政治と経済

愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな

1: goldhead 2025/07/14 18:42

政治に関する言葉には、便利で嫌なものってあるよな

2: ancv 2025/07/14 18:52

とはいえ、全体主義的な愛国心は個人主義者から否定されがちなので、個人主義的で健全な愛国心を築いていかないといけないのは事実なのでは?

3: LO05 2025/07/15 07:47

これを押し付けるのが悪いってだけ

4: Hige2323 2025/07/15 07:54

まあ実際悪いと決め付けてた連中いたから反動もやむなし

5: cl-gaku 2025/07/15 07:58

各党ワシの愛国心はコレや!かかってこんかい!で行けばいいのにな。まさか無いわけじゃなかろうに愛国心

6: technocutzero 2025/07/15 08:03

何でそれが「効く」のか言うたら実際悪いもん扱いしてた連中がいっぱいおるからや 特に出羽守とニホンジンモーを併発してんのは最高品質 「偉いのは選手であってお前じゃない」みたいなやつの首締めとけマジで

7: tacticsogresuki 2025/07/15 08:10

悪いと述べている連中が左派界隈に誰もいないとでも仰るのかな?ご自身が直接言われたわけでもない話を勝手に置き換えて相手を批判するメソッドにする貴方こそ異常かと。単にまともな反論が出来ないだけだろ。

8: SosomeKasu 2025/07/15 08:11

慈愛の心を持って何が悪いで論破☆完了じゃい!!

9: take-it 2025/07/15 08:18

「愛国心」の大義名分でイキったり他人の行動を自分の思うように支配しようとするのは悪です。/と書いたところで、これその実、左右関係ないのではと思ってしまった。

10: kotobuki_84 2025/07/15 08:19

(愛国心に付随しがちな)邪悪なやつを批判していた筈の陣営も、今は普通にイナゴ化して、例えば「大谷翔平を応援する」程度にすら愛国心を空目して脊髄反射で難癖つける様なレベルのS級妖怪が大量に実在するしな。

11: WildWideWeb 2025/07/15 08:22

これ系なら「地元愛を持って何が悪い」もあるね。「参議院選の行方を占う注目の都議会議員選挙」じゃないんだよ、まずは住んでる場所の問題解決が先、国政のことまで考えろって何だよ的なやつ。

12: akatain 2025/07/15 08:29

ミスリードしつつアイデンティティを揺さぶる、社会的排除をチラつかせること。

13: mats3003 2025/07/15 08:32

しばき隊の連中あたりは、悪いにきまってんだろー!と言いながら殴りかかって来そうだけとね。

14: sin4xe1 2025/07/15 08:36

子供を叱るのは愛がないからだとかバカバカしいじゃんね

15: minominofx66 2025/07/15 08:37

日本は戦後ずっと、愛国心=戦前の軍国主義のイメージで見られてきた歴史的経緯があるので、その揺り戻しが起きている段階なのだと思う。

16: red_kawa5373 2025/07/15 08:42

「愛国心が行き過ぎると戦争が起きるから問題」って言う人は、憲法9条だって、憲法を錦の御旗にして「自衛隊は平和の敵だ」って理屈で職業差別に繋がったのだから、現行憲法に反対すべきだな。

17: augsUK 2025/07/15 08:46

五輪に出たいと表明すると「人殺しの顔をしろ」と誹謗中傷してた界隈が存在するので、愛国心どうこうより遙か手前から躓いていたのでは? https://anond.hatelabo.jp/20210724221607

18: norinorisan42 2025/07/15 08:48

自身の思想信条の自由を理由とし、最終的に相手をその自由を侵害する敵と印象付ける論法は、党派性で喧嘩したい輩でしかないんよ/個人的には「愛国心」というキーワード自体で議論したいがこの増田も喧嘩の話

19: hibiki0358 2025/07/15 08:57

愛国心の向かう先が家族や文化国土そのものやなくて、政府や政党やからおかしいって言うてるんやで?そんな政治体制を大事にするのを愛国心という言葉で糊塗して国民を騙してきたのが戦争時代だぜ?

20: htbman 2025/07/15 08:58

批判の対象が「愛国"教育"」や「行き過ぎた愛国心ゆえの"排外主義"」なのに、それを愛国心への批判と取り違えるから話にならないんだよな

21: differential 2025/07/15 09:00

“便利なメソッドだ”詐欺師とかカルト教団の布教とかでよくある手法なので別に彼らの専売特許でもなく。

22: jaguarsan 2025/07/15 09:02

愛国心は悪だ、持つな と言われた時代は存在するのでもっと歴史を学んでください

23: toaruR 2025/07/15 09:03

んで、その愛国心とやらに基づいてなにをやっているかが問われるところよな(・ω・)

24: mrnns 2025/07/15 09:06

国民の苦難の道に導くような言説・プロパガンダの批判も愛国心の発露だと思うなあ。 / 軍隊そのものでは無く意図された情報が戦争を起こすと思っている。なので個人的に軍事アレルギー的旧来左派政党には違和感がある

25: gonai 2025/07/15 09:10

完全にバックラッシュだもんね。「日本は神の国」発言の叩き方が正当だったと思うなら、増田の言っていることは理解できない。

26: minboo 2025/07/15 09:17

「愛」なんていう内実に個人差があるものを、他人から「これは正しい愛でこれは間違った愛」と判定される謂れはないよなぁ。例えば『愛情のもつれによる殺人』も、罰せられるのは殺人であって愛情を持つことじゃない

27: bigburn 2025/07/15 09:18

「それは愛国無罪という中国の発想ですよ」と耳元で囁いてあげればいいんじゃないかな

28: turanukimaru 2025/07/15 09:18

怪人や怪獣が攻めてくるわけでなし愛国心でできることは個人では何もないんだよな。参政党支持者は外人が攻めてきてると思ってるので、そんな愛国心ならないほうがマシなのだが言って通じる話でもないのが困りどころ

29: Shiori115 2025/07/15 09:19

愛郷心や帰属意識の延長上にあるものなのに単位が「国」になった途端にサヨクの気が狂ってしまうので議論なんてできないんですよ。

30: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/15 09:19

「日本人ファースト=愛国心(をもつ)」てロジックなんかな?「アメリカファースト」みたいに「日本ファースト」て標語やったら賛同も批判も少ないくて盛り上がらんのやろな

31: algot 2025/07/15 09:22

ジェフ・ベゾスの結婚式に「自分の金を使って何が悪い」って言ってる連中みたいな

32: hazlitt 2025/07/15 09:23

阿川弘之の『国を思うて何が悪い』の劣化再生産

33: gomaberry 2025/07/15 09:28

そういう発言を日常的にする人とは距離置きたいなという判断材料にいいよね

34: tokuniimihanai 2025/07/15 09:32

「ストローマン論法だね」で終わる話で何一つうまくはない。排外主義を「愛国心」の名でごまかす卑劣漢は日本の恥

35: auto_chan 2025/07/15 09:39

アカの他人同士が共感しだいたい似た文化様式をもち予測可能な社会を担保する最大範囲に及ぶちからが愛国心。人工的な概念だけど社会的な動物である人間の本能に根ざすめちゃつよい力。それに断固抵抗するのは自由s

36: khatsalano 2025/07/15 09:39

そんなあなたにテッサ・モーリス・スズキの『愛国心を考える』(岩波ブックレット)。意外にも,なかなか感動的な本。

37: ka-ka_xyz 2025/07/15 09:42

「愛国心というのはパンツのようなもの。誰もが履いているが、だからといって頭上で振りかざしてるやつはおかしい」的な警句、出典どこだったけか。

38: moshimoshimo812 2025/07/15 09:42

愛国心なんてナポレオンが軍隊動員のために発明した幻想。自分の軸がない人が国民国家などという虚構に縋るのだ。

39: manatus 2025/07/15 09:46

愛国心は悪くない。「愛国心を持つのは悪い」と言ってた奴は悪い。「愛国心を持つのは悪い」に「愛国心を持って何が悪い」と返すのは頭が悪い

40: Flume 2025/07/15 09:58

愛国心については愛国心を持つと戦争しまくってた大日本帝国みたいになるよーって教育してるのが悪いんよ。あとはまあ日本は今でも十分暮らしやすい国なのに、やたら欧米持ち上げたりとかね。

41: kobito19 2025/07/15 09:59

「誰も悪いなんて言ってない」で済む話では。ついでに言うなら「俺も持ってるよ」とか / 英語の先生がパトリオットとナショナリズム(ナショナリスト)の違いを雑談で話してたことを思い出した。湾岸戦争のころの話

42: yujimi-daifuku-2222 2025/07/15 10:00

と言って、愛国心とか言ってる奴らは排外主義者のネトウヨで弱者男性みたいな藁人形論法を批判するでもないからなあ。/「愛国心が悪いとは言ってない」と言う言明にあまり意味を感じない。

43: nuara 2025/07/15 10:01

愛国無罪(中国)とか、自分の部下を特攻で殺す(日本)とか、基本、なんかあかん事やりたい時の言い訳に使われやすい単語。

44: atsushieno 2025/07/15 10:15

その通りなのだが、結果的に「あ、こいつ日本語で話が通じないやつだ」となるので、通常はいちいち再反論してもらえずに終わる

45: kurotsuraherasagi 2025/07/15 10:17

愛国心っていうのが「愛する国以外を攻撃したり排除したりする」の意味になってるならそんなもの持たないほうがいい。

46: kagerou_ts 2025/07/15 10:18

全体主義のディストピアが一番「国」を愛してるからな。個は死ぬけど。

47: parrying 2025/07/15 10:22

いや、愛国というキーワードだけでアレルギー反応あるでしょ。私もリアルや実名じゃそんな単語発するのは難しいよ

48: Shinwiki 2025/07/15 10:23

赤尾敏のせい

49: simila 2025/07/15 10:25

国を愛する気持ちは否定しないけど、国のために自己犠牲を求める思想は賛同できない。国民のための国であって、逆ではない

50: cj3029412 2025/07/15 10:26

津田真男さん(1980モスクワ五輪シングスカル日本代表)「自分は(山下泰裕と違って)国や大学のため、とは思いませんでした。自分のため、ただそれだけ。だから、苦しい練習にも耐えられた」(大意)。45年前の山際淳司の取材

51: toria_ezu1 2025/07/15 10:29

リベラル界隈が大日本帝国への回帰を恐れているのはよくわかるが、四六時中「日本はダメだ」とか「海外では」と言って貶めていたら、反発する人達も出てくるのは当たり前の話

52: s17er 2025/07/15 10:40

郷土愛的な感情は誰しもあるだろう。日本で愛国に嫌悪があるのは先の大戦のトラウマのせい

53: wdnsdy 2025/07/15 10:44

「お前個人に愛国心があるかどうかは全然関係ねえんだよ、論点はそこじゃない」で済む話では

54: q-Anomaly 2025/07/15 10:57

ヘイトは国益に反すると安倍元首相も言っていたと思うけれどな。国益を考える人は高度外国人財(研究者・技術者)を誘致する。外国人怖いから出ていけはポピュリズム。トランプ政権が愛国か?

55: aramaaaa 2025/07/15 11:03

それはあんたの片思いだよ。って返すのルパンだったかコブラだったか忘れちゃった。

56: k-holy 2025/07/15 11:05

祖霊信仰と郷土愛が近代以降の国民の多くにとって普遍的な価値観であることは間違いないのだが、それらと国家神道が密接していったために、敗戦後の反省によって抑え込まれた不幸。参政党の躍進はその反動だろうよ。

57: arrack 2025/07/15 11:07

「愛国心はならず者の最初の拠り所」はまさしく真であり、口に出す者は信用してはならないし、議論する相手ではない。これは右も左も関係ない。

58: gm91 2025/07/15 11:13

悪くないですけどそれがどうかしましたか? で良かろう

59: asuiahuei 2025/07/15 11:14

別に愛国心が悪いわけではないが、愛国心ってワードを安易に使う人に限って、自分の考える愛国心以外を認めない。右も左も真ん中もそれぞれの愛国心があるんだよ。

60: akahmys 2025/07/15 11:25

たちが悪い

61: settu-jp 2025/07/15 11:32

分断はみんなで作ってるんだよ。俺も含めて。「愛国心」を右派や排外主義に安易に結びつけるのもおかしく左派でも珍しくない、「愛国心」から属性を決めつけるのも立派な「排外主義者」

62: tourism55 2025/07/15 11:41

五輪選手や某野球選手の応援につっかかるのはアンチ愛国というよりアンチスポーツのほうが多数派と思うんだよなあ。ボードゲーム賞で日本人作品が大賞取ったら「すごい!快挙!」ってコメントする手のひらクル~

63: donovantree 2025/07/15 11:43

「そして批判した相手は「自国のことを考えない売国奴」にできる」さっそくその便利なメソッドを使ってるのがブコメにも沸いてるね。

64: daigan 2025/07/15 11:52

反論・自分もこの国をとっても愛しているよ。それが故に、日本にいる全ての人の権利を尊重するし、ましてや外国人排斥なんて考えない。日本「人」ファーストなんて、所詮自分ファーストと同義でしょ?と答えるかな。

65: morucy 2025/07/15 12:07

愛国心を隠れ蓑に下衆なことすんじゃねえってだけ。本邦保守で声高に愛国心を叫ぶ輩は、てめえの私腹を肥やすことに必死だったり、取るべき責任をはぐらかして逃げたりだから、その汚え口で愛国騙るなってだけ。

66: roja123 2025/07/15 12:12

愛国心は結構だけどだったら日本国民に迷惑かけるなよ

67: poco_tin 2025/07/15 12:16

これも敗戦後に愛国心の発露を抑制されたことの揺り戻しと言えそう

68: takinou0 2025/07/15 12:16

そろそろ、「非国民」というワードを聞きそうでワクワクしますな。(ワクワクしません)

69: maguro1111 2025/07/15 12:17

あらゆる主張に使える論点ずらしメソッドで、議論の場なら「そこは否定してないです」で一蹴だけど、SNSなら言いっ放しにできるから自分に有利な印象を流布できる

70: y_as 2025/07/15 12:17

愛国心を持とうが持つまいが、それ以外の心だろうと、内心の自由は最大限に認められるべきなので何も悪くない。それの表現や発露のさせ方によっては悪になることもあり得る。愛国無罪は約束されていない。

71: number917 2025/07/15 12:18

典型的な藁人形やな。これもロシアによる分断工作だろうな https://note.com/kirik/n/n2e5c696d250f

72: zakinco 2025/07/15 12:21

「愛国心はならず者の最後の拠り所」

73: hanajibuu 2025/07/15 12:22

確かにうまい

74: RIP-1202 2025/07/15 12:24

もはや、愛国心は「はい論破!」以下の子供の喧嘩ワードに成り下がってるからね。大人は愛国心なんてクソ寒いこと言わないんよ。今時。もう、その中身の話に進んでる。

75: preciar 2025/07/15 12:25

「愛国心」を散々罵倒台詞に使いまくってた左派が何をすっとぼけてんだ?お前らのやってきた事への真っ向からのバックラッシュこそが「日本人ファースト」や「愛国心」だよ。他人事みたいに言ってんなよ

76: PrivateIntMain 2025/07/15 12:26

やりたいことが国をぶっ壊すことじゃなきゃ何も文句は言わないけどね。必要なのは修繕であって基礎の再構築では無い。

77: ermda 2025/07/15 12:29

うまくないよ、ぐんまちゃんのブランディング失敗だよ…

78: izure 2025/07/15 12:29

他者の発言を曲解してそいつに加害者レッテル貼るメソッドってネットでは陳腐化しててだるい。こういう「愛国無罪」を批判する理性があっても「オタクで何が悪い」には喝采送っちゃう人とか、いるんじゃないかな。

79: TETOS 2025/07/15 12:36

国って概念、なんだと思ってんだろ。自分が思う国にしたいだけだろうが。自分の頭の中にある国を愛してるだけや。

80: duckt 2025/07/15 12:36

会社にも時々いるよね。「仕事したくないってこと?」って言う奴。そうじゃなくてお前の仕事の進め方がおかしいと言ってるの。

81: K-point 2025/07/15 12:38

「何が悪い」「人殺しの顔をしろ」と言うのは(複数の)個人であって「界隈」とレッテルを貼ると対立を煽ること、「左右関係ない」は理性的なようでいて右派政権の現状、相対的に左派を下げていることは覚えてほしい

82: cream163 2025/07/15 12:42

二・二六事件だって愛国心故の暴走だったわけで

83: kodebuya1968 2025/07/15 12:42

愛国心とか、美しいわーくにの自然とか長い歴史とか持ち出してくるのがファシズム

84: myogab 2025/07/15 12:44

上手い~てか、欺瞞でソレやってたから、戦後長らくは「愛国」が唾棄すべき言葉に成り下がった訳で、単純に繰り返してるだけなんやがね。過去の忘却が再び有効性を持たせてるやつ。「愛国心」の悪用の典型。

85: proverb 2025/07/15 12:46

愛国心を煽る日本人ファーストはMAGAと酷似したナラティブに見える。旗振り役の主犯が同じだったりしないか。

86: shinehtb 2025/07/15 12:48

愛国と売国の2択に限定する誤った二分法がデフォルト思考になってる奴らがちらほらいるよな。他にも表現の自由と言論統制の2択とか、選択的夫婦別姓も全員別姓か全員同姓のどっちかしかないと思い込んでたり。

87: ShaoSylvia 2025/07/15 12:52

愛国心持つことを誰も悪いなんて言ってない?言ってないんだ?へぇぇぇぇぇあーーそう?まずそこから疑問だわ。とりわけ"日本人が"愛国心を持つことが大嫌いな人たちいるよね?

88: hecaton55 2025/07/15 12:55

典型的な多重質問の誤謬というやつ

89: soybeancucumber 2025/07/15 12:55

こんな論調が溢れる日本。反日には何の異議も唱えないくせに日本人の愛国心に過剰反応する。

90: welchman 2025/07/15 13:03

国益なら嫌じゃないんだけどね。愛国心は測定も比較もできないけど、国益はお金に換算できる場合が多いから、国益で話をして欲しい。

91: noxpIz 2025/07/15 13:05

極端なこと言う奴なんて自分のイデオロギーに酔ってるだけで国民のことなんて見ていやしない。バランスを取ることを放棄して楽したいだけだろ

92: flatfive 2025/07/15 13:06

国旗掲揚と国歌斉唱に反対勢は割とハッキリそう言ってると思うが。

93: You-me 2025/07/15 13:11

いや結構悪いって昔から言ってる人いるよ。有名どころで悪魔の辞典「愛国心[名詞] 自分の名前に光を当てようとする野心家が使うランプの燃料にうってつけの可燃ゴミ。」物事には良い面と悪い面がある。普通の話

94: futbasshi 2025/07/15 13:15

愛国心の愛国は「今の政府」と思っちゃいけない。何より自分の命や家族、もっと広く言えば人間の命を超えるものじゃない。人が集まって国ができただけ。主従が逆

95: harattaca 2025/07/15 13:16

愛国心を持つ事が悪いんじゃなくて、愛国心があれば何をしても許されるという論理が良くないと思う。その行く果ては戦争行為だし。

96: shoechang 2025/07/15 13:16

日本には恥の文化があって物を知らない、頓珍漢なことを言うのは恥ずかしいと思うし、他人が言う場合は他で同じ振る舞いをしないよう忠告する。愛国無罪で開き直るのは別の文化のように思える。

97: enositago 2025/07/15 13:20

日本人ファーストもうまいよ。日本において日本人は二の次ですと言い出したらそいつは売国奴だしこのワード自体は否定しようがないんよ

98: dkn97bw 2025/07/15 13:24

ニッポン嫌いだけどいわゆる「反日」な人はもっと嫌い。

99: memoryhuman 2025/07/15 13:29

うまいけど、実際は実感をそのまま口に出してるだけ。彼らには実際に世界がそう映る。それは勝ち確の世界像だが、外からは狭く惨めな場所に閉じ込められてるようにしか見えず、憐憫の対象。ああいうのが弱者

100: mventura 2025/07/15 13:32

そういえば911後に米国では愛国者法というのがつくられて、国家権限は愛国を理由に拡大させられるのだなあと改めて。愛国心を持つのは自由だけど、他人に強制し出したらやばめ。

101: suzuki_torakichi 2025/07/15 13:37

お前らはレイシストの一言で丸めてくるじゃん

102: pharmalysis 2025/07/15 13:41

らりるれろ!らりるれろ!

103: jerryb 2025/07/15 13:42

排外主義とか男尊女卑的発想とか、何からでもすり替えられるからな。愛国心の話をしてんじゃねーんだよ

104: TakamoriTarou 2025/07/15 13:45

愛国心は普通誰もが大なり小なり持っています。なので、愛国無罪は無いです。

105: Helfard 2025/07/15 13:52

そういう場面で言われる愛国心は愛国心ではない。

106: frantic87 2025/07/15 13:55

愛国無罪

107: mozzer 2025/07/15 13:57

愛し方が間違っとるんや、としか

108: repunit 2025/07/15 13:57

こう返されるのはわかりきった話なんだけど、むしろこの返しがこれまで無効だった理由の方に興味がある。

109: Ayrtonism 2025/07/15 13:59

自分なら「愛国心、愛国心って声高に叫ぶ奴が歴史上ろくなことをした試しがないから、思う分には勝手だけど、やたら口にするから警戒してるだけだ」って言うかな。ちと弱いな。

110: goadbin 2025/07/15 14:01

日本の左派、リベラルって民主主義(正確には民主制)を重視しその危機をやたらと主張する割にその両輪関係にある国民国家に対しては冷淡どころか否定しかねない考えをしているのが理解不能。

111: hhungry 2025/07/15 14:06

愛国無罪、うぉぉぉぉ。

112: yasoya 2025/07/15 14:06

これはカマトトぶってる気がするけどね。愛国心そのものがキモいっすって空気もあるでしょ。俺も友達んち行って国旗掲げてたりしたらその時点でうわちょいキモってなっちゃう側。主張を聞く前にキモってなっちゃう。

113: ysync 2025/07/15 14:06

国に限らず、帰属意識は欲しいものなんだけどな。

114: shidho 2025/07/15 14:10

「ゼロ除算と同じで、それを前提にされるとなんでも出来てしまって歯止めにならない」と自分では思っている。

115: ken530000 2025/07/15 14:13

勝ち負けの話じゃないでしょ

116: pptppc2 2025/07/15 14:23

何故なら俺は始祖ユミルを信じている!俺たちは選ばれし神の子!ユミルの民だ!うおおおおおおおおおおおお!!!

117: atoh 2025/07/15 14:25

毒親が“子供を愛してる”から何をしてもいいわけではないように“国を愛してる”から何してもいいわけではないです。幕末の頃、天誅と称して敵対する人間殺害してたけど、それ人殺しだから。

118: quandle 2025/07/15 14:25

国家主義とか国民国家がかつて多くの人の心を掴んで時代の大きな潮流となったのはよく理解できるけどね。現代ではそうはならないよ。もっと外圧がないと。

119: kanimaster 2025/07/15 14:29

終戦後から昭和の終わりくらいまでは、愛国心を持っていると公言するのは憚られるような空気があった。誰もが公言出来るようになったのは平成以降じゃないかなあ。

120: kaloranka 2025/07/15 14:32

「愛国心を持って何が悪い」って言う人は別に愛国心は持ってないと思う

121: todomadrid 2025/07/15 14:56

権力と横暴に結びつかない愛国心なら問題ないけど。歴史みると、愛国心掲げる権力者ほど、民に犠牲を要求してきた。どういう愛国心なのかが問題。

122: town2town 2025/07/15 14:57

ちょっと前まで愛国心なんて言ったら太平洋戦争の日本を肯定するくらいの意味だったのにな。え?今もそう?

123: getcha 2025/07/15 14:59

私は愛国心を持っているので、自民党と参政党に反対します。愛国心を持って何が悪い!

124: ni_ls 2025/07/15 15:00

愛国心故に滅びたほうがいいと思うこの世界

125: daij1n 2025/07/15 15:03

愛国心を持つに値しない頭の人っているんすよ、それが悪い。基本、先人が大失敗したのをわざわざまたやる、みたいな。だから、そういう働き者の無能な人を政治から除去していく心が正しい愛国心。

126: quabbin 2025/07/15 15:07

愛国心を主張する人たちは *俺の考える* 愛国心の発露状態を *強要* するからなぁ。それ、愛国心とは関係ないよねって内容が非常に多く入っているから、しゃれにならん。

127: shoot_c_na 2025/07/15 15:07

まあ、はてサは「今の日本」に愛国心持ってなかったよね。「違う日本にすれば愛せるのに!」と言ってきた。何十年も言ってたツケが、ここに来て一気に清算するハメに

128: heaco65 2025/07/15 15:25

関西に住んで石丸も斎藤(まだ辞めずにモダモダしてる)も身近でブームを感じた身としてはもう参政党の躍進は確実と諦めてる やだなー。でも斎藤の再当選も現実となっちゃったしなー。

129: kagerouttepaso 2025/07/15 15:31

愛国心じゃなくて、愛国無罪が問題

130: odakaho 2025/07/15 15:33

何十年もかけて外国人を持たないように教育と報道をしてたのに、突然反転攻勢されたら台無しだよな。

131: Dai44 2025/07/15 15:37

愛国心のために人権侵害な憲法改正を認めさせられるみたいな主張をしなければ問題ないのだけど

132: bakuhate 2025/07/15 15:40

愛国って言うとなんか気持ち悪い印象があるんだよなぁ。誰だ?そんな印象をつけたの。地元愛とかにはそんな印象無いのに。/まぁ軍部や街宣右翼とかだろうという認識

133: Kouboku 2025/07/15 15:44

愛国心=大日本帝国ばんじゃーい になるのはどうして?日本国を愛することと、惨めな敗戦国で帝国主義侵略国家である大日本帝国を愛することは別だよな。

134: nattou_frappuccino 2025/07/15 15:44

愛という個人の主観の問題を一般化して規範としようとしてるから、嫌悪感を持つんだよ。

135: kunitaka 2025/07/15 15:51

みんな愛国心を持ってるから日本に住んでるんだろ。愛し方や方向が違うだけやん。しかし自民党と官公庁、お前らはアカン。お前らは国=日本政府やからな。国=民(文化)の俺とは相容れない。

136: hkdn 2025/07/15 15:54

戦後日本「リベラル」からの揺り戻しに過ぎないんだけど、「リベラル」の側も譲らんのでこうしてハードランディングになる。

137: enhanky 2025/07/15 16:00

「愛国心はパンツのようなものだ。みんな履いているが、もし頭にかぶって注目されようとする人が現れれば、その人は必ず問題がある」 中国のミーム

138: t-murachi 2025/07/15 16:11

「愛国心を持って何が悪い」「ダサい」「」

139: grdgs 2025/07/15 16:17

愛国心を声高に語る者達の目的は「差別」「自由剥奪」「権威追随」が目的とバレているので、民主主義者はそんな連中に同調できない。例えば愛国者たちが天皇アートの表現の自由を剥奪しようとしてたの有名でしょ?

140: egao123 2025/07/15 16:19

この手の連中は自分の意見と異なることを言われると「反日」だとか「在日野郎」とか相手をなぜか在日韓国人扱いしてくる。だからリアルに近くにいると距離をおきたくなる人。

141: nekokauinu 2025/07/15 16:28

包丁は悪くないが、包丁で人を刺したら悪いだろ! わかれ!

142: ikebukuro3 2025/07/15 16:32

愛国心があるのに国民を攻撃してる奴が悪い。愛国するなら国民を大事にしろ。国民を大事にしない国の存在意義はないし、国民を攻撃してる愛国など嘘っぱちだよ

143: mamezou_plus2 2025/07/15 16:35

愛国心持つのは良いけど、それを理由に攻撃や排除、差別の道具にするから…。内心の自由と表現や行動に伴う批判や責任は別だよね。愛国心を免罪符にする輩が多すぎて、口に出す奴は胡散臭く感じる。口より行動で示せ

144: Buchicat 2025/07/15 16:44

「愛国心を持っていて何が悪い」ってわざわざいう目的は何?

145: Pinballwiz 2025/07/15 16:55

思想信条は自由だが差別主義が認められないのは大前提だよ。外国人という括りで主語を大きくして無関係の善良な外国人まで巻き込むような扇動は公平さに欠いている。

146: mouki0911 2025/07/15 17:08

愛国心持つ→国家主権にはならんでしょ。

147: daishi_n 2025/07/15 17:10

自称愛国心という名の大義名分でナニやらかしたか、というのがWW2の問題でね。愛国心と他の国や人を尊重することは両立するし、将来の問題も同時に成り立つのよ

148: usurausura 2025/07/15 17:18

ストーカー「人を愛しただけでストーカー認定された。人を愛することの何が悪い!」ネトウヨ「国を愛すると言っただけでネトウヨ認定された。国を愛することの何が悪い!」完全に一致

149: mnnn 2025/07/15 17:21

手段が悪い はい論破

150: tsukitaro 2025/07/15 17:21

「うまいよな(反論できなくて悔しい😞)」ではなくて?

151: FreeCatWork 2025/07/15 17:22

愛国心って言葉で誤魔化すのはズルいにゃ!ちゃんと中身で勝負するべきにゃ。ボクは可愛いから許されるけど、悪い大人は猫パンチにゃ!

152: hazel_pluto 2025/07/15 17:22

愛国心=戦前の日本というイメージがあって、戦前の日本全てを否定する論調がほとんどだから、被害妄想的になるんだろう。

153: tafutanisu 2025/07/15 17:22

すぐに同胞を見捨てたり、地方を切り捨てようとする奴が語る愛国心なんて信用ならんよ。その愛する対象の国とは一体なんやねん。

154: dfk3 2025/07/15 17:26

自己正当化を目的として動員される多様な論理が世間には存在する。その用途に供されるものは、批判が躊躇われる概念であるときに、強力に機能するのである。

155: aceraceae 2025/07/15 17:28

まあ愛国心はあたりまえなんでいちいちいうことかというのはあるだろうけど、特にはてサみたいに「愛国心」ってだけで攻撃してくる輩がいるからわざわざ言いたくもなるわけで。

156: sssaiaiai 2025/07/15 17:30

サッカー日本代表の勝利に不快感を表明し、WBCや五輪、国際大会における日本勢に対してひたすらバッシングを浴びせていたのが共産社民の党員や支持者だったのは毎度のことだったしオールド左派の衰退は必然

157: ite 2025/07/15 17:36

え? 国旗と国歌と天皇と自衛隊が大嫌いな人たちが教育やメディアに大勢いただろ?

158: evans7 2025/07/15 17:39

典型的ストローマン論法で愛国無罪じゃん。もうここ100年ぐらい使い古されてる詭弁なのに未だにこれだけ蔓延ってるのは人類の進歩しなさを痛感させられる。

159: sigwyg 2025/07/15 17:43

「俺の愛国心と、お前の愛国心は違う」「自分の愛国心で他人を支配しようとする振る舞いが悪」。文章ならスルッと出てくるんだけどな

160: kou-qana 2025/07/15 17:49

何が悪いって聞かれたら、国を愛するのは別に悪くないと思う、と答えて、そんで具体的にはどういうことを目指してるの?って聞いて、是々非々で考えを述べたい。…ってのは、「何が悪い」と言う人的にはどうですか?

161: thongirl 2025/07/15 17:51

はてな界隈はいまだに「人殺しの顔をしろ」と言われたと頼っているが、はてな民があれにこだわり続けるのはやはりスポーツというのが愛国心の高揚儀式なのだからだろうか、それとも五輪開催が愛国的だからか

162: Hagalaz 2025/07/15 17:54

国を愛すること自体はそりゃ悪いことじゃないが、愛国心という言葉に無防備というか、若い子とかそれの何が危険か前提がないんだろな 愛国心から戦争が始まったりするとかさ ナショナリズム、戦争とかでググろう

163: sub_kujira 2025/07/15 18:15

この国におけるそれの名の下にかつて何が行われたか知っていれば、軽々しく口にしたり書き込んだりできる単語ではないと思っている。黙って持っておく分には全く問題ないと思うけれども。

164: shoutinginabucket 2025/07/15 18:22

今はこんな感じなのかしら。 「お前が愛国心だと思ってるやつ、それ、良く見てごらん」 「あ、なぜプーチンがここに!」

165: fluoride 2025/07/15 18:24

団結欲と自由欲の葛藤

166: jamg 2025/07/15 18:25

汚ねえフランスが大好きだしクソみたいなゴーストップ事件から暴走していったどうしようもねえ大日本帝国も好きだよ。昔226オタクやってたから皇道派もちょっといけます!!

167: Labe-hama 2025/07/15 18:32

愛国心ではなくそこから成される「行為」に悪がありうるのはその通りだと思うんだけど、むしろこれまで「愛国心」そのものに悪を結び付けてきてしまったがために、こういう形のバックラッシュが起きているのでは

168: oh_157 2025/07/15 18:39

それ愛国心じゃなくて愛国心を騙ったエゴだからなぁ。参政党信者は加害欲求を隠せてないんだよ。本当に愛国心があるなら川掃除でもしろよ。

169: slalala 2025/07/15 18:41

程度によるが、過剰なら盲目的に信奉する狂信者になるし、過小なら売国始めるのでどちらも問題。

170: sirotar 2025/07/15 18:43

「愛国心はならず者の最後の砦」ってまぁまぁ言われがちな定型句じゃないの。どう見ても批判的というか馬鹿にする文脈に見えるが、増田は「誰も悪いなんて言ってないんだよな」ですか?

171: somaria3 2025/07/15 18:51

恥知らずをうまいとか言い出すともう世の末

172: clapon 2025/07/15 18:58

愛国心や愛郷心は私もあるし、それ自体は悪いことではないけど、「自分の意見と違うから愛国心がない!反日!非国民!」となるのはよくないし、実際そうなってるからねえ

173: yingze 2025/07/15 19:02

売国奴であることに誇りを持てよ!

174: big_song_bird 2025/07/15 19:10

イデオロギー抜きに自分の住んでいる国や地域が好きだ、と言ってるだけなのに、イデオロギーを通してでしかモノを見られないサヨクやはてサが「この国粋主義者!」「ネトウヨ!」「国士様乙」とか言うからダメなのw

175: pwkwk 2025/07/15 19:22

言葉の定義は置いといて、愛国と声高に叫ぶ奴は例外なくろくでなしなのでな。

176: Nihonjin 2025/07/15 19:23

愛国心はパンチラに勝てない。

177: ranobe 2025/07/15 19:27

そうそう、何か『悪い』もののなかに愛国心ははいっていないですよね。同じく、悪いものに◯◯は入って~で対偶コンビネーション。 https://youtu.be/oHfH7ZDwTUQ?t=409 対角線コンビネーションと同じです。返し方のセオリー

178: yetch 2025/07/15 19:44

お前のは愛国心じゃない。

179: hiby 2025/07/15 19:45

愛国心の時点で致死量の激臭なので何がうまいのか一切わからない。

180: nori__3 2025/07/15 19:49

愛国心は無いよ。好きなのは日本の文化であって、国とかいうものではない。愛国心とかいうやつって政府に恭順しろという意図が強いよな

181: udongerge 2025/07/15 19:49

うまいって言うか典型的な論点ずらしですな。

182: out5963 2025/07/15 19:59

問題は、愛国心じゃないんだよ、愛国心持ってるクズが問題なのであるわけさ。愛国心持って経済見れば、日本が外国の方によって支えられている部分がみえるので、外国の方ありがとうになる。

183: sqrt 2025/07/15 20:03

そもそも愛国心自体は悪い物ではないがことさら「愛国心」という言葉を使う奴は例外なく悪人だからね…

184: sockscat 2025/07/15 20:07

当たり前の故郷や文化への愛着も、忠君愛国マッチョ思想も「愛国心」のひとつの言葉で括られてるから、お互い都合よく使われてる気がする。日本SUGEE冷笑派は、愛着ごと否定してたから、今となるとマズかったよね

185: udukishin 2025/07/15 20:40

ちょっと前まではナチズム扱いされてたのにねー

186: gidosupario 2025/07/15 20:41

「誰も悪いなんて言ってない」なんて本当かぁ? 「愛国心」という言葉が発せられるのを聞くだけで、こぶしを振り上げる準備をする人らを何人も見てきたんだけど。

187: keshimini 2025/07/15 20:43

インターネット見てたら、愛国心に敵意むき出しの人、侮蔑する人、嘲弄する人が無数にいるので、「誰も悪いとは言ってない」がまずダウト過ぎる。増田は俺の知らないどこか遠いお花畑からやってきた妖精さんか?

188: kanata0120 2025/07/15 20:45

愛国心という言葉自体は何の問題も無いからね。問題は内集団バイアスで無自覚に自身のアイデンティティを効率的に満たそうとする事がアレな感じする訳で。

189: akasaka_34 2025/07/15 20:47

「誰も悪いなんて言ってないんだよな」←いや言ってると思う。

190: Janssen 2025/07/15 20:48

自分は立憲か共産にしか投票したことないけど参政党支持者より遥かに愛国心は持ってると思ってるけどなあ。/そもそも日本国憲法や戦後教育を否定して大日本帝国を希求する人間は「日本国」を愛しているのか?

191: shinobue679fbea 2025/07/15 20:55

まぁここは正直左翼の失敗というか、たいした思想などなく戦中の逆張り、仕返しでやってきたからややこしいことに

192: ikko000ikko 2025/07/15 21:03

ちょっとでも指摘すると女は差別されてるの!って騒ぎ出すフェミニストと同じ論法やで

193: mujisoshina 2025/07/15 21:05

批判されているのは自分たちの行為や行動なのに、愛国心があることを悪いと言われていると被害者ぶる論点ずらしの詭弁。うまいやり方だと思っているのは本人だけ。

194: false_alarm 2025/07/15 21:08

愛国心の何が悪いって主張する人が使う愛国心は、だいたい愛国無罪と同義だとおもってる

195: Machautumn 2025/07/15 21:13

「愛国心がなくて何が悪い」「日本が嫌いで何が悪い」って言える国でありたいよね。

196: akainan 2025/07/15 21:30

左翼も右翼も、政治家なら国を思う気持ちはあってほしい。国家という枠組みを外そうという人は、他所でやってほしい

197: Hatenow 2025/07/15 21:33

日本に住む人々と、日本の風土や文化を愛してる。今の日本国の統治システムを愛するのが先に来るのとは違う。戦前の「国体」至上主義は全く受け入れられない。

198: gamecome 2025/07/15 22:16

どう反論するかじゃなくて、なんでイジメられてキレたみたいになってるん? って話を聞いてみては

199: ashitaharebare 2025/07/15 22:41

あなたの言ってること、考えてることは「愛国心」ではないんですよって伝えればいいんです。

200: yajicco 2025/07/15 22:47

「愛国心」という免罪符で無法や人倫に悖ることをしてるから非難されるだけなんだよな。あと愛国心は劇毒なので「国がバカなことをしているときにやめろというのが愛国心」くらいのスタンスていい。

201: hatesas 2025/07/15 22:59

愛と憎しみは表裏一体だと思うし、愛国心の裏に他国や他民族への不信、恐怖、敵意、憎悪を感じるので自分は苦手。

202: typographicalerror 2025/07/15 23:10

愛国心がないと反日とか言われちゃうの対称性がない

203: mame-tanuki 2025/07/15 23:17

「愛国心を持ってても悪いことは悪い」ってだけ。某国みたいな「愛国無罪」は日本では通りませんって話で。某イメージキャラクターが職務を越えて「愛国」を叫びだしたら、うるさい自分の仕事をしろと怒られるだけw

204: cloverstudioceo 2025/07/15 23:38

そのテーマになるとクロアチアでは愛国心と民族主義は別物ってみんな言うな。国を愛するのは当たり前でしょ。他民族を排除したり、攻撃する民族主義は愛国心とは全く別物。

205: unnmo 2025/07/16 00:43

主題には同意/国家は私の世界のいち構成要素に過ぎないので、「愛」のあとにわざわざ「国」をつける感覚がそもそもわからないや。

206: FunnyBunnyDizzy 2025/07/16 00:46

うわぁ...

207: lepiya 2025/07/16 00:57

「愛国」「国を愛する」という言葉、使われ方のせいで実質的に「権力者や政府に逆らうな、国のダメなとこは指摘するな、良いとこだけ見ろ」の意になってしまってる気が。実は愛ではなく恋なのでは。

208: aox 2025/07/16 01:50

愛Cock心

209: inks 2025/07/16 03:38

ま、その通りなんで仕方ない。開き直りのメソッドなんでな。「何で」が全人類・全分野に関わっちゃうからな。ただ、こちらも「何で批判しちゃいけん?の何で返し」が出来るぞ。

210: bnckmnj 2025/07/16 08:05

人って最後は「いきてるだけで偉い(たまたま日本人に生まれただけで偉い)」にすがりたくなるんだなぁ、貧困だなぁと思ってる。生まれを選べなくても努力で挽回できる世界についてけないんだよね。