「これまでの道路交通法はなんだったの?」というゴリ押しが拍車をかけただけ
これは「SNSは単なるプラットフォームだからユーザーの使い方で他者や世間に損害が生じても運営側に責任はない」的論法が問題視されるのと同じことな気がする。LUUPは社会的責任の履行を怠っていると思う。
PRの専門家が炎上の理由をサービス自体を批判せずにPRの問題として語っている記事だが、「自転車も車も危険なのに」その上規制緩めてまで新たな交通の混乱要因を増やしている点を説明できるようなPRを期待したいもの
すごいよな。こんな時代になっても人命より金なんだよな。もともとが卑しく出来てるのが人間ってことなんだろう。
車のほうが多くの人を殺してますよ。 人殺しの顔をして乗ってください。
東京だとみんな当たり前のように乗ってるから見慣れたな
Luupの監査にいる天下り元警視総監の樋口建史さんよ、就任時コメント「警察での35年の経験を生かし、Luupが提供する移動インフラの安全性向上に貢献する」を今こそ実行し見せつける時だぞ。何してんの?
そういうしゃらくさい的外れ論に持っていくところが原因だと思うね
謎の規制緩和のせいだよね。原付き扱いなら文句も出なかっただろう。
全く参考にならない分析。なんだこりゃ。
これはPRの成否という観点からLUUPの悪いイメージが定着したのはなぜかを解説する記事。だからLUUPが実際に危険かどうかという話や、自分が危険だと思ってるとかは直接は関係ないので、そこにツッコんでも仕方ない。
「ベンチャー(スタートアップ)に特有の『リスクをとっていこう!(ルールはわれわれが創る』思考とイスラエル建国の理念(オレたちに逆らう奴らはオンナ子どもだろうと皆殺し)は同じ」と国連までもが指摘したのである
ヘルメットの着用は任意じゃなくて努力義務。自転車と同じ。適当なデマこくな
“掲げる大義が軽く、本物感がない” なんだこれは?シェアサイクル、もっと古くは都市型レンタサイクルなど、類似コンセプトはいくらでもあるし、その後のエリート感なんかはいちいち気にする?読んで損した気分
″Luup社は信じられない対応をします。なんとゴムシートを敷いて、水道メーターボックスを隠したのです″やっぱこう言うとこに社長の本質が出てるんですねぇ~
マナー悪いやつを放置してると大義を掲げても金儲けが何よりも好きなんだよね、になるからでしょ、メルカリと同じ。
事故っていうか迷惑運転が多いからでしょ
LUUPの話題でいっつも思うけど、ブクマカってみんな都内で歩いたり、車運転したりしてるんだな。
中国みたくシェア自転車やシェア自動車サービスを大量にやって、旬が過ぎたらスクラップみたいな国力も日本になく規制緩和してもしょぼいのしか台頭しないよな。シェアサイクルは大都市だと自治体が補助金だすし。
バカが乗るものだってイメージだからだよ Luupの社長もまさかLuup乗らないでしょ
これ。物理的に危険。https://togetter.com/li/2182994 まちなかに普通にある段差で転倒する。段差に対して斜めだと本当にわずかの段差で転倒
「輝かしい経歴の経営陣、そして動きの遅いことで知られる行政が急ピッチで規制緩和を認める」そして、危険な運転が報じられたら、嫌われるよね。大義なんて関係ないでしょ、今まで知らなかった。
箕輪の名前が出てきた時点でね、、、、
ふーん、薄口評論家の杉村太蔵みたいなもんか。言われれば、あいつも政治家の時は胡散臭かったな…。ん、いやいや危険性満載なのに、安直に認可されたコネ塗れのうさん臭さでしょ。
らーめん再遊記でたまに本筋と関係ない小ネタになってるな。
記事の内容がないことがタイトルに表れている
見当違いでは?叩いているひとのうちどれくらいが掲げている大義など知っているであろうか。
とりあえず箕輪厚介さんは他人のこと心配してる場合じゃないと思うのに。
“私だけではなく箕輪さんも、はっきりとは言語化できていませんでした。”どけ、俺にやらせろ!!LUUPを利用しつつ、この会社のダメなところを1時間は語れるぞ
"特に非のないLUUP" え?
“「なぜ、LUUPはあれだけ嫌われると思いますか? PRの観点から理由を書けば、Xで反響があると思いますよ」 そう箕輪さんに問いかけられ” ギャグかな
シンプルに乗ってる奴が危ないので、嫌いというか消えてなくなって欲しいと思ってます。感情論ではないです
自転車は縛りが厳しくなっているのにそれより危険なLUUPが推進されていること、違法な駐車スペースが何故か許されていることなどを考えると、警察上層部から異常なレベルのサポートを受けているとしか思えない。
ぼくはあたまがよくないので「本物感」ってなに?て思っちゃう。有名編集者の箕輪さんでフフッてなった。LUUPはヘルメットかぶって免許必要にしてくれればいいよ。
路面状態はあまりよくない上、「車と自転車をどう共存させるか」にすら答えを出せていない日本の道路に、小さな車輪で重心の高い乗り物を導入するのが適切か検討された痕跡すら見えない。
乗ってる人がどうこうはなくて導入までのゴリ押しの悪印象を永遠に引きずってるだけ
脱法モビリティだから。民泊マンションとおんなじ
従来の規制方針と全く整合性がないからですね
運営会社がコストかけて責任持ってバカユーザーの一掃と管理とケツ持ちをしてりゃここまで憎まれてねえよ。ゴリ押しの上に責任も取らねえでヘラヘラして好調でございってツラしてんだから批判されて当然だろうが。
有名編集者の箕輪厚介が出てきた時点で読む価値無し
世渡り上手は認めるが、エリート感はない。言葉を間違えている。政商とか幇間とか、力のある奴にすり寄って規制を都合良く緩め、せこいしのぎに変えている、というイメージ。決して選良ではない。はっきり泥臭い
日本人は「ずるい人たち」が嫌いなんですよ。LUUPはずるいって思われているから、嫌われている。
日本は規制が強すぎるので技術が遅れ世界からおいて行かれるって運動があったからだと思うんだよな
そっちが政治的にねじ込んだのだから、こっちはダサいもの、醜いものというイメージを定着させて市場経済的破綻に追い込むしかないじゃないか。
ネット上では忌み嫌われていても世間一般では全然違ったりするし、ネット上での人気が必要なものとそうでないものがあるような気がしてる
日本における anti-intellectualism ということなのだろう。昔は左右だったが今は違うと。
LUUPは小径すぎて些細な段差でも転倒するし、乗車姿勢が直立で頭部を強く打つ可能性が高い。歩道で低速モードにしてる利用者もほぼ見かけない。被害者としても加害者としても危険な乗り物。非がないとは言えない。
普通に信号無視してくからマシで怖いよ
でもluupと同等レベルには箕輪も嫌われてるだろw
LUUPユーザの利便性よりも、LUUPで嫌な思いをしている車のドライバーの方が多いってことじゃないかな。23区駅前の狭い道を堂々とLUUPに乗られると非常に邪魔に感じる。
ヘルメット義務化したらいいのに
「なぜ特に非のないLUUPが嫌われたのか」え?
都合の良いところだけテクノロジーを使用して、都合が悪いところはごり押しするから嫌われるのよ。GPSで入ってはいけないところとかは強制電源オフくらいできると思うんだよね。
おそらくオリンピックに合わせた外国人向けの足として期待されて運良く癒着出来たLUUPと箕輪氏の知り合いとどっち信用するかですね!とりあえずLUUPは運用がダメなんですけど箕輪の知り合いもダメなんだわ。帰れ。
ヘルメットについては、原付も初めは不要だったのが事故多発で義務化されたので、どんどん事故を起こせば義務化されるのかもしれない
SNSで、じゃ無いよ。公道で嫌われてるんだよ。
“LUUPが脅かしているのは街の安全であり、最悪の場合は人命にもかかわります。” LUUP関連事故の死者数は令和2年から累積で1人。で、自動車は何人殺してるんですか?? https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/newmobility0503.pdf
渋谷でLUUP乗ってるヤツは我が物顔で歩行者青の横断歩道や、スクランブル交差点を速度も緩めず歩行者のスレスレを突っ切るバカをしょっちゅう見る。チャリ以上に歩行者気分で使うマナー悪いのが多くて最悪
天下りとその効能が可視化した好例
LUUPはメルカリとかNHK党と同じだから嫌われるのよ。ルールの無いサービスを提供するから、ガラの悪いユーザーが集まるんだよ。エリート感より、やくざ感を感じるのよ
LUUP、結構値段が高いのに、みんなよく使うなあ。お金あるんだなあ……って思ってる。
世界と逆行してるとは思わんね。制限速度も最低だし。好きに乗り捨ても出来ない(パリは乗り捨てが酷かった)
ここはロビイング会社を使って一部政治家に強力に働きかけて、関係者が全員危ないから反対してたのに法改正させちゃったからねぇ。そりゃパブリックエネミーとして未来永劫言われ続けるよ
“なぜ特に非のないLUUPが嫌われたのか” 非のない?
そんなイメージ戦略以前に、街中で実際に危険な走行を見たりぶつかりそうになったり、場合によってはぶつかったり事故を見たからという単純なことじゃないのかね。100の広告より1の現実視点が勝つ。
有名編集者の箕輪厚介さんとLUUPの組み合わせが似たもの同士で草
「にじみ出る"世渡り上手"なエリート感」「掲げる大義のショボさ」が原因だ…LUUPがすっかり「嫌われ者」になった本質的な要因
日本の動きは、こうした世界の潮流に明らかに逆行しているのです。外国人労働者問題もそんな感じ。欧州の事例への回答もないまま反対者を排外主義者呼ばわりでレッテル貼りするだけ。
本当に便利なら使うけど、別に…。あと、その距離なら歩いたほうが身体に良さそう。
他国からもはや周回遅れになってしまったタイムマシン経営であっても、走り出したら止まらないということもあるんだろう。あるいは創業自体に意義を感じているなら頃合いを見て売却して次のこと始めれば良いしね。
https://www.youtube.com/watch?v=ugtxpDC6MiE エリートはノブレス・オブリージュを背負ってこそ/🚴自転車運送力は電動キックボードの比じゃない。幼児を積載できるキックボードあるかね。自転車ユーザに馬鹿がいるのは認めるが
箕輪案件やないかい!!タイトルに箕輪って入れといてくれ。。。
LUUPが嫌われる一番の理由は見慣れないからだろう。見慣れない乗り物に乗って危険な乗り方してたらこれは駄目だって印象が強くなる。普及させるには利用者にマナーを守らせ印象をよくさせる必要があるだろう
諸外国の事例を無視して自分達に都合の良い運用の仕方してるしロビー活動の結果なのが丸解りだからそら叩かれるでしょ。都内の交通マナーがそもそもゴミカスなのにそこにあんなもん突っ込んだらどうなるかって話
見ない日はないってくらいよく見る、深夜でもよく見る
人命を天秤にかけて釣り合う大義なんてないだろう。/自転車だけでよかったと思う。
事故の数だけで言えば自転車やバイクのほうが圧倒的に多いっていうの、延べ運転時間で除して考えなきゃならないんでは。それが多いなら近くにいたら嫌だし。エリート感だとかのあっさい分析に行く前の話として。
もし自転車が法律通り車道を走ることが徹底されれば、LUUPと同じくらい嫌われると思う。自転車orLUUP乗る側のモラルも、嫌うクルマ側の特権意識もさほど変わらん
観測範囲が狭いのかもしれんけど、見かける限り「ああ、確かに歩きだと大変だよね、LUUPあって良かったね」って人が少ない。荷物少なく軽快に気持ちよく、半分お遊びのために乗っているように見える人がほとんど。
「特に非のないLUUP」 ← いきなりずっこけそうになったわ
“非のないLUUP”→“批判の大半は「街で危険な運転を見かけた」といった安全面に関するもの”→“とは言え、危険な乗り物はLUUPだけではありません”→“大義が軽く、いまいち本物感がない” … なんだよこの理屈。
都心に車で行くと信号無視して横断歩道の歩行者と交錯しているLUUPはよく見かける。車道を走っているLUUPは左端をまっすぐ走ってる分には大して邪魔ではない(郊外の路肩がほとんど無い片側1車線道路の自転車と比べて)
レンタルで展開したいがゆえに「ヘルメットは任意」をごり押ししたからだな。安全のためには自転車にヘルメットを義務化するべきではないかっていう議論をしていたころにだぞ。
電動キックボード、めちゃくちゃ便利なのにな。パーソナルモビリティは、 都市部でも田舎でも、うまく運用できる方がいいのに。
海外でも都市圏では禁止の流れあるし、自動車からも自転車からも歩行者からも邪魔だからしょうがない。
都内住みだけど敷地にLUUP置いてるマンション見ると安っぽくみえる。多分住人がバカでゴミ出しとかめちゃくちゃそう。イメージだけど
“有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。” はい、解散
そんなにいうほど嫌われてるか?SNSの反応が世の中の総意だとは思えないが。
海外の一部ではヘルメット義務化やLUUP乗り入れ禁止になってるのに、LUUPの危険性が高くないって言い方はどうなの?そもそも原付バイクも危険なので免許+ヘルメット。LUUPもそうすべきでしょ。
別に便利だからいいんじゃね。逆走の自動検出と自動低速モードは実装したほうがいいとは思うけど。
樋口建史 っていう元警視総監を監査役にした会社ですねえ、としか
便利だと思うが、悪い利用者が車体のブランドカラーもあり目立つよね。まあ東京下町ではチャリの方が総じてクソです、チャリユーザーだけど断言できる
なぜ箕輪さんはあんなに嫌われていると思いますか?にも通じそう。“有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。「なぜ、LUUPはあれだけ嫌われると思いますか?”
大量の外部不経済をもたらすモデルだから反感は買うよね。
LUUP含めシェアサイクルはよく利用しています。座って運転する方が楽なのに、わざわざ立ちっぱなしの電動キックボードを使用する意味はよくわかりません。
なんで嫌われたかって...シンプルに警察OBを雇ってまで法を曲げたからでは
個人的には構造的にスマホ弄りながらの運転がかなり難しいのと、前照灯標準装備って点だけでも無法自転車より遥かにマシな乗り物に思えてきている
全く違う
ウケる “有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。”
なぜ某有名編集者さんはあんなに嫌われていると思いますか?
『「嫌われ者」になった』ってのが、俺の観測だと最初からずっと嫌われ者でしかないという認識だが
“なぜ特に非のない” ?????
炎上🔥がループする会社
たまに見るけど色が目立つのと結構な速度で日本の狭い車道を突っ切ってて危険運転しているように見えるから。構造上チャリと違って都合よく歩道に切り替えられないし
先日ニコ生で地方出身の若手俳優くんがLUUPに乗ってる話をしたとき、危ないから乗らないで!(都市勢)・ループって何???(地方勢)が弾幕で流れてきて、あまりにも知られてないわ嫌われ過ぎだわでめっちゃワロタ
単に電動キックボードが嫌われているだけだと思う。
電動キックボードの問題をLUUPの問題にするのは違和感がある、自転車の問題をシェアサイクルの問題には普通しないからな。 批判が頭悪い無理筋すぎて、嫌われるだけで有効な問題提起にならないのだ。
LUUPは電動アシスト自転車もあるけど、そっちも交通ルール遵守がアレ。課金が1分単位だからルール無視してちょっとでも短く利用終了するとコスパ上がるのがダメ
「有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに」しょこたんSwitch2事件のあたおかが急に出てきて笑ってしまった
“特に非のないLUUPが”ここで、ん?となって“有名編集者の箕輪厚介さんと”ここで読むのやめた。
“「危険だから」と単純に切り捨ててしまうのも、どこか違う気がしました。” そうお?
危険だからでええやん ダラダラ書いて結局そこじゃん
luup、免許ない人にとってすごくありがたいよ。都心の交通事情を考えて減らすべきのは車じゃない?
“有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたときに、ふとLUUPの話題になりました。”←この著者は信頼しなくてよさそうだね
ガチで街で見かけるLUUP乗り全員すべからく交通違反しているからな
大義はあまり関係無いと思う。ネットでは温暖化を防ぐ気がない人が多いし。/1駅ぐらい歩けってのはいつも思う。
「街じゅう(足立区・葛飾区・江戸川区は除く)を駅前化するインフラをつくる」 #LUUP の出資者の芸能人がノーヘルで道路を走行中の動画とともに 「集まれ!ヘルメット警察」と煽っているからでは?
非がありまくりだけど
クズが運営してクズが乗るクズライド / 「LUUP乗りそう」とか「倫理観昆虫レベル」言われてんすよ
SNSだけでなくリアルで嫌われているだろ…//分析はまとも。ルールを守るよう啓蒙しなくてはいけない会社が、水道メーター隠したりモラルのないことをしているのが嫌われる一番の原因
はやく無くならないかな
LUUPよりも箕輪さんが嫌われる理由を記事化した方がPV稼げるよ。
箕輪厚介の名前をすぐに出してくれるの親切。まともに読まなくて済んだ。
記事からは原因を「雰囲気めいたもの」に求めているように読み取れるのでふわっとしている。とはいえ雰囲気に便乗して批判している人もかなりいるだろう
時速五キロ以下でお願いします
そりゃ都内には不要な割に邪魔だからでしょ。むしろ都内は全面禁止した方が良かった。坂が多い横浜近辺とかは増やしてほしいのだが。。
Luup便利なのに。特にこの時期はありがたい。
最近は普通の自転車でもスピードが上がっていて歩いてるとこわい
“事故の数だけで言えば、自転車やバイクのほうが圧倒的に多いのは間違いありません” 都内をあれだけしか走っていないのに、こんだけ事故って違反止まらないのにその対策をせずにゴネ押ししようとしてるからじゃね
こんな考察が東洋経済なら東洋は終わりだよw
うちの近所なんて、非常階段の出口の柵の前にこれの駐車スペースがある。 この会社は利用者も含めて安全や命を大切にしない存在と見なされ、リスペクトを集める理由がないので嫌われてるのでは。
車やバイクのような危険で環境に悪い乗り物の税負担を軽くしろといいながらLUUPを叩いてる人たちは、人として最低だ
" なぜ特に非のないLUUPが嫌われたのか"一行目から違う!
LUUPに非が無いという前提が間違っている。
頻繁に使ってるけど、免許必要要件を無くしたのは、違法献金の存在を疑うレベルで悪手だったと思ってる。
非利用者が文句をいっていて利用者は便利に使ってるというバイアスがあるんだろうな
正直「どれだけフルボッコに叩いても良い対象」認定されてしまって過剰に叩かれてんなとは思う
LUUPに乗ってると人がほとんどいない広い道でも、知らんオッサンが「若い奴は歩け」みたいなヤジを飛ばしてくるので安全面で嫌われてるわけではないと思ってる たぶん若者が楽してそうなのが気に食わない氷河期世代
これまで深夜でタクシーしか選択肢がなかったけどLUUPが出てからすごく助かるようになったので、嫌われないようにやって欲しい
電動アシスト自転車はモーターついて事故起こしまくっているしで天下りで導入したけど批判が少ないのはなんでなんだろう。
LUUP乗りの迷惑なやつを見たことがないやつは、横浜や都内で腐る程見れるけどね。信号無視はデフォとして、歩道も余裕で爆走するし、車や自転車の前をふらふら走るゴミで危険。自転車やバイクの事故率だの関係ない。
政治家や警察OBのコネを総動員して強引に法律を抑え込んだかのような小ずるさを感じるからでは
筆者のお里やお底が知れる
日本は割と狭い道が多いのだけど、その道を電気やガソリンを食う自動車に最適化してしまっているから他の交通手段が入る余地がないのだよな。/その弊害が免許を返納しない老人。自家用車がないと生活出来ないからね
座るタイプは、セニアカーと電動アシスト自転車のあいだを埋める、地方の足として活躍してほしかった
「事故の数だけで言えば、自転車やバイクのほうが圧倒的に多いのは間違いありません」←分母を無視して語るな。ゴミ記事。
根拠不明ながら、国会議員がゴリ押しした感があるから、自転車のヘルメット必須になったし
"下矢 一良"
冒頭からきっついな→"有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していたとき"
自転車をあの手この手で締め上げまくってるくせにLUUPにゲロ甘なのは政治力学が働いてるといわれてもしゃーないんじゃないかね。
「有名編集者の箕輪厚介さん」とか出てきた時点で、読む気が失せますね // 「炎上歴」とか書いてるけど、あんなもんが無免許&ノーヘルで車道を走ったら危険極まりないことぐらい、小学生でも秒で分かるでしょうよ。
“自転車は歩道を走ったら否応なく罰金、LUUPは歩道もOK。”が法律で罷り通ってるんだから、明らかに「にじみでる”独裁国家”のエリートしぐさ」が原因だよね。
?「特に非のない」?!?? PR=広告宣伝の観点から「PR戦略コンサルタント・下矢一良氏の新著『ずるいPR術』から」「有名編集者の箕輪厚介さんと2人でスターバックスで話していた時にLUUPの話題に」
元警視総監の天下り。
「事故の数だけで言えば、自転車やバイクのほうが圧倒的に多いのは間違いありません」台数あたりの交通違反件数はLUUPが圧倒してますhttps://bestcarweb.jp/feature/column/1250781 2万2千台しかなくて4万件以上
23区の人に「危ない体験をした相手の乗り物」でアンケートしたら、自転車、車、バイクよりも上位に来ると思うよ。
ヘルメット着用させる。車道を走らせる。これだけでいいのに。
警察の天下りはえげつないことばっかりやっとるもんな
キックボード。自転車より頭高が高い上、立ってる分不安定で事故った時はチャリより悲惨な事に。だが遭遇した利用者でヘルメット着用してるのは10人中1人くらい。全身色々防御されてないものの最低限アタマは守りたい
この手の記事に求めるのは「元警視総監」へのインタビュー。どこかえぐりこんでくれないかな
名古屋で初めて見たLUUPは、夜の新栄を二人乗りしてたからな。
「特に非のないLUUP」??見出しから何を言ってるんだという感想。
最初の方だけ読んだけど「あいつもスピード違反しているのに、なんで俺だけ捕まえるんだ!」みたいな文章だな。 あと、会社の掲げるビジョンを手段みたいなものと勘違いしていない?
自分で車を運転していればわかるでしょw 時速10km制限とかにして歩道を走らせればここまで嫌われなかったと思う
ヨーロッパ旅行した時、同じ電動バイクのサービスのuberとかLIMEにはめちゃくちゃ助けられた 電車、地下鉄、バスの路線以外での旅先の移動にめちゃくちゃ役立つんだよなぁ
歩道を歩いてる時の予見性を低下させる、新たな厄介ものの代表格として認識されてしまってるが故に、嫌われてそう。
単純に、早朝の渋谷で歩道を爆走していたLuupに殺されかけたから嫌いです
いつの時代もあからさまな政商は世間の嫌われ者だしね
本質ではなく、感想っぽい。
“ずるいPR術”
便利なのはわかる。だが今やバカ発見器みたいなものになった。明らかに売り方を失敗したと思う。
そーいや、セグウェイってどうなったんだ?
天下りには敏感なんで。あとこれがokならなんでセグウェイ(ジンジャー?)の時は…という気持ち。
電動自転車で利用してるけどキックボードはなくていいと思う。 キックボードの割にデカいし振動がダイレクトに響いてガタガタいうので乗りにくい。
電動キックボードが既に排除された国もあるわけだから、「日本で失敗の再演を許すとか正気か?」となるのは当然なんだよな。
自転車に比べて何が良いのかわからない。漏らしたあととかなら良いかもしれんが
SNS云々じゃなく、あんな危ない乗り物を街に放たないで欲しいの一言がまず先にあり、それに加えてヘルメット任意や免許なしと言った「これまでの道路交通法はなんだったの?」というゴリ押しが拍車をかけただけ
これは「SNSは単なるプラットフォームだからユーザーの使い方で他者や世間に損害が生じても運営側に責任はない」的論法が問題視されるのと同じことな気がする。LUUPは社会的責任の履行を怠っていると思う。
PRの専門家が炎上の理由をサービス自体を批判せずにPRの問題として語っている記事だが、「自転車も車も危険なのに」その上規制緩めてまで新たな交通の混乱要因を増やしている点を説明できるようなPRを期待したいもの
すごいよな。こんな時代になっても人命より金なんだよな。もともとが卑しく出来てるのが人間ってことなんだろう。
車のほうが多くの人を殺してますよ。 人殺しの顔をして乗ってください。
東京だとみんな当たり前のように乗ってるから見慣れたな
Luupの監査にいる天下り元警視総監の樋口建史さんよ、就任時コメント「警察での35年の経験を生かし、Luupが提供する移動インフラの安全性向上に貢献する」を今こそ実行し見せつける時だぞ。何してんの?
そういうしゃらくさい的外れ論に持っていくところが原因だと思うね
謎の規制緩和のせいだよね。原付き扱いなら文句も出なかっただろう。
全く参考にならない分析。なんだこりゃ。
これはPRの成否という観点からLUUPの悪いイメージが定着したのはなぜかを解説する記事。だからLUUPが実際に危険かどうかという話や、自分が危険だと思ってるとかは直接は関係ないので、そこにツッコんでも仕方ない。
「ベンチャー(スタートアップ)に特有の『リスクをとっていこう!(ルールはわれわれが創る』思考とイスラエル建国の理念(オレたちに逆らう奴らはオンナ子どもだろうと皆殺し)は同じ」と国連までもが指摘したのである
ヘルメットの着用は任意じゃなくて努力義務。自転車と同じ。適当なデマこくな
“掲げる大義が軽く、本物感がない” なんだこれは?シェアサイクル、もっと古くは都市型レンタサイクルなど、類似コンセプトはいくらでもあるし、その後のエリート感なんかはいちいち気にする?読んで損した気分
″Luup社は信じられない対応をします。なんとゴムシートを敷いて、水道メーターボックスを隠したのです″やっぱこう言うとこに社長の本質が出てるんですねぇ~
マナー悪いやつを放置してると大義を掲げても金儲けが何よりも好きなんだよね、になるからでしょ、メルカリと同じ。
事故っていうか迷惑運転が多いからでしょ
LUUPの話題でいっつも思うけど、ブクマカってみんな都内で歩いたり、車運転したりしてるんだな。
中国みたくシェア自転車やシェア自動車サービスを大量にやって、旬が過ぎたらスクラップみたいな国力も日本になく規制緩和してもしょぼいのしか台頭しないよな。シェアサイクルは大都市だと自治体が補助金だすし。
バカが乗るものだってイメージだからだよ Luupの社長もまさかLuup乗らないでしょ
これ。物理的に危険。https://togetter.com/li/2182994 まちなかに普通にある段差で転倒する。段差に対して斜めだと本当にわずかの段差で転倒
「輝かしい経歴の経営陣、そして動きの遅いことで知られる行政が急ピッチで規制緩和を認める」そして、危険な運転が報じられたら、嫌われるよね。大義なんて関係ないでしょ、今まで知らなかった。
箕輪の名前が出てきた時点でね、、、、
ふーん、薄口評論家の杉村太蔵みたいなもんか。言われれば、あいつも政治家の時は胡散臭かったな…。ん、いやいや危険性満載なのに、安直に認可されたコネ塗れのうさん臭さでしょ。
らーめん再遊記でたまに本筋と関係ない小ネタになってるな。
記事の内容がないことがタイトルに表れている
見当違いでは?叩いているひとのうちどれくらいが掲げている大義など知っているであろうか。
とりあえず箕輪厚介さんは他人のこと心配してる場合じゃないと思うのに。
“私だけではなく箕輪さんも、はっきりとは言語化できていませんでした。”どけ、俺にやらせろ!!LUUPを利用しつつ、この会社のダメなところを1時間は語れるぞ
"特に非のないLUUP" え?
“「なぜ、LUUPはあれだけ嫌われると思いますか? PRの観点から理由を書けば、Xで反響があると思いますよ」 そう箕輪さんに問いかけられ” ギャグかな
シンプルに乗ってる奴が危ないので、嫌いというか消えてなくなって欲しいと思ってます。感情論ではないです
自転車は縛りが厳しくなっているのにそれより危険なLUUPが推進されていること、違法な駐車スペースが何故か許されていることなどを考えると、警察上層部から異常なレベルのサポートを受けているとしか思えない。
ぼくはあたまがよくないので「本物感」ってなに?て思っちゃう。有名編集者の箕輪さんでフフッてなった。LUUPはヘルメットかぶって免許必要にしてくれればいいよ。
路面状態はあまりよくない上、「車と自転車をどう共存させるか」にすら答えを出せていない日本の道路に、小さな車輪で重心の高い乗り物を導入するのが適切か検討された痕跡すら見えない。
乗ってる人がどうこうはなくて導入までのゴリ押しの悪印象を永遠に引きずってるだけ
脱法モビリティだから。民泊マンションとおんなじ
従来の規制方針と全く整合性がないからですね
運営会社がコストかけて責任持ってバカユーザーの一掃と管理とケツ持ちをしてりゃここまで憎まれてねえよ。ゴリ押しの上に責任も取らねえでヘラヘラして好調でございってツラしてんだから批判されて当然だろうが。
有名編集者の箕輪厚介が出てきた時点で読む価値無し
世渡り上手は認めるが、エリート感はない。言葉を間違えている。政商とか幇間とか、力のある奴にすり寄って規制を都合良く緩め、せこいしのぎに変えている、というイメージ。決して選良ではない。はっきり泥臭い
日本人は「ずるい人たち」が嫌いなんですよ。LUUPはずるいって思われているから、嫌われている。
日本は規制が強すぎるので技術が遅れ世界からおいて行かれるって運動があったからだと思うんだよな
そっちが政治的にねじ込んだのだから、こっちはダサいもの、醜いものというイメージを定着させて市場経済的破綻に追い込むしかないじゃないか。
ネット上では忌み嫌われていても世間一般では全然違ったりするし、ネット上での人気が必要なものとそうでないものがあるような気がしてる
日本における anti-intellectualism ということなのだろう。昔は左右だったが今は違うと。
LUUPは小径すぎて些細な段差でも転倒するし、乗車姿勢が直立で頭部を強く打つ可能性が高い。歩道で低速モードにしてる利用者もほぼ見かけない。被害者としても加害者としても危険な乗り物。非がないとは言えない。
普通に信号無視してくからマシで怖いよ
でもluupと同等レベルには箕輪も嫌われてるだろw
LUUPユーザの利便性よりも、LUUPで嫌な思いをしている車のドライバーの方が多いってことじゃないかな。23区駅前の狭い道を堂々とLUUPに乗られると非常に邪魔に感じる。
ヘルメット義務化したらいいのに
「なぜ特に非のないLUUPが嫌われたのか」え?
都合の良いところだけテクノロジーを使用して、都合が悪いところはごり押しするから嫌われるのよ。GPSで入ってはいけないところとかは強制電源オフくらいできると思うんだよね。
おそらくオリンピックに合わせた外国人向けの足として期待されて運良く癒着出来たLUUPと箕輪氏の知り合いとどっち信用するかですね!とりあえずLUUPは運用がダメなんですけど箕輪の知り合いもダメなんだわ。帰れ。
ヘルメットについては、原付も初めは不要だったのが事故多発で義務化されたので、どんどん事故を起こせば義務化されるのかもしれない
SNSで、じゃ無いよ。公道で嫌われてるんだよ。
“LUUPが脅かしているのは街の安全であり、最悪の場合は人命にもかかわります。” LUUP関連事故の死者数は令和2年から累積で1人。で、自動車は何人殺してるんですか?? https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/newmobility0503.pdf
渋谷でLUUP乗ってるヤツは我が物顔で歩行者青の横断歩道や、スクランブル交差点を速度も緩めず歩行者のスレスレを突っ切るバカをしょっちゅう見る。チャリ以上に歩行者気分で使うマナー悪いのが多くて最悪
天下りとその効能が可視化した好例
LUUPはメルカリとかNHK党と同じだから嫌われるのよ。ルールの無いサービスを提供するから、ガラの悪いユーザーが集まるんだよ。エリート感より、やくざ感を感じるのよ
LUUP、結構値段が高いのに、みんなよく使うなあ。お金あるんだなあ……って思ってる。
世界と逆行してるとは思わんね。制限速度も最低だし。好きに乗り捨ても出来ない(パリは乗り捨てが酷かった)
ここはロビイング会社を使って一部政治家に強力に働きかけて、関係者が全員危ないから反対してたのに法改正させちゃったからねぇ。そりゃパブリックエネミーとして未来永劫言われ続けるよ
“なぜ特に非のないLUUPが嫌われたのか” 非のない?
そんなイメージ戦略以前に、街中で実際に危険な走行を見たりぶつかりそうになったり、場合によってはぶつかったり事故を見たからという単純なことじゃないのかね。100の広告より1の現実視点が勝つ。
有名編集者の箕輪厚介さんとLUUPの組み合わせが似たもの同士で草